JPS622632Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622632Y2
JPS622632Y2 JP11744580U JP11744580U JPS622632Y2 JP S622632 Y2 JPS622632 Y2 JP S622632Y2 JP 11744580 U JP11744580 U JP 11744580U JP 11744580 U JP11744580 U JP 11744580U JP S622632 Y2 JPS622632 Y2 JP S622632Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
pass filter
input terminal
key
oscillator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11744580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5740999U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11744580U priority Critical patent/JPS622632Y2/ja
Publication of JPS5740999U publication Critical patent/JPS5740999U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS622632Y2 publication Critical patent/JPS622632Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は音階信号発振器を有する電子鍵盤楽器
の楽音発生装置に関する。
従来、この種の電子鍵盤楽器には1つの音階信
号発振器を設け、その発振周波数を分周すること
によつて各鍵の音階周波数の信号(音階信号)を
得るものや、各鍵に対応してデイスクリート部品
で作られた発振器を設けて各音階周波数の信号を
得るものが知られているが、前者は各鍵の相対的
な周波数のずれが全く無いので、和音を弾いた場
合等には単調な電気くさい音色となり、後者はこ
のような欠点はないが、部品点数が多いため大型
になり、また高価格で品質の安定性に欠ける等の
欠点があつた。
本考案はかかる従来の欠点を除くとともに、2
段減衰のエンベロープを有するピアノらしい楽音
の発生を簡単な構成により得ることができる電子
鍵盤楽器の楽音発生装置を提供することをその目
的とするもので、複数の2入力NANDを有するIC
を用い、該IC中の2個のNANDに抵抗器とコンデ
ンサを付加すると共に所要電圧を与えて鍵に対応
した音階信号を発振する発振器を構成し、さらに
前記IC中の他の2個のNANDにそれぞれフイード
バツク用抵抗器を付加して第1ゲートと第2ゲー
トとを構成し、該第1及び第2ゲートの各一方の
入力端子を前記発振器へ接続し、さらに該第1ゲ
ートの他方の入力端子を時定数の大なる微分回路
に接続すると共に該第2ゲートの他方の入力端子
を時定数の小なる微分回路に接続し、該2個の微
分回路を前記鍵の操作に応じて開閉する鍵スイツ
チを介して電源に接続し、前記第1ゲートの後段
にローパスフイルタを接続すると共に前記第2ゲ
ートの後段にハイパスフイルタを接続してなり、
該ローパスフイルタ及びハイパスフイルタを通し
て得られる音階信号をミキシングして楽音信号を
得ることを特徴とする。
以下本考案の一実施例を図面につき説明する。
第1図の回路は1鍵分の回路を示し、1−1,1
−2,1−3,1−4はそれぞれ1個のIC(集
積回路)中に構成された2入力NANDで、その内
の2入力NAND1−1,1−2と抵抗器2,3及
びコンデンサ4で電圧制御型発振器VCOを構成
する。5は該発振器の発振周波数を変えるための
入力電圧を印加する入力端子である。他の2入力
NAND1−3,1−4はそれぞれフイードバツク
用抵抗器6,7を接続し、他の入力端子に入力電
圧を加えることによりアナログゲートを構成す
る。2入力NAND1−3,1−4の一方の入力端
子は前記VCOに接続し、他方の入力端子はそれ
ぞれコンデンサ8、抵抗器9より成る時定数の大
きな微分回路22及びコンデンサ10、抵抗器1
1よりなる時定数の小さな微分回路23を経て鍵
盤スイツチ12に接続する。該鍵盤スイツチ12
は連動する2極スイツチから成り、各スイツチ1
2−1,12−2は切換スイツチ13を経て電源
Vccに接続する。
今、切換スイツチ13を固定接点A側に閉じて
おき、押鍵し、鍵盤スイツチ12を閉じると微分
回路22と23の時定数は違つているすなわち前
者は大、後者は小になつているので、その出力
側、したがつてNAND1−3,1−4の入力端子
には第2図A,Bに示すようなゲート制御電圧が
印加される。かくしてNAND1−3,1−4の出
力端子からこの各電圧によつて変調された音階信
号が出力され、これらが混合されて出力端子14
から第2図Cに示すようなピアノの2段減衰のエ
ンベロープを有する音階信号が出力する。
この音階信号のアタツク時aに出力するNAND
1−4の出力側にコンデンサ17抵抗器18より
成るハイパス・フイルタ24を接続し、レリーズ
時bにも出力するNAND1−3の出力側に抵抗1
5、コンデンサ16より成るローパス・フイルタ
25を接続したので、出力端子14から出力する
音階信号はアタツク時には高周波を多く含み、レ
リーズ時には基音が多くなり、ピアノらしい楽音
を得ることができる。
切換スイツチ13を固定接点B側に切り換えて
押鍵し鍵盤スイツチ12を閉じると、NAND1−
3の入力端子は抵抗器19,20、コンデンサ2
1から成る積分回路、鍵盤スイツチ12のスイツ
チ12−2及び切換スイツチ13を経て電源+
Vccに接続されるので、該入力端子には立上りが
遅い直流電圧が表われる。かくして出力端子14
からはオルガンのような連続音が出力される。
このように本考案によるときは、複数のNAND
を有するデイジタルICを用い、そのNANDにより
音階信号を発振器及び該発振器の音階信号を押鍵
に応じて出力させるゲートを構成したので、和音
を弾いた場合等に単調な電気くさい音色となるこ
とがなく、また従来のものに比べて部品点数が少
なくてしかも配線が少なくてすむと共に小型で低
コストであり、更にSN比等特性の上でも優れて
いる等の効果があり、また、第1ゲートの入力端
子を時定数の大なる微分回路に接続すると共に第
2ゲートの入力端子を時定数の小なる微分回路に
接続し、該2個の微分回路を前記鍵の操作に応じ
て開閉する鍵スイツチを介して電源に接続し、前
記第1ゲートの後段にローパスフイルタを接続す
ると共に前記第2ゲートの後段にハイパスフイル
タを接続し該ローパスフイルタ及びハイパスフイ
ルタを通して得られる音階信号をミキシングした
ので、アタツク時には高周波を多く含み、レリー
ズ時には基音が多くなるとともに2段減衰のエン
ベロープを有するピアノらしい楽音を得ることが
できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の電気回路図、第2
図は各部の波形図である。 1−1,1−2,1−3,1−4……ICの
NAND、12……鍵盤スイツチ、13……切換ス
イツチ、14……出力端子、22,23……微分
回路、24……ハイパスフイルタ、25……ロー
パスフイルタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の2入力NANDを有するICを用い、該IC
    中の2個のNANDに抵抗器とコンデンサを付加す
    ると共に所要電圧を与えて鍵に対応した音階信号
    を発振する発振器を構成し、さらに前記IC中の
    他の2個のNANDにそれぞれフイードバツク用抵
    抗器を付加して第1ゲートと第2ゲートとを構成
    し、該第1及び第2ゲートの各一方の入力端子を
    前記発振器へ接続しさらに該第1ゲートの他方の
    入力端子を時定数の大なる微分回路に接続すると
    共に該第2ゲートの他方の入力端子を時定数の小
    なる微分回路に接続し、該2個の微分回路を前記
    鍵の操作に応じて開閉する鍵スイツチを介して電
    源に接続し、前記第1ゲートの後段にローパスフ
    イルタを接続すると共に前記第2ゲートの後段に
    ハイパスフイルタを接続してなり、該ローパスフ
    イルタ及びハイパスフイルタを通して得られる音
    階信号をミキシングして楽音信号を得ることを特
    徴とする電子鍵盤楽器の楽音発生装置。
JP11744580U 1980-08-21 1980-08-21 Expired JPS622632Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11744580U JPS622632Y2 (ja) 1980-08-21 1980-08-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11744580U JPS622632Y2 (ja) 1980-08-21 1980-08-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5740999U JPS5740999U (ja) 1982-03-05
JPS622632Y2 true JPS622632Y2 (ja) 1987-01-21

Family

ID=29478211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11744580U Expired JPS622632Y2 (ja) 1980-08-21 1980-08-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS622632Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5740999U (ja) 1982-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1385765A (en) Data input devices
US3609203A (en) Partamento musical instrument having a single tone and envelope control
US4503745A (en) Musical instrument
US3861263A (en) Variable time constant circuit for use in an electronic musical instrument
US3443463A (en) Frequency doubler and coupler for electronic music generation systems
US3688010A (en) Tone modulation system
US4186643A (en) Apparatus for chorus effect in electronic musical instruments
US3205294A (en) Electronic musical instrument
JPS622632Y2 (ja)
US3598891A (en) Musical tone-forming circuitry including filter and random noise modulation
US4397211A (en) Circuit for producing musical tones
US4236437A (en) Organ brass pulse keyer
US3809791A (en) Electronic musical instrument
US3333041A (en) Keying systems for electrical musical instruments for producing steadystate or percussive type tones either separately or concurrently
US3991646A (en) Arpeggio circuit for an electronic musical instrument
US3776087A (en) Electronic musical instrument with variable impedance playboard providing portamento
US3321567A (en) Wave shaping system for electrical musical instruments
US3823244A (en) Audio signal keyer
US3837254A (en) Organ pedal tone generator
US3969968A (en) Musical instrument with means for scanning keys
JPS58228Y2 (ja) 電子楽器の制御装置
JPS6025094Y2 (ja) 電子楽器
US4319511A (en) Tone source for an electronic musical instrument
JPS5937829Y2 (ja) ビブラホン効果付加回路
US3968716A (en) Musical instrument with means for scanning keys