JPS62232588A - ヘツドアツプデイスプレイを用いた計器着陸装置 - Google Patents

ヘツドアツプデイスプレイを用いた計器着陸装置

Info

Publication number
JPS62232588A
JPS62232588A JP7638986A JP7638986A JPS62232588A JP S62232588 A JPS62232588 A JP S62232588A JP 7638986 A JP7638986 A JP 7638986A JP 7638986 A JP7638986 A JP 7638986A JP S62232588 A JPS62232588 A JP S62232588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
runway
aircraft
information
landing
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7638986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2545709B2 (ja
Inventor
Kenji Yazawa
矢澤 健司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Aerospace Laboratory of Japan
Original Assignee
National Aerospace Laboratory of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Aerospace Laboratory of Japan filed Critical National Aerospace Laboratory of Japan
Priority to JP61076389A priority Critical patent/JP2545709B2/ja
Publication of JPS62232588A publication Critical patent/JPS62232588A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545709B2 publication Critical patent/JP2545709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、航空機の計器着陸装置、特にヘッド・アップ
・ディスプレイ(以下HUDと言う)を用いた計器着陸
装置に関する。
〔従来の技術〕
航空機の計器着陸方式は気象条件にあまり左右されずに
安全に着陸を行う上で極めて重要である。
そのため、従来、計器着陸装置(ILS:Instru
ment  Landing  System)は、地
上から着陸進入コースに沿った上下、左右それぞれ2本
の電波ビームによりコースからのずれを機上の指示器に
示し、パイロットがコースを修正して着陸する方式をと
っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このILS方式は指示器に示されたずれ
だけでは安定した飛行はできず他の飛行計器を総合的に
判断して操縦する必要があり、滑走路を見ながら着陸す
る有視界着陸方法に比べ従来の計器着陸方式は非常に難
しく、又パイロ−/ トへの負担も非常に大きく航空機
事故の危険性も大きい欠点がある。
本発明は上記問題点を解決するためのもので、気象条件
が悪く、有視界着陸ができない時、HUDを使って模擬
滑走路を実際の滑走路と同じ所に描き、有視界着陸と同
様に容易に着陸することができるような情報をパイロッ
トに提供することを目的する。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明のヘッド・アップ・ディスプレイを用
いた計器着陸装置は、滑走路の着地点からの航空機位置
情報と姿勢角情報とから模擬滑路を算出し、算出した模
擬滑路をHUDで実滑走路と同じ位置に表示すること、
及びII U Dにより得られる角度情報と航空機の高
度計から得られる対地高度とから航空機の位置情報を算
出することを特徴とする。
〔作用〕
本発明のHU Dを用いた計器着陸装置によれば、地上
にある着陸通助!72置、又は機上の高度計等から航空
機の位置情報を得、この位置情報と慣性航法装置等の慣
性センサから得られる姿勢角、及び慣性速度情報とから
精密な位置情報を算出し、この精密位置情報と慣性セン
サからの姿勢角情報から画像処理により模擬滑走路をH
UDのハーフミラを使って表示位置に表示し、これによ
りバイロフトは実際の滑走路と同じ場所に模擬滑走路を
見ることができ、視界が悪く滑走路が見えない場合でも
模擬滑走路を見て有視界時と同じように着陸することが
できる。
また、地上に着陸援助装置がない場合でも有視界時であ
ればHIDの角度測定機能を使い機上の高度計との組み
合わせで位置を算出し、慣性センサの速度ドリフト等を
修正してより正確な情報をバイロフトに提供できるので
単なる有視界着陸より正確でしかもバイロフトの負担(
ワークロード)が少なくて着陸することができる。
〔実施例〕
以下、実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の)[U Dを用いた計器着陸装置の構
成図である0図中、■は位置情報測定装置、2は慣性セ
ンサ、3は精密位置算出処理装置、4はHUD画像処理
装置、5は模擬滑走路表示装置、6はバイロフトである
図において、地上にある着陸援助装置、又は機上の高度
計等からなる位置情報測定装置lにより、航空機の位置
情報を得、この情報と慣性航法装置等からなる慣性セン
サ2から得られる姿勢角、及び慣性速度情報とから精密
位置算出処理装置3で精密な位置情報を算出する。この
精密位置情報と慣性センサからの姿勢角情報から画像処
理装置4により模擬滑走路をHU Dのハーフミラを使
った表示装置5に表示する。これによりパイロット6は
実際の滑走路と同じ場所に模擬滑走路を見ることができ
る。
又、地上に着陸援助装置がない場合でも有視界時であれ
ばHUDの角度測定機能を使い機上の高度計との組合わ
せで位置を算出でき、慣性センサの速度ドリフト等を修
正して、より正確な情報をパイロットに提供できる。
次に位置情報の取得方法について説明する。
(a)位置情報の取得方法 着陸のための航空機の位置情報を取得する方法は、IL
S、MLS、  レーダ及び高度計とHU Dを組合わ
せた方法があるがそれぞれ異なった方式であるのでIf
 U Dに使用する場合、同じ形式に変換する必要があ
る。
(i)ILS方式について 第2図はILS方式による位置算出の原理を示す図で、
図中、7は航空機、8は滑走路、9はグライドスロープ
アンテナ、10はローカライザアンテナである。
図において、上下方向のコースを示すためのグライドス
ロープアンテナ9と左右方向のコースを示すためのロー
カライザアンテナ10から電子ビ−ムを発射して飛行コ
ースを設定し、各アンテナから発射されたそれぞれ2つ
の近接したビームにより、コースからのずれの角度△γ
及び6甲を航空機7の受信機から得ることができる。こ
こで電波高度計又は気圧高度計から航空機7の高度Hが
判ったとすると、次式により滑走路8の着地点までの距
離りが算出できる。
D−□ tan  (γ0+△γ) ここでγ。はグライドスロープの設定角度である。
同様にローカライザからのずれの角度Δ甲が得られると
左右方向の位置Yは次式により算出できる。
Ym (D+L) jan  (6甲)ここでLはグラ
イドスロープアンテナ9とワーカライザアンテナ10間
の距離である。
(ii)MLS方式について 第3図はMLS方式による位置算出の原理を示す図で、
図中、11は方位角アンテナ、12は上下方向の3A 
’1−アンテナ、13はDMEアンテナである。
図において、MLS方式においては、ILS方式の場合
よりも波長の短いマイクロウェーブを使って扇形ビーム
を作っており、精度が高くなっている。方位角アンテナ
11は上下に広く左右に狭い扇形ビームを左右に一定速
度でスィーブしている。航空機7は全方向性の基準電波
から扇形ビームを受信した時までの遅延時間を測ること
により方位角型を得ることができる。
上下方向の誘導アンテナ12は左右に広く上下に狭い扇
形ビームを一定速度でスイープする。航空機7は方位角
と同様に全方向性の基準電波から上下方向の扇形ビーム
を受信した時までの遅延時間から、上下方向の角度θを
測ることができる。
滑走路8までの直距離SRは、通常のDMEアンテナと
同様に航空機7から発射された質問電波を受けてDME
アンテナ13が折り返して発射する応答電波を受信する
までの遅延時間から測ることができる。
これにより航空機7の位置は次式のようにして求まる。
II −S R51n θ YmSRcos θsin 甲 D = S Rcosθcos甲 (iii )レーダ方式について 第4図はレーダ方式による位置算出の原理を示す図で、
図中、14はレーダである。
図において、航空機7をペンシルビームで捉え、直距M
SR1方位角!8、上下方向の角度θ8を測定できる。
これにより航空機の位置は次のようにして求まる。
H−3R5IN t)ll+HI YmSRCO3θえSIN ’P、l+y。
D−3RCO3θ1lCO8!え+D。
ここでHa 、Ym 、D*はそれぞれ滑走路7の着地
点からレーダ14までの高度、左右距離、上下距離であ
る。
(iv )機上の高度計とHUDを使う方式について第
5図は機上の高度計とHUDを使う方式によろ位置算出
の原理を示す図である。
第5図のようにHLIDによって滑走路8の原点までの
経路角T8及び、方位角!、を測定する。
滑走路8の方位角を′Prとすれば高度計の測定値H1
から航空機7の位置を次式のように求めることができる
Hl D’−□ tan   r龜 Y=D’sin  (’Pr −’Pg )D −D 
’ cos  (’Pr −”Pa )(b)精密位置
の算出方法 前記(a)位置情報の取得方法の項で述べたような方法
により航空機の位置を測定できるが、その測定値の安定
性は必ずしも良くない、一般的には電波のマルチパス、
高度計の変動及びHUDの角度読み切り誤差等で測定値
にバラツキが出る。
この測定値を直接HU Dの模擬滑走路表示に使うと滑
走路がぶれてバイロフトの操縦に支障がでる。
第6図は精密位置の算出方法を説明するための図で、同
図(A)は航空機と滑走路の位置関係及び航空機速度ベ
クトルを示す図、同図(B)はコンプリメンタリフィル
タを示す図である0図中、15は積分器、16は比例負
帰還要素、17は積分負帰還要素である。
第6図においては、慣性センサの速度出力を利用し、こ
れを積分器15で積分して高い周波数成分の位置の変化
を計算し、(a)で測定した位置情報を使って低周波成
分を補っている。
図において、V、、V、はD方向及びY方向の速度で慣
性センサの北方向の慣性速度V、及び東方向の慣性速度
V、から次式によって求める。
V、−−VHcos甲r −Vt sin ’P。
Vy =−VM sin ’P、 +Vt cos ’
Pr但し、′V1は滑走路進入方位角である。
vD又はvvは慣性速度V、、V、にドリフトがあるの
でいくらかの誤差を含んでいる。その誤差をΔV11+
 ΔVYで取り除き修正速度V、、VYを得るe vD
 *  VVを積分することにより推定値り及びYを得
る。しかし、位置推定に含まれる低周波分の誤差は(a
)で測定されたD及びYを差引(ことにより八〇、ΔY
として得られる。この位置情報差分はKl、及びそれぞ
れを積分した値にに2を掛け、比例及び、積分成分を加
え合わせ速度誤差Δv0.ΔvVを算出する。このフィ
ードバックによりに、及びに2を適当に選ぶことにより
誤差は収斂されていく。K、及びに2の選び方ハフイー
ドバック系の安定を保つために次式のような関係が望ま
しい。
Kl −2ζω     但し、ζ#0.7に2−ω寡 ωはV、、V、及びり、Yの測定精度により決定される
ものでり、 Yの誤差を最小にするように選ばれる。又
、第7図のようにリセット時にωを大きくして収斂を速
め、一定時間になったら定常値に戻す方法もある。
修正された速度V、、V、を使い慣性速度■。
偏流角βを再度計算する。
第8図はコンプリメンタリフィルタから得られた修正速
度を使うて偏流角を算出する方式を示す図で、同図に示
すように修正された速度V、、V、からVN、V、を計
算し、これよりV、、  βを次式のように求める。
β=V、−V。
ここで!、は滑走路方向、V、は機種方位、!、は進行
方位である。これにより、慣性センサ内で生じたドリフ
トを除去できる。
(C)HUDの画像処理方法 (i)模擬滑走路 第9図はHUDに模擬滑走路を描く方法を示す図で、同
図(A)はHUD系と滑走路を示す図、同図(B)は模
擬滑走路を示す図、同図(C)はベクトル図である0図
中、18はCRT、19+、I92はレンズ、20はハ
ーフミラ−121はHUD系、22は模擬滑走路である
HUDにおいては、CRT18に描かれたシンボルがレ
ンズ19により無限遠に焦点を結ばれ、ハーフミラ−2
0により外視界と同一方向に見えるようにする。この場
合、焦点を無限遠方点に結ぶことによりパイロット6の
目の位置をずらしてもシンボルの方向がずれないように
できる。模擬滑走路22を実際の滑走路8の位置と同じ
場所に描くためには、パイロットから見た実際の滑走路
8の各点の角度と模擬滑走路22の対応する各点の角度
とが同じであればよい。これらの角度は各点の座標、及
び航空機の座標、及び姿勢角、方位角が分かれば次式の
ように計算できる。
X。
y五 ’PL=jan −’ () Xム 但し ここで、D、 Y、 Hは航空機の位置、φ、θ。
甲は航空機の姿勢角である11D11Y1+11直は滑
走路の各点の座標である。
CRTに描かれた模擬滑走路22は逆に滑走路からCR
Tへの投影と同じであるからレンズの焦点距離をFとす
るとCRTの座標と入射角度の関係は次式のようになる
2ci−F  tan θ1−F− X直 y五 )’ci= F  tan  ′P、  ! F  −
X五 つまり、滑走路のZ座標、y座標をF / x 1だけ
縮尺したことになる。
以上の式により航空機の姿勢角φ、θ、′Pと位置り、
 Y、  II及び滑走路の各座標Dr 、 Yt 、
  H4が得られれば模擬滑走路22を8の実際の滑走
路と同じ位置に描くことができる。
ここで、φ、θ、′Pは慣性センサから得られ、D、Y
、Hは前述の(a)及び(b)の方式で得られる。また
DI 、Yl 、Hiは地上の測量によって得ることが
できる。
ii)有視界時の航空機の位置測定 (a)で述べた航空機の位置情報は地上の何らかの地上
着陸援助装置が必要である。しかし、HUDの角度測定
機能を使うことにより地上の援助装置がなくても自分自
身の位置測定ができる。
第1O図はHUDを使って航空機の位置を計算する方式
を説明するための図で、同図(A)は1■UD表示画面
を示す図で、同図CB)は位置計算のブロック図である
0図中、23は着陸目標マーカ、24は速度ベクトルマ
ーカ、25〜30は演算要素、31,32はマーカ移動
スイッチである。
図において、着陸目標マーカ23を二つのマーカ移動ス
イッチ31.32で上下、左右に移動させ滑走路の着地
点に合わせると航空機と着地点との径路角T、が得られ
る。
また、あらかじめ判っている滑走路方位!、と航空機と
着地点を結んだ線の方位′+′、との差である八!が得
られる。これより第5図で示したように航空機の対地高
度H1とから、滑走路延長線方向からの距!1itDが
計算される。
着陸目標マーカ23は航空機の移動により滑走路との相
対角度が変わりずれてくる。パイロットが常にマーカ移
動スイッチにより追従していくのは負担が大きいので、
マーカを合わせ、スイッチを離した時点からは航空機の
移動に合わせて自動的に追従するようにする。第10図
(B)のブロック図はこのためのものである。
まずT1の移動のために微分値を移動スイッチ32で士
を選択する。微分値は積分器15で積分されT、をつく
るのでスイッチを中立にもどすとγ、はその位置で止ま
る。γ、とIl、とから航空機と滑走路までのスラント
レンジD′を要素25で計算する。D′と上下方向速度
Vl1%及びD′方向の速度v、’を使って次式のよう
にT、の微分値γ1を演算要素26で求めることができ
る。
D’        2 但しV、’ =V、cosΔ甲+Vysin△甲この値
を積分すれば航空機の移動に伴い着陸目標マーカ23も
自動的に移動する。
Δ!も同様にスイッチ31によって微分値を切換え、そ
れを積分して得られたへ甲とD′から演算要素24でD
を求めVo、Vvから演算要素2日でへ甲の微分値を計
算することができる。
これによりT1と同様に移動スイッチ31により左右移
動して着地点を決め、中立にすると後は自動的に航空機
の移動に伴い着地点に追従してい(。
しかし、・Vゎ、Vy+Vuに誤差が含まれているとマ
ーカは着地点から少しずつずれていくので再度調整する
必要がある。何回か調整していくと、第6図に示したコ
ンプリメンタリ・フィルタにより速度誤差を修正してい
くので、その後は安定して追従することができる。又、
航空機の飛行径路角T及び偏流角βを示ず速度べ2トル
により飛行方向を正しく知ることができる。βはコンプ
リメンタリ・フィルタにより修正された速度により再度
計算したものである。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、HU
 Dによる計器@陸方式により視界不良のときでもIL
S、MLSまたはレーダにより正確な航空機の位置を計
算し、慣性航法装置からの姿勢角データを使ってHU 
D上に模擬滑走路を実際の滑走路と重なる位置に表示す
ることができる。
又、視界のよい場合では、HU Dを使って航空機の位
置を測定することができるので、地上援助装置がない空
港で正確な経路を通って着陸できる。
又、慣性航法vt置の速度ドリフト修正できるので、正
確な航空機の進行方向を知ることができる。これにより
パイロットは容易にかつ安全に着陸することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のHtJDを用いた計器着陸装置の構成
図、第2図はILS方式による航空機位置算出の原理を
示す図、第3図はMLS方式による航空機位置算出の原
理を示す図、第4図はレーダ方式による航空機位置算出
の原理を示す図、第5図は機上の高度計とHUDを使う
方式による航空機位置算出の原理を示す図、第6図は航
空機精密位置の算出方法を説明するための図で、同図(
A)は航空機と滑走路の位置関係及び航空機速度ベクト
ルを示す図、同図CB)はコンプリメンタリフィルタを
示す図、第7図はコンプリメンタリフィルタの可変係数
の時間変化を示す図、第8図はコンプリメンタリフィル
タから得られた修正速度を使って偏流角を算出する方式
を示す図、第9図はHLI Dに模擬滑走路を描く方法
を示す図で、同図(A)はHUD系と滑走路を示す図、
同図(B)は模擬滑走路を示す図、同図(C)はベクト
ル図、第10図はHUDを使って航空機の位置を算出す
る方式を説明するための図で、同図(A)はII U 
D表示画面を示す図、同図(B)は位置算出のブロック
図である。 ■・・・位置情報測定装置、2・・・慣性センサ、3・
・・精密位置算出処理装置、4・・・HU 0画像処理
装置、5・・・JIA擬滑走路表示位置、6・・・パイ
ロット、7・・・航空機、8・・・滑走路、9・・・グ
ライドスロープアンテナ、lO・・・ローカライザアン
テナ、11・・・方位角アンテナ、12・・・上下方向
のHRアンテナ、13・・・DMEアンテナ、14・・
・レーダ、15・・・積分器、16・・・比例負帰還要
素、17・・・積分負帰還要素、18・・・CRTl 
19I−L 9t・・・レンズ、20・・・ハーフミラ
−121・・・HUD系、22・・・模擬滑走路、23
・・・着陸目標マーカ、24・・・速度ベクトルマーカ
、25〜30・・・演算要素、31.32・・・マーカ
移動スイッチ 出 願 人  航空宇宙技術研究所長 長洲秀夫 第1図 第3図 第5図 第6図 (A)     (8) 第T図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)滑走路の着地点からの航空機位置情報と姿勢角情
    報とから模擬滑走路を算出し、算出した模擬滑走路をヘ
    ッド・アップ・ディスプレイで実滑走路と同じ位置に表
    示することを特徴とするヘッド・アップ・ディスプレイ
    を用いた計器着陸装置。
  2. (2)前記航空機位置情報は、地上の着陸援助装置によ
    り得ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のヘ
    ッド・アップ・ディスプレイを用いた計器着陸装置。
  3. (3)前記航空機位置情報は、地上の着陸援助装置と機
    上慣性航法装置からのデータから算出することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のヘッド・アップ・ディ
    スプレイを用いた計器着陸装置。
  4. (4)ヘッド・アップ・ディスプレイにより得られる角
    度情報と航空機の高度計から得られる対地高度とから航
    空機の位置情報を算出することを特徴とするヘッド・ア
    ップ・ディスプレイを用いた計器着陸装置。
JP61076389A 1986-04-02 1986-04-02 ヘッドアップディスプレイを用いた計器着陸装置 Expired - Lifetime JP2545709B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61076389A JP2545709B2 (ja) 1986-04-02 1986-04-02 ヘッドアップディスプレイを用いた計器着陸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61076389A JP2545709B2 (ja) 1986-04-02 1986-04-02 ヘッドアップディスプレイを用いた計器着陸装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27911592A Division JP2687304B2 (ja) 1992-09-04 1992-09-04 ヘッドアップディスプレイを用いた計器着陸装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62232588A true JPS62232588A (ja) 1987-10-13
JP2545709B2 JP2545709B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=13603969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61076389A Expired - Lifetime JP2545709B2 (ja) 1986-04-02 1986-04-02 ヘッドアップディスプレイを用いた計器着陸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545709B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006099436A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Shaw Robert L Low cost flight instrumentation system
JP2018090237A (ja) * 2016-11-01 2018-06-14 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 合成慣性ローカライザ偏差による飛行制御システムおよびその利用方法
JP2018095234A (ja) * 2016-11-01 2018-06-21 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 合成慣性グライドスロープ偏差による飛行制御システムおよびその利用方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107683420A (zh) * 2014-11-10 2018-02-09 威尔乌集团 位置跟踪系统和方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027279A (ja) * 1973-07-16 1975-03-20
JPS527640A (en) * 1975-07-08 1977-01-20 Casio Comput Co Ltd Operation processing system
JPS60165685A (ja) * 1984-02-08 1985-08-28 科学技術庁航空宇宙技術研究所長 空中模擬着陸装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027279A (ja) * 1973-07-16 1975-03-20
JPS527640A (en) * 1975-07-08 1977-01-20 Casio Comput Co Ltd Operation processing system
JPS60165685A (ja) * 1984-02-08 1985-08-28 科学技術庁航空宇宙技術研究所長 空中模擬着陸装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006099436A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Shaw Robert L Low cost flight instrumentation system
US9057627B2 (en) 2005-03-15 2015-06-16 Fci Associates, Inc. Low cost flight instrumentation system
JP2018090237A (ja) * 2016-11-01 2018-06-14 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 合成慣性ローカライザ偏差による飛行制御システムおよびその利用方法
JP2018095234A (ja) * 2016-11-01 2018-06-21 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 合成慣性グライドスロープ偏差による飛行制御システムおよびその利用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2545709B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1019862B1 (en) Method and apparatus for generating navigation data
AU2012202966B2 (en) Method for pilot assistance for the landing of and aircraft in restricted visibility
RU2173660C2 (ru) Трехмерный дисплей бокового отклонения
US7522977B2 (en) Method and a device for assisting the piloting of an aircraft during an approach phase
EP3073225B1 (en) Aircraft synthetic vision systems utilizing data from local area augmentation systems, and methods for operating such aircraft synthetic vision systems
US6239745B1 (en) Satellite landing system having instrument landing system look alike guidance
US4554545A (en) Conformal head-up display
US7218245B2 (en) Head-down aircraft attitude display and method for displaying schematic and terrain data symbology
US7342515B2 (en) Hybrid centered head-down aircraft attitude display and method for calculating displayed drift angle limit
US9377782B2 (en) Method for assisting in the piloting of an aircraft during a landing and piloting assistance system suitable for implementing this method
US5327140A (en) Method and apparatus for motion compensation of SAR images by means of an attitude and heading reference system
US4454496A (en) Conformal head-up display
JPH0976998A (ja) 精密着陸のための航空機の監視及び誘導の方法及び装置
US10094682B2 (en) Cockpit display systems and methods for performing glide slope validation processes during instrument landing system approaches
US3775766A (en) Independent landing monitoring pulse radar system
US3090957A (en) Aircraft guiding system
JPS62232588A (ja) ヘツドアツプデイスプレイを用いた計器着陸装置
Campbell et al. Light detection and ranging-based terrain navigation-a concept exploration
JP2687304B2 (ja) ヘッドアップディスプレイを用いた計器着陸装置
Kornfeld et al. Applications of global positioning system velocity-based attitude information
US3553698A (en) Electronic locating and finding apparatus
Barrows et al. GPS-based attitude and guidance displays for general aviation
RU2546550C1 (ru) Способ управления траекторией летательного аппарата при посадке на незапрограммированный аэродром
US3806866A (en) Flight data display system
Tomé et al. Evaluation of a DGPS/IMU integrated navigation system

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term