JPS62233091A - 交流電動機の制御装置 - Google Patents

交流電動機の制御装置

Info

Publication number
JPS62233091A
JPS62233091A JP61073452A JP7345286A JPS62233091A JP S62233091 A JPS62233091 A JP S62233091A JP 61073452 A JP61073452 A JP 61073452A JP 7345286 A JP7345286 A JP 7345286A JP S62233091 A JPS62233091 A JP S62233091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic flux
flux
sampling
flux position
secondary magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61073452A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Tatara
多々良 真司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61073452A priority Critical patent/JPS62233091A/ja
Publication of JPS62233091A publication Critical patent/JPS62233091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、所定のサンプリング周期ごとにサンプリング
された回転子周波数およびすべり周波数の和からなる一
次周波数を積分して二次磁束位置を算出し、この算出さ
れた二次磁束位置を用いて交流電e機を制御する交流f
f1a41のMIll装置に関する。
(従来の技術) 誘導電動機を直流電動機と同等に制御するためにベクト
ル制御と称される制御方式が知られている。第2図は、
そのようなベクトル制御を実施する従来の制御装置の一
部を示すものである。回転子周波数ω とすべり周波数
ω、との和を加算器「 10で得て一次周波数とし、これを積分各11を通すこ
とにより二次磁束位置θ1を得る。さらに、この二次磁
束位置θ1と電流位相指令θ1との和を加口器12で得
て正弦関数発生器13を通すことにより正弦波出力とし
、乗算器14の一方の入力とする。乗算器14の他方の
入力は、電流娠幅指令11であり、乗算器14は両入力
の積として電流基準ペクトルビを算出し、出力する。す
なわち、 1  =I   ・5in(θ +θ”)    ・−
・−・−(1)第3図は、時刻しにおける以上述べた各
変量の位相関係をベタ1〜ル図として示したものである
時刻tにおける回転子周波数ω、およびすべり周波数ω
 はそれぞれω、およびω、tで表わされている。
(発明が解決しようとする問題点) 第2図のように構成された二次磁束位置θ1の検出方式
では、回転子速度に比例してθ8の変化量すなわち二次
磁束の回転周波数ωも大きくなる。
特にサンプリング制御を行なった場合、サンプリング周
期が無限に短くはないために、実際の磁束位置と制御で
使用する磁束位置09との間には必ず多少のずれが生じ
る。低速領域においては一般にサンプリング周期が相対
的に短くなるので、サンプリング遅れの影響ははとlυ
どないが、高速になるほど実際の磁束位置と今回のサン
プリングによる磁束位置との間に相対的に大ぎな遅れ誤
差を生じて、二次磁束上で演算された誘導機のトルクと
磁束が正しく誘導源に与えられなくなり、トルク不足等
の不具合を生ずることがある。
本発明は、高速時においてもサンプリング制御で用いる
二次磁束の位置を実際の磁束位置と可及的に一致させ、
電動機の制御を精度良く行なわせることの可能な交流電
動機の制御装置を提供することを目的とするものである
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、所定のサンプリング周期ごとにサンプリング
された回転子周波数およびすべり周波数の和からなる一
次周波数を積分して二次磁束位置を算出し、この算出さ
れた二次磁束位置を用いて交流電動機を制御する交流電
動機の制御装置において、今回のサンプリングによって
得られた二次磁束位置と前回のサンプリングによって得
られた二次磁束位置との差から二次磁束の回転速度を咋
出する演算手段と、前記今回のナンブリングによって1
qられた二次磁束位置を前記演算手段によって算出され
た二次磁束の回転速度に応じた補正凹だけ補正する補正
手段とを設けたことを特徴とするものである。
(作 用) 第4図に示ずように、従来のサンプリング方式で検出さ
れた磁束位置に基づいてサンプリング制御を行なう場合
、サンプリング制御出力が実際に行なわれる時点では実
際の磁束軸はすでに図中のΔθだけ進んでいる。この実
際の磁束軸と制御で用いるべき磁束軸との間のこの偏差
角Δθは磁束軸の回転速度ωが大きいほど顕著に現われ
、制御が精度よく行なわれない傾向になる。したがって
、検出した磁束軸に対しΔθだけ補正をして実際の磁束
軸を求めればよいことになる。本発明は、実際の磁束軸
とのずれを、その時の速度に応じて補正づることにより
、実際の磁束軸に一致させるようにしたものである。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示すものである。
この実施例と第2図の装置との相違点は、第1図の装置
には積分器11と加算器12との間に加算器15.17
と係数乗算器16を設けたことにある。
第1図の装置では、まず、今回のサンプリング時に求め
た磁束位置θ。(積分器11の出力)と前回のサンプリ
ング時に求めた磁束位置θ  とサンプリング周期中の
磁束位置の変化吊すなわち磁束軸の回転速度に比例する
量を求める。加算器15の出力に係数乗算器16により
ゲインKを乗じて磁束軸の回転速度の関数とし、これを
今回のサンプリング時の磁束位置θ1に加算器17によ
り加算したものを、今回の制御での磁束位置θ0として
求めるものである。すなわち、 このようにして求めた磁束位置θ0を用いることにより
、データザンブリング時点と、そのデータに基づいて作
成した操作室による制御動作時点とのずれによる誤差を
可及的に補償することができる。
以上述べた実施例ではすべり周波数ω、をもつ誘導機の
磁束位置検出に本発明を適用したが、本発明は寸べり周
波数のない同期機等のサンプリング制御を行なう磁束位
置検出システムにもω8−〇として適用することができ
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、今回のサンプリング制御に用いる磁束
軸の位置が磁束軸の速度で補正されることにより、時間
的ずれのない実際の磁束位置に補正することができ、電
動機の出力特性を精度よく制御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示ず要部のブロック図、第
2図は従来の制御装置の要部を示すブロック図、第3図
および第4図は誘導機の特性を説明するためのベクトル
図である。 10.12,15.17・・・加算器、11・・・積分
器、13・・・正弦関数発生器、14・・・乗算器、1
6・・・係数乗算器。 出願人代理人  佐  藤  −雄 第1図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定のサンプリング周期ごとにサンプリングされた回転
    子周波数およびすべり周波数の和からなる一次周波数を
    積分して二次磁束位置を算出し、この算出された二次磁
    束位置を用いて交流電動機を制御する交流電動機の制御
    装置において、今回のサンプリングによって得られた二
    次磁束位置と前回のサンプリングによって得られた二次
    磁束位置との差から二次磁束の回転速度を算出する演算
    手段と、前記今回のサンプリングによって得られた二次
    磁束位置を前記演算手段によって算出された二次磁束の
    回転速度に応じた補正量だけ補正する補正手段とを設け
    たことを特徴とする交流電動機の制御装置。
JP61073452A 1986-03-31 1986-03-31 交流電動機の制御装置 Pending JPS62233091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073452A JPS62233091A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 交流電動機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073452A JPS62233091A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 交流電動機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62233091A true JPS62233091A (ja) 1987-10-13

Family

ID=13518637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61073452A Pending JPS62233091A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 交流電動機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62233091A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446582A (ja) * 1990-06-11 1992-02-17 Hitachi Ltd 交流サーボモータの制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446582A (ja) * 1990-06-11 1992-02-17 Hitachi Ltd 交流サーボモータの制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7157878B2 (en) Transient compensation voltage estimation for feedforward sinusoidal brushless motor control
US6005365A (en) Motor control apparatus
JP2708408B2 (ja) 電圧制御形ベクトル制御インバータの制御装置
JP3707535B2 (ja) 誘導電動機の速度推定値補正方法およびその装置
JP2000270600A (ja) 誘導モータドライブ及びそのパラメータ評価方法
KR100329247B1 (ko) 유도전동기의가변속도제어장치
JPS6042712B2 (ja) 非同期機の運転装置
JPH0951700A (ja) 回転電機の制御装置
JPH1127999A (ja) 誘導電動機の誘導起電力推定方法、速度推定方法、軸ずれ補正方法及び誘導電動機制御装置
JP5277787B2 (ja) 同期モータ駆動制御装置
JP3429010B2 (ja) 磁束帰還装置
JP4583257B2 (ja) 交流回転機の制御装置
JPH03178589A (ja) インバータの制御装置
JPH01214780A (ja) 回転磁界機の回転子インピーダンスの決定方法および装置
JP2830274B2 (ja) 可変速駆動装置の電流制御方式
US6242882B1 (en) Motor control apparatus
JPS62233091A (ja) 交流電動機の制御装置
JP3528108B2 (ja) 誘導電動機の適応滑り周波数形ベクトル制御方法及び装置
JPH04312382A (ja) 誘導電動機の制御方法
JP2674024B2 (ja) サーボコントローラ
JPH0744862B2 (ja) 電動機の速度制御装置
JP2000324878A (ja) 電動機の制御装置
JP3283729B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
CN113014168A (zh) 永磁同步电机定子电阻校正方法、装置、存储介质及电机
JPH02262892A (ja) 誘導電動機の磁束推定装置