JPS62263882A - 缶用素材のレ−ザ研磨切断装置 - Google Patents

缶用素材のレ−ザ研磨切断装置

Info

Publication number
JPS62263882A
JPS62263882A JP61107597A JP10759786A JPS62263882A JP S62263882 A JPS62263882 A JP S62263882A JP 61107597 A JP61107597 A JP 61107597A JP 10759786 A JP10759786 A JP 10759786A JP S62263882 A JPS62263882 A JP S62263882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
laser beam
cutting
conveyor
fed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61107597A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kabasawa
樺沢 真事
Shigechika Kosuge
小菅 茂義
Kiyokazu Nakada
清和 仲田
Moriaki Ono
守章 小野
Itaru Watanabe
渡邊 之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP61107597A priority Critical patent/JPS62263882A/ja
Publication of JPS62263882A publication Critical patent/JPS62263882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野j 本発明は食用量等のティンフリースブール溶接缶の溶接
部を研磨する装置に関するしのである。 [従来の技術1 食用量等の金属缶の缶胴を製造するには、溶接法、半田
接合法、接着法、DI法等があるが、材料歩留りの^い
こと、接合強度の高いこと、生産技術管理が比較的容易
なこと等の利点により、現在、溶接法により相当比率の
缶胴が製造されている。この溶接法では、第3図に示づ
ように、鋼板に錫めっきを施したものであるブリキ板、
鋼板にクロムめっきを施しめたしのであるティンフリー
スチール板等からなる缶用鋼板を所定\j法に切断しC
形成した缶用素材1を圧延方向へに丸めて形成する。そ
の後、缶用素材1の両端部の溶接部2を重合セ、上Fよ
り溶接電極3で加圧しつつ電流を流し、抵抗発熱により
接合を行ない缶胴4を完成させる。 前述した市用素vJ1としてのブリキ板、ティンフリー
スチール板等は、第4図に示づように、鋼板5にめっき
された金属めっき層6のみならず、塗料との密着性を付
与するためにクロム酸化物を主体と(るクロメート処理
層7が最表面に形成されている。このクロメート処理層
7は本質的に電気絶縁物質であるので、溶接時には溶接
電極の加圧力によって機械的に破壊して通電が可能とな
るようにし
【いた。 このり[1メ一ト処理層7の機械的破壊は、その内層の
めつき金属の特性に大きく依存する。ずなわら、めっき
金属H6が錫の場合には、11常に軟らかく、かつ、融
点が低いため、通電i1N後の帰かな温度」ニ昇によつ
CもりL11メ一ト処理7はtV易に破壊される。一方
めっき金属がりUムの場合には、非常に硬く、かつ、高
融点のため、錫の場合と異なり、クロメート処理117
の破壊が不十分となっ又いた。従っ【、ブリキの場合は
均一な通電が可能で溶接性が良好であるが、ティンフリ
ースチールの場合は通電が不均一となり溶接性が著しく
不良であった。 以上のように、ティンフリースチールではクロメ−1〜
処理層7を鏝械的に破壊することが1−分にできないも
のであるので、これを溶接づるには溶接部2のクロメー
ト処理117を溶接に先立ち研磨除去する必要があった
。従来、クロメート処理層7を除去する技術としては、
特開昭り4−23293号公報に知られるように、缶用
素材の搬送方向両側端に設けた研削工具で機械的に研削
除去していた。 [発明が解決しようとする問題点] しかしながら、前述した従来の機械的1段では、溶接性
を阻害する鋼板表面被膜の完全除去は困難であり被膜の
一部残留を余儀なくされ、そのため電気抵抗溶接性が必
ずしも良好とはいえなかつIζ。 さらに、り[1メ一ト処理層の粉状の研削屑が光生じ、
この研削屑は吸引装置などにより除去した場合にJ3い
Cも、一部が残留してfli胴に付着し、以後の工程に
種々の不都合を生じさせるという問題点があった。これ
は塗料缶等の場合には余り影胃がないbのひあるが、良
品化等の研削屑が混入すると商品[111i(iflを
喪失づる内容物を充JlllKする缶の場合は特に問題
であり、食品化等にはティンフリースチールが使用ひき
なかった。、従って−、ティンフリースチールの研削溶
接+1iは用途が限られCおり、実際には、181缶の
ような人形C11をJ一体に利用され、極めて秀れた耐
食性をfiするために食品化として利用されることが要
望されているにも拘らず利用されていないものであった
。 本発明は、以上の問題点を解決し、電気抵抗溶接性が常
に良好で、かつ、研削屑が缶内に残留しない溶接部のク
ロメート処理層を除去できる溶接缶用研磨装置を提供す
ることを目的とする。 [問題点を解決するための手段] ところぐ、一般に0jl14を形成するには、鋼板を)
L胴のべJ法に切断し゛C缶用素材を形成づるスリッタ
一工程と、スリッタ一工程で形成された缶用素材を積み
重ねておくストック工程と、ストック工程で積み重ねら
れた缶用素材を缶胴成形工程へ送り込む搬送工程と、送
り込まれてきたC1i用N材をロールフォーマ−で略円
筒状に形成する缶胴成形工程と、この略円筒状に形成し
た缶用素材を溶接して缶胴を形成づる溶接工程とから成
っている。 そこで、本発明は上述した缶用素材を形成するスリッタ
ーエ(〒に使用する缶胴wA8iliのI、I)断装置
に、搬送される缶用鋼板の所定個所にレーザビームを照
射づるレー(fビーム照641段を設置)、研摩屑をほ
とんど発生さUることなくしかも従来の装置を大幅に変
更づることなくりIJメート処理唐を容易かつ確実に除
去し、電気n(抗溶接竹を良好にしたものである。 すなわら、本弁明の缶用木材の研磨切断装置は、基端に
鋼板が供給される第1WI送路と、第1WI送路の終端
を(I(H喘として直角fi向に設置られた第2搬送路
と、これら第1及び第2搬送路に開門された鋼板を所定
間隔r t、IJ断1Jる第1及び第2切断丁段と、こ
れら第1及び第2切断下段の少なくとも一方の基端側前
Ijに設置]られた複数のし〜1fビーム照q(1段と
、^ζi記両搬送路の両側に設けられたガイドとを(4
備し、該照射下段と同一・搬送路にある切断手段ぐ切断
46前に、鋼板の両端部及び切断線の両側を、該照射手
段ぐレーデビームを照射して所定幅研磨除去づることを
特徴としC構成され【いる。 本発明ひは、少なくとも、1のレーデビーム照射手段が
第1又は第2搬送路中に設置〕られている。 レーザビーム照射手段が第1又は第2Wj送路のどらら
に設番ノられるかは、第1搬送路に鋼板を供給する嘗の
鋼板の圧延方向によって決定される。ずなわら、缶胴を
形成するためにC1,用A材を丸める方向は、鋼板の圧
延方向と一致しな4(ればならないので、レーザビーム
照射1段は圧延り向と直角方向に鋼板を搬送する搬送路
に設けなければならない。従つC1第1搬送路の搬送り
向と直角方向に圧延方向を向1)で鋼板を供給したQ合
は第1搬送路にレーザビーム照射1段を820、上記搬
送り向と型持17向に圧延方向を向りてlil仮を供給
した場合は第21#2送路に設番ノる。 また、レーザビーム照射1段は鋼板の1.JJ 1tF
i線の両側をレーザビーム照射(゛さるように(8成さ
れている。この1,7J断線は切断手段で切断される線
であり、鋼板上に格子縞状に表わづことがひきる想像上
の線Cある。また切断線は鋼板及び缶用素材の大ささで
その数が決められる。 レーザビームを照射づる幅は、溶接時に均一な通電が可
能で家宝した溶接がCき冑る範囲rあればよく、溶接部
の重ね幅より狭くても、また広くてもよい。しかしレー
ザビームの照射幅が0.1m以下であると溶接の安定化
の効果が低下し、また、溶接部の川ね幅より広い場合は
溶接の安定化の効果は変わらないが、耐食性の劣下が生
じ、特に傷ね幅より0.4M以上幅広くすると、例えば
重ね幅は一般に0.61a+程度であるのぐ照射幅を1
mm以上とすると、耐食性が’Mしく劣化し、かつレー
IJ’出力が増大するちのひある。従つく、レーザビー
ム照#J I!Aは、好ましくは0.?履以」−で1履
以下の範囲ぐ持に好ましいのは溶接部の巾ね幅と略同−
幅である。なJJ、切断線上にJjい(は2つの溶接部
が並走しCいるので、上記範囲の2倍、即ら0.2m〜
2111111の範囲となる。 レーザビーム照射−1段は、搬送路中の切断1段より基
端側前方に設けられる。 1.JJ断手段より基端側ぐ
あれ1.トその位置は問わないが、iJ能なかぎり鋼板
の横撮れの少ない位置で(jなうことが好ましい。従っ
て、切斯丁段の直前では、ガイドと鋼板のクリアランス
は可能なかぎり小さくされ、横撮れが防止されるので好
ましい。この位置は一般に切断1段の手前1iq 20
0mである。 シー1jビーム照射手段としては、レーザから低エネル
ギー密度で導光され(きたレーザビームを集中して鋼板
に照射するレンズ又は四面鏡ぐ形成される。 搬送路、切断1段等は従来使用され(いる鋼板のすJl
fli装置と同el rある。 [作用] ホ光明では、第1搬送路のり塙に鋼板をその圧延方向が
搬送方向と直角になるように供給づ°ると、供給された
鋼板はガイドに案内されて終E Jj向へ搬送される。 こうして鋼板がレーザビーム照射手段に近接していくと
、鋼板の両端及び切断線上にレーザビームが照射され、
所定幅だiJ !4 m表面のクロメート処理層が除去
される。このとき研磨除去量は最小限に制御できかつレ
ーザビームによるのr″研磨屑は極めて微量Cある。こ
のりL1メート遮埋層が除去された沼itま第1切断下
段に搬送され、り[1メ一ト処理層が除去された部分が
切断されて複数枚に分割される。この後分割された複数
枚の鋼板は第1WI送路のn喘から第2搬送路の基端へ
供給される。すると、搬送方向が90度変換され、ガイ
ドに案内されて第2搬送路の終端方向へ搬送される。こ
うして第2切断手段まr″搬送れ、分割された鋼板が更
に複数枚に分割される。こうして、比較的大きい鋼板か
ら、両側の溶接部のクロメート処理層が除去された所定
形状の缶用木材を複数枚製iTh する。 [実施例J 本発明によるffi用素材の研磨切断賛同の一実施例を
第1図に基すいて説明する。 第1図番よ、缶用系Hの研磨切1$Ji装置の平面図ひ
ある。図にJjいて、符号8は第1W1送路としての第
1.1ンベノ2ぐ、この第1ゴ1ンベilの始端側には
缶用鋼板9を間欠的に1枚づつ供給16精根供給装戸1
0が設(〕られている1、−1ノ第に1ンヘ78の終端
側に1ユ第2搬送路としての第27】ンベア11の始端
が設+)られ、第1コンベア8r!般送されたC■用鋼
扱9が90度−その1η送1j向を変えられるようにな
っている。そして第1及び第2コンベア8.11の終端
には第1及び第2切断手段として第1スリツタ12及び
第2スリツタ13が設けられ、また第1及び第2コンベ
ア8.11の両側には缶用鋼板9を案内するガイド14
が設(」られている。このガイド14は第1及び第2ス
リッタ12.13に近ずくにつれて徐々に幅が狭くなり
、第1及び第2スリツタ12.13直前において缶用鋼
板9の幅と略同−となっている。これにより、切FJi
個所及び後述するレーザビームの照射個所を正確にでき
る。 また、前記第1スリツタ12の始端側にはレーザビーム
照射1段ぐある凹面vA15が近接し0段1)られてい
る。この凹面鏡15はレーザから導光されできたレーデ
ビームを缶用r!1仮9へ照Q4するbので、缶用鋼板
9の両側端及び切断線13に対応4るように所定間隔r
複数側設けられる。 以上のような装置r !fi m鋼板を研磨1ノかつり
断するには、田川鋼板9を、ぞのIF延/j向Aが第1
コンベア8の搬送方向と直角になるように1w4板(ハ
給装Q10′c第1コンペア8に供給づる。、?lると
缶用鋼板9は始端から終端方向へ送られ、終端近傍にき
たとき凹面鏡15からレーザビームが照射されて所定個
所のクロメ−1〜処理層7が除去される。 この俊、さらに第1スリツタ12で上記所定個所が切断
され、数枚の細長状の缶用鋼板9が形成される。 この細長状の缶用鋼板9は第1Jンベ78の終端から第
2コンベア11の始端に供給され、第2コンベフ11を
終端り向へ搬送される。そして、第2スリツタ13でさ
らに切断されC溶接部2のクロメート処ILIM7が除
去されたα:用素材1が形成される。 第2図は、ffj用鋼板の圧延Ij向を第1搬送路の搬
送方向と一致させC供給する場合の例の部分平面図ひあ
る。この例Cは、第2−1ンベア11に凹面鏡15が設
GJられでJjす、他は第1図の例と略同様である。 以上のようにしてクロメ−1−処理層を除去した缶用素
材を表1の溶接部1’l ’C’溶撞し/j適正電流範
囲の試験結果を第2表に示1゜ 表  1 上記試験結果より、レーザビームでクロメート処理層を
除去した缶用素材はティンフリースヂールであってもシ
ーム溶接をすることができ、またその処理面は多いほど
好ましいものであった。また、旧めっき鋼板の場合は、
レーザビーム処理によって飛躍的に溶接性が良好になっ
ている。 〔発明の効果1 本光明は以上のように、鋼板を切断して缶用素材を形成
する従来の切断装置にレーザビーム照射手段を設【)、
このレーザビーム照射手段でレーザビームを鋼板に照射
して溶接性を阻害する表面層を除去するようにしたので
、表面層を完全に除去することができ溶接性を良好にで
きる。 また、レーザビームの研磨中を必要最小限に制ill 
ijることがぐきるととも1.:ljl械的研磨ではな
いので、ブで生する胡磨屑は極め【微量であり、以後の
工程も問題なく行なえる。特に、研磨眉が内容物に仮に
涙大したとしても、それは無視Cきる程度の酊Cあるの
で、食品缶としてb使用することができ、ティンフリー
スヂールの適用範囲を大幅に拡大覆ることができる。 さらに、n4板と1幾械的に接触することなくω1磨で
きるもの′Cあるのぐ、鋼板の表面層を一時に多数条除
去することができる。また、従来の装置を少し変更して
構成するだけでよく、かつ従来のラインをそのまま使用
できるのr、14めC容易かつ安価である。 4 図面の17!I qtな説明 第1図は本発明による缶用素材のrIIIIき切断装置
の一実施例の甲面図であり、第2図は同、I他の実施例
の部分平面図である。第3図は、15用素材から缶胴を
形成づる■程を説明4る図Cある。第4図は缶用素材の
平面図と対応する一部拡大しjζ断面図ひある。 1・・・ffi用木材木材・・・溶接部、ご3・・・溶
接電極、4・・・缶胴、7り【]メー]・処理層、8・
・・第1コンベア、9・・・flI川鋼板鋼板1・・・
第2コンベI、12・13・・・スリッタ、14・・・
ガイド、15・・・凹面鏡。 持訂出願人日本鋼管株式会社 代理人 弁理士 1)中 政 浩 はか1名第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基端に鋼板が供給される第1搬送路と、第1搬送路の終
    端を始端として直角方向に設けられた第2搬送路と、こ
    れら第1及び第2搬送路に配置された鋼板を所定間隔で
    切断する第1及び第2切断手段と、これら第1及び第2
    切断手段の少なくとも一方の基端側前方に設けられた複
    数のレーザビーム照射手段と、前記両搬送路の両側に設
    けられたガイドとを具備し、該照射手段と同一搬送路に
    ある切断手段で切断する前に、鋼板の両端部及び切断線
    の両側を、該照射手段でレーザビームを照射して所定幅
    研磨除去することを特徴としている缶用素材のレーザ研
    磨切断装置
JP61107597A 1986-05-13 1986-05-13 缶用素材のレ−ザ研磨切断装置 Pending JPS62263882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107597A JPS62263882A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 缶用素材のレ−ザ研磨切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107597A JPS62263882A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 缶用素材のレ−ザ研磨切断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62263882A true JPS62263882A (ja) 1987-11-16

Family

ID=14463194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61107597A Pending JPS62263882A (ja) 1986-05-13 1986-05-13 缶用素材のレ−ザ研磨切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62263882A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015536246A (ja) * 2012-11-30 2015-12-21 シロー インダストリーズ インコーポレイテッド シート金属ピースに溶接ノッチを形成する方法
US9604311B2 (en) 2012-06-29 2017-03-28 Shiloh Industries, Inc. Welded blank assembly and method
US9956636B2 (en) 2013-03-14 2018-05-01 Shiloh Industries, Inc. Welded blank assembly and method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9604311B2 (en) 2012-06-29 2017-03-28 Shiloh Industries, Inc. Welded blank assembly and method
US11198195B2 (en) 2012-06-29 2021-12-14 TWB Company, LLC Welded blank assembly and method
JP2015536246A (ja) * 2012-11-30 2015-12-21 シロー インダストリーズ インコーポレイテッド シート金属ピースに溶接ノッチを形成する方法
US10821546B2 (en) 2012-11-30 2020-11-03 Shiloh Industries, Inc. Method of forming a weld notch in a sheet metal piece
US9956636B2 (en) 2013-03-14 2018-05-01 Shiloh Industries, Inc. Welded blank assembly and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5688463A (en) Laser processing of discrete sheets of material
US5724712A (en) Method and apparatus for automated processing and handling of welded sheet metal blanks
US11389891B2 (en) Method for welding workpieces together and one application of the method
EP0147833A2 (en) Method and apparatus to seal coated paperboard materials
JPH0358839B2 (ja)
DE3713975A1 (de) Vorrichtung und verfahren zum fuegen mit laserstrahlung
JPH06122101A (ja) 薄板切削接合装置
US20190329314A1 (en) Method and device for joining workpieces having at least two transport devices which can be controlled independently of each other to configure an offset between head ends and/or rear ends of the workpieces prior to joining
DE59500953D1 (de) Verfahren zum vorbereiten der fügebereiche beschichteter werkstücke zum schweissen mit laserstrahlung und überlappstoss zum schweissen beschichteter werkstücke
US9221121B2 (en) Welding process for welding three elements using two angled energy beams
US20150314908A1 (en) Welded can body, welded can, method of manufacturing welded can body, and method of manufacturing welded can
JPS62263882A (ja) 缶用素材のレ−ザ研磨切断装置
EP0941151B1 (en) Welding packaging containers
JPS62263884A (ja) 缶用素材のレ−ザ研磨溶接装置
JPS5976690A (ja) 缶胴の製造方法
KR100371510B1 (ko) 중공 단면 소재를 이송하기 위한 방법 및 장치
JPS62263883A (ja) 缶用素材のレ−ザ研磨溶接装置
JPH0311878B2 (ja)
USRE16276E (en) Method op welding
CN115178868B (zh) 一种用于中厚板的激光填丝焊接方法
TWI615228B (zh) 金屬帶材之製造方法
Wildmann On-line quality system assures highest production reliability of laser welded blanks
JPH07148888A (ja) 溶接缶用ストライプラミネート鋼板の製造方法
CN116209578A (zh) 用于膜的表面处理的机器
JPS62282793A (ja) 薄肉管状体を製作する方法