JPS6225263A - C反応性蛋白測定用の螢光偏光免疫分析法とそのための試剤 - Google Patents

C反応性蛋白測定用の螢光偏光免疫分析法とそのための試剤

Info

Publication number
JPS6225263A
JPS6225263A JP17097586A JP17097586A JPS6225263A JP S6225263 A JPS6225263 A JP S6225263A JP 17097586 A JP17097586 A JP 17097586A JP 17097586 A JP17097586 A JP 17097586A JP S6225263 A JPS6225263 A JP S6225263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crp
tracer
antibody
sample
polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17097586A
Other languages
English (en)
Inventor
ラリー ジー ベネツト
エンリコ ジー キヤピタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JPS6225263A publication Critical patent/JPS6225263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • G01N33/532Production of labelled immunochemicals
    • G01N33/533Production of labelled immunochemicals with fluorescent label
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/536Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase
    • G01N33/542Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase with steric inhibition or signal modification, e.g. fluorescent quenching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/582Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with fluorescent label
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/72Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood pigments, e.g. haemoglobin, bilirubin or other porphyrins; involving occult blood
    • G01N33/728Bilirubin; including biliverdin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は液体特に血清、プラズマ、を髄液、羊膜液およ
び尿のような生物学的流体中のリガンドを測定する方法
および該方法に有用な試剤に関するものである。更に詳
しくは本発明はC反応性蛋白の新規な螢光偏光免疫分析
法および該分析に有用な新規な試剤に関するものである
〈従来の技術〉 リガンドを測定するための競合結合性免疫分析は周知で
あり、試験試料中のりガントと標識された試剤(トレー
サーと呼ぶ)との間の、該リガンドおよびトレーサーに
特異な抗体−ヒの限られた数の受容体結合のず1の競合
にもとづいている。試料中のりガントの濃度は抗体に特
異に結合するトレーサーの量を決定する。生成するトレ
ーサー・抗体の錯体の量は定量的に測定することができ
、試験試料中のりガントの濃度に逆比例する。。
螢光偏光免疫分析技術は、螢光標識された化合物が面偏
光によって励起されるときその回転速度に逆比例する偏
光度をもつ螢光を放出するという原理にもとづいている
。更に詐1−<は、螢光標識をもつトレーサー・抗体の
錯体のような分子が面偏光によって励起されると、放出
光は螢光体が光を吸収する時間と光を放出する時間との
あいだ回転を拘引されるため高度に偏光された状態にと
どする。「遊離」のトレーサー化合物(すなわち抗体に
結合していない化合物)が面偏光によって励起されると
きけ、その回転は対応するトレーサー・抗体の錯体の回
転よりも遥かに速く、それ故に放出光はずっと大きな程
度まで脱偏光される。従って螢光偏光は競合結合性免疫
分析において生ずるトレーサー・抗体の量を測定するた
めの定量的手段を与える。
螢光偏光技術は米国特許第4.420,568号(発明
者ワングら)に記載されており、螢光体としてトリアジ
ニルアミノフルロレセイン部分が使用されている。極々
の他の螢光標識化合物が当業技術において知られている
。たとえば、米国特許第3,998,943号には螢光
標識としてフル第1/ナイン・インチアネート(FIT
C)を使用する螢光標識インシュリン誘梼体および螢光
標識として4−アミノフルオレセイン塩酸塩を使用する
螢光標撮モルフイン誘導体の製造が記載されている。カ
ルボキシフルオレセインも分析測定用に使用された。了
−ル・シー・チェノ1、Analyt 1callet
ter、  10,787 (1977)にホスホリパ
ーゼの活性を示すだめのカルボキシフルオレセインの使
用を述べている。ボギシフルオレセインはレシチン・リ
ボゾーム中にカプセルされたものとし、及びレシチンの
加水分解によって放出されるときにのみ螢光を発するも
のとして記載されている。米国特許第4,476.22
9号(発明者フイノら)にも螢光偏光免疫分析の試剤と
して有用なカルボキシ・フルオレセインの一連のアミノ
酸アミド訪専体が記載されている。
前述のように、螢光偏光技術は溶液中の螢光標識出自1
1ノが面偏光に、rつで励起されるときにその分子の回
転弛緩時間に関係する偏光度をもつ螢光5召・放出する
という原理にもとついている。この分子回転弛緩時間お
よび従って螢光偏光応答・り強度は、化合物の分子の大
きさに直接比例する。
従って、面偏光が比較的高分子量の螢光化合物金倉む溶
液全通運するとき、放出光の偏光度は面偏光が低分子量
螢光化合物を含む溶iを通過するときよりも一般に大き
い。
螢光偏光原理は通常は分析物を含む(または分析物を含
むと思わtする)試料を「トレーサー」すなわち分析物
に類似しているが面偏光に対して螢光偏光応答を生じう
る標識付き化合物と混合することによって分析中に利用
さする。
便宜上、分vT物は比較的低分子量の化合物すなわちめ
2.000ダルトン未満の化合物である。この分設f物
1ヨ・・よびトレーサーに特巽の抗体も混合物中にへ−
まhる。トシ・・−ザーお・よび分析J !71は抗体
上の限られた数の受容体結合の椙を・競合して取りあう
。分析物およおトレー゛す−日・」、−そオ[ぞJt−
ぞ−の濃度に比例し、ご抗体に結合するので、結合する
)L−一−ザー量は試料中の分析物の良度に逆比例する
分析浴液の面偏光にχ」する螢光1扁光応答ζ′、i遊
離トシ一一す−と結合トレーサーとの間の分子の大きさ
の相違のために遊離および結合トレーサーの相対量の定
量的指標を与えることが知られていたので、螢光偏光の
原理は成功裡に利用された。遊離トレーサー(すなわち
抗体に結合していない溶液中のトレーサー)にトレーサ
ー抗体の錯体に比べて一般に分子量が比較的小さく、従
って短い回転弛緩時間を示す傾向があるので、入射する
面偏光は脱偏光される。これに対して結合トレーサーと
相互作用する面偏光に大きな抗体−トレーサーが光の吸
収時間と光の放出時間との間にごく僅かしか回転しない
ために高度に偏光した状態を保つ傾向がある。
然しなから、螢光偏光技術は比較的低分子量の分析物の
測定に対してのみ合理的な成功を伴なって利用されたに
すぎなかった。抗体の受容体の場を有効に競合させるた
めに、使用するトレーサーは分析物にはぼ類似していな
ければならないので、このような場合のトレーザーそれ
自体は比較的大きく、そして面偏光の偏光を保持する傾
向がある。トレーサーと1〜でフルオレセイン標識の化
合物を使用して競合結合性免疫分析を行なうとの試みは
、トレーサーが遊離状態であるときと特異抗体に結合し
ているときとの観察される偏光の実質的相違のために一
般によく行なわれる。
0.02(遊離)から020(結合)への偏光単位の変
化が多くのこのようなトレーサーの代表例と考えられる
大きなトレーサー分子が抗体に結合しているときは、遊
離トレーサーによって生じる応答に比べて螢光偏光応答
には目だった相違ンま一般に存在せず、従って比較的大
きな分子量の分析物すなわち約Zoo、000ダルトン
より大きい程度の分析物を測定することが従来望1れて
いた場合には、別の分析技術たとえば比濁分析を考える
ことが必要であった。高分子値(約io、oooダルト
ンより大きい)物質の定量化に螢光偏光免疫分析金利用
したいくつかの例を見出すことができる。このよ・うな
分析を実証しているいくつかの文献はH,−<エダのC
11n、 Chem、  24 : 2139(197
8);W、B、ダンドライカーらのImmunoche
mi−stry   10:219(1973);、お
よびS、A−レピソンらのEndocrinology
99 : 1129 (1976)である。然しなから
、比較的低い分子量の蛋白(100,000ダルトン未
満)の偏光分析についてのこれらの記載の注目すべき特
徴はトレーサーが抗体に結合しているときに比べて遊離
の状態にあるときには小さい偏光変化が観察されたこと
である。代表的には0.015〜0.045の偏光単位
においてのみ偏光の変化が観察された。
これに対して、この記載中に述べられているCRP/フ
ルオレセイン結合体(M、W、 120,000ダルト
ン)は0.10偏光単位よりや\大きい偏光変化を示す
比濁分析技術は大きな分子を含む溶液または懸濁粒子か
ら散乱する光を測定するための満足すべき手段を提供す
ることが見出された。これらの技術によれば、入射光は
溶液を通過1〜、入射光の一部が散乱し、次いで散乱光
が測定される。これらの技術はたとえば免疫沈殿分析を
行なうときに利用された。このような分析において、抗
体は分析物にまで高められ、しばしば大きな三次元格子
を形成する。とれらの格子は溶液の光散乱性を増大させ
る。
たとえば米国イリノイ州アボット・パークのアボット・
ラボラトリーズから商業的に入手しつるTDK■螢光偏
光分析器は螢光偏光分析の自動化能力を与え、そして機
器のわづかな変更で比濁分析ならひに他の分析系の自動
化能力も与える。然しなから、大きな分子を測定するの
にも螢光偏光技術を実施しうるようになし、とりわけて
比濁分析ならびに螢光偏光分析を併せ行なえるようにす
るために必然的になすべき変更を不必要にすること、す
なわち比較的容易に入手しうる変更していない分析機器
を使用して大きな分子量の分析種の分析を行ないうるよ
うにすること、が望1しく且つ有用である。
C反応性蛋白(CRP)は大きな分子量の分析種であっ
て、その測定を螢光偏光技術で行なうことができこれに
よって比濁分析その他の複雑な分析系を必要としなくな
れば有利である。CRPは肝臓細胞によって合成される
プラズマ蛋白であり、健康な人体の血清中に痕跡量で存
在する。このものは急性相蛋白であり、急性のけがの数
時間に、あるいはほとんどの種類の感染または炎症のは
じめにその合成速度および人体中の蓄積は著るしく増大
し、その結果として血清中の濃度が上昇する。その上昇
量は組織損傷のひどさと良く相関することがわかってい
る。
血清CRPn度の正確な測定は多くの疾患の敏感な指揮
を臨床医に与える。これは疾患の初期判断と治療に対す
る応答の検査の双方に価値がある。然しながら、CRP
分析は大多数の試験管内診断試験とは異なったカテゴリ
ーに入る。なんとなればCRP濃度は所定の疾患の状態
の指標を与えるよりはむしろ、有機体疾患のスクリーニ
ング試験および診断が知られているときの疾患活性の指
標を与えるものだからである。
CRP分子(分子量120,000)は5個の同じ非グ
リコジル化ポリペプチド・サブユニットから成る。広範
囲の穐々のリガンドに結合するCRPの能力はその生体
内機能にとって恐らく重要である。従ってCRPf′i
、m々の免疫学的方法によって検出し定量化するのが常
法である。CRPとニューモコツカルC多抛類との間の
相互反応にもとづく試験、および抗CRP血清を使用す
る毛管沈殿法は周知である。最も簡単な最近の方法はラ
テックス膠着法であり、そこでは抗CRP抗体を被覆し
たラテックス粒子を血清中のCRPで膠着させる。非常
に感度がよく(検知限界約5mq/l)且つ迅速である
けれども、このラテックス試験は定性的であるにすぎず
、技術的問題および干渉を受ける。
従ってこの試駆法は正確な定量的方法によって達成され
るような価値ある情報を提供するものではない。
放射免疫拡散および1に気免疫分析の古典的免疫化尊技
術はCRPを正確に且つ好適な感度で測定するために使
用しつるけれども、これらの方法は日常作業に供するに
は遅くて技術的に問題がある。理想的には、CRP分析
は迅速で技術的に簡単であり、正確な結果をもたらし、
大規模使用のだめの自動化を行ないうるものであるべき
である。多数のこのような装置は均一酵素、埜光免疫分
祈または等級免疫比濯分析のいづれかにも′とついて商
業的に入手しうる。
然しなから、従来は螢光偏光免疫分析によってCRPを
経済的に、容易且つ簡単に定温゛することは、前述の如
<CRP分子の比較的大きい寸法のためにこのような技
術が拘束を受けるという理由で知られていなかった。
〈発明が解決しようとする間顆点とその解決手段〉本発
明は生物学的試料中のCRPの存在量を検出するための
技術に進歩を与えるものである。本発明はCRPの螢光
偏光免疫分析およびその分析に有用な試剤を包含する。
特に本発明は前述の螢光イ61光免疫分析の牙11点を
与λ、CRP濃度の新規な測定法を提供するものであり
、次の(a)および(b)の工程から成ることr特徴と
する試料中のCRPの測定法を包含する: (a)CRPに対するリガンド類似体く該リガンド類似
体は共迫の抗体もしくは他の受容体の結合性の場によっ
て特異的に識別しうるように該リガンドと共通の最大1
個のエピトープをもつ)をもつ螢光トレーサーおよび該
リガンドおよび該トレーサーを特別に識別しうる抗体を
試料と混合してトレーサー・抗体錯体を生成させ、(b
)  工程(a)によって生成させたトレーサー・抗体
錯体の量を試料中のりガントの濃度の尺度として螢光偏
光技術によって測定する。
更に本発明は上記の方法に有用なある種の新規な試剤も
包含する。
定義 ここで使用するl’Jガント」とは受容体もしくは抗体
のような結合性蛋白かえられるか又は生成されうる分子
をいう。
本発明において興味のあるリガンドはCRPである。こ
のようなハプテンは動物に注射したとき抗体生成を誘起
しないが、抗体に対しては反応性のある一般に低分子量
の蛋白非含有化合物である。ノ・ブテンに対する抗体は
該ノ・ブテンをまず蛋白と結合させ次いでこの結合生成
物と動物に注射することによって一般に生成される。
ここでいう「リガンド類似体」とけその実質的部分が該
リガンドと同じ空間的および極性の組織をもっていて受
容体の結合性の場についてリガンドと競合しうる1つ又
はそれ以上の決定因子もしくはエビトビツクの場を形成
している一価もしくは多価の基をいう。このようなりガ
ント類似体の特性はそれが関心のあるリガンドに対して
十分な構造上の類似性をもっていて該リガンドに対する
抗体によって識別されることである。大部分について、
リガンド類似体は分子表面の有意義な部分について関心
のあるリガンド(本発明の目的にとってはCRP)と同
じ又は実質的に同じ構造および電荷分布(空間的および
極性の組織)をもつ。
多くの場合、ハブテンの結合性の場はリガンドに結合さ
せるためにトレーサー中に使用するものと抗体製造用抗
原の製造において同一であるので、抗体用テンプレツ)
k与えるリガンド類似体の同じ部分がトレーサー中のり
ガント類似体によって露出される。
本発明はフルオレセインおよびフルオレセイン誘導体の
使用を包含する。特に、トレーサー化合物の有用性にと
って必要なフルオレセインおよびその誘導体の性質は、
フルオレセインの螢光性部分である。これらの化合物は
適切な波長の偏光によって励起されたとき螢光応答を与
えて螢光偏光測定の実施を可能ならしめる。一般に、本
発明によって提供される分析法において使用するトレー
サー化合物はナトリウム、カリウム、アンモニウムなど
のような生物学的に許容される塩として溶液中に存在し
、このものは本発明の分析法で使用するとき該化合物を
開環、螢光形体で存在させる。存在する特定の塩はpH
水準を調節するのに使用する緩衝液に依存し、だとえは
リン酸す) IJウムの存在下では本発明に使用する化
合物はナトリウム塩として開環形体で一般に存在する。
本発明に使用するのに好適々化合物としてたとえばカル
ボキシ螢光フルオレセイン・インチオシアネー)(FI
TC)、トリアジニルアミノ フルオレセイン(DTA
F)および前述の従来技術に記載されているものを含め
て画業技術において周知の他の多くの化合物があげられ
る。使用するための特定の螢光トレーサーの選択は日常
作業の選択事項であり、本発明の実施にとって臨界的な
ことではない。
螢光偏光免疫分析 本発明の方法によれば、CRPを含む試料をトレーサー
およびCRPと該トレーサーに対して特異の抗体と混合
する。試料中に存在するCRP、およびトレーサーは限
られた数の抗体の場を競合してとりあい、その結果とし
てCRP抗体の錯体とトレーサー・抗体の錯体が生成す
る。トレーサーおよび抗体の濃度を一定に保つことによ
って、生成したCRP抗体の錯体とトレーサー・抗体の
錯体の比率は試相中に存在するCRPO量に正比例する
。従って混合物を偏光で励起してトレーサーおよびトレ
ーサー・抗体錯体によって放射される螢光の偏光を測定
すると、試料中のCRPO量が定量的に決定される。
抗体に結合していない溶液中のトレーサーは吸収に必要
な時間より短い時間に回転が自由であり、再放出光が比
較的ランダムに配位され、従って抗体に結合していない
トレーサーの螢光偏光は低く、ゼロに近い。特定の抗体
に結合すると、生成するトレーサー・抗体の錯体は比較
的小さいトレーサー分子の回転よりもおそい抗体分子の
回転をとり、これによって観察される偏光が減少する。
従ってリガンドが抗体の場についてトレーサーと競合す
ると、遊離トレーサーとトレーサー・抗体の錯体との生
成混合物について観察される螢光偏光はトレーサとトレ
ーサー・抗体錯体との中間の値をとるう試料が高濃度の
りガントを含んでいると、観察される偏光値は遊N> 
’)カントの偏光値に近く、すなわち低い。試@試料が
低濃度1ノガンドを含んでいると、その偏光値は結合リ
ガンドの偏光値に近く、すなわち高い。免疫分析の反応
混合物を垂直に次いで水平に偏光で逐次励起して放出光
の垂直偏光成分のみを分析することによって、反応混合
物中の螢光の偏光を正確に決定することができる。
決定すべきリガンドの偏光と濃度との間の正確な関係は
既知濃度のキャリブレータの偏光値を測定することによ
って確立される。リガンド濃度はこのようにして調製し
た標準曲線から補間することができる。
本発明の方法を実施する際のpHはトレーサーをそのイ
オン状態で存在させるに十分でなければならない。この
pHは約3〜12の範囲にあること−A;アへ、更に好
ましくは約5〜10であり、最も好才しく;よ約6〜9
である。分析操作中のpHを達成し保持するために神々
の緩衝液を使用することかできる。代表的か緩衝液とし
てホウ酸塩、酢酸基、リン酸塩、トリス、バルビタール
などがあげられる。使用する特定の緩衝液は本発明にと
って臨界的ではカいが、個々の分析において使用する抗
体および測定すべきりガント全溝jζ土、て特定のぜ衝
液全1す用するのが好11〜い。緩衝液のカチオン部分
は溶液中のトレーサー塩のカチオン部分を一般に決定す
る。本発明の方法は温和な温度で且つ好1しくけ一宇温
度で実EIIされる。温度は通常約り℃〜約50℃、更
に好ましくは約り4℃〜約40℃の範囲にある。
本発明により分析することのできるCRP濃度は一般に
約10−2〜約10−13モル、更に好ましくけ約10
−4〜約10−10モルの範囲で変化する。これより高
et¥のCRPはもとの試料を希釈して分析することが
できる。
CRPの像度範囲の外をτ、分析が定性的、半定量また
は定量的であるか否かという考慮、使用する装置、なら
びにトレーサーと抗体の特性、が一般的にいって使用す
るトレーサー塩−と抗体の濃度を決める。試料中0CR
Pの濃度範囲は他の試剤すなわちトレーサーおよび抗体
の濃度範囲を決めるけれども、通常は分析の感度を最適
化するために、個々の試剤濃度が経験的に決められる。
トレーサーおよび抗体の適切な濃度は当業者によって容
易に確かめられることである。
本発明の一部を構成するわけではないが、本発明によっ
て提供されるCRPの螢光偏光免疫分析は米国イリノイ
州アボット・パークのアボット・ラボラトリ−から商業
的に入手しうるTDX (登録商標)螢光偏光分析器上
で本発明による試剤と分析法を使用して有利に行なうこ
とができS。
上記の分析器の操作と將徴に関する詳、1jIIはアボ
ット・ラボラトリーズから入手することができる。
前述の如く、遊離トレーサー(フルオレセイン標識蛋白
)と結合トレーサー(フルオレセイン標識蛋白・抗体の
錯体)との間の観察される偏光の差は許容しえないほど
低いでちろうという一般に受は入れられた概念のために
、螢光偏光免疫分析の試みは蛋白のような高分子量物質
の定量には従来商業的に利用されなかった。本発明の開
発に際して、このようなことはフルオレセイン標識CR
Pをヤギ、ウサギ、寸たはヒツジの抗CRP抗血清で培
養するときには事実ではないことが発見された。フルオ
レ上1′ン標識CRPを過剰の抗CRP抗血清で培養す
るとき、0.100単位以上の偏光変化(再現性は0.
003)が観察された。この観察された偏光変化はヒト
の血清またはプラズマ中の高濃度CRPの定量について
の均一螢光偏光免疫分析の開発全可能ならしめるに十分
な強度であることが予電外にも発見された。
螢光偏光免疫分析におけるトレーサー=として十分に良
く働(CRI)、/フルオレセイン結合体IH造する際
にいくつかの考慮が必要であるう考慮きれなければなら
ない重要な因子の中には次の事屓がある。
1)蛋白を変質させることなしに、または蛋白の主要な
抗原因子を遮へいすることなしに誘導しうるCRP蛋白
の官能基(すなわち構成アミノ酸残基)。
2)CRP十のフルオレセイン置換度。
3)蛋白の面及び結合フルオレセインの吸収/放出双極
子の間のスペーサ腕の長さ及び柔軟性。
本発明に関連する実験は、CRPのアミン基に主として
結合ゴるフルオレセイン誘導体が最少量の蛋白変性およ
び/−!たけ交差結合および沈殿しか生せしめずに分析
性能という意味で好ましいトレーラ−をもたらすという
事実およびCRP分子に結合したとき最大の分析スパン
を達成するという意味で最良のトレーサーを与える最適
数のフルオレセイン分子が存在ブるという事実を示した
。この最適の置PiはCRP1モル当り約1〜2モルの
フルオレセインである。また更なる実験は、たとえば前
述のD T A F/CRP結合体におけるようにCR
Pにフルオレセインに結合させる三官能トリアジン環が
最乎のスペーサ腕の長さと剛性を与え、それ故フルオレ
セイン標識CRPトレーサを製造するのに使用するため
に最も好ましいことを示した。
従って、5(4,6−シクロロトリアジンー2−イル)
−アミノフルオレセイン全適切な条件下でヒトCRPと
反応させるときに、本発明による螢光偏光免疫分析にト
レーサーとして使用するのに好適なフルオレセイン/C
RI−’結合体かえられるという事実を見出した。これ
を連成するための一般の好ましい操作法は次のとおりで
ある。
1)ヒトCRP ’x 2 ”j / ml”(7J)
濃度でpH8,5の0.1Mホウ酸塩緩衝液にとかt。
2)  D T A F k 1■/−の濃度でジメチ
ルホルムアミドにとかす。
3)十分なりTAF溶液をCRP溶液に加えてDTAF
/CRPが20/1モル以上になるようにする。この反
応混合物を旋回させ、室温で2時間数ffiする。次い
で反応混合物をセファデックスG−25の知いカラム上
でクロマトグラフ処理して未反応DTAFを除く。空隙
容積中で溶離する螢光物質はDTAF/CRP結合体で
ある。
リン酸塩緩衝食塩水に対するこの結合体の透析は十分な
純度ノドレーサーを与え、このトレーサーは緩衝液で希
釈して、血清もしくはプラズマ試料中の未標識ヒ)CR
Pの定量のだめの螢光偏光免疫分析に直接使用される。
〈実施例〉 以下に述べる実施例は本発明の概念に従って行なった且
つ螢光偏光技術を使用するCRPの分析に関する実験を
述べるものである。このような分析は次の一般操作法に
従つて行なうことができる。
1)標準血清または試験血清を試験管に入れて緩衝液で
希釈する。
2)既知濃度のトレーサー(任意に表面活性剤を含む)
を次いで各試験管に加える。
3)既知濃度の抗血清をこれらの試験管に加える。
4)反応混合物を室温で培養する。そして5)抗体に結
合したトレーサーの量を試料中のりガントの量の尺度と
して螢光偏光技術によって測定する。
CRPの螢光偏光免疫分析は従来技術の比濁分析におい
て通常必要とするような事前の試料予備処理なしに、且
つ放射状免疫拡散、放射能免疫分析または酵素免疫分析
技術よりもずっと短い時間でTDK分析器上で行なうこ
とができる。その上、本発明の試剤は安定であり製造が
比較的に容易であることがわかった。本発明の原理は非
自動化分析に十分に適用しうるけれども、TDX分析器
の自動化性は分析の遂行およびデータの解釈を最小の時
間で行なうことを保証する。
実施例1 ヒトCRPのプロトタイプの一般均一螢光偏光免疫分析
を本発明に従って次のように行なった。
試剤: 1)ヤギの抗ヒトCRP抗血清 2)好適な緩衝液中に希釈したDTAF標識CRP (
前述のとおり) 3)血清中の既知濃度のCRPによるキャリブレータプ
ロト タイプ分析の操作法 ヤギの抗ヒ)CRP抗血清の適当な希釈物1.8m6を
6本の12mX75+eiの使い捨て試験管のそれぞれ
に加えた。
それぞれ0CRPキヤリブレータの2μを当量をそれぞ
れの試験管に入れ、次いで旋回させた。抗血清による試
料の培養を10分間行ない、この期間中に背景の螢光の
読みを各試料について行ないTDX分析器のコンピュー
タ記憶装置に貯蔵した。
それぞれのキャリブレータ試料をそれぞれの抗血清希釈
物に加えてから10分後に、適切な濃度のDTAF/C
RP結合体トレーサー25μtをそれぞれの試料に加え
た。これらの試料をよく混合して更に8分間放置し、そ
の後に分析器中で各試料を逐次読みとった。とのTDx
分析器は背景の螢光を自動的に控除して各試料の補正偏
光値をプリントすることのできるものである。
実施例2 シアノーゲンブロマイド活性化セファローズと共有結合
したニュー上コツカルC−多糖類上でのカルシウム依存
親和性クロマトグラフにより悪性腹水症の流体および肋
膜流体からCRPをえた。次いでこれ金カル7ウムイオ
ンの存在下ウルトラゲルAcA44(アクリルアミド−
アガロースのビーズ)上でゲル沢過し、モレキュラーシ
ーブ・クロマトグラフを組み合せてアガロースに対する
その親和力により夾雑SAPを除去した。残存する痕跡
蓋の夾雑物はセファローズ上で不溶化した抗−正常ヒト
血清および抗SAP抗体を用いる免疫吸収により除去し
、そしてセファローズCon  Aを用いる吸収により
グリコ蛋白を除き、ブルーセファローズによりアルブミ
ンを除いた。セファクリルS−300上での最終ゲル濾
過の後に、はじめのCRPの35〜40係が実質的に純
粋な状態で回収された。
CRP抗血清の製造 完全なフロイント助剤中で乳化した単1iFllcRP
の深部皮下注射もしくは筋肉内注射により、次いで2週
間ごとの又は1ケ月ごとの不完全助剤中乳剤の爾後の注
射により、ヒツジおよびヤギを免疫にした。それぞれの
注射は少なくとも500μ?0CRPを含んでいた。こ
の一連の注射はすべての動物について5ケ月間行ない、
そのあいだ2週間毎に、又は1ケ月ごとにこれらの動物
を検査して抗体滴定値を調べたつこの滴定値の検査をつ
づけながら、上記の爾後の注射を3ケ月間中断した。こ
の3ケ月の休止の後に、滴定値が低下し始めたので爾後
注射を再開した。
トレーサー合成 DTAF/CRP 5−(4,6−シクロロトリアジンー2−イル)アミノ
フルオレセイン(DTAF)のストック溶液を給体エタ
ノール中で鹸化により2■/−の濃度で調製した。0.
005モルのホウ酸塩緩衝液(pH9,0)、0.00
2モルのCaC14および0.9%NaC1の中に3+
+y/+n!、の濃度で含まれるストックCRPを0.
04モルのホウ酸塩緩衝液(pH9,0)、0.002
MのCaCl2および0.9%NaC1中で5oopy
/mtの濃度にした。このCRP溶液(500μ27勺
)の1−に、25μtのストックDTAFを加えた。次
いで暗室で混合しながら室温で1時間、結合反応を行な
った。1時間の終りに、0.04モルのホウ酸塩緩衝液
(pHは上記と同様に9.0)中で調製した10%グリ
シン50μtを加えてDTAF反応を停止させ、そして
上記条件で15分間混合しながら培養した。この結合体
をセフホデツクスG−25上でクロマトグラフ処理し、
pH9,0のホウ酸塩緩衝液(上記と同じ緩衝液)で溶
離し、空隙容積に集めた。次いでこれを所望濃度に希釈
してTDK分析器上での自動化分析での使用に供した。
自動化C反応性蛋白分析の試剤、キャリブレータおよび
対照標準 トレーサー:ストックDTAF/CRP結合体を蛋白お
よび塩の安定剤ならびに保存剤としての0.1%NaN
3を含む緩衝液中で希釈して、TDX分析器上20の取
得において3000の正味強度読みを与えるものとした
抗血清:原料CRP抗血清の希釈剤を1:10〜1:1
00において希釈した。それぞれの希釈液25μtをキ
ュベツトに加え、0.1Mのリン酸塩緩衝液(pH7,
5)、0.01%のウシーγエチレングリコーグロブリ
ン(BGG)、0.1チNaN5および2%(容量基準
)から成る2−の最終容量で25μtのトレーサー試剤
により培養した。抗血清とトレーサーは上記の緩衝条件
で35℃において3.4分間反応した。希釈係数は測定
される螢光偏光の基準となる抗血清について決定した。
′次いで抗血清試剤を決定された希釈係数に従って原料
抗血清を希釈することによって上記のリン酸塩緩衝液中
で調製した。
予備処理 予備処理(ポツパー)試剤は0.05モルのトリス(p
HS、O)、保存剤としての0.14 NaN5、およ
び他の有機安定化溶媒中のアニオン表面活性剤の溶液か
ら成るものでちった。
緩衝液: TDX分析緩衝液は0.1モルのリン酸塩(
pH7,5)、0.01%のウシ−γグロブリン(BG
G)および保存剤としての0.1%NaN5から成るも
のであった。
キャリブレータ:蛋白および塩の安定剤ならびに保存剤
としての0.11 NaN5を含む緩衝合成血清マトリ
ックス中にC反応性蛋白を入れた。
対照標準:(キャリブレータと同じマトリックス中に含
まれる)。
DTAF/CRPトレーサー用の安定化用媒質試剤の組
成トリグモ・ベース(トリス)      12.11
    (0,1モル)Na2 SO4(無水)   
     20.0    (2%)オバルブミン加水
分解物      5.0    (0,5%)プロピ
レン グリコール       20.O++t/  
 (2容量%)CaC1z・2HzOO,294(0,
002モル)NaN31.0     (0,1% )
6Nの)iclでpH′frニア、 0に調節。
上記処方の許容変化: pH範囲6〜8゜ 4チおよび0.2%のオバルブミン、 pH7,0にお
けるNaz s 04 flAU。
2チプロビレングリコールの代りに2チエチレングリコ
ールを使用。
1’Ja2 S ()4  の代りに(N)14 )2
804  k使用、オペAブミンスノロ水分解物の代り
にオバルブミン金使用・)上記の処方はCRP−DTA
F結合体を45℃で10[」間滅菌し、キャリプレー、
夕/対照標準の試剤を安定化することがわかった。
成  分       濃度y/l  その他トリグモ
・ベース(トリス)      12.11    (
0,1モル)Naz804             
  8.0     (8,0%)オバルブミン加水分
解物     10.0     (1−0φ)(:’
a(’l、−2H200,294(0,002モル)N
aN、                1.0   
  (0,1%)6NのHCI でpHを8,0に調節
上記処方はC反応性蛋白を45℃で30日間安定化する
ことがわかった。
予備処理試剤の組成 トリス           0.05モル     
6.06fNaN30.1 %        1.0
092−プロパツール       10容量%   
 100.0mjDMSO20容量%   200.O
Ll+7!プロピレングリコール     5容量% 
    20.0m/(60チストック濃度において) 6NのHCIでpHを8.0に調節した。この予儂処理
組hシフ物は80だlのCRP分析試料容量を使用しな
がら20■/dのバイラルピン(13i1irubin
 )濃度においてバイラルピン干渉をなくすのに有効で
あることがわかった。
分訪操作 CRPの螢光偏光免疫分析(FPIA)全1’Dx螢光
偏光分析器、上で次のように行なった。反応順序、培養
、タイミンク、試剤容量および試料容量はプログラムし
た分析パラメータによりマイクロプロセッサ制御した。
CRP分析を行なうために試料および試剤をTDX分析
器のそれぞれの容器に入れた。試料、抗血清、ポツパー
 (予イ6;、処理試剤)および緩衝液を反応井戸に分
配した。希釈試料の最終容量の−1k最終反応容5[の
+を与えるに十分な緩衝液と共にキュベツトに分配した
。試料、抗血CI7およびポツパーの混合物について背
景強度の読みをとった。希゛釈試料の第2の7をトレー
サーおよび緩m液と共にキュベツトに分配して2mlの
最終8情を与えた。次いで最終の強度ツ(11定を行な
った。
TDX/CRP操作法を遂行するための峙定の分析順序
は次の諸工程から、成るものであった。
1、 8.6μtの試料を反応井戸に分配し、25μl
の緩偵j必ケ加える。
2、10μtのホッパー試剤および25μtの抗血清試
剤を反応井戸中の試料に加え、そして431.4μtの
緩衝液を加えて最終の反応井戸容量を500μtにする
3、  追加の25μtのポツパー試剤全キュベツトに
分配する。
4、反応井戸に含まれる試料、抗血清およびポツパーの
混合物1741ttをキュベツトに移し、776μtの
緩衝液で希釈して1000μtの中間キュベツト容量を
得る。
注:工程1〜4はそれぞれの試料についてくりかえし、
1つの試料につき184秒で達成させる。
5、キュベツト内容物を34℃で6.4分間培養し、こ
のあいだに各試料について背景の読みを364分でとり
、貯蔵する。
6 背景の読みをとった後に、試料、抗血清およびポツ
パーの混合物の追加伝174μtを反応井戸からキュベ
ツトに移し、20μtの緩衝液を加える。
7、25μtのトレーサー試剤をキュベツトに加え、十
分な緩衝液(601μt)を加えて最終キュベツト容量
を2−にする。
8、最終のキュベツト反応混合物を3.4分間培養し、
各試料について最終の読みをとる。
9、ブランクの読みを最終の読みから差引き、正味の偏
光の読みを各試料について報告する。
10、既知のCRP濃度のキャリブレーションによシ予
め作成したキャリブレーション曲線から誘導された4個
の貯蔵された数学的常数を利用することによって、正味
の偏光の読みをCRP濃度に変換する。この4個の常数
はTDx分析器に付随するデータハンドリング・システ
ムの部分である最小自乗曲線適合の4個のパラメータ・
プログラムによって決定される。
上述のような本発明により遂行される分析を利用して、
2.10および20■/d/CRPの適正濃度を与える
ために通常の水準のCRPを含む試料に加えたCRPの
回収はそれぞれ100チ、100チおよび99,6%に
あった。
やや高い水準のCRPを含む他の2つの試料に、10■
/d/の適正濃度を加えた。これらの試料からの回収は
98.9チおよび97.4%であった。これらの結果を
下記に要約する0 0.15      119     Z34   1
000.15     10.96    11.11
   1000.15     21.9’2   2
1.99    99.61.73      9.5
5    11.17    98.91.68   
   9.55    10.98    97.4他
の方法との相関: CRP試験を必要とする患者集団から1去ケ月の期間に
わたってヒト血清試料を集めた。商業的比濁分析法を使
用して病院で各試料のCRP値をえた。試料を凍結して
輸送し、次いで前述の本発明0CRP分析によって試験
した。
両者の方法からの患者の結果を線状回帰分析によって比
較した。試験した345の試料について次の結果が示さ
れた:相関係数=0.992 傾  斜=0.976 y切片=3.0μf/− 地方病院でフィールド研究を約2週間行なった。この期
間中、3つの方法ずなわち比濁分析(NPM) 、放射
状免疫拡散分析(RID)および前述の本発明による分
析(TDxCRP)を使用して、70個の試料を試験し
た。
3つの方法からの相関データは次のように要約される。
比較した方法       傾斜  切片  rTDx
 CRP対NPMCRP   1.06−0.17 0
.99TDX CRP対RID CRP   O,97
0,400,99NPM CRP対RID CRP  
 O,910,500,98分析感度 検知限界0.3■/d/は20回の「ゼロ」キャリブレ
ータのくりかえしのミIJ偏光(mP>平均からとった
2つの標準導関数にもとづくものであった。えられたm
pを次いでキャリブレーション曲線から読みとり、0.
3■/d/のCRP濃度に相補することを見出した。
X2゜=270.55  mP 標準導関数   ”   0.529mp標準導関数(
2つ)= 1.06mP=0.3!/d/特許請求の範
囲によってのみ規定される本発明の精神と範囲から逸脱
することなしに、前述の本発明の具体的開示から種々の
変化と変形が描業者によってなしうることは明らかであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、液体試料中のC反応性蛋白の存在もしくは濃度を測
    定する方法であつて、該試料をC反応性蛋白と共通の少
    なくとも1つのエピトープをもち、共通の抗体もしくは
    受容体の結合性の場によつて特異的に識別されるように
    なつている螢光トレーサーならびに試料中のC反応性蛋
    白および該トレーサーを特異的に識別しうる抗体の溶液
    と混合し;そして該抗体に結合しているトレーサーの量
    を試料中のC反応性蛋白の量の尺度として螢光偏光によ
    つて測定することから成る方法。 2、C反応性蛋白と共通の少なくとも1つのエピトープ
    をもち、共通の抗体もしくは受容体の結合性の場によつ
    て特異的に識別しうるようになつていることを特徴とす
    る液体試料中のC反応性蛋白の存在もしくは量を測定す
    るための螢光偏光分析に有用な化合物。 3、化合物がフルオレセインまたはフルオレセイン誘導
    体で標識されている特許請求の範囲第2項記載の化合物
JP17097586A 1985-07-22 1986-07-22 C反応性蛋白測定用の螢光偏光免疫分析法とそのための試剤 Pending JPS6225263A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75782285A 1985-07-22 1985-07-22
US757822 1996-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6225263A true JPS6225263A (ja) 1987-02-03

Family

ID=25049350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17097586A Pending JPS6225263A (ja) 1985-07-22 1986-07-22 C反応性蛋白測定用の螢光偏光免疫分析法とそのための試剤

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0210410B1 (ja)
JP (1) JPS6225263A (ja)
CA (1) CA1300808C (ja)
DE (1) DE3685377D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002040024A (ja) * 2000-03-31 2002-02-06 Ortho-Clinical Diagnostics Inc C反応性蛋白についての免疫測定
US10562132B2 (en) 2013-04-29 2020-02-18 Nuburu, Inc. Applications, methods and systems for materials processing with visible raman laser

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4751190A (en) * 1985-07-22 1988-06-14 Abbott Laboratories Fluorescence polarization immunoassay and reagents for use therein
DE3806430A1 (de) * 1988-02-29 1989-09-07 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur bestimmung eines proteins nach dem prinzip des fluoreszenz-polarisations-immunoassays

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1160626A (en) * 1980-07-30 1984-01-17 Stephen D. Stroupe Biologically interesting compounds labeled with dichlorotriazinyl-aminofluorescein
AU555213B2 (en) * 1981-02-17 1986-09-18 Abbott Laboratories N-substituted-amido-fluoresein derivatives

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CLINICAL CHEMISTRY=1982 *
CLINICAL CHEMISTRY=1985 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002040024A (ja) * 2000-03-31 2002-02-06 Ortho-Clinical Diagnostics Inc C反応性蛋白についての免疫測定
US10562132B2 (en) 2013-04-29 2020-02-18 Nuburu, Inc. Applications, methods and systems for materials processing with visible raman laser

Also Published As

Publication number Publication date
EP0210410A1 (en) 1987-02-04
DE3685377D1 (de) 1992-06-25
EP0210410B1 (en) 1992-05-20
CA1300808C (en) 1992-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4902630A (en) Fluorescence polarization immunoassy and reagents for measurement of c-reactive protein
EP0240021B1 (en) Fluorescence polarization immunoassay and reagents for use therein
US4469787A (en) Immunoassay involving soluble complex of second antibody and labeled binding protein
US5573957A (en) Monoclonal antibody to human cardiac myoglobin
JP4990785B2 (ja) トピラメートに関する免疫アッセイ
JPS59101480A (ja) 蛍光偏光免疫試験用試薬及び配位子測定法
CZ297275B6 (cs) Pouzití jednodimensionální nukleární magnetické resonance pro identifikaci ligandu na cílové biomolekuly
JPH0588421B2 (ja)
JP2004537036A (ja) 動物において早期腎疾患を検出する方法
EP0149602A1 (en) Immunometric assay using polyclonal and monoclonal antibodies and a kit for use therein
EP0291086B1 (de) Verfahren zur Bestimmung eines Antikörpers in menschlichen Körperflüssigkeiten
JP2005502871A (ja) レーザ励起蛍光検出毛管電気泳動法を利用する粒子均一アッセイ法
US4299812A (en) Immunoassay of thyroxine in neonates using dried blood samples
US6632613B1 (en) Compositions and kits for fluorescence polarization assay of large molecules
WO2004106385A2 (en) Monoclonal antibodies specific for buprenorphine and metabolites thereof
JPH0780913B2 (ja) 完全無傷なプラコラーゲンペプチド(▲iii▼型)およびプロコラーゲン(▲iii▼型)の選択的な免疫学的測定法
JPS6225263A (ja) C反応性蛋白測定用の螢光偏光免疫分析法とそのための試剤
NO164135B (no) Immunometrisk metode for bestemmelse av et hapten, samt analysesett for utfoerelse av metoden.
EP3067700B1 (en) Immunoassay for pregabalin
JP4490197B2 (ja) ジアセチルスペルミンの測定方法および測定試薬キット
JPS63315953A (ja) 血中または体液中の微量物質含有量の測定法
JPH0232258A (ja) ヒトの体液中の抗体力価の測定法及びクラス特異性抗体の測定法
JPH06167495A (ja) 凝集イムノアッセイ法
JPS59101481A (ja) 置換カルボキシフルオレセイン
Wang et al. A simplified solid-phase immunofluorescence assay for measurement of serum immunoglobulins