JPS6226502Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226502Y2
JPS6226502Y2 JP20042682U JP20042682U JPS6226502Y2 JP S6226502 Y2 JPS6226502 Y2 JP S6226502Y2 JP 20042682 U JP20042682 U JP 20042682U JP 20042682 U JP20042682 U JP 20042682U JP S6226502 Y2 JPS6226502 Y2 JP S6226502Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
receiving part
formwork
plate
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20042682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59104933U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20042682U priority Critical patent/JPS59104933U/ja
Publication of JPS59104933U publication Critical patent/JPS59104933U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6226502Y2 publication Critical patent/JPS6226502Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、土木、建築現場において、コンクリ
ート打をする際に型枠相互の間隔を保持すると共
に型枠の締付を行うためセパレータの端部に着脱
自在に取付けるセパレータ受に関する。
第6〜8図で示す如く、従来のセパレータ受2
0は、中心にセパレータ挿通孔23を有する補強
された板状体から成るセパレータ受本体21とく
さび22とから成るものであり、普通両者は鎖2
4により連結されている。そして実際の使用にお
いては、第8図に示す如く、型枠26から突出し
たセパレータ25の例えば上下に角材等の2個の
補強材27,28を配置した後セパレータ受20
を取付け上記セパレータの端部に設けられたスリ
ツト29にくさび22を挿通して締付け、上記型
枠内にコンクリートの流し込み作業を行つてい
た。このような従来のセパレータ受20の使用に
当つては少くとも一対の補強材を使用しなければ
ならなかつた。
本考案の目的は、型枠の組立における補強材の
使用を減少させることのできる新規なセパレータ
受を提供するにある。
本考案は、外筒5とその外壁から側方に延在し
且つ中心にセパレータ挿通孔7を有する板状体6
とから成る第1受部3と、外筒5内に回動自在に
遊嵌し且つ上記外筒から突出した内筒8の両端部
に字形に屈曲した板9の両端部を夫々固着した
第2受部4とから成るセパレータ受本体1と、く
さび2とから成ることを特徴とするセパレータ受
である。
次に本考案を図面によつて詳細に説明する。
第1図及び第2図において、本考案のセパレー
タ受はセパレータ受本体1とくさび2とから成
る。セパレータ受本体1は第1受部3と第2受部
4とから成り、第1受部3は外筒5とその外壁か
ら側方に延在し且つ中心にセパレータ挿通孔7を
有する板状体6とから成り、第2受部は外筒4内
に回動自在に遊嵌し且つ上記外筒から突出した内
筒8の両端部に字形に屈曲した板9の両端部を
夫々固着して成るものである。図中10はセパレ
ータ受本体1とくさび2とを連結する鎖、11は
補強リブである。
本考案のセパレータ受の製造に適した材料は鉄
及び/又は鋼鉄製であり、表面に亜鉛めつきを施
すのが好ましい。
第3図は、本考案セパレータ受の使用を示すも
ので、12はセパレータ、13は型枠、14はコ
ンクリートである。この例ではセパレータ受本体
1は第1受部3と第2受部4が相互に折畳まれた
ような形状を成し、第1受部3の外筒5と第2受
部4の字形に屈曲した板9の字形端面が型枠
13の外面に当接しており、上記型枠とセパレー
タ受との間には補強材は用いられていない。この
使用法はコンクリート厚みが薄く且つ高さが低い
場合とか、小梁の施工の場合に適しており桟木等
の補強材を要しない。
第4図は本考案セパレータ受の第2の使用法を
示すもので、セパレータ12上に横架した1個づ
つの補強材15により型枠13が組まれている。
このような平行に1個づつの補強材15を取付け
て組立てた型枠13により基礎工事を行うことが
できる。
第5図は本考案セパレータ受の第3の使用法を
示すもので、第1受部3に対して第2受部4は略
直角に折曲げた形状を成し、第2受部4の字形
に屈曲した板9の底面が型枠13の外面に当接
し、第1受部3の板状体6と型枠13の間には横
及び縦の補強材15,16が介在している。この
ような使用方法はコンクリート層の厚い基礎工事
とかコンクリート層の高い基礎工事に適してお
り、強度を要する型枠組立が可能である。
本考案によれば、型枠組立において要求される
強度に応じて3種類の使用が可能であり、且つ従
来のものと比較して補強材を少く用い得るという
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案セパレータ受の正面図、第2図
は同じく左側面図、第3〜5図は本考案セパレー
タ受の使用方法を示す説明図、第6図は従来のセ
パレータ受の正面図、第7図は同じく左側面図、
第8図は従来のセパレータ受の使用方法を示す説
明図である。 1……セパレータ受本体、2……くさび、3…
…第1受部、4……第2受部、5……外筒、6…
…板状体、7……セパレータ挿通孔、8……内
筒、9……字形に屈曲した板、10……鎖、1
1……補強リブ、12……セパレータ、13……
型枠、14……コンクリート、15……桟木、補
強材、20……従来のセパレータ受、21……セ
パレータ受本体、22……くさび、23……セパ
レータ挿通孔、24……鎖、25……セパレー
タ、26……型枠、27,28……補強材、29
……スリツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外筒5とその外壁から側方に延在し且つ中心に
    セパレータ挿通孔7を有する板状体6とから成る
    第1受部3と、外筒5内に回動自在に遊嵌し且つ
    上記外筒から突出した内筒8の両端部に字形に
    屈曲した板9の両端部を夫々固着した第2受部4
    とから成るセパレータ受本体1と、くさび2とか
    ら成ることを特徴とするセパレータ受。
JP20042682U 1982-12-29 1982-12-29 セパレ−タ受 Granted JPS59104933U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20042682U JPS59104933U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 セパレ−タ受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20042682U JPS59104933U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 セパレ−タ受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59104933U JPS59104933U (ja) 1984-07-14
JPS6226502Y2 true JPS6226502Y2 (ja) 1987-07-07

Family

ID=30425954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20042682U Granted JPS59104933U (ja) 1982-12-29 1982-12-29 セパレ−タ受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59104933U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59104933U (ja) 1984-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3336708A (en) Shoring member for use as temporary support of concrete slabs
JPS6226502Y2 (ja)
JPH11125008A (ja) 建築、土木工事用型材
CN212583050U (zh) 预留钢筋预制柱
JPS6358149U (ja)
CN111364680A (zh) 一种预留钢筋预制柱
JP3060292B2 (ja) 臥梁用ブロックとこの臥梁用ブロックを用いたブロック建築の施工方法
JPH0752260Y2 (ja) プレキャストコンクリート部材の支承部構造
JPS5926741B2 (ja) 基礎築造装置
CN212562004U (zh) 一种安装于地梁部位的墙体钢骨架
JPH024964Y2 (ja)
JPH0431927Y2 (ja)
CN209874066U (zh) 一种用于装配式建筑的预制梁及其与预制板组合连接结构
JP2600411Y2 (ja) 柱梁の接合構造
JPS6133091Y2 (ja)
JPS6217562Y2 (ja)
JPH027970Y2 (ja)
JPH0715922Y2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合金物
JPS5918033Y2 (ja) コンクリ−トブロック壁用鋼製控壁
JPS6289455U (ja)
JPH0322356Y2 (ja)
JPS5817044Y2 (ja) 建築用版碇着用金具
JPS5923078Y2 (ja) コンクリ−ト柵渠
JPS6134458Y2 (ja)
JPS624587Y2 (ja)