JPS62261426A - 繊維強化樹脂ステアリングホイ−ル芯材の製造方法 - Google Patents

繊維強化樹脂ステアリングホイ−ル芯材の製造方法

Info

Publication number
JPS62261426A
JPS62261426A JP61105535A JP10553586A JPS62261426A JP S62261426 A JPS62261426 A JP S62261426A JP 61105535 A JP61105535 A JP 61105535A JP 10553586 A JP10553586 A JP 10553586A JP S62261426 A JPS62261426 A JP S62261426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
resin
mold
long fibers
steering wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61105535A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Koike
伸二 小池
Maki Terada
真樹 寺田
Masao Kawase
昌男 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP61105535A priority Critical patent/JPS62261426A/ja
Publication of JPS62261426A publication Critical patent/JPS62261426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、繊維強化樹脂ステアリングホイール芯材の製
造方法、より詳しくは樹脂を含浸させた長繊維を自動的
に巻取ってステアリングホイール芯材製造する方法に関
する。
(従来の技術) 樹脂を含浸させた長繊維を巻取って強化プラスチックを
製造する方法としては、フィラメントワインディング法
が良く知られている。この方法は、炭素繊維、ガラス繊
維等の長繊維にポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等の合
成樹脂を含浸させ、これを型治具に連続的に巻付けて所
定形状とするものである。ところで、前記フィラメント
ワインディング法による製品は、一般に1円筒状、リン
グ状等の単純形状のものであり、この場合は、型治具(
マンドレル)を回転させ、この回転する型治具に沿って
樹脂含浸長繊維の案内治具を移動させるだけで自動的に
巻取ることができる(例えば、特開昭55−11511
7号公報)。
しかしながら、その製品が、第15図に示すように、リ
ング部智1、スポーク部ν2およびボス部冒3を有する
ステアリングホイール芯材Wである場合は、形状が三次
元的に複雑化しているため、樹脂含浸長繊維をきわめて
複雑な経路(パターン)で巻取らなければならず、その
自動巻取りは困難となって人手による巻取り、いわゆる
手巻きに頼らざるを得なかった。
第16図は、そのような手巻きによるステアリングホイ
ール芯材の製造装置を示したもので。
長ta m s tを束ねたポビン52を支持する回転
自在なボビン受け53と、溶融樹脂54を収容すると共
にポビン52から引出した長MIi維51を前記溶融樹
脂54中に案内するガイドローラ55を具備する含浸装
置5Bと、この含浸装置5Bから引出した樹脂含浸長繊
維57を巻取るためのステアリングホイール専用の型治
具58と、この型治具58を支持し回転駆動する駆動装
置59と、この駆動装置59の制御装置60と、足踏ス
イッチ61とを備えている。型治具58は、第17図と
第18図に詳細を示すように、回転軸71に固定された
円盤状の第 lの巻取治具72と、この第1の巻取治具
72に合わされて取付けられたリング状の第2の巻取治
A7′3と、前記第 1の巻取冶具72にを貫通して延
びる回転軸71の一端に取付けられたボス金具74とか
ら成っている。第 1.第2の巻取治具72.73のそ
れぞれの周部には、断面半円状の溝が形成されており、
L2合わせた状態において両者間には、断面U字状の周
溝75が形成されるようになっている。また第2の巻取
治A73には、周方向の三箇所に切欠溝76が形成され
ている。
これにより、作業者82は含浸装g15Bから引出した
樹脂含浸長繊維57を手でたぐり寄せながら1足踏スイ
ッチ81を踏んで適当なタイミングで型治具58を正逆
回転させ、樹、脂含浸長繊維57を周溝75に巻付ける
と共に、切欠溝78を経由して周溝75からボス金具7
4へ、ボス金具74から周溝75へと巻付ければ、前出
、第15図に示したところのステアリングホイール芯材
Wが一体に得られるようになる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来の製造方法によれば、■人手に
よる作業のため生産性が低く、また出来上った製品の品
質に安定性がない、■巻きパターンが複雑なため、それ
を覚えるのが大変であり、しかも作業中に巻き数を確認
しなければならないため、作業者の労働負担が大きい、
+i)樹脂含浸長繊維からほつれた細粉が作業環境を悪
化し、その対策に多くの費用がかかる1等の問題があっ
た。
本発明は、上記従来の問題点を解決すべくなされたもの
で、工業用ロボットと回転テーブルとを有機的に組合わ
せることにより樹脂含浸長繊維の三次元形状への自動巻
取りを可能とし、もって生産性と品質の向上に大きく寄
与できる繊維強化樹脂ステアリングホイール芯材の製造
方法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) このため、本発明は、連続的に流れる長繊維に樹脂を含
浸させ、続いて型治具に巻取ってリング部、スポーク部
およびボス部を有するステアリングホイール芯材を製造
する方法において、前記型治具を前記回転テーブル上に
複数縦列に載せると共に、前記回転テーブルの周りに前
記型治具に対応する複数の多関節ロボット本体を配し、
前記回転テーブルおよびロボット本体を同期して動作さ
せつ−1前記ロボツト本体のアーム先端に取付けた案内
治具により、樹脂を含浸させた長繊維を前記型治具に巻
取るようにしたことを要旨とする。
(作用) 上記構成の繊維強化樹脂ステアリングホイール芯材の製
造方法において、型治具を回転テーブルに載せると共に
多関節ロボットに樹脂含浸長繊維用案内治具を持たせた
ので、樹脂含浸長繊維を任意の巻きパターンで任意形状
に自動巻取すすることができて、ステアリングホイール
芯材の生産性が著しく向上するばかりか1品質の安定化
を図ることができ、さらには無人化による安全、衛生面
の向−ヒも達成できるようになる。
また回転テーブルとロボット本体との動きを同期させる
ようにしたので、ロボットアームの小さい動きで樹脂含
浸長繊維を型治具に巻付けることができるようになり、
結果として樹脂含浸長繊維の過度な屈曲や絞りを防止し
得て、巻取り中に樹脂含浸長繊維が折損したり、けば立
ちすることがなくなる。
さらに回転テーブル上に複数の型治具を載せると共に、
対応するロボット本体により該型治具に樹脂含浸長繊維
を巻取るようにしたので、同時に複数のステアリングホ
イール芯材を得ることが可能になって、その生産性が著
しく向上するようになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
第1図は本発明にか−る繊維強化樹脂ステアリングホイ
ール芯材の製造を実行する装置の基本態様を示したもの
である。この製造装置は、ポビン1から引出された長m
維2にi統帥に合成樹脂を含浸させる含浸装置3と、前
記含浸装置3から引出された樹脂含浸長繊維4を巻取る
ための型治具5を主軸6“上に取付けた回転テーブル6
と、前記含浸装置3から引出された樹脂含浸長繊維4を
前記型治具5に対して案内するための案内治具7をアー
ム先端に持つ多関節(6軸)のロボット本体8と、前記
回転テーブルBおよびロボット本体8の動作を制御する
制御装置Sと、前記含浸装置3に隣接して設けられ前記
型治具5に導かれる樹脂含浸長繊維4に対し所定の張力
を付与するテンショナ10とから概略構成されている。
なお、11は含浸装置3から引出された複数の樹脂含浸
長繊維4を束ねるためのガイド部材、12は型治具5か
ら滴下する溶融樹脂を受ける受は皿、13は制御装置に
データおよびプログラムを入力するためのキーボードお
よびCRTを含む入力機、14はティーチングボックス
である。
こ−で含浸装置3は、第2図に示すように、溶融樹脂1
5を収容する含浸槽16を具備すると共に、長Fan 
2を巻回して前記溶融樹脂15中に案内する複数のガイ
ドローラ17.17・・・を具備している。またテンシ
ョナ10は、第3図に示すように、入口側に配されたガ
イドローラ18と、出口側に配された。二段ガイドロー
ラ1θとこれら両ガイドローラ18.19間に位置して
樹脂含浸長繊維4に掛けられたフリーローラ20とから
成り、樹脂含浸長繊維4に対して、フリーローラ20の
自重と二段ガイドローラ19の摩擦抵抗とを加味した張
力を付与できるようになっている。さらに案内治具7は
、第4図に示すように、棒状の本体部21の先端に樹脂
含浸長繊i14を挿通する孔22を設けて成るもので、
ロボット本体8のアーム先端に予め設けられたフランジ
プレート23にポルト24にて取付けられている。なお
型治JASは、前出第17図と第18図に示したものと
同一であるので、こ\ではその説明を省略する。
さらに制御装置8としては、特願昭59−047179
号公報に詳細に記載されいるものを用いることとする。
この制御装置9は第5図に示すような構造を有している
。同図において、30a 、 30b・・・ ・・・3
0fはロボット本体8の各軸のサーボモータ、30gは
回転テーブル6のサーボモータである。また各軸毎に各
サーボモータによる回動位置を検出するためのエンコー
ダ31a、31b・・・ ・・・31gおよびポテンシ
ョメータ32a、32b・・・ ・・・32fがそれぞ
れ設けられている。各サーボモータへはサーボユニー/
 ) 33a 、 33b・・・ ・・・33gからそ
れぞれ駆動パスルが印加され、一方晶サーボユニットへ
は前記エンコーダおよびポテンショメータから検出した
現在位置に関するデータがそれぞれ送られるようになっ
ている。
34は中枢制御部で、中央処理袋2t(CPU) 35
の他に、前記入力機13からデータを取入れると共に前
記サーボユニット33a、33b・・・ ・・・33g
へ制御信号を出力する入出力ポート(Ilo) 38、
前記入力機からのデータおよびティーチデータ等を格納
するメモリ37、ブレイパトり時に軌跡補間を行うため
の補110回路38、補間点を回転テ−プル座標上で回
転させたり、回転後の点を回転テーブル座標系からロボ
ット本体8の絶対座標系に変換する座標変換回路39等
を内蔵している。
上記構成の制御装置8により、いま、回転テーブル8を
固定状態とし、ティーチングボックス14 (第1図)
を操作して案内治具7を動かし、ティーチングを行うと
、ティーチングによって得られたロボット側の絶対座標
系の位置、姿勢データは回転テーブル6の座標系に変換
され、ティーチングデータとしてメモリ37に格納され
る。この格納されたティーチングデータは、プレイバッ
クに際し、補間回路38において回転テーブル座標系で
直線補間され、さらに座標変換回路33において、各補
間点の回転角成分が求められ、回転後の点が絶対座標系
の値へと変換される。前記座標変換された値はサーボユ
ニー)33a、33b・・・ ・・・33Fに取込まれ
る。
サーボユニー/ )はロボット各軸のパスル数を算出し
、エンコーダ31a、31b・・・ ・・・31fから
取込んだ現在の各軸のパスル数と比較して、その差によ
りサーボモータ30a 、30b・・・ ・・・30f
の駆動を制御する。一方1回転テーブル用のサーボユニ
ー)33gは、前記回転角成分に対応するパスル数を算
出し、エンコーダ31gから取込んだパスル数と比較し
て、その差によりサーボモータ30gの駆動を制御する
。このようにして、回転テーブル6とロボット本体8と
は、連続的に出力される補間点の指令値によって完全に
同期して動作することができ、しかも直線補間によって
ロボット本体8のアーム先端の動きは最小に抑えられる
ようになる。
か−る構成により、予め入力機13を操作して巻付はパ
ターン、巻き教導必要なデータを制御装置9に入力する
と共に、ティーチングボックス14を操作してロボット
本体8のティーチングを行う0次にボビンlから長縁!
i2を引出し。
含浸装置3を通して樹脂を含浸させ、さらにテンショナ
lO1案内治具7を通して型治具5に導き、その一端を
型治具5に固着する。その後制御装置9を起動すると、
回転テーブル6が回動し、さらにこれに同期してロボッ
ト本体が駆動し、型治具5には順次樹脂含浸長縁、lI
4が巻付けられ、遂には所定形状のステアリングホイー
ル芯材W(第15図)が完成する。なお巻付はパターン
は、樹脂含浸長繊維4のからみを増すように1例えば第
6図と第7図に示すように、リング部からボス部へ、ボ
ス部からリング部へ回すパターンP1. P2とするの
が好ましい。
このように、回転テーブル6とロボット本体8との動作
を利用して樹脂含浸長繊維4を自動巻取すするので、高
能率かつ高精度に強化プラスチックを製造し得るところ
となるばかりか、真人化による安全、衛生面の向上を達
成できる。また回転テーブル6とロボット本体8とは同
期して動作するので、小さなロボットアームの動きで樹
脂含浸長繊維4を型治具5へ巻付けることができ、この
結果、案内治具7を間にした樹脂含浸長繊維4の交差角
度が可及的に小さく抑えられて、樹脂含浸長繊維4の折
損ゆけばケちを未然に防+h L得るところとなる。ま
た樹脂含浸長縁1a4にはテンショナIOから張力が加
えられており、案内治具7が動作しても樹脂含浸長繊維
4には緩みが生じることがなくなり。
81密な巻取りが可能になって、得られたステアリング
ホイール芯材Wの強度も向ヒするようになる。
ところで、本発明は、上記基本態様をそのま覧に、第8
図と第9図に示すように、一つの回転テーブル6上に複
数の型治具5A、5B、5Cを取付けると共に1回転テ
ーブル6周りに各型治具に対応するロボット本体8A、
8B、8Cを等配に設置し、一つの制御装置9゛にて回
転テーブル6と複数のロボット本体8A、8B、8Cと
の動作を同期して制御するようにすることができる。こ
の場合、制御部229゛は、各ロボット本体に対応する
サーボユニットに対して共通の中枢制御部34(第5図
)をもたせることができる、これにより、制御装置の可
及的簡略化を図ることができるばかりか、生産性の著し
い向上を図ることができるようになる。
なお、上記実施例において、回転テーブルBとロボット
本体8との動作の同期をとるに、共通の制御装M9を用
いたが、これに代え、第1O図に示すように、回転テー
ブル6の制御装g141Aとロボット本体8の制御装7
41Bとを独立に設け、その間にシーケス制御装置41
Gを介在せしめて1両制御装置41Aと418間で信号
のやり取りを行うことにより、回転テーブル8とロボッ
ト本体8とを同期させるようにすることができる。ただ
しこの場合、回転テーブルBとロボット本体8間で細か
い動作単位での信号のやり取りが必要となるため、上記
実施例の場合に比し、動作時間が総体的に長くなり、生
産性かや一方る。
さらに上記実施例において、樹脂含浸長繊維4に張力を
付与する手段として二段ガイドローラ19やフリーロー
ラ20を配したテンシミす10を用いたが、この中の二
段ガイドローラ18の一方を1例えば第11図に示すよ
うに駆動装置42に連結しても良い、駆動装置42は1
例えばシリンダ43と、このシリンダ43から延びるロ
ッド44の先端に固設したモータ45と、該モータ45
の回転をガイドローラ19に伝達するベルト46とから
形成し、制御装置8からの信号により作動するようにす
る。これにより、シリンダ43を作動してガイドローラ
13の一方を下降せしめ、樹脂含浸反磁la4を適宜他
方のガイドローラに押圧しつ〜モータ45を駆動すれば
、案内治具7の動きに追従して樹脂含浸長繊維4の送り
速度を調整することができる。すなわち、上記実施例に
おいて案内治具7が型治具5のボス金具28方向へ移行
する時のように、樹脂含浸長m1114に過度な張力が
加わる場合に、前記駆動により張力が弱まって、案内治
具7による樹脂の絞り出しや繊維のけば立ちを未然に防
上できるようになる。
また上記の態様とは逆に、第12図に示すように二段ガ
イドローラ19の一方をブレーキ47に連結し、あるい
は第13図に示すように二段ガイドローラ18の一方を
圧縮ばね48を介してシリンダ48に連結し、これらブ
レーキ47あるいはシリンダ43を制御装置9からの信
号により適宜の制動が働くようにしても良く、これによ
って案内治具7が型治具5の切欠溝30に沿って方向転
換する時のように、樹脂含浸反磁#I4が膨らもうとす
る場合に前記制動により張力が強まって、分岐部の稠密
度が高まるようになる。
なお、上記樹脂含浸長繊維4の張力調整機構は、前出第
11〜13図に示した実施態様に代え、テンショナ10
における二段ガイドローラ19から切離して別個独立に
設けることができる。その際、第14図に示すように、
樹脂含浸長繊維4の移動ラインに沿って一対のブレーキ
シュー50aを配すると共に、その一方をシリンダ50
bのロッド端に固定して成る固定ブレーキ50とするこ
ともできる。
(発明の効果) 以−ヒ、詳細に説明したように、本発明にか−るステア
リングホイール芯材の製造方法は、回転テーブルに型治
具を載せると共に多wmロボットに樹脂含浸長繊維用案
内治具をもたせて、樹脂含浸長繊維錐を型治具に巻取る
ようにしたので、任意の三次元形状に自動巻取すするこ
とができて生産性の向上と品質の安定化とを達成でき、
同時に無人化による安全、衛生面の向1−を達成できた
。また回転テーブルとロボットとの動作を同期させるよ
うにしたので、小さなロボットアームの動きで樹脂含浸
長繊維を型治具に巻取ることが可能となり、この結果、
樹脂含浸長繊維の折損やけば立ちを未然に防とし得て、
歩留りや外観品質の向上を達成できた。
さらに回転テーブル上に複数の型治具を載せると共に、
各型治具に対応するロボット本体を配して樹脂含浸長繊
維巻取るようにしたので、同時に複数のステアリングホ
イール芯材を得ることが可能になって、著しい生産性の
向丘を達成できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明にか−るステアリングホイール芯材の
製造を実行する装置の広本態様を示す斜視図、第2図〜
第4図は、その一部である含浸装置と、テンショナと、
案内治具とをそれぞれ示す模式図、第5図は、同じく制
御装置を示すブロック図、第6図と第7図は、巻付はパ
ターンを示す説明図、第8図と第9図は、本ステアリン
グホイール芯材の製造を実行する装置の他の態様を模式
的に示す平面図と側面図。 第10図は1回転テーブルとロボットの制御方式の他の
態様を示す系統図、第11〜14図は、樹脂含浸長繊維
に張力を付与する手段の他の複数の態様を示す模式図、
第15図はステアリングホイール芯材の外観形状を示す
斜視図、第18図は、ステアリングホイール芯材の製造
を実行する従来の製造装置を示す模式図、第17図と第
18図はステアリングホイール芯材専用の型治具を示す
平面図と側面図である。 2・・・長繊維    、3・・・含浸装置4・・・樹
脂含浸長繊維、5.5A、58.5G・・・型治具6・
・・回転テーブル 、7・・・案内治具8.8A、88
.8C・・・ロボット本体、 933′・・・制御装置
誓・・・ステアリングホイール芯材、Wt・・・リング
部W2・・・スポーク部  、冒3・・・ボス部特許出
願人   トヨタ自動車株式会社代理人   弁理士 
萼  優美(ほか1名)第1 図 6 回転テーブル 7 案内治具 8  ロホ゛ット、ホ俸 9制ヅ獲1 ″2図 第3図 第5図 第6図     第7図 5A、5B、5C・形泪具 8A、8B、8C・・ロホ゛ット本体 第8図 第9図 第10図 第11図 乃13図 i15  図 第17図 第18図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続して流れる長繊維に樹脂を含浸させ、続いて
    型治具に巻取ってリング部、スポーク部およびボス部を
    有するステアリングホイール芯材を製造する方法におい
    て、前記型治具を前記回転テーブル上に複数縦列に載せ
    ると共に、前記回転テーブルの周りに前記型治具に対応
    する複数の多関節ロボット本体を配し、前記回転テーブ
    ルおよびロボット本体を同期して動作させつゝ、前記ロ
    ボット本体のアーム先端に取付けた案内治具により、樹
    脂を含浸させた長繊維を前記型治具に巻取ることを特徴
    とする繊維強化樹脂ステアリングホイール芯材の製造方
    法。
JP61105535A 1986-05-08 1986-05-08 繊維強化樹脂ステアリングホイ−ル芯材の製造方法 Pending JPS62261426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61105535A JPS62261426A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 繊維強化樹脂ステアリングホイ−ル芯材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61105535A JPS62261426A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 繊維強化樹脂ステアリングホイ−ル芯材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62261426A true JPS62261426A (ja) 1987-11-13

Family

ID=14410280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61105535A Pending JPS62261426A (ja) 1986-05-08 1986-05-08 繊維強化樹脂ステアリングホイ−ル芯材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62261426A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5792302A (en) * 1995-05-19 1998-08-11 Yamaha Corporation Manufacturing method for molded article

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131238A (ja) * 1984-07-24 1986-02-13 Toyota Motor Corp 繊維強化ステアリングホイ−ルの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131238A (ja) * 1984-07-24 1986-02-13 Toyota Motor Corp 繊維強化ステアリングホイ−ルの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5792302A (en) * 1995-05-19 1998-08-11 Yamaha Corporation Manufacturing method for molded article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4696707A (en) Composite tape placement apparatus with natural path generation means
US8574388B2 (en) Method and device for the automated manufacture of at least one elongate composite material part with one or more layers
US6080343A (en) Methods for freeform fabrication of structures
US5213646A (en) Precision method for placing filaments
US4679291A (en) Robotic stapling system for fiber placement for composite parts
US20110132548A1 (en) Cylindrical composite part tape laying machine
CN110164682A (zh) 一种绕线装置及其绕线方法
CA2102435A1 (en) Intelligent servo-controlled fiber placement machine tensioner
CN102431182A (zh) 铺设筒形复合结构的方法和器械
WO1990007428A1 (en) Precision apparatus for placing filaments
CA2756803A1 (en) Methods and systems for fiber placement using a stationary dispenser
US4964291A (en) Coil shapers for coils of rotating electric machines
JPS62261426A (ja) 繊維強化樹脂ステアリングホイ−ル芯材の製造方法
DE2728395A1 (de) Verfahren und geraet zur erzeugung eines steuerprogramms fuer positioniersysteme
EP0355308B1 (en) Fibre placement machine
JPH0717024B2 (ja) 繊維強化プラスチツクの成形装置
US5335167A (en) Filament winding apparatus
CN115972621A (zh) 用于复合材料转筒制备的机器人缠绕方法及装置
CN211566986U (zh) 一种等张力双带缠绕装置
JPS6120641A (ja) コイリング装置
GB2246732A (en) Structural assembly method
JPH0677971B2 (ja) 繊維強化樹脂ステアリングホイ−ル芯材の製造方法
JPS6368226A (ja) スピニングマシンの駆動装置
JPS6330236A (ja) 樹脂含浸長繊維の自動巻取り装置
CN117614221A (zh) 绕线机及其在电机线圈的自动化绕制中的应用和机器人