JPS62236283A - 拡大表示装置 - Google Patents

拡大表示装置

Info

Publication number
JPS62236283A
JPS62236283A JP61080826A JP8082686A JPS62236283A JP S62236283 A JPS62236283 A JP S62236283A JP 61080826 A JP61080826 A JP 61080826A JP 8082686 A JP8082686 A JP 8082686A JP S62236283 A JPS62236283 A JP S62236283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
enlarged
screen
overlap
original image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61080826A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Oizumi
大泉 桂三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP61080826A priority Critical patent/JPS62236283A/ja
Publication of JPS62236283A publication Critical patent/JPS62236283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は複数の小型画面を例えば光学系で拡大して拡大
画面で表示する拡大表示装置に係り、特にこの時に小型
画面の構造の寸法精麿の良し悪しによる画面の2重化や
隙間等の問題点を解決して、製作を容易化する構成の拡
大表示装置に関する。
〈従来の技術〉 以下、従来の技術を第5図の従来の技術の説明に供する
図を用いて説明する。
第5図において、1は小型画面から成る例えば液晶刃か
ら成る複数の原画表示部である。この原画表示部1は、
これに対応して設けられてその表示を拡大する例えばレ
ンズ等の光学系から成る拡大部2によって拡大画面3と
して一定位置に設けられた例えばスクリーン上に投影さ
れる。この時、複数の原画表示部1の夫々ia、1b・
・・は、拡大画面3の上においせ表示の一部に互いに重
なり合う部分4を形成するように設置される。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、この従来の拡大表示8置においては、重なり
部分4が完全に一致するために、原画表示部の位置を正
しい寸法精度に保つことが必要となる。このために原画
表示部1の寸法調整機構等の保持機411(図省略)の
構造は複雑なものとなる。
又、保守等で原画表示部の例えば東予等の交換を行なっ
た時は、位置調整等の手間のかかる作業が必要になる等
の多くの問題点がある。
本発明は、この従来の技術の問題点に鑑みてなされたも
のであって、原画表示部の保持機構の複雑化、拡大され
た画面上で表示の一部が互いに重なり合う配列部分の構
造の寸法精度の向上等の問題点を少なくして、製作を簡
単化すると共に前記ff!なり合う部分の位置合せのた
めの調整を容易にした拡大表示装置を提供することを目
的とする。
く問題点を解決するための手段〉 上述の目的を達成するための本発明の拡大表示装置は、
小型画面から成る複数の原画表示部と、該原画表示部に
対応して設けられてこの原画表示1    部の表示を
拡大する拡大部とを具備し、前記複数の原画表示部の夫
々は前記拡大部で拡大された画面表示の一部が互いに重
なり合う部分を形成するように設置されて成ることを特
徴とする拡大表示装置にあって、前記複数の原画表示部
の夫々をドライブする複数の表示ドライバと、最初の画
面表示においては前記表示の一部の重なり合う部分の位
置情報を前記複数の表示ドライバに出力する表示制御部
と、前記拡大された画面上から前記型なり合う部分の位
置情報に基づいてその情報層を入力する表示用なり情報
入力部とを具備したことを特徴とするものである。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第1図は本発明の具体的実施例である拡大表示装置の構
成を示すブロック構成図、第2図乃至第4図は本発明の
説明に供する図である。
第1図乃至第4図において、10(l[l]々について
は10a、10b・・・とする。以下同様)は例えば小
型画面の例えば液晶表示器等から成る複数の原画表示部
、20は原画表示部10に対応して設けられて原画表示
部10の表示を拡大する拡大部、40はWI数の原画表
示部の夫々10a、10b−゛。
が拡大部20で拡大された拡大画面30上での表示の一
部が互いに重なり合う部分、50 (50a。
50b・・・)は内部に部分イメージメモリαを有し複
数の原画表示部10a、10b・・・の夫々をドライブ
する複数の表示ドライバ、60は最初の画面表示におい
て重なり合う部分40の位置情報を複数の表示ドライバ
50a、50b・・・に出力する表示制御部である。こ
の表示制御部60は、像の位置等を演算する演算部(C
PU)60a、重なり滑から表示ドライバ50に移すべ
きメモリアドレスを演*するプログラムを記憶したり画
像のイメージを記憶するリードオンリメモリ(ROM)
60b、CPU60aでwit、た情報や例えば画面の
イメージを作ったり入力した情報等を記憶したり読出し
たりするランダムアクセスメモリ(RAM>60c、拡
大された画面上から重なり合う部分40の位置情報に基
づいてその情報mを例えば計測した重なり量を個別に画
素数で設定入力することが可能なデジタルスイッチ等で
構成された表示用なり情報入力部70からの入力が接続
される入力インターフェイス(以下r (/FJという
)60d、演算した画面情報を表示ドライバ50に出力
する出力l/F60eとから構成されている。
第2図は、最初の画面表示において拡大された画面の水
平方向の重なり合う量を容易に計測できるようにするた
めにコンピュータプログラム化された画像の一例である
。即ちこの図は、水平方向での第1画面31と第2画面
32の重なり合う部分40における例えば重なり檄、状
態2位置等の情報を簡単に計測できる具体的例である。
第2図においては互いに上下の位置が異なる一本の横線
A1.A2が設けられている。従って水平方向での重な
り部分40でのA+においてはalが八2においてはa
2が夫々重なり出となっていることが#!!i中に計測
ができる。
尚、以上は水平方向についての重なりに関する問題につ
いてであるが、垂直方向に画面が相合わされて拡大画面
が構成される場合の垂直方向の重なりに関する問題の場
合も画面に垂直な線を表示するようにすれば同様に考え
ることができる。
ところで、拡大画面において相互の画面間で斜めに交差
するようになった場合の傾斜調整は原画表示部等の支持
機構を機械的に調整する必要があることはいうまでもな
い。
このようにして計測した水平方向での重なり量を表示用
なり情報入力部70に個別に画素数で設定して表示$り
部品60に入力する。
第3図は第2図によって調整された表示に従って最終的
な重なり石を制御する重なり1制御用プログラムの一例
である。第3図において!は1画面の画素数を表わし、
τは重なり画素数を表わす。
第4図は、以上の調整が終了した後に拡大画面を表示す
るに際しての表示制御部609表示表示ドライバの関係
を表わす。即ち、表示制御部60においては表示する画
面のイメージをROM60、     b h゛ら読み
出してCPLJ60aであら力゛じめ入力されている拡
大画面の重なりmτに基づいてプログラムされた手順に
従って演痒し、更に各表示ドライバ50へ移すべきメモ
リアドレスを演算するようにプログラムされた手順に従
って演算をしてROM6Qbにこの結果を記憶すると共
に、個別の表示ドライバ50の部分イメージメモリαに
演算結果を出力する。
今例えば表示する画面のイメージがROM6Qbのアド
レスNo、(AAAA)〜(AAAA+2B) (但し
Bは1画面)にあるとすると、画面範囲がr (AAA
A)〜(AAAA+B)Jの第1画面はあらかじめ入力
されている拡大画面の重なりmτを引いた画面範囲(A
AAA+8−τ)にあらかじめプログラムされた手順に
従って演算されて表示ドライバ50aの部分イメージメ
モリα1に画面範囲r (AAAA)〜(AAAA+B
−τ)」として出力され、画面範囲がr (AAAA 
−) B )〜(AAAA+23)jの第2画面は、重
なり量τを加えた画面範囲r (AAAA+B−τ)〜
(AAAA+28)J (但し、第3画面以降がある場
合の第2画面の画面範囲はr (AAAA −) 8−
τ)〜(AAAA+2B−τ)」となり、最終画面にお
いて+τされる)が表示ドライバ50aの部分イメージ
メモリα冒に出力される。
このようにして不具合無く簡単に拡大画面30が表示さ
れる。
〈発明の効果〉 以上、実施例と共に具体的に本発明を説明したように、
本発明の拡大表示装置によれば、重なり市の調整を表示
用なり情報入力部を用いて簡単且つ正確に一致するよう
にa整入力の設定ができるので、複雑化された原画表示
部の保持機構の構造を簡単にできる。この結果、製造時
における重なり合う部分の位置合W4!!!も容易とな
り、従って保守等においてら位置mtn等の作業が大幅
に軽減されるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の具体め実施例である拡大表示装置の構
成を示すブロック構成図、第2図乃至第4図は本発明の
説明に供する図、第5図は従来の技術の説明に供する図
である。 1.10・・・原画表示部、2,20・・・拡大部、3
゜30・・・拡大画面、4,40・・・重なり合・)部
分、50・・・表示ドライバ、60・・・表示制御部、
70・・・表示用なり情報入力部。 第1図 第2図     第3図 〃 ・う)、4因

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 小型画面から成る複数の原画表示部と、該原画表示部に
    対応して設けられてこの原画表示部の表示を拡大する拡
    大部とを具備し、前記複数の原画表示部の夫々は前記拡
    大部で拡大された画面表示の一部が互いに重なり合う部
    分を形成するように設置されて成ることを特徴とする拡
    大表示装置において、前記複数の原画表示部の夫々をド
    ライブする複数の表示ドライバと、最初の画面表示にお
    いては前記表示の一部の重なり合う部分の位置情報を前
    記複数の表示ドライバに出力する表示制御部と、前記拡
    大された画面上から前記重なり合う部分の位置情報に基
    づいてその情報層を入力する表示重なり情報入力部とを
    具備したことを特徴とする拡大表示装置。
JP61080826A 1986-04-08 1986-04-08 拡大表示装置 Pending JPS62236283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61080826A JPS62236283A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 拡大表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61080826A JPS62236283A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 拡大表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62236283A true JPS62236283A (ja) 1987-10-16

Family

ID=13729228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61080826A Pending JPS62236283A (ja) 1986-04-08 1986-04-08 拡大表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62236283A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1126703A2 (en) * 2000-02-10 2001-08-22 Olympus Optical Co., Ltd. Multi-display device
EP1271944A1 (en) * 1998-09-23 2003-01-02 Honeywell Inc. Method and apparatus for providing a seamless tiled display

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1271944A1 (en) * 1998-09-23 2003-01-02 Honeywell Inc. Method and apparatus for providing a seamless tiled display
EP1126703A2 (en) * 2000-02-10 2001-08-22 Olympus Optical Co., Ltd. Multi-display device
EP1126703A3 (en) * 2000-02-10 2002-11-27 Olympus Optical Co., Ltd. Multi-display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6538705B1 (en) Image projecting system
US4907095A (en) Still image trimming apparatus
JPH08168039A (ja) 投写型表示システム及び投写位置調整方法
JPH044576B2 (ja)
JPH0946622A (ja) 2画面表示装置
US4766447A (en) Image display apparatus
EP0161908A2 (en) System for detecting difference between image on primary sheet and image on secondary sheet
JPS62236283A (ja) 拡大表示装置
JP2015138084A (ja) 映像ディスプレイ装置および映像ディスプレイシステム
JPH06217310A (ja) 角度測定方法および角度測定装置
JP2002296673A (ja) 画像投影装置
JPH09261569A (ja) キーストン歪み補正装置
JP2771563B2 (ja) 画像レイアウト装置
KR100288152B1 (ko) 액정 프로젝터용 고해상도 처리장치 및 방법
JPH02220339A (ja) 走査透過電子顕微鏡
JP3269389B2 (ja) 表示装置
JPH08171074A (ja) 三次元立体像表示装置
JPH11183861A (ja) 液晶パネルの検査装置
JPH07200793A (ja) 画像入力方法とその装置
JP2004229195A (ja) 液晶プロジェクタにおけるコンバージェンスずれ補正方法および液晶プロジェクタ
JP2001069434A (ja) 液晶プロジェクタの歪み補正装置
KR930012064B1 (ko) 비데오 프린터의 액정결상방식 및 장치
KR830002767B1 (ko) 사진식자기의 모니터 표시장치
JPH066383Y2 (ja) 画像表示装置
JPH0683318A (ja) ディスプレイ制御装置