JPS62240559A - インクジエツト記録装置 - Google Patents

インクジエツト記録装置

Info

Publication number
JPS62240559A
JPS62240559A JP8423386A JP8423386A JPS62240559A JP S62240559 A JPS62240559 A JP S62240559A JP 8423386 A JP8423386 A JP 8423386A JP 8423386 A JP8423386 A JP 8423386A JP S62240559 A JPS62240559 A JP S62240559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
conductive substrate
recording
inkjet
pressure generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8423386A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayoshi Ono
大野 忠義
Yasuo Hosaka
保坂 靖夫
Shunsuke Hattori
俊介 服部
Yuji Suzuki
祐司 鈴木
Akio Kurihara
栗原 映男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8423386A priority Critical patent/JPS62240559A/ja
Publication of JPS62240559A publication Critical patent/JPS62240559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/06Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field
    • B41J2/065Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field involving the preliminary making of ink protuberances

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 像、定着等の処理が不良であるなどの利点を有する。こ
のインクジェット記録装glvcはインクジェットを静
mihに形成する電界制御方式(特公昭36−1376
8号公報)、王@素子にょ轢インク室の体積を急激に変
化させて、インクジェットを形成する圧力パルス方式(
特公昭53−12138号公II )などがある。
また、両者の方式を組合せて、静電界下で圧力パルス方
式でインクジェットを形成し、効率化する方式(特開昭
55−140570)、また、1つの圧電素子で複数の
ノイズにインクプラグを形成し、それらのプラグに選択
的に高電圧を印加して、インクジェットを形成する方式
(特開昭58−16852号公報)がある。
静電力と圧力パルスを組合せた方式はインクジェット形
成の効率化を図ることが出来、高速記録が可能となる。
し、51t、、特開昭58−16852号公報VC開示
された方式では各ノイズに個別に600v〜数KVの高
電圧パルス1駆動を必要とするため、回路の小型化が困
難、ノズル間に電圧干渉が生ずるなどの問題があった。
また、特開昭55−140570号公報に開示されたイ
ンク噴出式装置ではインクジェット形成を一定周波数で
確実に行ない不要ドツトの発生による印字品質の劣化は
防止されるが、高解像度化については何ら示唆されてい
ない。7また、従来の電界制御方式、あるいは王カパル
ス方式と比較して高速記録が可能となるが、より一層の
高速化が可能となるマルチノズル化についても何ら示唆
されていない。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来の圧力と静電力とを利用したインクジェ
ット記録装置では、装置の小型化が困難で、高解像度化
が充分ではなかった。
そこで、この発明は小型で、かつ、高解像度であるイン
クジェット記録装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題を解決するだめの手段) この発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、電気機
械変換素子の作用により、急激な体積変化を生ずる圧力
発生室と、インク通路からなる圧力発生ユニットの複数
を、一端をインクを供給するインク供給室に連結し、他
端を導電性基板に形成した複数のインク噴出口に各々連
結して、インク噴出の方向の一様性、間隔の均一性にす
ぐれたマルチノズル記録ヘッドを4成し、このヘッドの
導電性基板に対向して設けられた対向電極と導電性基板
の間に高圧静電界を形成し、電気機械変換素子を記録信
号に応じて選択的に駆動して、圧力発生室に急激な体積
変化を生じせしめて、インク噴出口よりインク滴を発生
させ、インク噴出口に対向して設けられた記録紙に記録
を行なうマルチノズル記録ヘッドを用いたインクジェッ
ト記録装稜により上記問題点を解決するものである。ま
た、!!#にインクとして比抵抗103Ω・α以下ノ水
性インク、あるいは比抵抗105〜1o11Ω・αの油
性インクである導電性インクを用いることにより、記録
ヘッドのインク噴出口径よりも小径のインク滴を発生さ
せて、高解像度記録が行なえる。
(作 用) 複数のインク噴出口を同一の導電性基板に形成するので
、インク噴出口の間隔の均一性、インク噴出口開口軸の
同方向性が容易に得られ、画点−ピッチの乱れのない記
録を行なうことが出来る。
また、インク噴出口近傍での電界条件が各インク噴出口
毎に異なることがなくなるので、画点サイズの均一化が
図られ、良好な記録を行なうことができる。また、マル
チノズル化により、格段に記録速度の向上したインクジ
ェット記録装置を提供することができる。また、インク
噴出口と圧力発生ユニットよりなる個別のインクジェッ
ト発生ユニット毎に電極を形成する必要がなくなるので
、装置の簡素化を図ることができる。
(穿弊卆実施例) 次にこの発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明になるシリアルインクジェット記録装
置の構成を示した図で、一部切欠断面図で示してるる。
1はインクジェット記録ヘッドである。インクジェット
記録ヘッド1は2枚の熱圧着性感光性ガラスの基材2に
エツチング加工によシ溝形成し、これを熱接着すること
により、インク噴出口3、インク通路4、圧力発生室5
.インク供給室6が形成されている。この記録ヘッド1
では、7つのインク噴出口と、これに連絡するインク通
路と圧力発生室よりなる7つの圧力発生ユニットが独立
に設けられており、各圧力発生ユニットは1つのインク
供給室6を共有している。インク供給室6には外部イン
ク槽(図示せず)よりインクが供給される。圧力発生室
の一部は圧電素子7で形成されている。圧電素子7は圧
電素子駆動回路8に接続しており、圧電素子駆動回路に
接続する外部記録信号源(図示せず)の記録信号に応じ
て駆動される。他の6つの圧電菓子も各々。
圧電素子1駆動回路8に接続しており、これらの圧電素
子は田を素子駆動回路8により、選択的に駆動される。
インク噴出口3の形成されている端面は、蒸着により金
属薄膜が設けられており導電性基板9を形成している。
導電性基板9は高電圧印加回路10を介して対向′電極
11に接続されている。また、導電性基板は接地されて
いる。12は記録紙である。
次にこの装置におけるインク粒子化機構について第2図
を用いて説明する。
第2図−(a)は第1図の対向電極11に印加される高
電圧のタイミングチャート、第2図−(b)は第1図の
圧電素子7に印加される駆動電圧のタイミングチャート
、第2図−(e)は各時間におけるインクメニスカスの
変化と、インク滴形成が過程を示している。第1図の導
′亀性基板9と対向電唯11の間に爾゛世界が発生しな
い前はインク噴出口でのインクメニスカスはインクの供
給圧でわずかに凸起している状態である(第2図−(c
)−ill)。第2図−(a)に示されるように高電圧
が印加されると、静電力によりインクメニスカスは隆起
する(第2図−(c) −L2+ )。しかし、印加さ
れる高電圧はインクがインク滴を発生しない範囲に制限
されている。
次に第1図の圧電素子7が駆動されると、圧力発生室5
内の体積の減少が急激に起こり、インクはインク噴出口
に急速に流出し、メニスカスを一1m隆起させる(第2
図−(c) −(3) )。メニスカスの隆起過程にお
いて、この発明になる装置に使用される導電性インクの
効果によりメニスカスは円錐状あるいはその先端より小
凸起を生ずる形状となる(第2図−(c) −(4) 
)。第2図−(b)に示されるように第1図の圧電素子
7への電圧印加が終了すると、第1図の圧力圧主室5内
の体積は元に戻るため、負圧となり、インクはインク噴
出口内に吸引される方向に流れる。しかし、メニスカス
先端部は、静′亀力と、パルス圧力による慣性力により
、先の流れとは逆方向に動き、その根元にくびれを生ず
る(第2図−(c) −i5) )。くびれより先端部
は小滴となり、パルス圧力による慣性力と静電力により
小滴は記録紙(図示せず)方向に飛翔する(第2図−(
c)  +ti) )。先端より小滴を分離したインク
メニスカスはインク噴出口に引き込まれるが従来の同方
式のインクジェット記録装置と比べて、引き込み方向と
逆方向に作用している静電力の作用により、引き込まれ
る割合が少なくなり、第2図−(C)−(1)のインク
メニスカスの状態に復帰するのが早い。このようにこの
発明になるインクジェット記録装置では、従来装置と比
較して、印字速度が速く出来、また、インク噴出口径よ
抄も小さい小−滴をつくることができる点に特徴がある
次にこの装Wtにおける記録動作を第3図を用いて説明
する。
第3図の(a)は第1図の高電圧印加回路10icよっ
て発生される100OVの高電圧印加のタイミングチャ
ート、第3図の(b−1) 、 (b−2) 。
(b−3)は第1図の7つの圧電素子に印加される35
V駆動電圧のタイミングチャートで、ここでは3つの圧
電素子、圧電素子1.圧電素子2.圧電素子3のタイミ
ングチャートを代表して用いる。
第3図の(c−1) 、(c−2) 、(c−3)は各
々(b−1)、(b−2)、(b−3)のタイミングで
駆動される圧電素子に対応するインク噴出口、インク噴
出口1.インク噴出口2.インク噴出口3でのインクメ
ニスカスおよび、インクジェット形成の状態を示したも
のである。第3図の(IL)のLt+Lzは印字期間を
、R1+ R2は1行分の印字が終了した後のインクジ
ェット記録ヘッドが元の位置に戻る期間を示している。
印字開始と同時、あるいはそれ以前に第1図の導電性基
板9と対向電極11の間に高電圧が印加される。記録信
号VC従がって圧電素子駆動回路より各々の圧電素子に
駆動電圧が印加される。周期T1では3つの圧電素子全
てが駆動され、同時に3ケのインク滴が噴出され、第1
図の記録紙11に受容される。これにより第1列の記録
が終了する。
次に第1図のインクジェット記録ヘッドlは所定ピッチ
矢印A方向VC移動し、周期T2で第2列の記録を行な
う。周期T2では圧電素子1と圧電素子2のみが駆動さ
れ、インク噴出口1および2よりインク滴が噴出する。
インク噴出口2では印加されている高電圧の作用で、イ
ンクメニスカスは静電力により、隆起はするが、インク
滴は生じない。
第2列の記録終了後、第1図のインクジェット記録ヘッ
ド1は所定ピッチ矢印A方向に移動し、周期T3で第3
列の記録を行なう。周期T3では、圧電素子1および3
が駆動され、インク噴出口1および3よりインク滴が噴
出する。このような動作をLlの期間繰り返し、1行分
の記録が終了すると、高電圧の印加がR2の期間停止さ
れる。この間に第1図のインクジェット記録ヘッド1は
矢印入方向と逆方向に復動し、初めの位置に戻る。この
期間各インク噴出口のインクメニスカスは、静電力の作
用もないため、インク供給圧力とインク表面張力のつり
合いで決まるインクメニスカス形状を保つ。このような
一連の動作を繰り返すことによ)、所定の記録を終了す
る。
以上、第2図および第3図を用いた説明から明らかなよ
うに、この発明の装置により、従来のインクジェット記
録装置より、高速でかつ印字品質の高い文字を安定して
記録することができるものである。
特にインクとして、比抵抗lO3Ω・α以下の水性イン
ク、あるいは比抵抗10〜10 Ω・儂の油性インクを
用いると、インクの安定した粒子化を損なわず、静電力
の作用を最大限に発揮することができる。このようなイ
ンクを用いると、インク噴出口径より小さなインク滴を
形成することが可能となり、同サイズのインク滴を形成
する従来装置と比較して、インク噴出口径を大きくでき
るので、インクジェット記録装置の弱点であるインク噴
出口の目詰りによる寿命低下を大幅に改善することがで
きる。
次に、この発明の変形例について説明する。
この変形例は、マルチノズルという点で、前述の実施例
と共通であるが、その具体的実現手法が若干具なるもの
である。
すなわち、この変形例のインクジェット記録装置は、そ
の周囲、に電気機械変換素子を装置した円筒型の圧力発
生室とこれに連続して形成されたインク噴出ノズルとイ
ンク供給路からなる複数のインクシェツト発生ユニット
の前記複数のインクジェット噴出ノズルを支持体により
一体的にかつ均一に突出した構造に支持したマルチノズ
ルインクジェット記録ヘッドを構成し、このヘッドに対
向し、て設けられた対向°i極と、記録ヘッドとの間に
高圧静電界を形成し、電気機械変換素子を記録信号に応
じて%選択的に、駆動し、圧力発生室に急激な体積変化
を生じせしめて、インク噴出ノズルより複数のインク滴
を同時に発生させてインク噴出−ノズルに対向して設け
られた記録紙に記録を行なうマルチノズルインクジェッ
ト記録ヘッドを用いたインクジェット記録装置により上
記問題点を解決するものである。また、特にインクとし
て、比抵抗10Ω・α以下の水性インクあるいは比抵抗
10〜10Ω・儂の油性インクである導電性インクを用
いることにより、記録エネルギーを低減することができ
、また、記録ヘッドのインク噴出ノズル径よしも小径の
インク滴を発生させて、高解像度記録が行なえる。
複数のインク噴出ノズルを同一の支持体で支持すること
により、各ノズルを一様な突出構造とすることができ、
故に、均一な静電界が確保される。
従がって、ノズル間でインクジェット形成特性の差のな
い、安定したマルチインクジェット、駆動が実現できる
。また、支持体より突出した構造にノズル噴出口を支持
することにより、インクメニスカスへの電界集中が効果
的に得られ、従がって従来より低い電気機械変換素子駆
動電圧、インク噴出ノズル/対向電極間電圧でインクジ
ェット形成が可能となる。また、同一の支持体に複数の
インク噴出ノズルを支持することにより、各ノズル間の
ピッチを正確に設定することができるので、画点ピッチ
の乱れのない、記録を行なうことができる。
次にこの変形例に係わる装置を図面に基づいて詳細に説
明する。
第3図はこの発明になるシリアルインクジェット記録装
置の構成を示した図である。101はインクジェット記
録ヘッドである。102はインクジェット発生ユニット
である。インクジェット発生ユニッ) 102はインク
噴出ノズル103、圧力発生室104とインク供給路1
05を持つ円筒型ガラス容器106と圧力発生室104
の外壁に装着された円筒型の電気機械変換素子である圧
電素子107よりなっている。このインクジェット記録
ヘッドでij 107のインクジェット発生ユニットが
独立に設けられており、各インクジェット発生ユニット
は1つのインク供給室108を共有している。第5図で
は、4つのインクジェット発生ユニットのみを示しであ
る。インク供給室108には外部インク槽(図示せず)
より導電性インクが供給されている。圧電素子7は圧電
素子駆動回路(図示せず)に各々、接続されており、圧
電素子駆動回路(図示せず)に接続する外部記録信号源
(図示せず)の記録信号に応じて1嘔動される。インク
I!α出ノズルの端面Vこは導電層109が設けられて
いる。各インクジェット形成ユニットは導電性薄膜11
0を形成した支持体111によって支持されており、各
インク噴出ノズル3の4電性薄膜110よりの突出量と
各ノズル−1のピッチが一様になるように調整されてい
る。
各インク噴出ノズルの導電層109は導電性薄膜110
vc接続ぎitており、導電性薄膜110は高電圧印加
回路112を介して対向電極113に接続されている。
114は記録紙である。
このように構成されたインクジェット記録装置でのイン
ク粒子化機構は、前述の実施例と同様であるが、静電力
の印加のためvc、導電性基板110と導電層109と
を組み合わせている点である。
又、記録動作も前述の実施例と全く同様である。
第6図はこの発明の他の変形例になるインクジェット記
録装置の構成を模式的に示したものである。インクジェ
ット記録ヘッド115は7つのインクジェット発生ユニ
ット116よりなっている。ただしこの図では便宜上4
つの圧力発生ユニットのみを示しである。インクジェッ
ト発生ユニット116はインク噴出ノズル117%圧力
発生室118とインク供給路119を持つ円筒型ガラス
容器120と圧力発生室118の外壁に装着された円筒
型の電気機械変換素子である圧電素子121よりなって
いる。
各インクジェット発生ユニットは一つのインク供給室1
22を共有している。インク供給室122 Kは外部イ
ンク槽(図示せず)より導電性インクが供給されている
。圧電素子121は圧電素子駆動回路(図示せず)に各
々、接続されており、圧電素子駆動回路(図示せず)に
接続する外部記録信号源、(図示せず)の記録信号に応
じて駆動される。イパンク供給室122 vcは、イン
ク供給室122内のインクに接りするように導電性端子
123が設けられており、高電圧印加回路124を介し
て対向電極125− に接続されている。また、導電性
端子123は接地されている。各インクジェット発生ユ
ニット116は支持体126で支持されており、各イン
ク噴出ノズル117の支持体126よりの突出量と各ノ
ズル間のピッチが一様になるように調整されている。
127は記録紙である。この装置においては、高電圧が
インク供給室122およびインクジェット発生ユニット
116内のインクと対向電極125間に印加されている
。このような装置構成の場合でも、この発明の装置では
、導電性インクを用いているので、各インク噴出ノズル
117での電界集中が効果的に得られる。この記録にお
ける記録動作は第5図の記録装置と同様なので省略する
。この装置においても、第5図の装置と同様の効果が得
られるのは勿論である。
〔発明の効果〕
この発明によれば、従来の静電力だけによるインクジェ
ット方式より高速化を図ることができ、カッ、従来の圧
力パルス式インクジェット方式では実現できない。イン
ク噴出口径より、小さなインク滴を得ることができるイ
ンクジェット方式のマルチ化が容易に実現できるインク
ジェット記録装置を提供することができる。またこの発
明によれば、インク滴の大きさの揃った、また飛翔方向
にバラツキのない高品位の記録の得られるインクジェッ
ト記録装置を提供することができる。
またマルチ化により、インク滴形成ユニットのインク滴
形成周波数を上げることなく、従来にない高速記録のイ
ンクジェット記録装置を提供することができる。また、
インクジェットが移動しながら記録することによって生
ずる。インク滴飛翔力向の乱れのないインク滴形成ユニ
ットが固定されて記録できるライン記録ヘッドを持つ、
インクジェット記録ヘットを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明になるインクジェット記録装置の一実
施例である装置の概略を示す図、第2図はこの発明にな
るインクジェット記録装置の粒子化機構を説明するため
の図、第3図はこの発明になるインクジェット記録装置
の記録動作を説明するだめの図、第4図は、この発明に
なるインクジェット記録装置の他の実施例である装置の
概略を示す図、第5図及び第6図は、この発明の変形例
である装はの概略を示す図である。 1.15・・・インクジェット記録ヘッド2.16・・
インクジェット発生ユニット3.17・・・インク−ば
出ノズル、 7.21・・・圧電素子、9・・−導4性薄瞑8.22
・・・インク供給室、23・・・導′4性・端子13.
25・・・対向′4極、14.27・・・記録紙。 代理人 升埋士 則 近 憲 佑 同    、竹 花 喜久男 第1図 →L (f)  (2)  (3) (4) (5) (6)
→を 第2図 第5図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)静電界下において、機械電気変換素子の作用によ
    り記録信号に応じてインク噴出口におけるインクプラグ
    形成を制御し、インクプラグが形成されたインク噴出口
    よりインク滴を静電力によって飛翔させるインクジェッ
    ト記録装置において、導電性基板に形成した複数のイン
    ク噴出口とこれらに連結するインク通路と電気機械変換
    素子の作用により、急激な体積変化を生ずる圧力発生室
    とからなる複数の圧力発生ユニットと、前記複数の圧力
    発生ユニットに連結するインク供給室からなるインクジ
    ェット記録ヘッドと、前記導電性基板に対向して設けら
    れた対向電極と噴出されたインクを受容する記録紙と、
    前記導電性基板と前記対向電極間に高電界を生じさせる
    高電圧印加手段と、複数の前記電気機械変換素子を記録
    信号に応じて選択的に駆動する電気機械変換素子駆動手
    段とからなることを特徴とするインクジェット記録装置
  2. (2)インクとして、比抵抗10^3Ω・cm以下の水
    性インクあるいは比抵抗10^5〜10^1^1Ω・c
    mの油性インクである導電性インクを用いることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のインクジェット記録
    装置。
JP8423386A 1986-04-14 1986-04-14 インクジエツト記録装置 Pending JPS62240559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8423386A JPS62240559A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 インクジエツト記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8423386A JPS62240559A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 インクジエツト記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62240559A true JPS62240559A (ja) 1987-10-21

Family

ID=13824754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8423386A Pending JPS62240559A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 インクジエツト記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62240559A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990014233A1 (en) * 1989-05-26 1990-11-29 P.A. Consulting Services Limited Liquid jet recording process and apparatus therefore
US6341851B1 (en) * 1996-10-29 2002-01-29 Matsushita Electric Industrial Company, Ltd. Ink jet recording apparatus including a pressure chamber and pressure applying means
JP2004114378A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Konica Minolta Holdings Inc 製版方法及び製版装置
JP2009090608A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Konica Minolta Holdings Inc 静電吸引式インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2010179651A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Samsung Electronics Co Ltd インクジェットプリンタ及びその駆動方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990014233A1 (en) * 1989-05-26 1990-11-29 P.A. Consulting Services Limited Liquid jet recording process and apparatus therefore
US6341851B1 (en) * 1996-10-29 2002-01-29 Matsushita Electric Industrial Company, Ltd. Ink jet recording apparatus including a pressure chamber and pressure applying means
JP2004114378A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Konica Minolta Holdings Inc 製版方法及び製版装置
JP2009090608A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Konica Minolta Holdings Inc 静電吸引式インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2010179651A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Samsung Electronics Co Ltd インクジェットプリンタ及びその駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3871004A (en) Ink drop writing head
EP0113499A2 (en) Ink jet printer
JPH04250045A (ja) ドロップ・オン・デマンド型インク・ジェット・プリンタ
JP2708769B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド
JPS62240559A (ja) インクジエツト記録装置
JPS5935354B2 (ja) インクジェット記録方法
US20030058289A1 (en) Line-scanning type ink jet recorder
JP3986910B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動方法およびその駆動方法を用いたインクジェット印刷装置
JPS6250309B2 (ja)
JP2793593B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド
JPS5849189B2 (ja) インクジエツト用記録ヘツド
JP2713721B2 (ja) 液体噴射記録方法
JP2001232798A (ja) インクジェット記録装置及びその記録方法
JP2000190505A (ja) インクジェット記録装置
JP2711008B2 (ja) インクジェット記録方法およびその装置
JPH02235758A (ja) 画像形成装置
JPS6046257A (ja) インクジェット記録装置
JPS58151257A (ja) インクジエツト記録装置
JP2641727B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド
JP3072740B2 (ja) バブルジェット方式の液体噴射記録装置
JPH034389B2 (ja)
JP3048055B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド
JP3313603B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2716722B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド
JPH11277736A (ja) インクジェットヘッドの駆動制御方法および装置