JPS62253898A - 研摩工具 - Google Patents

研摩工具

Info

Publication number
JPS62253898A
JPS62253898A JP62045108A JP4510887A JPS62253898A JP S62253898 A JPS62253898 A JP S62253898A JP 62045108 A JP62045108 A JP 62045108A JP 4510887 A JP4510887 A JP 4510887A JP S62253898 A JPS62253898 A JP S62253898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive
pin
tool according
socket
conical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62045108A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター ノエル トムリンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
De Beers Industrial Diamond Division Pty Ltd
Original Assignee
De Beers Industrial Diamond Division Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by De Beers Industrial Diamond Division Pty Ltd filed Critical De Beers Industrial Diamond Division Pty Ltd
Publication of JPS62253898A publication Critical patent/JPS62253898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B10/00Drill bits
    • E21B10/46Drill bits characterised by wear resisting parts, e.g. diamond inserts
    • E21B10/56Button-type inserts
    • E21B10/567Button-type inserts with preformed cutting elements mounted on a distinct support, e.g. polycrystalline inserts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B10/00Drill bits
    • E21B10/62Drill bits characterised by parts, e.g. cutting elements, which are detachable or adjustable
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21CMINING OR QUARRYING
    • E21C35/00Details of, or accessories for, machines for slitting or completely freeing the mineral from the seam, not provided for in groups E21C25/00 - E21C33/00, E21C37/00 or E21C39/00
    • E21C35/18Mining picks; Holders therefor
    • E21C35/183Mining picks; Holders therefor with inserts or layers of wear-resisting material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21CMINING OR QUARRYING
    • E21C35/00Details of, or accessories for, machines for slitting or completely freeing the mineral from the seam, not provided for in groups E21C25/00 - E21C33/00, E21C37/00 or E21C39/00
    • E21C35/18Mining picks; Holders therefor
    • E21C35/183Mining picks; Holders therefor with inserts or layers of wear-resisting material
    • E21C35/1835Chemical composition or specific material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21CMINING OR QUARRYING
    • E21C35/00Details of, or accessories for, machines for slitting or completely freeing the mineral from the seam, not provided for in groups E21C25/00 - E21C33/00, E21C37/00 or E21C39/00
    • E21C35/18Mining picks; Holders therefor
    • E21C35/183Mining picks; Holders therefor with inserts or layers of wear-resisting material
    • E21C35/1837Mining picks; Holders therefor with inserts or layers of wear-resisting material characterised by the shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/28Miscellaneous

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Table Equipment (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、石炭などの様々な軟質材料を切削するために
用いる形式の鉱山機械用切削工具または孔明は工具のよ
うなr111摩工具の切削差込工具に関する。
従来の技術 この種の工具の切削差込工具は、工具の使用面即ら端部
に形成されたくぼみに受容される円筒状の本体と、使用
面から突出する研摩面またはエツジとから成る。研摩面
またはエツジは、なるべく、研摩成形体で作ることが望
ましい。
鉱山機械用の切削工具は、一端をドラムのような面内へ
の取付けに適応させた柄と、反対側の使用端とから成る
。使用端はその中に、上述のような切削差込工具を収容
するくぼみまたはソケットを形成している。この差込工
具は、切削工具にその切削エツジを備えた一つの研II
Iと、くぼみ内に収容された円筒状の本体とを有する。
一般に、この円筒状の本体はくぼみ内にろう付けされる
孔明【ノ工具は、ヘッドの使用面内に形成されたくぼみ
内に複数の上述のごとき差込工具を位置させる回転可能
なヘッドを包含する。
問題点を解決するための手段 本発明によれば、少なくとも1個の切削差込工具を取り
付けた使用面を含む研摩工具にて、切削差込工具がm長
いピンを構成し、その一端が使用面内に形成されたソケ
ット内に位置し、その他端が作用面から突出し、中間の
細長い部分が両端を連結し、突出端が切削エツジを付与
する研摩素子をそれに固定させ、中間部分がほぼ完全に
ソケット内に位置し、ソケット内に位置する端がほぼ円
すい状の形状を有し、ソケットがその中に位置する中間
部分とピンの円すい端部とに対する相補的な形状を有す
るようにした研摩工具が得られる。
ソケット内に位置するピンの端がほぼ円すい状の形状を
有することと、ソケットがその中に位置するピンの中間
部分と円すい端部とに対する相補的な形状を有すること
は、本発明の本質的な特徴である。この装dから数多く
の利点が生ずる。第一に、ピンとソケットを画定する面
との間に広い接触面積がある。これにより、差込工具を
使用面内に確保する方法としてろう付けを用いる場合に
研摩工具の使用面内への切削差込工具の確実な保持を保
持する広いろう付は面積が得られる。第二に、ソケット
を面内にあけ、あけられたソケットと合致するように差
込工具の本体を付形することができる。ソケットの端の
直角出しも平準化も全く不要である。第三に、この装置
により、鋭角の接触点に生ずる応力増大要因の発生が減
少される。
ピンの円すい端部の先端の角度は全体として90°〜1
50°の範囲内、一般には120°、である。
切削差込工具の突出端はなるべくなら、研摩素子を固定
させた頂部円すい部分を有することが望ましい。rtl
 庁素子は、頂部円ずい部分内に形成されたくぼみ内に
位置させることもできる。
細長いピンの中間部分はなるべくなら、はぼ円筒形であ
ることが望ましい。そのように付形した場合、この部分
は異なる直径の二つの区画を有し、より大ぎい直径の区
画がピンの突出端にあるようにすることもできる。この
細長いピンは、超硬合金または焼入鋼のような何れかの
適切な材料で作れば良い。このピンはなるべくなら、超
硬合金、一般には超硬タングステン合金、で作ることが
望ましい。
研摩素子はなるべくなら、研摩成形体切削エツジを工具
に付与する複合研摩成形体であることが望ましい。この
複合研摩成形体は技術上周知されており、超硬合金下地
に結合された研摩成形体から成る。この研摩成形体はダ
イヤモンドまたは立方晶系窒化はう素の研摩成形体であ
ろう。複合研摩成形体は、例えば、米国特許明細書用3
,745.623@、第3.743.489号および同
第4,063,909号に記述され図示されている。こ
の複合研摩成形体は、ろう付けまたはその他類似の方法
で細長いピンに固定できる。
切削差込工具は、技術上周知の方法で、ソケットからの
分離を防ぐように固定できる。一般的な方法は、細長い
ピンをソケットにろう付けすることである。
実施例 ここで本発明の実施例を添付図面について説明する。こ
れらの図面について説明すると、図は、一端12が在来
の鉱山機械のドラム面内に取り付けられるように付形さ
れ且つ他端14が使用面16を付与するようにした保持
柄部10を含む鉱山機械の切削工具を示す。使用面16
にはソケット18が形成される。ソケット18内には切
削差込工具20が位置する。この切削差込工具は、底部
円すい端部24と、頂部円すい部分26と、頂部部分2
6および円すい端部24を連結する中間部分とを有する
細長い超硬合金ピン22を含む。この中間部分は、異な
る直径の区画28.30を有する。
ソケット18は、ピンの円すい端部24と中間部分の区
画28.30とに対して相補的な形状を右する。第2図
に示されるようにソケット内に差込工具が位置した場合
、ピンの中間部分の区画28.30J3東び円すい端2
4と、ソケットを画定する面との間には可成りの接触が
存在する。
ピンの円すい喘24と、相補的に付形されたソケットと
を第3図に断面で示す。ソケットの円すい形状は、単に
使用面16内に孔をあけることによって作られる。円す
い端の先端が鋭いとがった点ではなく、わずかに平らで
あることに気付くであろう。ピンの円すい端は、ソケッ
トに適合し且つそれを補足するように付形される。ソケ
ットの平準化も直角出しも全く不要である。更にまた、
この構成により、直角にされたピンが直角にされたソケ
ット内に位置した場合に生ずる応力増大要因の発生が可
成り減少されることが見いだされている。
ピンはなるべくなら、ろう付けにより、ソケットからの
分離を防止されることが望ましい。
頂部円すい部分26は、その中にくぼみ32を形成して
いる。このくぼみ内には、1IAtz合金下地36に結
合された研摩成形体層34を含む複合研摩成形体が位置
する。この研摩成形体の頂部エツジ38により、工具の
切削エツジが得られる。この複合研摩成形体は何れかの
技術上周知のものであって良いが、なるべくなら複合ダ
イヤモンド研摩成形体が望ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の斜視図を示し、第2図は同上
実施例の側面図を示し、第3図は第2図のリングで囲ん
だ部分の断面図を示す。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも1個の切削差込工具を取り付けた使用
    面を含む研摩工具にて、切削差込工具が細長いピンを構
    成し、その一端が使用面内に形成されたソケット内に位
    置し、その他端が作用面から突出し、中間の細長い部分
    が両端を連結し、突出端が切削エッジを付与する研摩素
    子をそれに固定させ、中間部分がほぼ完全にソケット内
    に位置し、ソケット内に位置する端がほぼ円すい状の形
    状を有し、ソケットがその中に位置する中間部分とピン
    の円すい端部とに対して相補的な形状を有するようにし
    た研摩工具。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載の研摩工具において
    、ピンの円すい端部の先端の角度が90°〜150°の
    範囲内にあるようにした研摩工具。
  3. (3)特許請求の範囲第2項に記載の研摩工具において
    、ピンの円すい端部の先端の角度が120°であるよう
    にした研摩工具。
  4. (4)特許請求の範囲第1項から第3項の何れか一つの
    項に記載の研摩工具において、切削差込工具の突出端が
    、研摩素子を固定させた頂部円すい部分を有するように
    した研摩工具。
  5. (5)特許請求の範囲第1項から第4項の何れか一つの
    項に記載の研削工具において、中間部分がほぼ円筒形で
    あるようにした研摩工具。
  6. (6)特許請求の範囲第5項に記載の研摩工具において
    、中間部分が異なる直径の二つの区画を有し、より大き
    い直径の区画がピンの突出端にあるようにした研摩素子
  7. (7)特許請求の範囲第1項から第6項の何れか一つの
    項に記載の研摩工具において、研摩素子がピンの突出端
    に形成されたくぼみ内に位置し、ピンに結合されるよう
    にした研摩工具。
  8. (8)特許請求の範囲第1項から第7項の何れか一つの
    項に記載の研摩工具において、研摩素子が、研摩成形体
    切削エッジを付与する複合研摩成形体であるようにした
    研摩工具。
  9. (9)特許請求の範囲第1項から第8項の何れか一つの
    項に記載の研摩工具が鉱山機械用の切削工具であるよう
    にした研摩工具。
JP62045108A 1986-02-28 1987-02-27 研摩工具 Pending JPS62253898A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ZA861515 1986-02-28
ZA86/1515 1986-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62253898A true JPS62253898A (ja) 1987-11-05

Family

ID=25578303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62045108A Pending JPS62253898A (ja) 1986-02-28 1987-02-27 研摩工具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4836178A (ja)
EP (1) EP0236086B1 (ja)
JP (1) JPS62253898A (ja)
AT (1) ATE52568T1 (ja)
AU (1) AU593064B2 (ja)
DE (1) DE3762644D1 (ja)
ZA (1) ZA871298B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547011U (ja) * 1991-11-25 1993-06-22 義信 小林 路面切削用コニカルビット
CN102418523A (zh) * 2011-12-14 2012-04-18 宁海县盛源激光科技有限公司 一种高耐磨无火花的刀形截齿
CN102905819A (zh) * 2010-01-20 2013-01-30 第六元素公司 挖取工具及其制造方法
JP2017504736A (ja) * 2013-11-20 2017-02-09 エレメント、シックス、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングElement Six Gmbh ストライク構造体、該ストライク構造体を備えるピック、及び、ストライク構造体を形成するための方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4880278A (en) * 1986-12-19 1989-11-14 Tomlinson Peter N Cutting tool for a mining machine
US5000273A (en) * 1990-01-05 1991-03-19 Norton Company Low melting point copper-manganese-zinc alloy for infiltration binder in matrix body rock drill bits
US5429199A (en) * 1992-08-26 1995-07-04 Kennametal Inc. Cutting bit and cutting insert
ZA964425B (en) * 1995-07-05 1996-12-09 De Beers Ind Diamond Mounting of cutter picks
US20050017111A1 (en) * 2003-06-24 2005-01-27 Hickey Jeffrey T. Tool for impinging material having a cast wear pad
US20050146199A1 (en) * 2004-01-05 2005-07-07 Wen-Chin Lee Rotatable cutting tool for breaking hard material
US9028009B2 (en) 2010-01-20 2015-05-12 Element Six Gmbh Pick tool and method for making same
EP2997224B1 (en) 2013-05-16 2017-10-04 US Synthetic Corporation Shear cutter pick milling system
US9434091B2 (en) 2013-05-16 2016-09-06 Us Synthetic Corporation Road-removal system employing polycrystalline diamond compacts
ES2784847T3 (es) 2014-04-06 2020-10-01 Diamond Innovations Inc Conjunto superabrasivo soldado con unión de soldadura metálica activa con capa de alivio de tensión; procedimiento de fabricación de tal conjunto
US10414069B2 (en) 2014-04-30 2019-09-17 Us Synthetic Corporation Cutting tool assemblies including superhard working surfaces, material-removing machines including cutting tool assemblies, and methods of use
US10408057B1 (en) 2014-07-29 2019-09-10 Apergy Bmcs Acquisition Corporation Material-removal systems, cutting tools therefor, and related methods
USD798920S1 (en) 2015-09-25 2017-10-03 Us Synthetic Corporation Cutting tool assembly
US10648330B1 (en) 2015-09-25 2020-05-12 Us Synthetic Corporation Cutting tool assemblies including superhard working surfaces, cutting tool mounting assemblies, material-removing machines including the same, and methods of use
USD798350S1 (en) 2015-09-25 2017-09-26 Us Synthetic Corporation Cutting tool assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4465148A (en) * 1979-11-29 1984-08-14 Smith International, Inc. Eccentric counterbore for diamond insert stud
JPS6027195B2 (ja) * 1979-02-05 1985-06-27 インタ−ナシヨナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−シヨン シリコン基板表面の粗面化方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2351741A (en) * 1941-10-30 1944-06-20 Sheldon M Booth Method and means for mounting tools
US2587132A (en) * 1946-01-29 1952-02-26 Daniel L Finke Tool for cutting abrasive wheels and other materials
US2853066A (en) * 1956-04-27 1958-09-23 Jr Joe Loecy Diamond tool for dressing grinding wheels, etc.
US2999493A (en) * 1960-05-26 1961-09-12 Staset Company Inc Diamond dressing tool
GB954130A (en) * 1962-04-27 1964-04-02 Minsup Mining Supplies Improvements in or relating to coal-cutter picks
US3599737A (en) * 1970-03-02 1971-08-17 Smith International Anchored hardened cutter inserts
DE2610734A1 (de) * 1976-03-13 1977-09-22 Krupp Gmbh Mit schneid- und schlagstiften bestuecktes werkzeug zum abtragen von gesteinen und mineralien
US4186628A (en) * 1976-11-30 1980-02-05 General Electric Company Rotary drill bit and method for making same
US4168923A (en) * 1977-10-21 1979-09-25 Smith International, Inc. Electron beam welding of carbide inserts
DE2801675A1 (de) * 1978-01-16 1979-07-19 Simon Fa Karl Rundschaftmeissel
DE2846744A1 (de) * 1978-10-27 1980-04-30 Wallram Hartmetall Gmbh Schraempicke
US4678237A (en) * 1982-08-06 1987-07-07 Huddy Diamond Crown Setting Company (Proprietary) Limited Cutter inserts for picks
SE450259C (sv) * 1983-03-23 1996-07-04 Sandvik Ab Verktyg för brytning eller avverkning av fasta material, såsom asfalt
ZA846759B (ja) * 1983-09-05 1985-02-27
GB8405180D0 (en) * 1984-02-28 1984-04-04 Nl Petroleum Prod Rotary drill bits

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027195B2 (ja) * 1979-02-05 1985-06-27 インタ−ナシヨナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−シヨン シリコン基板表面の粗面化方法
US4465148A (en) * 1979-11-29 1984-08-14 Smith International, Inc. Eccentric counterbore for diamond insert stud

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547011U (ja) * 1991-11-25 1993-06-22 義信 小林 路面切削用コニカルビット
CN102905819A (zh) * 2010-01-20 2013-01-30 第六元素公司 挖取工具及其制造方法
JP2013517399A (ja) * 2010-01-20 2013-05-16 エレメント、シックス、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング ピックツールおよびピックツールを製造する方法
JP2015042837A (ja) * 2010-01-20 2015-03-05 エレメント、シックス、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングElement Six Gmbh ピックツールおよびピックツールを製造する方法
CN102905819B (zh) * 2010-01-20 2016-02-17 第六元素公司 挖取工具及其制造方法
CN102418523A (zh) * 2011-12-14 2012-04-18 宁海县盛源激光科技有限公司 一种高耐磨无火花的刀形截齿
JP2017504736A (ja) * 2013-11-20 2017-02-09 エレメント、シックス、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツングElement Six Gmbh ストライク構造体、該ストライク構造体を備えるピック、及び、ストライク構造体を形成するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3762644D1 (de) 1990-06-13
ZA871298B (ja) 1987-08-17
EP0236086A1 (en) 1987-09-09
AU6926887A (en) 1987-09-03
AU593064B2 (en) 1990-02-01
ATE52568T1 (de) 1990-05-15
EP0236086B1 (en) 1990-05-09
US4836178A (en) 1989-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62253898A (ja) 研摩工具
US4655508A (en) Tool component
EP0214795B1 (en) Tool component
US4520881A (en) Tool component
US2673714A (en) Rock or masonry drill
US8172011B2 (en) Cutting element
JPS6058357B2 (ja) 錐ビツト
JPS58173287A (ja) ボ−リング用回転ビツト
US7159487B2 (en) Method for making a polycrystalline diamond insert drill bit body
EP1150791B1 (en) Drill bit having a chiseless bit tip
US4880278A (en) Cutting tool for a mining machine
GB2193740A (en) Cutting element for a mining machine
US4787466A (en) Cutting component
AU615230B2 (en) Cutting tool for a mining machine
GB2177144A (en) Cutting tool for a mining machine
US4662801A (en) Cutting tool
US4419979A (en) Dressing and forming of grinding wheels
GB2084219A (en) Mounting of cutters on cutting tools
GB2181472A (en) Cutter tools and tip inserts therefor
US4821465A (en) Abrasive tool
KR950009957B1 (en) Drill bit with cutting insert
JPS63251130A (ja) 小径ドリルの製造方法
EP0283605A1 (en) Cutter tool tip inserts
JPH0788011B2 (ja) 穴開け用ビット