JPS62231737A - ラベル連続体及びラベル連続体を作る方法 - Google Patents

ラベル連続体及びラベル連続体を作る方法

Info

Publication number
JPS62231737A
JPS62231737A JP3999287A JP3999287A JPS62231737A JP S62231737 A JPS62231737 A JP S62231737A JP 3999287 A JP3999287 A JP 3999287A JP 3999287 A JP3999287 A JP 3999287A JP S62231737 A JPS62231737 A JP S62231737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
label
printed
transparent film
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3999287A
Other languages
English (en)
Inventor
エドワード.アール.シユルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moore Business Forms Inc
Original Assignee
Moore Business Forms Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moore Business Forms Inc filed Critical Moore Business Forms Inc
Publication of JPS62231737A publication Critical patent/JPS62231737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ラベル(本明細書においては、所定事項を他
人の目視により、あるいは、コンピュータのような機械
の読取器によって伝達するために使われ得るような所要
事項が記載されているカード状のすべての種類を総称的
に表現するものとする。〉を他の所要事項とともに形成
し、ラベル部分だけを切り離し得るようにされたラベル
を、用紙上に連続して作り得、とくに、そのラベルを各
個人別のものとして用紙上に連続して作り得るラベル連
続体及びラベル連続体を作る方法に関するものである。
[従来の技@] たとえば、各種団体において開催される定期的集会、旅
行、公開祝典、新入会員募集その他の行事などにおいて
は、それらに参加するため当日携行着用する参加証、証
明書などが参加申込みに対する許可又は承認の通知など
とともに送付する必要があったり、又、通行証、身分証
明カード、貸借信用カード、各種保険の表示用ラベルの
ようなラベル発行を必要とすることなどがしばしばある
しかして、これらのラベルの発行とともに、歓迎メツセ
ージや集会の説明、性格を伝達する文書類の発送が行な
われている。
従来、このような場合においては、メツセージや説明な
どの文章を記載した文書と、ラベルとは、それぞれ別個
のものとして調製されて送付されていた。
[発明が解決しようとする問題点コ したがって、これらの調製は勿論発行に当っても各個人
それぞれに該当する必要事項の記入を行なって必要なラ
ベルや文書部を少なくとも二種類のものとして調製して
、これらを組合せて封筒に入れなければならず、手数が
かがりやつがいであり、かつ、ラベルと文書との組合せ
を他人のものと間違うということもおこりがちであると
いったような問題があった。
本発明は、各個人用のラベルと文書とを一体化したもの
として用紙上に各別個のものを連続して作り、ラベル部
分を他の文書部分と切り離してラベルとして使用し得る
ように作り、さらには、このようにラベルと文書とを一
体として作ったものを各個人別に切断して封筒に封入す
るようにしたラベル連続体を作る方法及びこれらの方法
によって作ったラベル連続体を得ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明者は、前記問題点を解決し、前記目的を達成する
なめに研究を重ね、ラベル部と文書部とを一体とした帳
票とし、かつ、ラベル部を切り離して各個人用として使
用し得るようにすることによって、帳票を各個人あての
別々の内容を記載したものとし得て目的を達し得ること
を見出して本発明を完成するに至った。すなわち、本発
明は、イ)少なくとも一面の少なくとも一部分に印字が
できる両面帳票基材の少なくとも一つの区分を用意する
工程と、口)前記少なくとも一部分上に少なくとも一つ
の所要事項を印字する工程と、ハ)前記印字された所要
事項の少なくとも一つの所要事項記載区画の少なくとも
一部を保護被覆し、一方これを通して記載事項を見得る
ように透明フィルム層を積層する工程と、二)前記少な
くとも一つの所要事項が印字され透明フィルムを積層し
た区画をラベルとして残りの部分と切り離し得るように
前記区画の周辺の少なくとも十分な周りに不連続の境界
切断線を形成する工程とよりなるラベル連続体を作る方
法であり、更に、二)までの各工程と、ホ)前記各工程
を経て得たラベルのそれぞれが少なくとも一つの帳票内
に置かれるように順次切断する工程と、へ)前記のよう
に切断された別々の帳票のおのおのを順次それぞれのM
筒の中に包む工程とからなるラベル連続体を作る方法で
あり、又、上記した方法によって作ったラベル連続体で
ある。
本発明においてプリンタで印字される所要事項(以下、
情報という)の少なくとも一つが帳票素材の少なくとも
一面に印字されるが、印字に際して高性能プリンタを使
用ずれば印字される情報は、情報が印字され帳票を形成
する区分(以下、区分という)から区分に変えることが
できる。次の工程では、各区分の少なくとも一側の印字
された領域の少なくとも一部分は透明フィルムが積層さ
れ、積層頭載の少なくとも一部は、部分的に切り離すこ
とができるようにされる。それによって、この帳票を送
付された人は、この部分を切り離してラベルとして使う
ことができるものである。基材が連続ウェブの型で供給
される場合は、前工程に続いた工程において、透明フィ
ルムが積層され切り離しできるようにされたラベル部と
文書部とを一体として形成された帳票として折曲げたり
切断したりする。更に本発明においては前記の帳票を、
封筒を形成させて封入させ、発送し得るようにするもの
である。本発明の工程の概要は前述のようであるが、次
に、各工程をさらに詳しく説明する。
本発明における少なくとも一面のしかもその少なくとも
一部分に印字ができるような帳票基材としては、たとえ
ば、適当な種類の紙あるいは同様な適宜基質のものを使
用することができ、これらは−最的に順次分離される紙
のシートの積重ねられたものを使うこともできるが、透
明フィルム積層工程を複雑とするおそれがあるので、ロ
ール状にされたものが連続ウェブを得るためには好まし
く、次の印字工程において印字される少なくとも一つの
区分を長手方向に連続体を構成するように用意供給され
るようにされる。
印字工程においては、前工程で所定事項が印刷された帳
票基材の少なくとも一側の上に少なくとも一つの所要事
項を印字するものであって、プログラムのできる制御器
と高速度プリンタとを使用することが好ましく、これら
は公知のものを使用すればよく、たとえば周期的に予約
者に郵送したり、コンピュータを使って潜在的顧客又は
寄贈者への広告及び又は請願を郵送するような大量郵送
をする団体などによって使われているものであって、制
御器は宛先によって最新式にプログラムすることができ
、制御されたコードの型でインクジェット印字機などに
インクの小滴をラベル素材のウェブ上又は封筒などの連
続体の上にそれぞれの宛名の文字をなぞらせるために供
給されるようになっており、印字ヘッドもたとえば米国
特許第3911818号に記載された型のものも使用し
得るものである。この印字工程は、ロール供給、ウェブ
供給印字であって、この公知の印字は、ウェブの両面に
、同時に、各個人特有の情報の印字(以下、個人化とい
う)や文書部分の印字を行なうことができ、印字された
帳票は、正確に個人化されて構成され、次工程で透明フ
ィルムが積層されるラベル部分は、積層されない文書部
分の情報のいくつかが同様に一致されて印字され個人化
される。このようなことが順次連続して行なわれる。こ
の印字工程は、前工程で供給される帳票基材の複数の区
分のおのおのの少なくとも一つの部分上に少なくとも一
つの情報を順次印字するものであり、前記の情報の中味
の少なくとも一つが複数の区分の少なくとも二つの区分
において異なるように印字することができこれによって
帳票を個人化することができ、二つの区分の間で異なる
ように印字される情報の少なくとも一部がそれぞれのラ
ベル部分の周辺で後の切断工程のあとで分割されるもの
の中に印字するものであり、前記のラベル部の周辺に印
字される情報の中味の一部もそれぞれの区分において変
えて印字することができ、個人化のための情報としては
、たとえば姓名、住所、会員番号・契約番号などの個人
番号などが印字される。
次の透明フィルム積層工程は、透明フィルムを接着剤及
び圧力によって紙などの帳票基材の片面又は両面に積層
し被覆し、帳票基村上に印字された部分を透かし見得る
ようにする工程である。しかして、ここに使用する材料
、装置などに公知のものでよく、たとえば薄紙表紙の木
の印刷された表紙素材の外面、あるいは、ルーズリーフ
型ノートブックの分割ページの縁に孔明けしてタブを付
けて強化するためオーク材タグ素材の片面又は両面の縁
バンド上などに積層される、たとえばポリエチレン・テ
レフタレート、ポリビニール・アセデートなどのような
透明保護フィルムあるいは接着剤が既に塗布されている
透明フィルム帯、所要事項を印字した透明フィルムなど
や、これらを積層する装置が積層するために使用できる
。この工程は、前工程で印字された各帳票のそれぞれの
少なくとも一部を菌護し、一方これを通して印字部分を
見得るようにする工程であって、前記のような透明フィ
ルムの帯状のものを、その長手軸線が帳票の長平に延び
るように、各帳票の少なくとも一部を接着することによ
って行なわれる。帳票基材の[11が透明フィルムの巾
よりかなり広いものが通常使われるので透明フィルムで
被われない部分が前記工程で得た区分のおのおのの少な
くとも一面にあってもよい。透明フィルムを積層する部
分(第2、第3図中28.30)は、特定の区分たとえ
ばラベルとなる部分(第2、第3図中46)を少なくと
も含む印字区画(第2、第3図中18.20)の少なく
とも一部であることが好ましい。
次の不連続の境界切断線を形成する工程は、少なくとも
一つの所要事項が印字され透明フィルムを積層した区画
をラベルとして残りの部分と切り離し得るように前記区
画の少なくとも十分な周りに不連続な境界切断線いわゆ
るミシン口をつける工程であって、ラベルとなる部分が
帳票の長手に延びる場合はミシン目は長手に延びる一つ
の線状に形成し、ラベル部が帳票の左又は右の横方向の
ふちと隣接する場合も一つの線状に形成し、ラベル部が
帳票の左及び右のふちから離隔されていれば、二つの横
方向に離隔されて長手に延びる線状に形成され、ラベル
部が帳票のいずれのはしからも離隔されていれば、ラベ
ル部の全周辺におよぶ線状に形成する。この工程で使用
する装置は、よく知られている孔明は器やダイ切断器で
あって、代表的なこのような装置は、潜在する郵便はが
き、又はクーポンの1側、2側、3側又は4側すべてを
囲む小さい孔線又は破線状切れ目などあらかじめ切られ
た不連続線に沿って引裂くことにより、広告/促進印刷
物のシートから引裂くことができる潜在的にあらかじめ
宛名書きされた料金前払いの事務往復はがき又はクーポ
ンをもつ広告及び予約案内材料のプリンタで使われてお
り、現在ワシントンポストの各週日曜板はこのような潜
在カード及びクーポンのいくつかを持って発行されてお
り、これらの場合に孔線又は切れ日を切断するのに使わ
れるのと同様な装置が本発明の実施に同様に使い得る。
以上の各工程は、本発明の実施態様に共通の工程であっ
て、以下の工程は、上記実施態様において続いて行なわ
れる工程である。
切断する工程は、前記の各工程を経て和な帳票を折曲げ
る必要がある場合には、ラベルのそれぞれが少なくとも
一つの折曲げ線で限界を決められる区分内に置かれるよ
うに順次折曲げるものであって、通常のすき型折曲げ器
によって、たとえばU型、■型、Z型、W型などに横方
向に曲げられ、帳票のふちと折曲げ線との間、又は2つ
の折曲げ線の間のそれぞれの帳票の少なくとも一つの区
画にラベル部がおかれるようにする。ついで、通常の切
断器によって横方向にそれぞれラベルを有する折曲げら
れた帳票ごとに切断する。
次の封筒に封入する工程は、前工程で折曲げられたそれ
ぞれの帳票を順次封筒中に封入する。封筒は、前工程に
続いて封筒となる素材を上下対向させて供給し、その対
向面上にその長手方向の縁の左及び右の縁に及びその横
方向に周期的に接着剤が供給されて封筒が形成され、宛
名などは、たとえば対応する時間おくれをもって制御さ
れる高性能プリンタと制御器に連系されている印字ヘッ
ドを使って各封筒にそれぞれ印字され、又は、折曲げら
れた帳票に印字しておき封筒の前面の正しい位置に設け
られた窓を通して見えるようにする;ともでき、これら
を自動化する装置は、政治家、宗教、環境などの招待、
寄1寸の要請、競技管理団本、ダイレクトメール、商人
など大量郵送者などが使用している公知のものが使用で
きる。このようにして形成された封筒中に帳票を封入し
た後、封筒は各個別に切断されて郵送される。
ラベル連続体を有する帳票連続体は、ミシン目をつけた
後に、各帳票を各個に切断するが、切断は、帳票を折曲
げる前・後のいずれの段階で行なってもよい。
本発明は、このように構成されているので、前記のよう
にして作られ郵送されて来た封筒の受取人は、封筒を解
封して封入している帳票を取り出し、たとえば、この帳
票が会員資格カードとなるラベル部を有するもので主1
庄団体から送られて来たものであり、折り曲げられてい
れば折戻し、帳票に記載されているたとえば団体の役員
が受取人を会員として歓迎し、会員の特典とか責任ある
いはカードの使用法などの文書を読み、会員資格カード
となるラベル部をミシン目によって文書部分と切り離す
ことができる。次に、会員身分証明書として札入れ又は
折りえり型カードホルダー内にいれ、あるいは、裏側の
フィルムが感圧・接着剤の引剥し可能のものであれば、
これを引剥して、ラベル部分は、識別ラベルとして衣服
のジャケット札入れに又は入れ物に挿入して保持し、必
要に応じて提示することができる。又、このように個人
用にされたものではなく、たとえば、危険な特性がある
ことを新しく発見された工業薬品があったような場合、
その工業薬品の供給者が、複数の顧客のそれぞれに対し
て、「!J!客御客間−同様して同一内容の文章で、薬
品容器に貼付する新しい警告ラベルと共に送るに際して
、ラベルを貼付する指示及び警告を見るための戒告など
とと、もに出すことなどにも適用し得るものであり、受
取人は、前述のようにラベル部を文書部分と切り離して
容器などに貼付するものである。
前記記載からの変形は、本発明の範囲内で可能であり、
それらは、ウェブの各帳票上に2個以上のラベル部をた
とえば夫婦のライブラリカードとして一枚の帳票に並べ
て設けたり、あるいは、2ページ、3ページ又はそれ以
上の帳票の中の1ページだけにラベル部を設けられたも
の、すなわち切断された帳票が折曲にられ封筒の中へ入
れられる点の所で上記例外のものを含むいくつがのウェ
ブ供給印字ラインから出るものを合流させて得られるも
のがある。この装置は、多重ページのウェブ供給印字の
多重ラインであり、その全部ではなく少なくとも一つの
ラインだけが前述の記載に関して述べた例外の特性を持
ち、いくつかのラインから出るものは通常のように照合
され、折曲げられ及び又は封筒化されるものである。本
明細書中に説明したようなその原理から離れずに本発明
をある程度まで修正し得るので、本発明は、請求の範囲
の精神及び範囲内にあるすべてのそのような修正をも包
含するものである。
[発明の効果] 本発明は、ラベル部と文書部とを一体どした帳票とし、
かつ、ラベル部を切り離して各個人用として使用し得る
ようにしたラベル連続体及び作る方法であるので、ラベ
ルの個人化が行ない得、しかもラベルと文書を別個に調
製する必要がなく、間違ったラベルと文書の組合わせと
するおそれがなく、透明フィルムで保護されたラベルを
容易にラベル連続体として作り得るものであって大きな
効果が認められる。
[実施例] 次に、添付の図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す系統図、第2図は、
本発明によって得られる帳票の表面の一例を示す平面図
、第3図は、第2図の裏面の一例を示す平面図である。
紙のロール状の帳票基材10を使用してウェブ12が得
られるように連続的に供給し、矢印14の方向に移動し
て米国特許第3911818号記載の高性能プリンタの
制御器2Gによって制御される印字ヘッド22.24に
よって印字場所1Gにおいて、少なくとも一つの印字区
画18として歓迎メツセージ及び会員番号などをウェブ
12の各帳票66内の一面に印字し、ウェブ12上には
長手方向に延びる用紙上で互いに連続して印字された複
数個の帳票66を形成した。
ついで、各帳票66の少なくとも選ばれた部分としてウ
ェブ12のそれぞれの両面のラベル部28.30上に保
護材を形成する透明フィルム32.34を、塗布器36
.38によってウェブ12に塗布される接着剤によって
接着し被覆し、フィルム/接着剤/印字されなウェブに
よって形成された合成体40をロール42によって押圧
して積層した。
続いて合成体40は、孔明は器44によって不連続の境
界切断線50いわゆるミシン口を、透明フィルム32.
34を被覆したラベル部28.30のうちで前工程で会
員番号や氏名など個人化のための印字や共通事項などを
印字した名刺大の大きさのラベル部分46の4周辺につ
けた。これによって、ラベル部分4Gは、帳票6Gの他
の歓迎メツセージやラベル部分に記載されている会員名
と一致する会n名など所要事項を印字した文書部分68
と切り離すことができる。
このようにして得た帳票66は、発送のために各帳票ご
とに切断し、折曲げて封筒に封入した。
次に上記した実施例と同様にして、紙のロール状帳票基
材10を使用して連続的供給−印字−透明フィルム積層
−境界切断線つけなどの各工程を経て得たラベル連続体
をそのまま続いて送給し、すき型折曲げ器56によって
V型に折曲げて、ラベル部分4Gを帳票66の縁60と
折曲げ線62との間のそれぞれのパネル58に置かれる
ようにした。次に、通常の切断機64によって横方向に
切断して各個の帳票66とした。ついで、封筒用素材7
0.72の対向面上にその長手方向の縁の左右の縁に沿
って又その横方向に周期的に接着剤を供給塗布して封筒
74を、帳票6Gが封筒74中に封入されるように同期
して作り、帳票6Gを封入し、続いて、対応する時間お
くれを持つ制御器2Gに連系されている印字ヘッド78
によって宛名などを封筒74に印字した。これを切断機
80によって各封筒7Gに切断した。
このようにして各個人宛のその個人用のラベル部分4G
を他の文書部分68と一体の帳票66として形成し、封
筒74に封入し、郵送されて来た封筒7Gを受取った会
員は、解封して文書を開いて記載内容を知り、ラベル部
分46を境界切断線50によって切り離して、その会員
個人用のラベルとして使用することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す系統図、第2図は、
本発明によって得られる帳票の表面の一例を示す平面図
、第3図は、第2図の裏面の一例を示す平面図である。 10・・・帳票基材、12・・・ウェブ、14・・・矢
印、1G・・・印字場所、18・・・印字区画、22.
24・・・印字ヘッド、26・・・制御器、28.30
・・・ラベル部、32.34・・・透明フィルム、36
.38・・・塗布器、40・・・合成体、42・・・ロ
ール、44・・・孔明は器、46・・・ラベル部分、5
0・・・境界切断線、56・・・折曲げ器、58・・・
パネル、60・・・縁、62・・・折曲げ線、64・・
・切断機、6G・・・帳票、68・・・文書部分、70
.72・・・封筒用素材、74・・・封筒、16・・・
封筒(帳票封入し切断後)、78・・・印字ヘッド、8
0・・・切断機第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)少なくとも一面の少なくとも一部分に印字ができる
    帳票基材の少なくとも一つの区分を用意する工程と、前
    記少なくとも一部分上に少なくとも一つの所要事項を印
    字する工程と、前記印字された所要事項の少なくとも一
    つの所要事項記載区画の少なくとも一部を保護被覆し、
    一方これを通して記載事項を見得るように透明フィルム
    層を積層する工程と、前記少なくとも一つの所要事項が
    印字され透明フィルムを積層した区画をラベルとして残
    りの部分と切り離し得るように前記区画の少なくとも十
    分な周りに不連続の境界切断線を形成する工程とを経て
    基材上に印字された所要事項を透明フィルム層で積層し
    てなるラベル連続体。 2)イ)少なくとも一面の少なくとも一部分に印字がで
    きる帳票基材の少なくとも一つの区画を用意する工程と
    、 ロ)前記少なくとも一部分上に少なくとも 一つの所要事項を印字する工程と、 ハ)前記印字された所要事項の少なくとも 一つの所要事項記載区画の少なくとも一部を保護被覆し
    、一方これを通して記載事項を見得るように透明フィル
    ム層を積層する工程と、 ニ)前記少なくとも一つの所要事項が印字 され透明フィルムを積層した区画をラベルとして残りの
    部分と切り離し得るように前記区画の少なくとも十分な
    周りに不連続の境界切断線を形成する工程とよりなるこ
    とを特徴とするラベル連続体を作る方法。 3)イ)少なくとも一面の少なくとも一部分に印字がで
    きる帳票基材の少なくとも一つの区画を用意する工程と
    、 ロ)前記少なくとも一部分上に少なくとも 一つの所要事項を印字する工程と、 ハ)前記印字された所要事項の少なくとも 一つの所要事項記載区画の少なくとも一部を保護被覆し
    、一方これを通して記載事項を見得るように透明フィル
    ム層を積層する工程と、 ハ)前記少なくとも一つの所要事項が印字 され透明フィルムを積層した区画をラベルとして残りの
    部分と切り離し得るように前記区画の少なくとも十分な
    周りに不連続の境界切断線を形成する工程と、 ホ)前記各工程を経て得たラベルのそれぞ れが少なくとも一つの帳票内に置かれるように順次切断
    する工程と、 ヘ)前記のように切断された別々の帳票の おのおのを順次それぞれの封筒中に包む工程とからなる
    ことを特徴とするラベル連続体を作る方法。
JP3999287A 1986-02-25 1987-02-23 ラベル連続体及びラベル連続体を作る方法 Pending JPS62231737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US83273386A 1986-02-25 1986-02-25
US832733 1986-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62231737A true JPS62231737A (ja) 1987-10-12

Family

ID=25262480

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3999287A Pending JPS62231737A (ja) 1986-02-25 1987-02-23 ラベル連続体及びラベル連続体を作る方法
JP1993003104U Expired - Lifetime JPH078187Y2 (ja) 1986-02-25 1993-01-11 ラベル連続体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993003104U Expired - Lifetime JPH078187Y2 (ja) 1986-02-25 1993-01-11 ラベル連続体

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JPS62231737A (ja)
AU (1) AU583682B2 (ja)
CA (1) CA1309986C (ja)
NZ (1) NZ218797A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02146069U (ja) * 1989-05-12 1990-12-11
JPH0329978U (ja) * 1989-08-01 1991-03-25

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248080A (en) * 1975-10-15 1977-04-16 Hitachi Cable Ltd Method of repairing paper packs for enamel wire packing
JPS548699U (ja) * 1977-06-21 1979-01-20

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5770638A (en) * 1980-10-17 1982-05-01 Gen Foods Corp Manufacture of coupon on package which can be stripped off
GB2122968B (en) * 1982-06-25 1985-09-04 Instance David John Method and apparatus for producing labels
US4849043A (en) * 1982-09-15 1989-07-18 Instance David John Method of producing labels
IT1170584B (it) * 1982-12-13 1987-06-03 Hanning Bernard W Apparecchiatura per l'emmissione di etichette

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248080A (en) * 1975-10-15 1977-04-16 Hitachi Cable Ltd Method of repairing paper packs for enamel wire packing
JPS548699U (ja) * 1977-06-21 1979-01-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02146069U (ja) * 1989-05-12 1990-12-11
JPH0329978U (ja) * 1989-08-01 1991-03-25

Also Published As

Publication number Publication date
AU6537886A (en) 1987-08-27
JPH078187Y2 (ja) 1995-03-01
CA1309986C (en) 1992-11-10
AU583682B2 (en) 1989-05-04
NZ218797A (en) 1989-01-27
JPH0591837U (ja) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6533324B2 (en) Advertising brochure and method for its use
JP2931404B2 (ja) プリント可能な共面積層体およびその製法
CA2078083C (en) Self mailer with return envelope formed from single cut sheet
US4824142A (en) Continuous business forms
US6403184B1 (en) Processable laminated form
US5376048A (en) Continuous business forms/intermediates
EP0242972B1 (en) Mailer including return envelope and remittance stub combined in outer envelope
US20060154012A1 (en) All in one promotional mailer
US4938505A (en) Business form for use in shipping parcels
KR200361048Y1 (ko) 봉투
US3476307A (en) Foldable mailing piece
US3883069A (en) Booklet with attached envelopes
US6402022B1 (en) Mailing form for non-impact printing
US6672624B2 (en) Mailing form for non-impact printing
US8245904B2 (en) Double parallel folded mailer having an integrated return postcard
US6482085B1 (en) Customs declaration form for non-impact printer
US7108287B2 (en) Method and personalized label and note paper booklet for direct mail
US8201725B2 (en) Mailer forms for forming outgoing mailers having an integrated return mail piece
US20030021931A1 (en) Self-adhesive label with pocket-forming slot
JPS62231737A (ja) ラベル連続体及びラベル連続体を作る方法
US20050179255A1 (en) Windowed postcard mailer
JP3999087B2 (ja) 簡易カードを内蔵した秘匿情報葉書
JP2576161Y2 (ja) 窓孔付き封筒構造
EP0216546B1 (en) Improvements in business forms assemblies
EP0586064A2 (en) Continuous business forms and mailers formed therefrom