JPS622336B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622336B2
JPS622336B2 JP55166026A JP16602680A JPS622336B2 JP S622336 B2 JPS622336 B2 JP S622336B2 JP 55166026 A JP55166026 A JP 55166026A JP 16602680 A JP16602680 A JP 16602680A JP S622336 B2 JPS622336 B2 JP S622336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
logic
circuits
expected value
output
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55166026A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5789153A (en
Inventor
Junji Nishiura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP55166026A priority Critical patent/JPS5789153A/ja
Publication of JPS5789153A publication Critical patent/JPS5789153A/ja
Publication of JPS622336B2 publication Critical patent/JPS622336B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/273Tester hardware, i.e. output processing circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は例えば半導体メモリ或はその他の論
理回路の良、否を判定する試験器に用いる論理比
較装置に関し、特に複数の被試験素子を効率よく
試験することができる論理比較装置を提供しよう
とするものである。
半導体メモリ等の各種半導体論理素子を試験す
るには一般に第1図に示すような構成によつて試
験される。つまり試験パターン発生器111から
試験パターン112を被試験素子113に与え、
その試験パターン112を一旦被試験素子113
に記憶させ、その読出出力114を論理比較装置
115に与える。論理比較装置115には別に試
験パターン発生器111から出力される期待値パ
ターン116が供給され、この期待値パターン1
16と被試験素子113からの読出出力とを比較
しその一致、不一致を比較し、仮に不一致が検出
されると出力端子117にフエイル信号118が
出力されその被試験素子113は不良と判定され
る。
この発明はこのような論理回路試験器用論理比
較装置115の改良に関するものである。
従来は一つの試験器に複数の被試験素子装着部
を設け、この装着部に同時に試験パターンを与え
各装着部に装着した被試験素子の出力信号を選択
的に論理比較装置に与えるようにし、一つの被試
験素子を交換する間に他の被試験素子を試験する
ようにし、試験器に遊び時間が発生しないように
している。
第2図にその一例を示す。この例では二つの被
試験素子113A,113Bを試験する場合であ
り、二つの素子113A,113Bの同一端子か
ら出力される信号を比較する論理比較装置の部分
を示す。従つて実際は第2図に示す回路構成が素
子113A,113Bの出力端子の数だけ設けら
れるものである。
第2図において211,212は論理判定回路
である。この論理判定回路211,212の入力
端子213,214に被試験素子113Aと11
3Bの各一つの出力端子の出力信号を供給する。
入力端子213,214に供給された論理信号は
H論理か、L論理かの判定が行われる。つまり被
試験素子113A,113Bから出力される論理
信号のレベルが正規のH論理レベルにあるか、L
論理レベルにあるかを判定する。このために端子
215,216にH論理を判定するための基準電
圧が与えられ、端子217,218にL論理を判
定する基準電圧が与えられる。従つてレベル比較
器219,221によつてH論理か否かの判定が
行われ、レベル比較器222,223によつてL
論理か否かの判定が行われる。入力信号が正規の
H論理レベルにあるときはレベル比較器219,
221からそれぞれH論理が出力される。また入
力信号が正規のL論理レベルにあるときはレベル
比較器222,223からH論理が出力される。
論理判定回路211,212の出力は選択切換
回路224,225によつて何れか一方を選択し
て論理比較回路226に供給する。この論理比較
回路226は二つのナンドゲート227,228
によつて構成することができ、選択切換回路22
4,225で選択したH論理判定出力をオアゲー
ト229によつてオアゲートし、そのオアゲート
出力をナンドゲート227の一方の入力端子に供
給する。また選択切換回路224,225で選択
したL論理判定出力をオアゲート231によつて
オアゲートし、そのオアゲート出力をナンドゲー
ト228の一方の入力端子に供給する。ナンドゲ
ート227,228の出力は例えばワイヤードオ
ア回路232を通じて保持回路233のデータ端
子Dに供給される。
論理比較回路226には期待値パターン信号1
16が供給される。この期待値パターン信号11
6は端子234に供給される。端子234に供給
された期待値パターン信号116はデータラツチ
用フリツプフロツプ235のデータ端子Dに供給
され、その出力端子Q,の出力信号を論理比較
回路226を構成するナンドゲート227,22
8の他方の入力端子に与える。即ちH論理が出力
されたか否かを比較するためのナンドゲート22
7にはフリツプフロツプ235の出力端子Qの出
力を与え、L論理が出力されたか否かを比較する
ためのナンドゲート228にはフリツプフロツプ
235の出力端子の出力を供給する。フリツプ
フロツプ235のクロツク端子Cには端子236
から整時クロツクを与える。また端子237には
クロツクパルスが与えられ、このクロツクパルス
によつて論理判定回路211と212が判定動作
し、その判定動作後に遅延回路238を通じてク
ロツクパルスが保持回路233のクロツク端子C
に与えられ論理比較器226の比較結果を読込
む。
従つて従来の構成によれば一方の被試験素子例
えば113Aを試験してその試験結果が保持回路
233に読込まれると、次に選択切換回路225
が開けられ被試験素子113Bを試験する。素子
113Bを試験している間に被試験素子113A
を交換し、新たな被試験素子を装着する。このよ
うにして交互に試験を行うことにより遊び時間が
発生することなしに試験装置を動作させることが
できる。
ところで一つの素子の試験時間が交換に要する
時間と比較して充分長くなつた場合には論理判定
回路211,212を二つ設けた利点がなくなつ
て来る。つまり第3図Aに示すように一つの素子
の試験時間311と素子を交換する時間312が
ほぼ等しい関係にある場合には第3図B及びCに
示すように二つの論理判定回路を用いることによ
り倍の素子を試験することができる。これに対し
一つの素子の試験時間311が第3図D及びEに
示すように長くなつた場合には待ち時間313が
発生し効率が悪くなる欠点が生じる。
この発明の目的は試験時間311が長くなつて
も複数の論理回路を同時に効率よく試験を行うこ
とができると共に高速データ用の論理回路も誤り
なく比較できる論理回路試験用論理比較装置を提
供するにある。
第4図は提案された論理比較装置を示す。この
例の一実施例を示す。この発明では複数の論理判
定回路に対し、その論理判定回路の数と同数の論
理比較回路と保持回路とを設けるものである。
第4図の例では論理判定回路を二つとした場合
を示す。このためこの二つの論理判定回路211
と212に対し、二つの論理比較回路226A,
226Bを設けると共に、これら二つの論理比較
回路226A,226Bの各出力側にそれぞれ保
持回路233A,233Bを設けたものである。
尚論理判定回路211と212の出力側にそれ
ぞれ論理比較回路226A,226Bを設けたこ
とにより第2図で説明した選択切換回路224,
225は省略される。
このように二つの論理判定回路211と212
の出力側にそれぞれ論理比較回路226A,22
6Bを設け、更にその出力側に保持回路233
A,233Bを設けたことにより二つの素子を同
時に試験しその試験結果を保持回路233A,2
33Bに各別に得ることができる。従つて第3図
F及びGに示すように一方の被試験素子を交換し
ている間だけ待ち時間313が発生するだけとな
るから待ち時間313を大幅に短縮できる。よつ
て試験時間311が長い素子を試験する場合でも
短時間に多くの量を試験することができる。
ところで高速データ用の半導体メモリ或いは論
理回路を試験する場合には、試験パターン信号及
び期待値パターン信号は共にビツト長が短かく、
つまりデータ信号速度が高速となり、論理比較装
置に与えられるクロツクパルス及び整時用クロツ
クは共に周波数がきわめて高くなるため、提案さ
れた装置で試験すると、データラツチ用フリツプ
フロツプ235、保持回路233A、233Bが
高速で入力データを読込ませると、その動作が不
安定となり、このため装置が誤つた判定出力を生
ずる場合があつた。この問題を解決したのがこの
発明である。
第5図にこの発明の実施例を示す。この例では
高速データに対しても正しく比較動作を行うこと
ができる。
つまりこの例では端子234に供給される期待
値パターン信号116を期待値パターン信号11
6を期待値データ分割回路530を構成する二つ
のフリツプフロツプ235Aと235Bのデータ
端子Dに与え、この二つのフリツプフロツプ23
5A,235Bから期待値パターン信号116を
1タイムスロツト毎に交互に取出すようにする。
このため端子236に供給される整時クロツク6
11(第6図A2参照)はシフトレジスタ511
によつて端子512と513に交互に振り分けら
れて取り出される。この端子512,513に振
り分けられたクロツクは第6図BとCに示すよう
に整時クロツク611の1/2の周波数で互に1タ
イムスロツトずつ位相がずれたクロツクパルス6
12,613(第6図B,C)となる。このクロ
ツクパルス612,613をフリツプフロツプ2
35A,235Bのクロツク端子Cに与え第6図
Dに示す期待値パターン信号116を読込む。従
つてフリツプフロツプ235A,235Bからは
第6図EとFに示すように与えられた期待値パタ
ーン614の周波数の1/2の周波数で一つおきに
取り出された期待値パターン615,616が得
られる。この1/2の周波数を持つ期待値パターン
615,616を四つの論理比較回路226A,
226B,226C,226Dに供給し、論理判
定回路211と212の論理判定出力を期待値パ
ターンと比較する。つまり論理比較回路226
A,226Cは期待値パターン615と論理判定
回路211の論理判定出力617(第6図G)と
の比較を行い、論理比較回路226B,226D
は期待値パターン616と論理判定回路212の
論理判定出力との比較を行う。もし不一致を検出
すると論理“1”を出力する。論理比較回路22
6A,226Bそれぞれの出力618,619を
第6図P及びQに示す。
正論理と負論理の比較結果はアンドゲート51
4〜5117によつて有効時間毎に取り出され
る。つまりシフトレジスタ511の出力端子51
2,513に得られたパルス信号612,613
は遅延回路518,519を通じて二つのフリツ
プフロツプ521,522のクロツク端子Cに供
給される。このフリツプフロツプ521,522
のデータ端子Dには端子531から制御信号が与
えられ、パルス612,613の周期に連動して
アンドゲート514と515及び516と517
が交互に開閉制御され、論理比較回路226A〜
226Dの比較結果を保持回路233Aと233C
及び233Bと233Dに与える。この保持回路
233A〜233Dの各クロツク端子Cにも端子
237に与えられたクロツクパルス610(第6
図A1)を遅延回路238で所定時間遅延させたク
ロツクパルス610′(第6図A′)をシフトレジ
スタ523によつて、クロツクパルスの1/2の周
波数でそれぞれが1タイムスロツト位相がずれた
関係のクロツクパルス612′及び613′(第6
図B′及びC′)が与えられ論理比較結果を読込む
ようにしている。保持回路233A,233Cの
出力620,621をそれぞれ第6図R及びSに
示す。尚端子524は初期リセツト信号の入力端
子である。
このように構成することにより試験パターン信
号及び期待値パターン信号が高速度の場合でも1/
2の周波数で、フリツプフロツプ235A,23
5B、521,522及び保持回路233A〜2
33Dに各入力データを読込ませることができ
る。一般には期待値データを1タイムスロツトず
つずれ、かつnタイムスロツトの期間有効なn個
のデータに分割し、またクロツクを1タイムスロ
ツトずつずれたnタイムスロツトを周期とするn
個のクロツクに分割して同様のことを行うことが
できる。そしてこのように高速データを安定に誤
りなく比較できる他に複数の被試験素子の試験結
果を各別に保持回路に保持するように構成したか
ら試験効率が向上し、短時間に多量の素子を試験
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は論理回路試験器の既要を説明するため
の系統図、第2図は従来の論理回路試験器を説明
するための系統図、第3図はその動作の説明に供
するタイムチヤート、第4図は提案された論理比
較装置を示す系統図、第5図はこの発明の実施例
を示す系統図、第6図は第5図の動作を説明する
ための波形図である。 113A,113B:被試験素子、211,2
12:論理判定回路、226A〜226D:論理
比較回路、233A〜233D:保持回路、53
0:期待値データ分割回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 p個(pは2以上の整数)の論理回路素子に
    対し共通の試験データを同時に与え、そのp個の
    論理回路素子の出力と期待値データとを比較する
    論理回路試験器用論理比較装置において、 上記p個の論理回路素子の出力の論理レベルを
    それぞれ判定するp個の論理判定回路と、 上記期待値データを、その1タイムスロツトず
    つ順次ずらされ、n(nは2以上の整数)タイム
    スロツト長のn個の期待値データに分割する期待
    値データ分割回路と、 上記各論理判定回路の出力と上記期待値データ
    分割回路のn個の分割された期待値データとをそ
    れぞれ論理比較するp×n個の論理比較回路と、 これらp×n個の論理比較回路の出力を、1タ
    イムスロツトずつ順次ずれたnタイムスロツト周
    期でかつ所定時間遅延されたタイミングで取込む
    p個の保持回路とを具備する論理回路試験用論理
    比較装置。
JP55166026A 1980-11-26 1980-11-26 Logic comparator for logical operation circuit tester Granted JPS5789153A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55166026A JPS5789153A (en) 1980-11-26 1980-11-26 Logic comparator for logical operation circuit tester

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55166026A JPS5789153A (en) 1980-11-26 1980-11-26 Logic comparator for logical operation circuit tester

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5789153A JPS5789153A (en) 1982-06-03
JPS622336B2 true JPS622336B2 (ja) 1987-01-19

Family

ID=15823553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55166026A Granted JPS5789153A (en) 1980-11-26 1980-11-26 Logic comparator for logical operation circuit tester

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5789153A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711755U (ja) * 1993-07-30 1995-02-21 株式会社サンコウ電子研究所 電気機器の電源部

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2549655B2 (ja) * 1987-04-27 1996-10-30 富士通株式会社 試験装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711755U (ja) * 1993-07-30 1995-02-21 株式会社サンコウ電子研究所 電気機器の電源部

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5789153A (en) 1982-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6829728B2 (en) Full-speed BIST controller for testing embedded synchronous memories
US6763489B2 (en) Method for scan testing of digital circuit, digital circuit for use therewith and program product for incorporating test methodology into circuit description
US6243841B1 (en) Automated test and evaluation sampling system and method
US5181191A (en) Built-in test circuitry providing simple and accurate AC test of digital microcircuits with low bandwidth test equipment and probe stations
US7408371B2 (en) Apparatus for measuring on-chip characteristics in semiconductor circuits and related methods
JP4874963B2 (ja) 低周波数デジタル信号と高周波数デジタル信号との間の同期化
JP2003332443A (ja) 半導体集積回路とその設計支援装置およびテスト方法
JP2003329742A (ja) ピン共有を用いた多重スキャンチェーン回路及びテスト方法並びにスキャンベクトルローディング方法
EP0239922B1 (en) Input voltage signal check circuit for a semiconductor integrated circuit
US20150069994A1 (en) Timing Skew Characterization Apparatus and Method
JPS6232511B2 (ja)
US20080052584A1 (en) Test apparatus and test method
US9989590B2 (en) Self-test circuit in integrated circuit, and data processing circuit
US7409613B2 (en) Simultaneous AC logic self-test of multiple clock domains
US7293210B2 (en) System and method for improving transition delay fault coverage in delay fault tests through use of transition launch flip-flop
JPS622336B2 (ja)
US6931565B2 (en) Semiconductor memory
US6822914B2 (en) Circuits and methods for generating high frequency extended test pattern data from low frequency test pattern data input to an integrated circuit memory device
KR20050003411A (ko) 멀티태스킹 알고리즘 패턴 발생기를 갖춘 반도체 테스트시스템
JP5151988B2 (ja) テスト回路と方法並びに半導体装置
US6378092B1 (en) Integrated circuit testing
US20230384362A1 (en) Speed detection circuit and associated chip
JP4526176B2 (ja) Ic試験装置
KR970002062B1 (ko) 바운더리 스캔 구조의 테스트 데이타 출력 장치
KR100267782B1 (ko) 타이밍체크가 가능한 칩(chip)