JPS6224771A - レ−ザビ−ム走査装置 - Google Patents

レ−ザビ−ム走査装置

Info

Publication number
JPS6224771A
JPS6224771A JP60164275A JP16427585A JPS6224771A JP S6224771 A JPS6224771 A JP S6224771A JP 60164275 A JP60164275 A JP 60164275A JP 16427585 A JP16427585 A JP 16427585A JP S6224771 A JPS6224771 A JP S6224771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
diameter
liquid crystal
shutters
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60164275A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Kido
城戸 衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP60164275A priority Critical patent/JPS6224771A/ja
Publication of JPS6224771A publication Critical patent/JPS6224771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザビームの強度が変化したとしても所望の
ビーム径が得られるようにしたレーザビーム走査装置に
関する。
〔背景技術〕
従来より、複数個の感光体ドラムを用い、各々の感光体
ドラムにイエロー、マゼンタ、シアンのトナー像を個別
に作像し、その色別の像を紙に重ね合わせて転写する多
色複写機があり、例えば、特開昭52−67337号、
特開昭53−93032号、特開昭53−110833
号、特開昭54−65547号で提案されている。これ
らは、いずれも光を原稿に照射し、その原稿像を光学的
に感光体面へ露光させる構成がとられている。
この露光にレーザビーム装置を用いて行なうことにより
、普通紙へのプリントを高速に行なうことができる。レ
ーザビーム装置は各色毎の記録信号に応じて励起される
レーザ光源よりのビームを光学的に補正したのち、回転
多面鏡(ポリゴンミラー)によって偏向走査し、感光体
ドラム上に順次露光させる構成がとられている。
このようなレーザビーム走査装置にあっては、多色記録
装置(プリンタ、複写機等)に用いた場合、各感光体の
レーザ感度の差、半導体レーザ素子の個々のばらつき等
があるために、各々のレーザビーム強度を変化させて走
査する必要がある。
また、感光体及び半導体レーザの個々の繰り返し使用の
ばか多色記録装置を構成する帯電器の汚れや劣化によっ
てもレーザ強度が変化するため、そのレーザ強度を補正
する必要がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来のレーザビーム走査装置にあっては、レー
ザビームの強度の増大または減少に応じてレーザビーム
径が拡大または縮小するため、デジタルフルカラープリ
ンタの如<  600〜800spi(spots p
ar 1nch)相当の高精細度の中間調表示における
中間調カラーの再現性を劣化させる不具合がある。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕本発明は上記
に鑑みてなされたものであり、レーザビームの°強度が
変化したとしても所望のビーム径が得られるようにする
ため、レーザビームの進路中に液晶シャンク−を設けて
ビーム径を可変できるようにしたレーザビーム走査装置
を提供するものである。
〔実施例〕
以下、本発明によるレーザビーム走査装置を詳細に説明
する。
第2図は本発明が適用される4ドラム・タンデム型デジ
タル・フルカラープリンタの構成の一例を示し、本体1
3に対し着脱自在に装着されるとともに同一サイズの用
紙が多数枚セットされる給紙カセット14と、該カセッ
トより所定のタイミングによって用紙を一枚給紙するフ
ィードロール15と、該ロール15より送り出された用
紙を転写位置へ搬送する搬送ロール16a、 16b、
 16cと、給紙された用紙を異なる色情報によって露
光された潜像にトナーを付着させて第1色〜第4色が順
次現像される感光体ドラム17a〜17dと、該感光体
ドラム17a〜17dの転写部へ搬送ロール16cより
送り出された用紙を無端ベルト、グリッパチェーン等に
よって順次通過させるペーパー搬送ユニット18と、各
色(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)の記録情
報に基づいて変調したレーザビームを感光体ドラム17
a〜17dの各々を露光し静電潜像を形成するレーザビ
ーム走査光学ユニット19と、感光体ドラム17a〜1
7dの各々を露光に先立って一様なレベルに帯電する帯
電器20a〜20dと、感光体ドラム17a−17dの
各々の表面に形成されている静電潜像に指定のトナー色
を付着させて現像し可視像を形成する現像機21a〜2
1dと、現像121a〜21dの各々の後段に設けられ
て転写前の感光体面を除電する除電器22a〜22dと
、ペーパー搬送ユニット18によって転写部へ搬送され
てくる用紙へ対岐する感光体ドラム表面の可視像を転写
する転写コロトロン23a〜23dと、転写の終了した
感光体ドラム17a〜17dの各々の表面をクリーニン
グの前に除電する除電器24a〜24dと、感光体ドラ
ム17a〜17dの各々の表面に付着しているトナーを
除去するクリーニングユニッ)25a〜25dと、4色
の転写が終了した用紙を加熱して転写像を定着させる定
着器26と、定着の終了した用紙を収容する排紙カセッ
ト27より構成される。
以上の構成において、フィードロール5を回転させて給
紙カセット14より用紙を一枚給紙するとともに、感光
体ドラム17a−17dを回転させながら帯電器20a
〜20dによってドラム表面を一様に帯電する。ついで
、用紙が転写コロトロン23aへ到達する時間に潜像面
が到達するタイミングのときにレーザビーム走査光学ユ
ニット19を駆動して、感光体ドラム17aにのみ第1
色に基づく露光を行なう。この露光によって静電潜像が
形成され、該潜像は感光体ドラム17aの回転とともに
現像機21aの設置位置に到達し、第1色の現像が成さ
れる。
この現像による可視像が転写位置へ到達するのに合わせ
て用紙が転写位置へ到達し、転写コロトロン23aによ
る転写が順次行なわれる。
第1色による転写が行なわれた用紙は、ペーパー搬送ユ
ニット18によって、次段の感光体ドラム17bによる
転写位置へ搬送されるとともに、レーザビーム走査光学
ユニ・ノド19による第2色の露光が行なわれる。一方
、転写の終了した感光体ドラム17aの表面は、クリー
ニングユニット25aによって清掃ののち、帯電器20
aによって帯電され、次回の露光に備えられる。第2色
の露光による潜像に対して現像機21bによって第2色
の現像が成され、更に、転写コロトロン23bによって
第1色の転写像に重ねて第2色の転写が成される。以後
、同様にして、第1色及び第2色の転写像に重ね合わせ
て第3色及び第4色の転写が成され、すべての色に対す
る転写が終了したのち、用紙は定着器26によって定着
され、多色記録の成された用紙が排紙カセット27へ送
り出される。
第1図は本発明における一実施例であり、第2図に示し
たレーザビーム走査光学ユニット19内に記録色数分が
設置されるレーザビーム走査装置の1基の構成を示すも
のである。その構成は、記録信号に応じて変調されたレ
ーザビームを発生する半導体レーザ1と、該レーザ1よ
りのレーザビームを平行光にするコリメータレンズ2と
・該レンズ2を通過したレーザビームのビーム径を調整
する液晶シャッター3及び4と、液晶シャ・ツタ−4を
通過したレーザビームの倒れ角を補正するシリンダーレ
ンズ5と、該レンズ5を通過したレーザビームを偏向走
査するポリゴンミラー6と、該ミラー6を反射するレー
ザビームの走査速度を補正するfθレンズ7と、該fθ
レンズ7を通過したレーザビームの倒れ角を補正して感
光体ドラム17へ露光させるシリンダーレンズ8と、ポ
リゴンミラー6による感光体ドラム17への走査の開始
を検知する走査検知センサ9と、該センサ9の出力及び
レーザビーム強度変化信号S□に基づいて液晶シャッタ
ー3及び4の開口径を制御する制御部10より構成され
る。
液晶シャッター3及び4は、同心円状に複数の電極を設
置し、外側電極より順次電圧を印加することにより、透
光部分の直径が変化する。その配置位置としては、レー
ザビームの径が数璽1で制御が容易なコリメータレンズ
2とシリンダーレンズ5間のビーム径路中に設ける。こ
の場合、液晶シャッターを1個のみにすると、第3図の
ようにレーザビームの強度分布が正確なCaussia
n分布が得られず、光の回折効果によって外輪ビームが
発生する。これを防止するために、本発明では液晶シャ
ッターを2重にし、光の回折効果を第4図の如くに低減
させている。これにより外輪光を感光体感度のスレッシ
ホールド値以下にすることができるとともに、外輪光の
影響を1.、、(レーザビーム最大強度)の数%以下に
押えることが可能になったO また、走査検知センサ9には、レーザビームの強度及び
ビーム径の検知が可能な高解像度のイメージセンサ(例
えば、C0D)を用いる(このサンセはレーザビームの
書き込み開始タイミングを判定するための機能を併せ持
っている)。
第5図は第1図に示した制御部10の詳細を示し、走査
検知センサ9の検知出力よりビーム強度及び径に関する
情報を取り出す信号処理部11と・該信号処理部11の
出力信号と外部より与えられるビーム径設定信号と信号
処理部11を介して与えられる実際のビーム径検出値と
を比較し必要とするシャッター径を判定する比較部12
と、比較部12の判定結果に基づいて液晶シャッター3
及び4のシャッター径を変化させる駆動回路13より構
成される。
以上の構成において、半導体レーザ1よりのレーザビー
ムはコリメータレンズ2によって平行光にされたのち、
液晶シャッター3.4及びシリンダーレンズ5を介して
ポリゴンミラー6の1つの鏡面に入射する。この鏡面は
回転しているため、時間とともに出射角度が変化し、レ
ーザビームが偏向・走査される。ポリゴンミラー6を出
射したレーザビームは、fθレンズ7及びシリンダーレ
ンズ8を介して感光体ドラム17へ達し、走査が行なわ
れる。
液晶シャッター3及び4を作動させるに際しては、まず
、走査検知センサ9の出力に基づいて半導体レーザ1の
出力強度を図示せぬ発振回路によっテ調整する。ついで
、レーザビームの1/e”径を走査検知センサ9によっ
て検知し、外部信号を参照しながら比較部12は必要な
シャッター径を判定する。この判定結果に基づいて駆動
回路13は液晶シャッター3及び4の駆動電極を選択し
、電圧を印加する。これによって液晶シャッターを出た
レーザビームは所望の径にされている。
また、繰り返し使用等による径年変化によって感光体の
感度が低下し、レーザビーム照射後のバックグラウンド
電位が上昇し、背景部の像温度が上昇(かぶり現象)し
た場合に対しては、図示せぬ表面電位センサを用いてバ
ックグラウンド電位を検知し、該電位を下げるようにレ
ーザビーム強度を大きくする制御がとられるが、このよ
うな場合にも本発明を適用することができる。
尚、以上の説明では、4ドラム・タンデム型デジタル・
フルカラープリンタを例に説明したが、4ドラム式以外
の記録装置に適用可能である。また、1ドラムデジタル
プリンタに対しても、感光体感度のばらつき、経時変化
、繰り返し変化等によってレーザビーム強度を変化させ
る場合も、本発明を適用することができる。
〔発明の効果〕
以上説明した通り本発明のレーザビーム走査装置によれ
ば、レーザビームの光路中にレーザビームの径を可変可
能な液晶シャッターを設けて所望のビーム径が得られる
ようにしたため、レーザビームの強度変化によらず、ビ
ーム径を自動的に一定にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は本発
明が適用される4ドラム・タンデム型フルカラープリン
タの一例を示す正面図、第3図及び第4図は本発明に係
る液晶シャッターを1重及び2重にした場合のレーザビ
ーム強度分布図、第5図は本発明における液晶シャッタ
ーの制御系を示すブロック図。 符号の説明 1−−−−−−・半導体レーザ、 2−・−コリメータ
レンズ、3.4−−−−−−・液晶シャッター、5.8
−−−−−−−シリンダーレンズ、6−−−−−−−ボ
リゴンミラー、 7−凹fθレンズ、9−−−−−−一
走査検知センサ、 1o・・−凹側両部、11・−・−
信号処理部、  12−・・−・・・比較部、13−−
−−−−一駆動回路、 17a 〜17d−=−感光体
ドラム、19・−・−レーザビーム走査光学ユニ・ノド
。 特許出願人  富士ゼロックス株式会社代理人 弁理士
   松 原 伸 2 同 同  村木清司 同 同  平田忠雄 同 同  上島淳− 第3図 第5図 td’

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザより出力されるレーザビームをコリメータ
    レンズによって平行光にしたのち、ポリゴンミラーによ
    って偏向して感光体の表面を走査するレーザビーム装置
    において、 前記コリメータレンズの後段の光路中に設けられて通過
    するレーザビームを所定径に絞る液晶シャッターと、 前記レーザビームの強度を適正光量に設定したのち、所
    望のビーム径となるように前記液晶シャッターを制御す
    る制御手段を設けたことを特徴とするレーザビーム走査
    装置。
  2. (2)前記制御手段が前記感光体の走査開始端に設けら
    れた走査検知用センサの検知出力に基づいて前記液晶シ
    ャッターを制御することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のレーザビーム走査装置。
  3. (3)前記液晶シャッターが、前後に2重配置されてい
    る構成の特許請求の範囲第1項記載のレーザビーム走査
    装置。
JP60164275A 1985-07-25 1985-07-25 レ−ザビ−ム走査装置 Pending JPS6224771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60164275A JPS6224771A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 レ−ザビ−ム走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60164275A JPS6224771A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 レ−ザビ−ム走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6224771A true JPS6224771A (ja) 1987-02-02

Family

ID=15789988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60164275A Pending JPS6224771A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 レ−ザビ−ム走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224771A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02134656A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Canon Inc 画像記録装置
JPH0332078A (ja) * 1989-06-29 1991-02-12 Komatsu Ltd レーザ発振装置
US5514730A (en) * 1991-03-20 1996-05-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation-curable acrylate/silicone pressure-sensitive adhesive compositions
US5959655A (en) * 1995-05-30 1999-09-28 Hitachi, Ltd. Light beam scanning apparatus which controls power and spot shape of light beam

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02134656A (ja) * 1988-11-15 1990-05-23 Canon Inc 画像記録装置
JPH0332078A (ja) * 1989-06-29 1991-02-12 Komatsu Ltd レーザ発振装置
US5514730A (en) * 1991-03-20 1996-05-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation-curable acrylate/silicone pressure-sensitive adhesive compositions
US5959655A (en) * 1995-05-30 1999-09-28 Hitachi, Ltd. Light beam scanning apparatus which controls power and spot shape of light beam

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5786457B2 (ja) 画像形成装置
US7538918B2 (en) Toner image forming apparatus including gradation control
JP2003182139A (ja) 画像形成装置
JP3692316B2 (ja) インラインカラーレーザプリンタを較正するための方法
EP0551176A2 (en) Image forming apparatus
JPH09160334A (ja) カラー画像形成装置
JPS6224771A (ja) レ−ザビ−ム走査装置
JPH07120096B2 (ja) 記録装置の画像濃度制御装置
JPH11352737A (ja) 画像形成装置
JPS61254961A (ja) カラ−画像形成装置
JP3770088B2 (ja) 画像形成装置
JPS6057868A (ja) 画像濃度制御方法
JP2012078639A (ja) 画像品質制御方法及び画像形成装置
JP2002214854A (ja) 画像形成装置
JPH09218598A (ja) カラー画像形成装置
JP4910463B2 (ja) 画像形成装置
JP3471448B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3124540B2 (ja) 画像形成装置
JPH11219072A (ja) 画像形成装置
JP2002214855A (ja) 表面状態検出方法、トナー量測定方法および画像形成装置
JP5089183B2 (ja) 画像形成装置
JP3659015B2 (ja) 濃度測定装置及びそれを利用した画像形成装置
JPH09222780A (ja) 画像形成装置
JPH096191A (ja) 画像形成装置
JP2003295534A (ja) 画像形成装置