JPS62250575A - Disk reproducing device - Google Patents

Disk reproducing device

Info

Publication number
JPS62250575A
JPS62250575A JP9385386A JP9385386A JPS62250575A JP S62250575 A JPS62250575 A JP S62250575A JP 9385386 A JP9385386 A JP 9385386A JP 9385386 A JP9385386 A JP 9385386A JP S62250575 A JPS62250575 A JP S62250575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
channel number
key
microprocessor
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9385386A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoyuki Kuwaori
桑折 知幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9385386A priority Critical patent/JPS62250575A/en
Publication of JPS62250575A publication Critical patent/JPS62250575A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To facilitate the selective setting of picture display of a desired channel number by displaying the result of the count of a counter means in a different form depending whether the content of a storage area inverted by a setting means is a 1st data or a 2nd data. CONSTITUTION:In operating a select key 27b, the count of the count register at that time, that is, the content of bits F0-Ff of a flag register corresponding to channel numbers CH0-CH15 displayed on a color CRT display device 32 is inverted. Thus, only two keys, up key 27a and select key 27b are used so as to make the picture extracting instruction of the channel numbers CH0-CH15 effective and ineffective selectively. Then the display form of the channel numbers CH0-CH15 displayed on the color CRT display device 32 is changed in response to whether the bits F0-Ff of the flag register corresponding to the channel numbers CH0-CH15 selected by the count of the said count register, that is, the operation of the up key 27a are '0' or '1'.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、例えば光学式CD(コンパクトディスク)
方式のディスク再生装置に係り、特にそのサブコードデ
ータを用いた画像表示システムの改良に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Object of the Invention] (Industrial Application Field) This invention is applicable to optical CDs (compact discs), for example.
The present invention relates to a disc playback device based on the above-mentioned method, and particularly to an improvement of an image display system using subcode data.

(従来の技術) 周知のように、音響機器の分野では、可及的に高密度か
つ高忠実度記録再生化を図るために、オーディオ信号を
PCM(パルス コード モジュレーション)技術によ
りデジタル化データに変換して、例えばディスクや磁気
テープ等の記録媒体に記録し、これを再生するようにし
たデジタル記録再生システムが普及している。このうち
、記録媒体としてディスクを使用するものでは、直径1
2cmのディスクにデジタル化データに対応したピット
列を形成し、これを光学式に読み取るようにしてなるコ
ンパクトディスクが、現在では主流となっている。
(Prior Art) As is well known, in the field of audio equipment, audio signals are converted into digitized data using PCM (pulse code modulation) technology in order to record and reproduce them with as high density and high fidelity as possible. Digital recording and reproducing systems that record information on a recording medium such as a disk or magnetic tape and reproduce it are now in widespread use. Among these, those that use a disk as a recording medium have a diameter of 1
Compact discs, which are 2 cm discs on which pit rows corresponding to digitized data are formed and are read optically, are now the mainstream.

一方、上記のようなコンパクトディスクを再生するディ
スク再生装置は、半導体レーザ及び光電変換素子等を内
蔵した光学式ピックアップを、ディスクの内周側から外
周側に向けてリニアトラッキング式に移動させるととも
に、コンパクトディスクを線速度一定(CLV)方式で
回転させることによって、コンパクトディスクに記録さ
れたデータの読み取りを行なうようにしているものであ
る。
On the other hand, a disc playback device that plays back a compact disc as described above moves an optical pickup containing a semiconductor laser, a photoelectric conversion element, etc. in a linear tracking manner from the inner circumference side of the disk toward the outer circumference side. The data recorded on the compact disc is read by rotating the compact disc at constant linear velocity (CLV).

ここで、上記コンパクトディスクには、デジタルオーデ
ィオデータとともに、操作性を向上させ多機能化を実現
するためのサブコードデータが記録されている。このサ
ブコードデータは、1フレーム(588ビツト)当りP
、Q、R,S、T、LJ。
Here, in addition to digital audio data, subcode data for improving operability and realizing multifunctionality is recorded on the compact disc. This subcode data is P per frame (588 bits).
, Q, R, S, T, LJ.

v、Wと称される8ビツトのデータから構成されている
It consists of 8-bit data called v and W.

このうち、サブコードデータPは、曲間及び曲中の判別
用に設けられたもので、例えば“1゛で曲間を表わし、
“011で曲中を表わしている。また、上記サブコード
データQは、アドレスデータと呼ばれ、ディスクのプロ
グラムエリア(半径25〜58mm )においては、デ
ィスクに記録されている名曲の曲番号(TNO)、節番
号(インデックス)及び経過時間等を示しており、ディ
スクのリードインエリア(半径23〜25mm)におい
ては、上記名曲の開始アドレスを示すTOC(テーブル
 オブコンテンツ)データとなっている。
Among these, the subcode data P is provided for distinguishing between songs and within a song, and for example, "1" represents a song interval,
"011" indicates the middle of the song.The above subcode data Q is called address data, and in the program area of the disc (radius 25 to 58 mm), the song number (TNO) of the famous song recorded on the disc is ), verse number (index), elapsed time, etc., and in the lead-in area (radius 23 to 25 mm) of the disc, it is TOC (Table of Contents) data indicating the start address of the famous song.

そして、他の6ビツトのサブコードデータR〜Wは、現
在では、例えばカラーCRTディスプレイの画面上に、
カラーグラフィックス画像を表示するためのカラーグラ
フィックス画像データを構成するために使用されている
。このカラーグラフィックス画像データは、後述する1
フオントの画像エリアを構成するデータと、表示画面を
例えばスクロールすることを指示するための画像操作命
令のデータとに大別され、それぞれのデータは、第7図
に示すように、6ビツト24シンボル(これを1バツク
という)で構成されている。
The other 6-bit subcode data R to W are currently displayed on the screen of a color CRT display, for example.
It is used to construct color graphics image data for displaying color graphics images. This color graphics image data is
Data is roughly divided into data that constitutes the image area of the font, and data for image operation commands to instruct, for example, to scroll the display screen, and each data consists of 6 bits and 24 symbols, as shown in Figure 7. (This is called 1 bag).

このうち、シンボルOは、モード/アイテムデータであ
り、後述する表示画面モードを指定するものである。ま
た、シンボル1は、上記した1フオントの画像エリアを
構成するデータか、画像操作命令のデータかを示す、イ
ンストラクションデータである。そして、シンボル4〜
19が、1フオントの画像エリアを構成するか、または
画像操作命令を構成するデータ成分である。
Of these, symbol O is mode/item data and specifies a display screen mode, which will be described later. Further, symbol 1 is instruction data indicating whether the data constitutes the 1-font image area described above or the data of an image manipulation command. And symbol 4~
Reference numeral 19 denotes a data component that constitutes a one-font image area or constitutes an image manipulation command.

なお、シンボル2,3及びシンボル20〜23は、それ
ぞれリードソロモン符号により生成されたエラー訂正用
のパリティデータQ、Pであり、このパリティデータQ
、Pを用いてデータのエラー判別及びエラー訂正等が行
なわれるものである。
Note that symbols 2 and 3 and symbols 20 to 23 are error correction parity data Q and P generated by Reed-Solomon code, respectively, and this parity data Q
, P are used to perform data error determination and error correction.

ここで、上記シンボルOで指定される表示画面モードに
は、ZEROモード、LINEグラフィックモード及び
TVグラフィックモード等がある。
Here, the display screen modes designated by the symbol O include ZERO mode, LINE graphic mode, TV graphic mode, and the like.

このうち、TVグラフィックモードは、カラーCRTデ
ィスプレイの画面上に、288画素(水平)×192画
素(垂直)で一画面のカラーグラフィックス画像を構成
させるものである。また、上記LINEモードは、28
8画素(水平)×24画素(垂直)で一画面を構成させ
るもので、例えば液晶を用いた簡易形の表示装置に用い
られるものである。
Among these, the TV graphics mode is for constructing one screen of color graphics images of 288 pixels (horizontal) x 192 pixels (vertical) on the screen of a color CRT display. In addition, the above LINE mode is 28
One screen is composed of 8 pixels (horizontal) x 24 pixels (vertical), and is used, for example, in a simple display device using liquid crystal.

そして、上記1フオントの画像エリアは、第8図に示す
ように、6画素(水平)×12画素(垂直)よりなるも
のである。
As shown in FIG. 8, the 1-font image area is composed of 6 pixels (horizontal) x 12 pixels (vertical).

このため、上記TVグラフィックモードによる一画面の
構成は、第9図に示すように、48フオント(水平)×
16フオント(垂直)となり、また、LINEグラフィ
ックモードによる一画面の構成は、第10図に示すよう
に、48フオント(水平)×2フォント(垂直)となさ
れている。
Therefore, the configuration of one screen in the TV graphic mode is as shown in FIG. 9, 48 fonts (horizontal) x
16 fonts (vertical), and the configuration of one screen in the LINE graphic mode is 48 fonts (horizontal) x 2 fonts (vertical), as shown in FIG.

そして、上記1パツクのカラーグラフィックス画像デー
タは、1フオントの画像エリアに対応しており、シンボ
ル8〜19のデータエリア(シンボル4〜7については
後述する)に1フオントを構成する各画素(6X 12
ビツト)用のデータが格納されているものである。この
ため、上記TVグラフィックモードにおいて一画面を構
成するためには、48パツクX16パツクー 768バ
ツクのカラーグラフィックス画像データをディスクに記
録しておく必要があるものである。
The above-mentioned one pack of color graphics image data corresponds to an image area of one font, and each pixel ( 6X 12
It stores data for bits. Therefore, in order to construct one screen in the TV graphics mode, it is necessary to record 48 packs x 16 packs (768 backs) of color graphics image data on the disk.

また、1バツクのカラーグラフィックス画像データは、
実際1約3 m5ecの周期でディスクに記録されてい
るので、TVグラフィックモードで一画面を構成するた
めには、768X 3 m5ec= 2.3 Secの
時間が必要となるものである。なお、TVグラフィック
モードでは、予め指定したカラーパレットにより16色
を選ぶことができ、中間色等の微妙な色彩表現が可能と
なり、鮮かな画面表示を行なうことができるものである
In addition, the color graphics image data of one back is
In fact, since data is recorded on the disk at a cycle of about 3 m5ec, it takes 768 x 3 m5ec=2.3 Sec to compose one screen in the TV graphic mode. In the TV graphic mode, 16 colors can be selected from a prespecified color palette, making it possible to express subtle colors such as intermediate colors, and to provide vivid screen display.

さらに、上記TVグラフィックモード及びLINEグラ
フィックモードにおけるカラーグラフィックス画像デー
タのバックには、前述したように、1フオントの画像エ
リアを構成するデータを有するものの外に、画像操作命
令のデータを有するものがある。この画像操作命令の種
別は、シンボル1のインストラクションデータによって
指定されるもので、例えば画面全体のスクロール命令や
、画面全体を一色で塗りつぶす命令等があり、これらの
命令を組み合わせることにより効果的な画面表示を行な
わせることができるようになされている。
Furthermore, as mentioned above, in the back of the color graphics image data in the TV graphics mode and LINE graphics mode, in addition to the data constituting the 1-font image area, there is also data for image manipulation commands. be. The type of image manipulation command is specified by the instruction data of symbol 1, and includes, for example, a command to scroll the entire screen, a command to fill the entire screen with one color, etc. By combining these commands, you can create an effective screen. It is designed so that it can be displayed.

なお、上述した表示画面モードのうちのZEROモード
は、現在表示されている画面に影響を与えないための、
いわゆるNOP (ノー オペレーション)モードであ
り、カラーグラフィックス画像データを記録していない
ディスクのサブコードデータR,S、T、U、V、Wは
、全てこのZEROモードとなされている。
Of the display screen modes mentioned above, ZERO mode is a mode that does not affect the currently displayed screen.
This is a so-called NOP (no operation) mode, and subcode data R, S, T, U, V, and W of a disc on which color graphics image data is not recorded are all in this ZERO mode.

ここにおいて、上述したようなオーディオ用コンバクI
・ディスクのサブコードデータR−Wを用いてカラーグ
ラフィックス画像表示を行なう方式の規格によれば、T
Vグラフィックモードにおいて、順次再生されるフォン
ト単位のデータをビデオRAM (ランダム アクセス
 メモリ)と称される画像表示用のメモリに書き込むた
めの抽画命令として、ホワイトフォント命令と、ビデオ
RAMに書き込まれているフォントデータとディスクか
ら再生されたフォントデータとの排他的論理和をとりそ
の結果を再びビデオRAMに書き込むエクスクリユーシ
ブオアフォント命令とがある。
Here, the audio combo I as described above is used.
・According to the standard for displaying color graphics images using disc subcode data R-W, T
In the V graphics mode, a white font command and a white font command are used as drawing commands to write sequentially reproduced font data to an image display memory called video RAM (random access memory). There is an exclusive-or-font instruction that performs an exclusive-OR operation between the font data currently available and the font data reproduced from the disk, and writes the result back into the video RAM.

そして、これらの各抽画命令には、それぞれ4ビツトで
なる16種類のチャネル番号CHO〜CH2Sが付けら
れており、各チャネル番号CHO〜CH15が、例えば
、 CHO・・・英文歌詞 CHl・・・絵(花など) CH2・・・日本語訳 CH3・・・日本語歌詞 CH4・・・フランス語釈 CH5・・・楽譜 CH6・・・ダンスのステップ CH7・・・英文歌詞上で歌われている部分を示すポイ
ンター CH8・・・ドイツ語釈 CH9〜CH15・・・未使用 なる画像にそれぞれ対応するように、カラーグラフィッ
クス画像データがディスクに記録されているものである
Each of these extraction commands is assigned 16 types of channel numbers CHO to CH2S each consisting of 4 bits, and each channel number CHO to CH15 is, for example, CHO...English lyrics CH1... Pictures (flowers, etc.) CH2...Japanese translation CH3...Japanese lyrics CH4...French interpretation CH5...Sheet music CH6...Dance steps CH7...The part sung on the English lyrics Color graphics image data is recorded on the disk so as to correspond to pointer CH8...German translation CH9 to CH15...unused images.

第11図は、上記抽画命令を含む1バツクのカラーグラ
フィックス画像データの実際のフォーマットを示すもの
である。なお、第11図において、シンボル2.3及び
シンボル20〜23は、パリティデータQ、Pであるの
で、簡単のため省略している。
FIG. 11 shows the actual format of one batch of color graphics image data including the above drawing command. Note that in FIG. 11, symbols 2.3 and symbols 20 to 23 are parity data Q and P, so they are omitted for simplicity.

すなわち、シンボル0の表示画面モード「001001
JはTVグラフィックモードであることを示し、シンボ
ル1のインストラクションデータr000110Jはホ
ワイトフォント命令を示している。また、シンボル4.
5のサブコードデータR,Sからなる4ビツトは、上記
チャネル番号CHO−CH15を指定するコードデータ
が記録される部分である。
In other words, the display screen mode of symbol 0 is “001001
J indicates the TV graphics mode, and instruction data r000110J of symbol 1 indicates a white font command. Also, symbol 4.
The 4 bits consisting of subcode data R and S of No. 5 are a portion in which code data specifying the channel number CHO-CH15 is recorded.

さらに、シンボル4のサブコードデータT〜Wのデータ
rcOLOROJは、表示画面のバックグランドカラー
を示し、シンボル5のサブコードデータT〜Wのデータ
「CoLORl」は、表示画面のフオワグランドカラー
を示している。また、シンボル6のサブコードデータS
−WのデータrROWJは、垂直方向のアドレス(1〜
16)を示し、シンボル7のデータrcOLLIMNJ
は水平方向のアドレス(1〜48)を示している。なお
、シンボル8〜19は、前述したように1フオントに対
応するデータが記録される部分である。
Further, data rcOLOROJ of subcode data T to W of symbol 4 indicates the background color of the display screen, and data "CoLORl" of subcode data T to W of symbol 5 indicates the front color of the display screen. ing. Also, subcode data S of symbol 6
-W data rROWJ is the vertical address (1 to
16) and the data of symbol 7 rcOLLIMNJ
indicates a horizontal address (1 to 48). Note that symbols 8 to 19 are portions in which data corresponding to one font is recorded, as described above.

このため、ディスクの再生時に、使用者が所望のチャネ
ル番号CHO〜CH15の画像表示を適宜選択設定でき
るようにすることが必要となってくる。換言すれば、例
えばチャネル番号CHO〜CH3が油面命令に付けられ
たディスクを再生する場合、その再生装置に対して、予
めチャネル番号CHOの油面命令のみが有効となるよう
に指定することができれば、画面上に表示される画像は
記録時にチャネル番号CHOが付けられた油面命令だけ
を集めたものとなり、同じディスクに記録されているチ
ャネル番号CHI〜CH3の油面命令を無視するように
することができる。
For this reason, it is necessary to enable the user to appropriately select and set the image display of desired channel numbers CHO to CH15 when playing back the disc. In other words, for example, when playing a disc to which channel numbers CHO to CH3 are attached to oil level commands, it is possible to specify in advance to the playback device that only the oil level command with channel number CHO is valid. If possible, the image displayed on the screen will be a collection of only the oil level commands to which channel number CHO was added during recording, and the oil level commands with channel numbers CHI to CH3 recorded on the same disk will be ignored. can do.

ここで、上記のようにサブコードデータR〜Wを用いて
カラーグラフィックス画像表示を行なうコンパクトディ
スクの規格によれば、例えばチャネルCHOとCHlと
に対応する画像を同じ画面上に同時に表示させたり、チ
ャネルCHO。
Here, according to the compact disc standard that displays color graphics images using subcode data R to W as described above, for example, images corresponding to channels CHO and CHl may be displayed simultaneously on the same screen. , channel CHO.

CH2及びCH3に対応する画像を同じ画面上に同時に
表示させたりする等、全てのチャネル番号CHO−C)
−115のあらゆる組み合わせに対して、油面命令の有
効及び無効の指示ができなければならないとされている
All channel numbers CHO-C), such as displaying images corresponding to CH2 and CH3 simultaneously on the same screen, etc.
It is said that it is necessary to be able to indicate whether the oil level command is valid or invalid for all combinations of -115.

なお、特にチャネル番号の選択機能のない再生装置にあ
っては、強制的にチャネル番号CHO。
Note that, especially in playback devices that do not have a channel number selection function, the channel number CHO is forced.

CHlを選択するという規格になっている。The standard is to select CHl.

そこで、従来より、ホワイトフォント命令やエクスクリ
ユーシブオアフォント命令等に付加されている複数のチ
ャネル番号に対して、各チャネル番号毎に独立に油面命
令を有効にしたり無効にしたり、自由に選択設定するこ
とができる機能を有するディスク再生装置の開発が望ま
れているものである。
Therefore, for multiple channel numbers added to white font commands, exclusive-or-font commands, etc., it has been possible to enable or disable the oil level command independently for each channel number, and freely. It is desired to develop a disc playback device that has a function that allows selection and setting.

(発明が解決しようとする問題点) 以上のように、複数のチャネル番号毎に独立に油面命令
の有効及び無効を選択設定できるディスク再生装置の出
現が要望されており、特に選択設定したチャネル番号を
有機的な構成でしかも認識し易く表示させることによっ
て、取り扱いを容易化することが強く望まれている。
(Problems to be Solved by the Invention) As described above, there is a demand for a disc playback device that can independently select and set the oil level command to be valid or invalid for each of a plurality of channel numbers. There is a strong desire to facilitate handling by displaying numbers in an organic and easily recognizable manner.

そこで、この発明は上記事情に基づいてなされたもので
、所望のチャネル番号の画像表示の選択設定を容易に行
なうことができるとともに、選択設定したチャネル番号
を認識し易く表示させて取り扱いを容易化するようにし
た極めて良好なディスク再生装置を提供することを目的
とする。
Therefore, the present invention has been made based on the above circumstances, and it is possible to easily select and set the image display of a desired channel number, and also to facilitate handling by displaying the selected channel number in an easy-to-recognize manner. It is an object of the present invention to provide an extremely good disc playback device that does the following.

[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) すなわち、この発明に係るディスク再生装置は、チャネ
ル番号の数に対応した複数の記憶領域を有する記憶手段
と、この記憶手段の各記憶領域のうち第1のデータが記
憶された領域に対応するチャネル番号を有効とし第2の
データが記憶された領域に対応するチャネル番号を無効
とする判別手段とを備え、判別手段で有効となされたチ
ャネル番号に対応する画像を画面に表示させるようにし
たディスク再生装置において、第1のキーの操作された
回数に対応して所定値までの循環係数動作を行なう計数
手段と、第2のキーの操作状態で計数手段の計数値に対
応した記憶手段の記憶領域の内容を反転させる設定手段
と、この設定手段により反転された記憶領域の内容が第
1のデータか第2のデータかに応じて計数手段の計数結
果を異なる形態で表示させる表示手段とを備えるように
したものである。
[Configuration of the Invention (Means for Solving Problems) That is, the disc playback device according to the present invention includes a storage means having a plurality of storage areas corresponding to the number of channel numbers, and each storage area of this storage means. and discriminating means for validating the channel number corresponding to the area where the first data is stored and disabling the channel number corresponding to the area where the second data is stored, and the discriminating means validates the channel number corresponding to the area where the second data is stored. A disc playback device configured to display an image corresponding to a channel number on a screen includes a counting means for performing a circulation coefficient operation up to a predetermined value in response to the number of times a first key is operated; a setting means for reversing the contents of a storage area of the storage means corresponding to the count value of the counting means in an operating state, and a setting means for inverting the contents of the storage area of the storage means corresponding to the count value of the counting means, depending on whether the contents of the storage area inverted by the setting means are first data or second data. The apparatus further includes display means for displaying the counting results of the counting means in different formats.

(作用) そして、上記のような構成によれば、第1のキーと第2
のキーだけを用いて複数のチャネル番号の設定及び設定
解除を行なうことができ、設定操作を容易化することが
できるものである。また、設定及び設定解除されたチャ
ネル番号を異なる形態で表示させるようにしたので、選
択設定したチャネル番号を認識し易く表示させて取り扱
いを容易化することができるようになるものである。
(Function) According to the above configuration, the first key and the second
A plurality of channel numbers can be set and canceled using only the keys, and the setting operation can be simplified. Furthermore, since the set and unset channel numbers are displayed in different formats, the selected and set channel numbers can be displayed in an easy-to-recognize manner and can be handled easily.

(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して詳細
に説明する。第1図は、コンパクトディスクの記録され
たサブコードデータR〜Wを用いてカラーグラフィック
ス両会表示を行なう、ディスク再生装置の全体的な構成
を示すブロック構成図である。そして、このディスク再
生装置は、ディスク11に記録されたデータのうちのオ
ーディオデータ成分を再生するためのオーディオ再生部
Aと、ディスク11に記録されたサブコードデータR−
Wを信号処理してカラーグラフィックス画像表示を行な
うためのサブコードデコーダ部Bとより構成されている
(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a disc reproducing apparatus that displays color graphics using subcode data R to W recorded on a compact disc. This disc reproducing device includes an audio reproducing section A for reproducing audio data components of the data recorded on the disc 11, and subcode data R-1 recorded on the disc 11.
It is comprised of a subcode decoder section B for signal processing W and displaying a color graphics image.

まず、オーディオ再生部Aは、ディスクモータ12、光
学式ピックアップ13、サーボ回路14、マイクロプロ
セッサ−15、復調回路16、サブコードQ検出回路1
1、D/A (デジタル/アナログ)変換回路18、オ
ーディオアンプ19、スピーカ2G、サブコードR〜W
検出回路21及びキースイッチ群22よりなるものであ
る。
First, the audio playback section A includes a disk motor 12, an optical pickup 13, a servo circuit 14, a microprocessor 15, a demodulation circuit 16, and a subcode Q detection circuit 1.
1, D/A (digital/analog) conversion circuit 18, audio amplifier 19, speaker 2G, subcode R to W
It consists of a detection circuit 21 and a key switch group 22.

ここで、上記キースイッチ群22の再生キーを操作する
と、マイクロプロセッサ−15により、ディスクモータ
12、光学式ピックアップ13、サーボ回路14がそれ
ぞれ制御され、ディスク11に記録されたデータが光学
式ピックアップ13によって読み取られるようになる。
When the playback key of the key switch group 22 is operated, the microprocessor 15 controls the disk motor 12, the optical pickup 13, and the servo circuit 14, and the data recorded on the disk 11 is transferred to the optical pickup 13. will be read by.

この光学式ピックアップ13で読み取られたデータは、
復調回路16により、波形成型及びEFM(エイト ト
ウ フォーティーンモジュレーション)復調が施される
とともに、オーディオデジタルデータとサブコードデー
タを含む同期信号とに分離される。
The data read by this optical pickup 13 is
The demodulation circuit 16 performs waveform type and EFM (Eight to Fourteen Modulation) demodulation, and separates the signal into audio digital data and a synchronization signal including subcode data.

このうち、同期信号は、サブコードQ検出回路17及び
サブコードR−W検出回路21にそれぞれ供給され、サ
ブコードデータQ及びサブコードデータR−S−Wが検
出される。そして、サブコードデータQは、マイクロプ
ロセッサ−15に供給されて、例えばサーチ動作等のi
ll 111に供され、サブコードデータR〜Wは、サ
ブコードデコーダ部8に供給されて、後述する画像表示
に供されるものである。
Of these, the synchronization signal is supplied to a subcode Q detection circuit 17 and a subcode R-W detection circuit 21, respectively, and subcode data Q and subcode data RSW are detected. The subcode data Q is then supplied to the microprocessor-15 for i
ll 111, and the subcode data R to W are supplied to the subcode decoder section 8 and used for image display as described later.

また、上記オーディオデジタルデータは、D/A変換回
路18によって、オーディオアナログ信号に変換され、
オーディオアンプ19を介してスピーカ20に供給され
るようになされている。
Further, the audio digital data is converted into an audio analog signal by the D/A conversion circuit 18,
The signal is supplied to a speaker 20 via an audio amplifier 19.

一方、上記サブコードデコーダ部Bは、エラー訂正回路
23、マイクロプロセッサ−24、主メモリ25、キー
スイッチ入力ボート26、チャネル番号CHO−CH1
5を選択設定するためのキースイッチ群27、メモリ制
御回路28、画像メモリ29、カラールックアップテー
ブル30、D/A変挽回路31、カラーCRTディスプ
レイ32及びシステムパスライン33よりなるものであ
る。
On the other hand, the subcode decoder section B includes an error correction circuit 23, a microprocessor 24, a main memory 25, a key switch input port 26, and a channel number CHO-CH1.
5, a memory control circuit 28, an image memory 29, a color lookup table 30, a D/A conversion circuit 31, a color CRT display 32, and a system path line 33.

そして、上記サブコードR−W検出回路21によって検
出されたサブコードデータR−Wは、上記エラー訂正回
路23により、ディンターリーブ処理及びエラー訂正処
理等が施された後、システムパスライン33を介してマ
イクロプロセッサ−24に供給される。このマイクロプ
ロセッサ−24は、エラー訂正処理されたサブコードデ
ータR−Wが供給されると、そのデータのうちの画像デ
ータ成分や命令データ成分を、システムパスライン33
を介してメモリ制御回路28に供給させる。
The subcode data R-W detected by the subcode R-W detection circuit 21 is subjected to dinterleave processing, error correction processing, etc. by the error correction circuit 23, and then is sent to the system path line 33. A microprocessor 24 is supplied to the microprocessor 24 via the microprocessor 24. When this microprocessor-24 is supplied with the error-corrected subcode data R-W, it transfers the image data component and command data component of the data to the system path line 33.
The signal is supplied to the memory control circuit 28 via.

ここで、メモリ制御回路28は、メモリアドレス発生回
路28a、メモリリード/ライトタイミング発生回路2
8b、ビデオタイミング発生回路280及びパラレル−
シリアル変換回路28d等を内蔵しており、上記命令デ
ータ成分の内容に応じて、画像メモリ29の所定のアド
レスに上記画像データを書き込むとともに、画像メモリ
29に記憶された画像データを読み出し4ビツト毎のシ
リアルデータ(カラーコード)として、カラールックア
ップテーブル30に出力させる。
Here, the memory control circuit 28 includes a memory address generation circuit 28a, a memory read/write timing generation circuit 2
8b, video timing generation circuit 280 and parallel
It has a built-in serial conversion circuit 28d, etc., and writes the image data to a predetermined address of the image memory 29 according to the contents of the instruction data component, and reads out the image data stored in the image memory 29 and converts it every 4 bits. It is output to the color lookup table 30 as serial data (color code).

このカラールックアップテーブル30は、高速のメモリ
で構成されているもので、マイクロプロセッサ−24の
制御によって、上記カラーコードを書き換え可能となさ
れているものである。そして、上記メモリ制卸回路28
から出力された4ビツトのカラーコードは、カラールッ
クアップテーブル30によって、R,G、Bそれぞれ4
ビツトづつで合計12ビツトのデータに変換される。
This color look-up table 30 is made up of a high-speed memory, and the color code can be rewritten under the control of the microprocessor 24. Then, the memory control circuit 28
The 4-bit color code output from the
Each bit is converted into a total of 12 bits of data.

なお、上記R,G、Bは、周知のように、光の3原色で
あるレッド、グリーン、ブルーの意味であり、それぞれ
の4ビツトで表現される値は、画素における3原色の発
光強度を表わしているものである。
As is well known, the above R, G, and B mean the three primary colors of light, red, green, and blue, and the values expressed by each 4 bits represent the luminescence intensity of the three primary colors at the pixel. It is what it represents.

そして、上記カラールックアップテーブル30からのR
,G、B各4ビットの出力データは、D/A変換回路3
1により電圧レベルに変換され、カラーCRTディスプ
レイ32の電子銃が制御される。また、上記メモリ制御
回路28からは、カラーCRTディスプレイ32が画像
表示を行なうのに必要な水平及び垂直の同期信号が発生
され、ここにカラーグラフィックス画像表示が行なわれ
るようになるものである。
Then, R from the above color lookup table 30
, G, B each of 4 bits output data is sent to the D/A conversion circuit 3.
1 is converted into a voltage level, and the electron gun of the color CRT display 32 is controlled. Further, the memory control circuit 28 generates horizontal and vertical synchronization signals necessary for the color CRT display 32 to display an image, so that a color graphics image can be displayed.

ここで、前記主メモリ25は、マイクロプロセッサ−2
4に上述したような一連の制御動作を行なわせるための
プログラムが記憶されたROM(リード オンリー メ
モリ)25aと、RAM (ランダム アクセス メモ
リ)25bとを備えている。そして、上記RA M 2
5b内には、第2図に示すような8ビット×2バイト−
16ビツトの7ラグレジスタと、第3図に示すような5
ビツトのカウントレジスタとが形成されている。
Here, the main memory 25 includes the microprocessor-2.
The controller 4 includes a ROM (read only memory) 25a in which a program for performing a series of control operations as described above is stored, and a RAM (random access memory) 25b. And the above RAM 2
5b contains 8 bits x 2 bytes as shown in Figure 2.
A 16-bit 7-lag register and a 5-lag register as shown in Figure 3.
A bit count register is formed.

また、前記キースイッチ群27は、アップキー27aと
セレクトキー27bとより構成されている。
Further, the key switch group 27 includes an up key 27a and a select key 27b.

そして、上記カウントレジスタは、アップキー27aが
操作される毎に、その内容が+1されるようになってい
る。なお、カウントレジスタは、各ビットn4〜noが
rlooolJになる、つまり10進で「17」まで計
数すると、roooooJに戻されるようになされてい
る。すなわち、カウントレジスタは、10道で「0」〜
「17」までの範囲で循環計数動作を行なうものである
The contents of the count register are incremented by 1 each time the up key 27a is operated. Note that the count register is configured such that when each bit n4 to no becomes rloooolJ, that is, counts up to "17" in decimal notation, it is returned to rooooooJ. In other words, the count register is 10 ways from "0" to
A cyclic counting operation is performed in the range up to "17".

そして、上記カウントレジスタの計数値が、チャネル番
号CHO−CH15として前記カラーCRTディスプレ
イ32の画面上で、第4図(a)に示すように、スクリ
ーンエリア32aの図中下部に表示される。なお、第4
図(a)は、チャネル番号CH1が表示された状態(つ
まりカウントレジスタの計数値が10進で「1」となっ
ている状態)を示しているものである。
The count value of the count register is displayed as channel number CHO-CH15 on the screen of the color CRT display 32 at the bottom of the screen area 32a, as shown in FIG. 4(a). In addition, the fourth
Figure (a) shows a state in which the channel number CH1 is displayed (that is, a state in which the count value of the count register is "1" in decimal).

ここで、カウントレジスタの計数値は、10進で「16
」になるとカラーCRTディスプレイ32によるチャネ
ル番号表示が消され、「17」になると「0」に戻され
てカラーCRTディスプレイ32でチャネル番号CHO
の表示が行なわれるようになる。このため、カラーCR
Tディスプレイ32によるチャネル番号CHO〜CH1
5の表示は、アップキー27aを操作する毎に、CHO
−CH15,表示消灯、CHO−CH3S、表示消灯の
順序で循環表示されるようになされている。
Here, the count value of the count register is "16" in decimal.
”, the channel number display on the color CRT display 32 is erased, and when it becomes “17”, it is returned to “0” and the channel number CHO is displayed on the color CRT display 32.
will now be displayed. For this reason, color CR
Channel numbers CHO to CH1 by T display 32
5 is displayed every time the up key 27a is operated.
-CH15, display turned off, CHO-CH3S, display turned off in this order.

なお、カラーCRTディスプレイ32によるチャネル番
号CHO−CH15の表示は、第4図(b)に示すよう
に、スクリーンエリア32aの周囲に形成されるボーダ
ニリア32bの図中下部に表示するようにしてもよいも
のである。
Note that the channel number CHO-CH15 may be displayed on the color CRT display 32 at the bottom of the border area 32b formed around the screen area 32a, as shown in FIG. 4(b). It is something.

一方、上記フラグレジスタの各ビットFO〜Ffは、そ
れぞれチャネル番号Cl−1o〜CH15に対応してお
り、例えばフラグレジスタのビットFOが゛1パであれ
ばチャネルCHOの抽画命令が有効であり、該ビットF
Oが401”であるときチャネルCHOの抽画命令が無
効であることを表わすものとする。そして、上記マイク
ロプロセッサ−24は、フラグレジスタの各ビットFO
〜Ffの値をみて、どのチャネル番号CHO〜CH15
の抽画命令を有効にするか無効にするかを判別している
ものである。
On the other hand, each bit FO to Ff of the flag register corresponds to channel numbers Cl-1o to CH15, respectively. For example, if bit FO of the flag register is 1, the extraction command of channel CHO is valid. , the bit F
When O is 401'', it indicates that the extraction instruction of channel CHO is invalid.Then, the microprocessor 24 inputs each bit FO of the flag register.
Look at the value of ~Ff and select which channel number CHO~CH15
It is determined whether to enable or disable the extraction command.

ここで、上記セレクトキー27bを操作すると、そのと
きのカウントレジスタの計数値、つまりカラーCRTデ
ィスプレイ32に表示されているチャネル番号CHO〜
CH15に対応するフラグレジスタのビットFO〜Ff
の内容が反転されるようになっている。すなわち、例え
ばカウントレジスタの計数値が10道で「3」になって
おりカラーCRTディスプレイ32にチャネル番号CH
3が表示されている状態で、セレクトキー27bを操作
すると、チャネル番号CH3に対応するフラグレジスタ
のビットF3の内容が、110 IIであれば“1′′
に、また“1″であれば“0″に反転される。
Here, when the select key 27b is operated, the count value of the count register at that time, that is, the channel number CHO displayed on the color CRT display 32
Bits FO to Ff of the flag register corresponding to CH15
The content of is now reversed. That is, for example, if the count value of the count register is "3" in 10 channels, the color CRT display 32 shows the channel number CH.
3 is displayed, if you operate the select key 27b, the contents of bit F3 of the flag register corresponding to channel number CH3 will change to "1'' if it is 110 II.
Also, if it is "1", it is inverted to "0".

このため、アップキー27aとセレクトキー27bの2
つのキーだけを用いて、チャネル番号CHO〜CH15
0抽画命令を選択的に有効及び無効にすることができる
ものである。
Therefore, two of the up key 27a and select key 27b are
Channel numbers CHO to CH15 using only one key.
It is possible to selectively enable and disable the 0 drawing command.

そして、上記カウントレジスタの計数値、つまりアップ
キー27aの操作によって選択されるチャネル番号CH
O〜CH15、に対応するフラグレジスタのビットl”
0−Ffが“0″か“1″かに応じて、カラーCRTデ
ィスプレイ32に表示されるチャネル番号CHO〜CH
15の表示形態が変えられている。
Then, the count value of the count register, that is, the channel number CH selected by the operation of the up key 27a.
Bit l of the flag register corresponding to O~CH15
Channel numbers CHO to CH displayed on the color CRT display 32 depending on whether 0-Ff is “0” or “1”
The display format of 15 has been changed.

例えばカウントレジスタの計数値が10進で「3」にな
っておりカラーCRTディスプレイ32にチャネル番号
CH3が表示されている状態において、チャネル番号C
H3に対応するフラグレジスタのビットF3が“0″で
あれば、つまりそのチャネル番号C[(3の油面命令が
無効であれば、カラーCRTディスプレイ32上でrC
H3Jが点滅表示されるようになされている。
For example, when the count value of the count register is "3" in decimal and channel number CH3 is displayed on the color CRT display 32, channel number C
If bit F3 of the flag register corresponding to H3 is “0”, that is, if the oil level command of the channel number C [(3) is invalid, the rC
H3J is displayed blinking.

また、カラーCRTディスプレイ32にチャネル番@C
H3が表示されている状態において、チャネル番号CH
3に対応するフラグレジスタのビットF3が1′′であ
れば、つまりそのチャネル番号Cl−13の油面命令が
有効であれば、カラーCRTディスプレイ32上でrC
H3Jが点灯表示されるようになされている。
Also, the channel number @C is displayed on the color CRT display 32.
While H3 is displayed, channel number CH
If bit F3 of the flag register corresponding to Cl-13 is 1'', that is, if the oil level command of that channel number Cl-13 is valid, rC is displayed on the color CRT display 32.
H3J is displayed by lighting up.

このため、カラーCRTディスプレイ32上のチャネル
番号Cl−1o〜C)−115の表示形態が、点滅状態
か点灯状態かに応じて、そのチャネル番号CHO−CH
15の油面命令が無効か有効か、つまり設定状態にある
か否かを、使用者に容易に識別させることができるもの
である。
Therefore, depending on whether the channel numbers Cl-1o to C)-115 on the color CRT display 32 are displayed in a blinking state or a lit state, the channel numbers CHO-CH
The user can easily identify whether the oil level command No. 15 is invalid or valid, that is, whether it is in the setting state or not.

ここにおいて、第5図及び第6因は、それぞれ上記マイ
クロプロセッサ−24が実行する一連の動作のうちの要
部をまとめたフローチャートである。
Here, FIGS. 5 and 6 are flowcharts summarizing the main parts of a series of operations executed by the microprocessor 24, respectively.

まず、第5図は、マイクロプロセッサ−24が、エラー
訂正回路23からサブコードデータR−Wを受けた後、
坤画命令を実行する動作を示すものである。
First, FIG. 5 shows that after the microprocessor 24 receives subcode data R-W from the error correction circuit 23,
This shows the operation of executing a picture command.

すなわち、ディスク11の再生が開始(ステップ81)
されると、マイクロプロセッサ−24は、ステップS2
で、メモリIII m 回路28.カラールックアップ
テーブル30やその他のサブコードデコーダ部Bを構成
する回路に対してイニシャライズ処理を実行する。
That is, playback of the disc 11 starts (step 81).
If so, the microprocessor-24 performs step S2.
and memory III m circuit 28. Initialization processing is performed on the color lookup table 30 and other circuits forming the subcode decoder section B.

次に、マイクロプロセッサ−24は、ステップS3で、
フラグレジスタのビットFO,F1をともに“1″とす
るとともに、他のビットF2〜Ffを全て0′°とする
。つまりチャネル番号CHO,CH1の油面命令を有効
となすように設定する。この状態で、マイクロプロセッ
サ−24は、ステップ$4で、エラー訂正回路23から
油面命令が出力されたか否かを判別する。そして、マイ
クロプロセッサ−24は、油面命令が出力されていなけ
れば(No> 、そのまま判別動作を継続し、油面命令
が出力されれば(YES)、ステップS5で、入力され
た油面命令がホワイトフォント命令であるか否かを判別
する。
Next, in step S3, the microprocessor-24
Both bits FO and F1 of the flag register are set to "1", and all other bits F2 to Ff are set to 0'°. In other words, the oil level commands of channel numbers CHO and CH1 are set to be valid. In this state, the microprocessor 24 determines in step $4 whether or not the oil level command has been output from the error correction circuit 23. Then, if the oil level command is not outputted (No>), the microprocessor 24 continues the determination operation, and if the oil level command is outputted (YES), the microprocessor 24 proceeds to step S5. Determine whether or not is a white font command.

ここで、ホワイトフォント命令であれば(YES)、マ
イクロプロセッサ−24は、ステップS6で、その命令
が含まれる1バツクのカラーグラフィックス画像データ
中からチャネル番号を読み取る。また、ホワイトフォン
ト命令でなければ(No) 、マイクロプロセッサ−2
4は、ステップS7で、入力された油面命令がエクスク
リユーシブオアフォント命令であるか否かを判別する。
If the command is a white font command (YES), the microprocessor 24 reads the channel number from one batch of color graphics image data including the command in step S6. Also, if it is not a white font instruction (No), microprocessor-2
4, in step S7, it is determined whether the input oil level command is an exclusive or font command.

そして、エクスクリユーシブオアフォント命令であれば
(YES)、マイ・クロプロセッサー24は、ステップ
S6で、その命令が含まれる1バツクのカラーグラフィ
ックス画像データ中からチャネル番号を読み取る。また
、エクスクリユーシブオアフォント命令でなければ(N
o) 、マイクロプロセッサー24は、ステップS8で
、入力されたデータが例えばスクロールスクリーン命令
やカラールックアップテーブル変更命令等の画像操作命
令であると判別し、それらの命令に必要な処理を行なっ
て、ステップS4に戻る。
If the command is an exclusive-or-font command (YES), the microprocessor 24 reads the channel number from one batch of color graphics image data that includes the command in step S6. Also, if it is not an exclusive or font command (N
o) In step S8, the microprocessor 24 determines that the input data is an image manipulation command, such as a scroll screen command or a color lookup table change command, and performs the necessary processing for those commands. Return to step S4.

一方、ステップS6で読み取ったチャネル番号は、マイ
クロプロセッサ−24により、ステップS9で、そのチ
ャネル番号に対応するフラグレジスタのビットFnが“
1′になっているか否かを判別される。そして、マイク
ロプロセッサ−24は、フラグレジスタのピッ1〜Fn
が1′°になっていなければ(No)、ステップS4に
戻り、フラグレジスタのビットFOが“1″になってい
れば(YES)、ステップ310で、ホワイトフォント
命令またはエクスクリユーシブオアフォント命令に必要
な処理を行なって、ステップS4に戻る。
On the other hand, the channel number read in step S6 is read by the microprocessor 24, and in step S9 bit Fn of the flag register corresponding to the channel number is set to "
It is determined whether or not it is 1'. Then, the microprocessor 24 selects pins 1 to Fn of the flag register.
If the bit FO of the flag register is not 1'° (No), the process returns to step S4, and if the bit FO of the flag register is "1" (YES), then in step 310, a white font instruction or exclusive-or-font The process necessary for the command is performed and the process returns to step S4.

次に、第6図は、キースイッチ群27を操作してフラグ
レジスタの所定のビットFO〜F「を゛0パまたは°゛
1”にする動作を示すものである。すなわち、フラグレ
ジスタの状態を変更することは、第5図に示したメイン
プログラム中では行なわず、カラーCRTディスプレイ
32の垂直ブランキング割り込みで行なうようにしてい
るものである。
Next, FIG. 6 shows the operation of operating the key switch group 27 to set predetermined bits FO to F of the flag register to 0 or 1. That is, the state of the flag register is not changed in the main program shown in FIG. 5, but is done in response to a vertical blanking interrupt of the color CRT display 32.

つまり、上記メモリ制御回路28からは、カラーCRT
ディスプレイ32の垂直帰線期間の開始に同期した割り
込み信号が、マイクロプロセッサ−24に対して発生さ
れており、その発生間隔は、NTSC標準方式の場合、
毎秒60回である。
In other words, from the memory control circuit 28, the color CRT
An interrupt signal synchronized with the start of the vertical retrace period of the display 32 is generated to the microprocessor 24, and the generation interval is as follows in the case of the NTSC standard system.
60 times per second.

そして、垂直ブランキング割り込みが開始(ステップ5
11)されると、マイクロプロセッサ−24は、ステッ
プS12で、サブコードデコーダ部Bに対して必要な割
り込み処理動作を実行する。その後、マイクロプロセッ
サ−24は、ステップS13で、キースイッチ入力ポー
ト26を介してアップキー27aのスキャンを行ない、
アップキー27aが操作されているか否かを判別する。
Then, the vertical blanking interrupt starts (step 5
11) Then, the microprocessor 24 executes a necessary interrupt processing operation for the subcode decoder section B in step S12. Thereafter, the microprocessor 24 scans the up key 27a via the key switch input port 26 in step S13,
It is determined whether the up key 27a is being operated.

ここで、マイクロプロセッサ−24は、アップキー27
aが操作されていれば(YES)、ステップ314で、
現在のブランキング割り込みの直前のブランキング割り
込みのときにもアップキー27aが操作されていたか否
か、つまりアンプキー27aが連続操作されたか否かを
判別する。
Here, the microprocessor-24 selects the up key 27.
If a is operated (YES), in step 314,
It is determined whether the up key 27a was operated during the blanking interrupt immediately before the current blanking interrupt, that is, whether the amplifier key 27a was operated continuously.

そして、マイクロプロセッサ−24は、アップキー27
aの連続操作であれば(YES)、前記メインプログラ
ムに戻り(ステップ515)、連続操作でなければ(N
o) 、ステップ816で、カウントレジスタの内容n
を+1する。その後、マイクロプロセッサ−24は、ス
テップS17でカウントレジスタの内容nが「16」で
あるか否かを判別し、「16」であれば(YES) 、
ステップS18で、前述したようにカラーCRTディス
プレイ32上のチャネル番号CHO−CH15の表示を
消去して、メインプログラムに戻る(ステップ515)
The microprocessor 24 then activates the up key 27.
If it is a continuous operation of a (YES), return to the main program (step 515), and if it is not a continuous operation (N
o) In step 816, the contents of the count register n
Add +1 to Thereafter, the microprocessor 24 determines whether the content n of the count register is "16" in step S17, and if it is "16" (YES),
In step S18, the display of channel number CHO-CH15 on the color CRT display 32 is erased as described above, and the process returns to the main program (step 515).
.

また、ステップS17で「16」でなければ(No> 
、マイクロプロセッサ−24は、ステップ319で、カ
ウントレジスタの内容nが「17」であるか否かを判別
する。そして、マイクロプロセッサ−24は、「17」
でなければ(No>、ステップS20で、カウントレジ
スタの計数値をチャネル番号CHO〜CH15としてカ
ラーORディスプレイ32に表示させ、「11」であれ
ば(YES)、ステップS21でカウンタレジスタの内
容nをrOJにしてステップS20でチャネル番号CH
Oを表示させる。
Also, if it is not “16” in step S17 (No>
, the microprocessor-24 determines in step 319 whether the content n of the count register is "17". And the microprocessor-24 is "17"
Otherwise (No>, in step S20, the count value of the count register is displayed on the color OR display 32 as channel numbers CHO to CH15, and if it is "11" (YES), the content n of the counter register is displayed in step S21. channel number CH in step S20.
Display O.

その後、マイクロプロセッサ−24は、ステップ322
で、表示されたチャネル番@C1−to−CH15に対
応するフラグレジスタのビットl”nが1″になってい
るか否かを判別する。そして、マイクロプロセッサ−2
4は、“1″になっていれば(YES>、ステップ82
3で、カラーCRTディスプレイ32上でチャネル番@
CHO−CH15を点灯表示させて、前記メインプログ
ラムに戻る(ステップ515)。また、マイクロプロセ
ッサ−24は、“1″になっていなければ(No>、ス
テップS24で、カラーCRTディスプレイ32上でチ
ャネル番@CHO〜CH15を点滅表示させて、前記メ
インプログラムに戻る(ステップ515)。
Thereafter, microprocessor 24 performs step 322
Then, it is determined whether the bit l"n of the flag register corresponding to the displayed channel number @C1-to-CH15 is set to 1". And microprocessor-2
4 is “1” (YES>, step 82
3, the channel number @ on the color CRT display 32
The CHO-CH15 is turned on and the process returns to the main program (step 515). If the microprocessor 24 is not "1"(No>, the microprocessor 24 flashes the channel numbers @CHO to CH15 on the color CRT display 32 in step S24, and returns to the main program (step 515). ).

ここで、上記ステップ313で、アップキー27aが操
作されていなければ(No>、マイクロプロセッサ−2
4は、ステップ825で、キースイッチ入力ポート26
を介してセレクトキー27bのスキャンを行ない、セレ
クトキー27bが操作されているか否かを判別する。
Here, in step 313, if the up key 27a is not operated (No>, the microprocessor-2
4, in step 825, the key switch input port 26
The select key 27b is scanned via the select key 27b to determine whether the select key 27b is being operated.

そして、マイクロプロセッサ−24は、セレクトキー2
7bが操作されていなければ(No)、上記メインプロ
グラムに戻り(ステップ515)、セレクトキー27b
が操作されていれば(YES) 、ステップ826で、
現在のブランキング割り込みの直前のブランキング割り
込みのときにもセレクトキー 27bが操作されていた
か否か、つまりセレクトキー27bが連続操作されたか
否かを判別する。
The microprocessor 24 then selects the select key 2.
If 7b is not operated (No), return to the main program (step 515), and press select key 27b.
If has been operated (YES), in step 826,
It is determined whether the select key 27b was operated during the blanking interrupt immediately before the current blanking interrupt, that is, whether the select key 27b was operated continuously.

この場合、マイクロプロセッサ−24は、連続操作であ
れば(YES)、上記メインプログラムに戻り(ステッ
プS15〉、連続操作でなければ(No)、ステップ3
27で、カウントレジスタの内容nが「1G」であるか
否かを判別する。そして、マイクロプロセッサ−24は
、nが「16」であれば(YES) 、つまりチャネル
番号表示が消去される状態であれば、上記メインプログ
ラムに戻り(ステップ515) 、nが「16」でなけ
れば(No) 、ステップ328で、カウントレジスタ
の計数値に対応したフラグレジスタのビットFnを反転
させる。
In this case, if the operation is continuous (YES), the microprocessor 24 returns to the main program (step S15); if it is not a continuous operation (No), the microprocessor 24 returns to step 3.
At step 27, it is determined whether the content n of the count register is "1G". Then, if n is "16" (YES), that is, if the channel number display is to be erased, the microprocessor 24 returns to the main program (step 515) and determines that n must be "16". If (No), in step 328, bit Fn of the flag register corresponding to the count value of the count register is inverted.

したがって、上記実施例のような構成によれば、アップ
キー27aを操作することによってチャネル番号CHO
〜CH15を選択し、セレクトキー27bを操作するこ
とにより選択されたチャネル番号CHO〜CH15に対
応したフラグレジスタのピットFnを反転させるように
したので、2つのキー27a 、 27bの操作で容易
に各チャネル番号の抽画命令の有効及び無効を選択設定
することができる。
Therefore, according to the configuration of the above embodiment, by operating the up key 27a, the channel number CHO
By selecting CH15 and operating the select key 27b, the pit Fn of the flag register corresponding to the selected channel number CHO to CH15 is inverted. It is possible to select and set whether the channel number extraction command is valid or invalid.

また、抽画命令が有効であるチャネル番号は、カラーC
RTディスプレイ32上で点灯表示させ、抽画命令が無
効であるチャネル番号は、カラーCRTディスプレイ3
2上で点滅表示させるようにしているので、チャネル番
号の設定状態を容易に識別することができ、取り扱いを
容易化することができるようになるものである。
In addition, the channel number for which the extraction command is valid is color C.
The channel numbers that are lit on the RT display 32 and for which the drawing command is invalid are displayed on the color CRT display 3.
2, the setting state of the channel number can be easily identified and handling can be facilitated.

ここで、上記実施例では、チャネル番号をカラーCRT
ディスプレイ32に表示させるようにしたが、例えばデ
ィスク再生装置のサブコードデコーダ部Bに、チャネル
番号の表示部を設けるようにしてもよく、要するにチャ
ネル番号の表示部を設ける場所は、何ら特定されるもの
でないことはもちろんである。
Here, in the above embodiment, the channel number is
Although the channel number is displayed on the display 32, for example, the subcode decoder section B of the disc playback device may be provided with a channel number display section.In other words, the location where the channel number display section is provided is not specified at all. Of course, it is not a thing.

なお、この発明は上記実施例に限定されるものではなく
、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施
することができる。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, and can be implemented with various modifications without departing from the gist thereof.

[発明の効果] したがって、以上詳述したようにこの発明によれば、所
望のチャネル番号の画像表示の選択設定を容易に行なう
ことができるとともに、特に選択設定したチャネル番号
を認識し易く表示させて取り扱いを容易化するようにし
た橿めて良好なディスク再生装置を提供することができ
る。
[Effects of the Invention] Therefore, as described in detail above, according to the present invention, it is possible to easily select and set the image display of a desired channel number, and in particular, the selected channel number can be displayed in an easy-to-recognize manner. Therefore, it is possible to provide an overall excellent disc playback device that is easy to handle.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明に係るディスク再生@雪の一実施例を
示すもので、全体的な構成を示すブロック構成図、第2
図及び第3図はそれぞれ同実施例のフラグレジスタ及び
カウントレジスタの説明図、第4図は同実施例のチャネ
ル番号の表示状態を示す正面図、第5図及び第6図はそ
れぞれ同実施例の動作を説明するためのフローチャート
、第7図は1バツクのカラーグラフィックス画像データ
のフォーマットを説明するための図、第8図は1フオン
トの画像エリアを説明するための図、第9図及び第10
図はそれぞれTVグラフィックモード及びLINEグラ
フィックモードにおける一画面を説明するための図、第
11図は1パツクのカラーグラフィックス画像データ中
の抽画命令部分を説明するための図である。 11・・・ディスク、12・・・ディスクモータ、13
・・・光学式ピックアップ、14・・・サーボ回路、1
5・・・マイクロプロセッサ−116・・・復調回路、
17・・・サブコードQ検出回路、18・・・D/A変
換回路、19・・・オーディオアンプ、20・・・スピ
ーカ、21・・・サブコードR−W検出回路、22・・
・キースイッチ群、23・・・エラー訂正回路、24・
・・マイクロプロセッサ−125・・・主メモリ、26
・・・キースイッチ入力ポート、27・・・キースイッ
チ群、28・・・メモリ制御回路、29・・・画像メモ
リ、30・・・カラールックアップテーブル、31・・
・D/A変換回路、32・・・カラーCRTディスプレ
イ、33・・・システムパスライン。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第3図 (a) (b) 第4図 第8図 第10図
FIG. 1 shows an embodiment of disk playback@snow according to the present invention, and FIG.
3 and 3 are respectively explanatory diagrams of the flag register and count register of the same embodiment, FIG. 4 is a front view showing the display state of the channel number of the same embodiment, and FIGS. 5 and 6 are respectively the same embodiment. 7 is a diagram to explain the format of one back of color graphics image data, FIG. 8 is a diagram to explain one font image area, and FIG. 10th
The figures are diagrams for explaining one screen in the TV graphics mode and the LINE graphics mode, respectively, and FIG. 11 is a diagram for explaining the drawing command part in one pack of color graphics image data. 11... Disc, 12... Disc motor, 13
...Optical pickup, 14...Servo circuit, 1
5...Microprocessor-116...Demodulation circuit,
17... Subcode Q detection circuit, 18... D/A conversion circuit, 19... Audio amplifier, 20... Speaker, 21... Subcode R-W detection circuit, 22...
・Key switch group, 23...Error correction circuit, 24・
...Microprocessor-125...Main memory, 26
...Key switch input port, 27...Key switch group, 28...Memory control circuit, 29...Image memory, 30...Color lookup table, 31...
- D/A conversion circuit, 32... Color CRT display, 33... System pass line. Applicant's agent Patent attorney Takehiko Suzue Figure 3 (a) (b) Figure 4 Figure 8 Figure 10

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 音響信号と画像信号及びその画像操作命令とがデジタル
化されて記録されたディスクを再生するもので、前記画
像信号中の抽画命令に付加されるチャネル番号の数に対
応した複数の記憶領域を有する記憶手段と、この記憶手
段の各記憶領域のうち第1のデータが記憶された領域に
対応するチャネル番号を有効とし第2のデータが記憶さ
れた領域に対応するチャネル番号を無効とする判別手段
とを備え、前記判別手段で有効となされたチャネル番号
に対応する画像を画面に表示させるようにしたディスク
再生装置において、第1のキーの操作された回数に対応
して所定値までの循環係数動作を行なう計数手段と、第
2のキーの操作状態で前記計数手段の計数値に対応した
前記記憶手段の記憶領域の内容を反転させる設定手段と
、この設定手段により反転された前記記憶領域の内容が
前記第1のデータか第2のデータかに応じて前記計数手
段の計数結果を異なる形態で表示させる表示手段とを具
備してなることを特徴とするディスク再生装置。
This device plays back a disc on which an audio signal, an image signal, and its image manipulation instructions are digitized and recorded, and has a plurality of storage areas corresponding to the number of channel numbers added to the extraction instructions in the image signal. and a determination as to whether the channel number corresponding to the area where the first data is stored is valid and the channel number corresponding to the area where the second data is stored is invalid among the storage areas of the storage means. in a disc playback device comprising: means for displaying on the screen an image corresponding to the channel number determined to be valid by the determining means; a counting means for performing a coefficient operation; a setting means for inverting the contents of the storage area of the storage means corresponding to the count value of the counting means in the operating state of a second key; and the storage area inverted by the setting means. 2. A disc playback device comprising: display means for displaying the counting results of the counting means in different formats depending on whether the content is the first data or the second data.
JP9385386A 1986-04-23 1986-04-23 Disk reproducing device Pending JPS62250575A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9385386A JPS62250575A (en) 1986-04-23 1986-04-23 Disk reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9385386A JPS62250575A (en) 1986-04-23 1986-04-23 Disk reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62250575A true JPS62250575A (en) 1987-10-31

Family

ID=14093973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9385386A Pending JPS62250575A (en) 1986-04-23 1986-04-23 Disk reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62250575A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2938077B2 (en) Image signal recording method and image reproduction method
JPH01241083A (en) Method for recording and reproducing pictorial information
US5089899A (en) Recording medium playing apparatus which permits changes in the display position of a reproduced image
JPH01256088A (en) Picture information reproducing processing unit
JPH01256071A (en) Recording medium and recording and reproducing device
US4992885A (en) Method of recording and reproducing audio information in correlation with divided screen graphics information
US5430697A (en) Intro-play method for compact disk graphic player
JPS62250575A (en) Disk reproducing device
JP2941745B2 (en) Recorded information playback device
JPH0528648A (en) Electronic picture-card show
JPS62229591A (en) Disk reproducing device
JPS62250572A (en) Disk reproducing device
JPH01221073A (en) Image information recording and reproducing system
JPS6180686A (en) Digital disk record reproducing device
JP2501313B2 (en) Digital disc playback device
JP2880511B2 (en) Information reproducing device for recording medium
KR0135869B1 (en) Color adjusting method and device in a sub-code graphic system
JPS6289234A (en) Disk reproducing device
JP2513844B2 (en) Recording medium playing device
JPH0345394B2 (en)
KR950007307B1 (en) Line graphic compact disc reproducing system
JP2600249B2 (en) Digital information signal recorded recording medium
JP3048824B2 (en) Disc playback device
KR970008632B1 (en) Cd multi-graphic apparatus
JPH0435180A (en) Reproduction information display device