JPS62248034A - ログ変換装置 - Google Patents

ログ変換装置

Info

Publication number
JPS62248034A
JPS62248034A JP9274386A JP9274386A JPS62248034A JP S62248034 A JPS62248034 A JP S62248034A JP 9274386 A JP9274386 A JP 9274386A JP 9274386 A JP9274386 A JP 9274386A JP S62248034 A JPS62248034 A JP S62248034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intercept
input signal
inclination
value
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9274386A
Other languages
English (en)
Inventor
Natsume Matsuzaki
なつめ 松崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9274386A priority Critical patent/JPS62248034A/ja
Publication of JPS62248034A publication Critical patent/JPS62248034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は音声信号などのように自己相関の高い離散信号
を入力したとき、その信号の2を底とする対数値を、過
去の入力あるいは出力のデータから求めた傾きと切片を
持つ直線で近似することにより、速く精度良く得るログ
変換装置に関するものである。
従来の技術 近年、ディジタル回線の効率的な利用や音声蓄積などの
通信サービスに対する要求が高まり各種の高能率音声符
号化の方法が提唱され、実用化されている。そのなかの
1つ、ADPCM 方式は入力信号と適応型予測器の差
を適応型予測器で符号化し伝送する符号化方式である。
ここで、適応型量子化器は、過去の入力信号を用いてゲ
インの調姫を行ない、それを同定の量子化器に接続する
ことにより実現される。1984年10月にCCITT
において国際標準化された32kbp19ADPCM方
式(G、721 )では、適応型量子化器のゲインの調
整(除算)を、第6図で示すようにログ変換と減算で実
現している。ここで30は信号x4人力としlog2 
Xの近似値を出力とするログ変換部、31はゲイン調整
のだめの値1og2△との減算部、32は信号Yi高出
力する固定の量子化器である。
このなかで、ログ変換部30では1以上2以下の差信号
x=(1+δ)のログ変換値log2Xを、1og2 
(1+δ)−,δ ・・・・・・・・・・・・(1)の
近似式を用いて求めている。その近似の様子を第7図に
示す。10はY=lOgz(1+δ)の曲線、11はy
=δの直線である。よって(1)の近似式は100曲線
を11の直線で近似していることになる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような近似式では、たとえばδ=0
.6のとき、10の曲線と11の直線との差は(log
21.5−0−5)、0.0849625となり、近似
誤差は14−52%にもなる。ログ領域の値は線形領域
に直すと2のべき乗がかかるので(1)の近似式を適応
型量子化器に応用したとき、その誤差の影響は大きく、
量子化誤差を増大させる結果となる。
本発明は、以上述べた従来のログ変換装置の有していた
欠点に鑑み、精度が良く、かつ入力から出力までの処理
時間の短いログ変換装置全提供することにより、それを
用いた適応型量子化器での量子化誤差を減少させるとと
もに処理速度を速めることを1」的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は入力信号が1以上2以下の実数x1のとき、過
去の入力信号xL−] sあるいは過去の出力信号Ai
 ;Xl ;+Bi −j  (J = 1 、2 、
・・i)大きさによって定まる傾きA1及び切片Bl全
発生する係数発生部と、前記傾きA上、切片B1及び入
力信号XlからAix工+B1の計算を行なう計算部と
を備え、信号を入力してから出力信号を得るまで短い処
理時間内でlog2Xiを入力信号に適応した傾きと切
片をもつ直線人iXl+Biで近似して得ることを特徴
とするログ変換装置である。
作用 本発明は前記した構成により、過去の入力信号x−1+
δ(0≦δ≦1)が比較的2に近い値のとき、つまり過
去の出力信号Y−ムX−)−Bが比較的1に近いときは
、曲線10g2Xと直線AI+Bとの交点(あるいは接
点)のX座標を2に近い値になるようあらかじめ傾き五
と切片Bi光発生く第4図の12)、逆にXが比較的1
に近い値のとき、つまりYがOに近いときは、交点(あ
るいは接点)のX座標を1に近いように(第6図の13
)傾き人、切片Bを発生する。次の入力信号は自己相関
の高い信号のため現在の入力信号に近い。二って次の入
力信号に対しこの人とBi係数とする直線でlogzX
  を近似する。その上、過去のデータを用いてあらか
じめ傾きと切片を求めているため、Xを入力してから出
力Yを得るまでの時間が短い。
なお、第4図、第6図における10はlog2 Xのグ
ラフである。
実施例 第1図は本発明の第1の実施例に於けるログ変換装置の
ブロック図を示すものである。1は乗算部、2は加算部
、6は入力信号を1単位時間だけ遅らせる遅延部で4は
乗算部1と加算部2に傾きA1切片Bを与える係数発生
部である。以上のように構成された本実施例のログ変換
装置について、以下その動作について説明する。まず、
乗算部1、加算部2で入力信号Xiとあらかじめ過去の
信号より求めておいた傾きムと切片Bを用いてムX工+
Bの計算を行ないそれilog2Xiの近似値として出
力する。そして次の入力信号Xi++のためにX工を用
いて傾き人と切片Bを求める。傾き人と切片Bの求め方
は入力信号x1が比較的2に近い値のとき、係数発生部
4は傾きA f 1以下に切片Bを一1以上にして出力
する(第4図)。逆にXiが比較的1に近い値の時、係
数発生部4は傾きAt1以上に切片Bを一1以下にして
出力する(第6図)。つまり 10g2Xi # AXi + B  ・・・・・・・
・・・・・・・・−・・(2)となるよう傾き人、切片
Bを発生する。具体的なA、Hの発生については例をあ
げて後述する。音声信号のように自己相関の高い信号に
ついては時刻1+1の入力信号Xi+iがX工に近い値
なので、(2)の近似式で入力信号x1が決定した傾き
人、切片Bを用いて、時刻工+1の出力信号10gzX
i+110g2X4++ #AX4+1 + B   
・−・・・・・・=−(3)と近似できる。
第2図は本発明の池の実施例に於けるログ変換装置のブ
ロック図を示すものである。3は加算部2の出力を1単
位時間だけ遅延させて、傾き人及び切片Bを発生する係
数発生部4に入力するだめの遅延部である。1および2
は、第1の実施例と同じ構成要素である。入力信号が自
己相関の高い信号のため時刻1+1の出力信号Y工+1
と時刻上の出力信号Y工は相関が高い。そこで時刻上の
出力Y1が決定したム’、B’i用いて 10g2x1+1−ム′xエヤ、+B′・・・・・・・
・・・・・(4)と近似する。
次に係数発生部4の動作を具体的な例をあげて説明する
。但し、この例は第1の実施例のログ変換装置に於ける
係数発生部の例である。まず、第3図に示すように1≦
X≦2の範囲を1≦X≦1.6と1.5≦X≦2.0に
2等分する。遅延部6で1単位だけ遅延した入力信号X
iが、1≦X工≦1.5の範囲ならば、直線1s(Y=
1−1γX−1−17)でlog2Xよ+1を近似し、
1.6≦X工≦2−0の範囲ならば、直線14(Y =
 0.83 X −o、es)で10gzXi++ f
近似する。よって、係数発生部4ば、入力信号X工の値
と1.6ヲ比較して、xl が1.5より小さければA
 = 1.17B = −1,17を出力し、xエカ1
.6ヨり太きければA=0.83B=−0,66i出力
する。このことにより、(2)の近似式を実現する傾き
入、切片Bを得る。この傾き人と切片Bを用いて10g
2 Xよ+1の近似値を得る。この近似値は、第3図で
説明すると1≦Xi≦1.6のときは直線14で、1.
6≦Xi≦2.0のときは直線16で対数曲線10を近
似したものである。
よって、これと第7図の直線11で表わされる(1)の
近似式による近似値と比べるとXiが1以上2以下のど
の範囲でも当実施例に於ける近似値のほうがlog2X
よ+1(第3図10の曲線)をより精度よく近似してい
る。
なお、この例では1≦X工≦2−0の範囲を2等分した
が、これに限定する必要はなく例えば1≦Xi≦2−0
の範囲を自然数N個に分け、各範囲ごとの傾きAと、切
片B全テーブルに設定しておいてよい。
以上のように、本実施例によれば、過去の入力信号X工
あるいは出力信号ムXi+Bから傾きと切片をテーブル
ルックアップし、入力信号Xiに適した傾きと切片を持
つ直線で、ログ変換値10g2Xi++を近似できる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、入力信号Xのログ
変換値log2Xをあらかじめ過去の信号より入力信号
に適応した傾きと切片をもった直線金求めて、それで近
似することにより、誤差の少ない出力値を速く得ること
が出来る。又、本発明に於けるログ変換装置を適応型量
子化器に組み入れて汎用のディジタル信号処理プロセッ
サで処理することが考えられるが、傾き人と切片Bを用
いた近似値の計算AX十Bを、ディジタル信号処理プロ
セッサに内蔵されている乗算器と加算器で実現すれば付
加回路の必要もない。以上2点のことより、本発明によ
る実用的効果は太きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に於ける一実施例に於けるログ変換装置
のブロック図、第2図は本発明の他の実施例のログ変換
装置のブロック図、第3図は第1図の係数発生部の具体
的動作の例の説明図、第4図、第6図は、本発明の動作
の概要の説明図、第6図はCC工TT に於いて提唱さ
れたADPCM方式の適応量子化の構成図、第7図は従
来のログ変換装置の近似の様子の説明図である。 1・・・・・・乗算部、2・・・・・・加算部、3・・
・・・・遅延部、4・・・・・・係数発生部、6・・・
・・・AX+B計算部、10・・・・・・log2Xの
グラフ、30・・・・・・ログ変換部、31・・・・・
・減算部、32・・・・・・固定の量子化器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名−〜 塚             城 区 a) 城 箔4図 第5図 Y。 窮6図 ノ0シ2△ 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力信号が1以上2以下の実数X_iのとき、過
    去の入力信号X_i_−_j(J=1、2、・・・)の
    大きさによって定まる傾きA_i及び切片B_iを発生
    する係数発生部と、前記傾きA_i、切片B_i及び入
    力信号X_iからA_iX_i+B_iの計算を行なう
    計算部とを備え、log_2X_iを入力信号に適応し
    た傾きと切片をもつ直線A_iX_i+B_iで近似し
    て得ることを特徴とするログ変換装置。
  2. (2)係数発生部が過去の出力信号A_i_−_jX_
    i_−_j+B_i_−_j(J=1、2、・・・)を
    入力とし、その大きさによって定まる傾きA_i及び切
    片B_iを発生する構造を有する特許請求の範囲第1項
    記載のログ変換装置。
JP9274386A 1986-04-22 1986-04-22 ログ変換装置 Pending JPS62248034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9274386A JPS62248034A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 ログ変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9274386A JPS62248034A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 ログ変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62248034A true JPS62248034A (ja) 1987-10-29

Family

ID=14062894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9274386A Pending JPS62248034A (ja) 1986-04-22 1986-04-22 ログ変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62248034A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01171024A (ja) * 1987-12-25 1989-07-06 Ricoh Co Ltd 対数演算回路装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01171024A (ja) * 1987-12-25 1989-07-06 Ricoh Co Ltd 対数演算回路装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4184049A (en) Transform speech signal coding with pitch controlled adaptive quantizing
JPH03117919A (ja) ディジタル信号符号化装置
MY123725A (en) Method and device for local contrast enhancement of video signal
KR100400226B1 (ko) 음성 부재 확률 계산 장치 및 방법과 이 장치 및 방법을이용한 잡음 제거 장치 및 방법
EP0069515B1 (en) A digital automatic gain control circuit
WO2024037348A1 (zh) 音频处理方法、模型训练方法、装置、设备、介质及产品
JPS62248034A (ja) ログ変換装置
JP2751604B2 (ja) 音声信号処理装置と音声信号処理方法
JP3011038B2 (ja) 音声情報圧縮方法及び装置
RU2436173C1 (ru) Способ обнаружения пауз в речевых сигналах и устройство его реализующее
EP0149724A1 (en) Method and apparatus for coding digital signals
JPH0715281A (ja) ノイズシェーピング装置
JP2001345762A (ja) デジタル信号発生方法
KR100457475B1 (ko) 디지털 음악적 톤 합성 장치, 오버플로우를 방지하기 위한 디지털 처리 장치, 및 디지털 처리 장치 내의 오버플로우 방지 방법
JP2000097758A (ja) 音源信号推定装置
JP2004061567A (ja) ノイズキャンセラ
JPH06216711A (ja) サンプリングレートコンバータ
JP3247278B2 (ja) ノイズマッチング装置
JPS63236132A (ja) 対数値算出器
JPH04217016A (ja) デジタル式レベル制御装置
KR19980020011A (ko) 음성 특징의 적응에 의한 음성 인식기의 성능 개선 방법
Zhao et al. Linear predictive analysis of noisy speech
JP3687096B2 (ja) 音響信号コンプレッサ装置
JP3147127B2 (ja) 音声波形符号化装置
JPH0530330B2 (ja)