JPS62228021A - 手術後の癒着の形成を防止または減少する方法 - Google Patents

手術後の癒着の形成を防止または減少する方法

Info

Publication number
JPS62228021A
JPS62228021A JP62038128A JP3812887A JPS62228021A JP S62228021 A JPS62228021 A JP S62228021A JP 62038128 A JP62038128 A JP 62038128A JP 3812887 A JP3812887 A JP 3812887A JP S62228021 A JPS62228021 A JP S62228021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesions
none
carrier
site
effective amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62038128A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲレ・ストツダー・デイゼレガ
ウオレン・ダグラス・シエフイールド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Publication of JPS62228021A publication Critical patent/JPS62228021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • A61K9/1647Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、手術後の癒着(pst surgi cal
  adhesion)を防止または減少する方法に関
する。
癒着の形成は実際的な解決法のない主要な手術後の併発
症である。手術後の癒着の形成の発生は、いくつかの源
に従い、100パーセントに到達し、約5〜10パーセ
ントの臨床的に有意の併発症の割合をもぢ、これらは外
利の種類に依存する。これらの併発症には腸閉銀、不妊
症および痛がある。場合によって、癒着はそれを除去す
るために二次手術を必要とし、それはさらにこの問題を
悪化することがある。
この問題の重大さのために、非常に多くの医学的研究が
癒着を防除する方法を発見するために実施されてきてい
る。例えば、次の文献を参照ニスタンゲル(St an
ge l)ら、「手術後の腹の癒着の形成および防止(
Formation  and  Preventio
n  of  Po5t。
perative  AbclominaJ  Adh
esions)、生殖医学雑誌(the  Journ
al  of  Reproductive  Med
icine)、Vol、29、No、3.1984年3
月(143−156ページ)、およびジゼレガ(diZ
erega)、「手術後の癒着の原因および防止(Th
e  Cause  andPrevention  
of  Postsurgical  Adehisi
ons)、プレグナンシー・リサーチ・ブランチ(Pr
egnancy  Re5earch  Branch
)、ナショナル台インスチチュート・オブ・チャイルド
やヘルス・アンド会ヒユーマン・ディベロブメント(N
ational  In5utitute  。
f  Child  Health  and  Hu
man  Development)、ナシaす)Ly
−インスチチューツ・オブ・ヘルス(National
  In5titutes  of  Health)
、ビルディング19、ルーム101.ベセスダ(Bet
hesda)、MD  20205゜手術後の癒着を防
止するために試みられたアプローチのうちには、次のも
のがある: イブプロフェンの全身投与[例えば、シンガー(S i
 nge r) 、米国特許第4,346,108号1
、 抗ヒスタミン剤、コルチコステロイド類および抗生物質
の非経口的投与、 デキストラン溶液およびポリビニルピロリドン溶液の腹
腔的投与、および オキシフェンブタシン、すなわち、プロスタグランジン
の生産を阻害することによって作用する非ステロイド系
抗炎症薬物の全身投ケ、。
コルチコステロイド類は癒着を防11−するために腹腔
内にならびに全身的に投与されてきた。[参照、スタン
ゲル(Stangel)らの前述の文献、147ページ
、ならびにその中に引用されている文献。]いくつかの
研究は癒着の防止におけるグルココルチコイド類の効能
を疑っている。高い投与量において、これらの物質は免
疫系を抑制し、そして傷の治癒を妨害することがある。
本発明は、哺乳動物における手術後の癒着の発生を防止
または減少する方法を包含し、この方法はグルココルチ
コイド類を外科的外傷の部位に臨界的な傷の治癒期間、
例えば、手術後2〜7日間にわたって連続的に局所的に
投与することからなる。
次の文献は、手術後の癒着を防除するためにグルココル
チコイド類を投与する種々の方法を報告している: ザイッ(S e i t z)ら、受精率および不妊(
Fertility  and  5terility
)、Vol、24、No、12.935−940ページ
(1973年12月)、 シカタ(Shikata)ら、ワールド・ジャーナル・
オブ・サージェリイ(WorldJ、  Surg、)
、Vol、1、No、3.389−395ページ(19
77年5月)、グルックスマン(Glucksman)
ら、外科学(Su rge ry)、Vo 1.60.
No、2.352−360ページ(1966年8月)、 プ7.77− (Pf e f f e r)ら、受精
率および不妊(Fertility  and  5t
erility)、Vol、34、No、2.162−
168ページ(1980年8月)、スタンゲル(Sta
ngel)ら、生殖医学雑誌(The  Journa
l  of  Repr。
ductive  Medicine)、Vol。
29、No、3.143−156ページ(1984年3
月)、 ブフxフ7− (Pf e f f e r)ら、受精
率および不妊(Fertility  and  5t
erility)、Vol、33、No、3.1980
年3月、245−256ページ(ことに249−250
)、および エスヶランド(Eske 1and)、アクタ・キルル
ギカ・スカンジナビ力(Acta、  Chir、  
5cand、)、Vol、125.91−106ページ
(1963)。
報告されてきた投榮法には、全身、腹腔内である(通常
外科実行直後に単一の投与であるが、1件の文献は外科
実行後1週に第2回の腹腔内投与を報告している)か、
あるいはそれらの2つの組み合わせである。文献のいく
つかは、手術後の癒着を防除するためのグルココルチコ
イド類の使用の当否に疑いをいだいた。なぜなら、免疫
抑制作用、感染および傷の治癒の妨害を含む副作用が存
在するからである。いくつかの場合において、グルココ
ルチコイド類は手術後の癒着の防除において無効である
ことが発見された。
本発明において使用する製薬学的に活性な組成物は、グ
ルココルチコイド類、例えば、デクサメタゾーン、プレ
トニソーン、プレニソロン、ヒドロコーチシンなどであ
る。
グルココルチコイド類はよく知られた部類の物質である
。それらの性質はよく知られている。多くは商業的に入
手可能である。
本発明の方法によれば、活性剤は外科的外傷の部位に手
術後少なくとも2〜711の間、少ない有効量で連続的
に局所的に適用し、これにより手術後の癒着の発生を朔
除するか、あるいは実質的に減少する。本発明の1つの
面において、活性剤の投与は活性剤を外科的外傷の部位
に制御放出坦体(controlled  relea
se  carrier)中に含有させて局所的に投与
することによって実施する。活性剤のための坦体は、脂
質、例えば、リン脂質のミセルまたは小胞、デキストラ
ン、ポリマー(ことにp−ジオキサノン、ラクチド、お
よび/またはグリコリドに基づく吸収性ポリマー)を、
最も好ましくは、活性薬物を少なくとも2〜約7日の期
間にわたって放出できるマイクロカプセルまたは他の制
御開放坦体の形態で含む。
薬物を含有するポリマーのマイクロカプセルを製造する
1つの手順は、次の通りである:l、 薬物およびポリ
マーを有機溶媒、例えば、塩化メチレンまたはジエチル
エーテル中に溶解し、 2、 薬物およびポリマーを含有する溶媒を、分散剤、
例えば、塩化メチレンまたは ジエチルエーテルを含む水中に分散さ せ、 3、 工程2の分散生成物から溶媒を、おだやかな加熱
または真空蒸発により、あるいはそれらの2つの組み合
わせにより蒸発させ、そして、 4、 得られるマイクロカプセルを水性分散液から、慣
用手順1例えば、濾過、遠心などによって、通常1回ま
たは2回置]二の洗浄工程を組み合わせて、回収する。
グルココルチコイドは、ポリマーのマイクロカプセル中
に既知の手順に類似する手順により、カプセル化するこ
とができる。
脂質の坦体中の薬物をカプセル化する方法はこの分野に
おいて知られている。例えば、リン脂質中に薬物をカプ
セル化する1つの手順は次の通りである: 脂質または脂質類、例えば、レシチンまたは他のリン脂
質の混合物を有機溶媒、例えば、ジエチルエーテル中に
溶解し、そして カプセル化すべき物質を含有する水相は脂質溶液に添加
し、そしてこの混合物を、例えば、それを超音波に暴露
する(a音波処理する)ことによって攪拌する。好まし
くは、有機溶媒を超音波処理の間、例えば、熱または真
空または両者を使用することにより、除去するが、ある
場合において、溶媒は超音波処理後に除去することがで
きる。
次の米国特許は、種々の薬物を含有するリン脂質の小胞
を、種々の手順によって、調製することを記載している
: レンダ(Lenk)  第4,522,803ら、  
        号 パルデスシュビーエル 第4,310,505(Bal
deschw号 iel、er)ら、 ラーーrン(Rahma  第3.993.754n)
ら、        号 メゼイ(Mezei)  第4,485,054ら、 
         号 ゲルソンデ(Gers  第4.4.52.747on
de)ら、     号 アッシュ(A s h)  第4.485.054ら、
          号 ケリー(Kelly)  第4,356,167ら、 
          号 パパハジョポウロス 第4,241,046(Papa
had j o号 poulos)ら、 スズキ(Suzuk  第4,016.Zo。
i)ら、        号 ステック(Stec  第4,186,183k)ら、
        号 サンシュ(Sach  第4,239,754e)ら、
        号 また、次の文献を参照:カラハン(Callahan)
ら、欧州特許出願第0126580号、1984年11
ノ128日発行、およびブレボリアジス(Gregor
iadi s)、「生物学および医学におけるリポソー
ムの坦体の可能性(The   Carrier   
Potential   ofLiposomes  
 In   Biologyand  Medicin
e)J、ニュー・イングランド・ジャーナル・オブφメ
ディシン(NewEngland=Ourna1.of
Medicine)、Vol、295.704−710
ページおよび756−770ページ(1,976年9月
23日および30日)。
上の文献の開示をここに引用によって加える。
リン脂質(ミセルまたはリポソーム)中に薬物を混入す
る他の手順は、次の米国特許に記載されている:シアー
ズ(Sears)、米国特許第4.426,330号お
よび4,145.・il。
号、およびシアーズ(S e a r s)ら、米国特
許ET54 、298 、594号、これの開示を引用
によってここに加える。
グルココルチコイド類は、−にの文献中に記載される手
順に類似する手順によって、リン脂質のミセルまたは小
胞中にカプセル化することができる。
グルココルチコイドは、外科的外傷の部位に、臨界的な
治癒期間にわたって連続的に局所的に投与する(前記期
間は患者毎にかつ直面する外科的外傷の種類に依存して
変化するが、通常約2〜5]1であり、そしである場合
において、手術後、傷の治癒が始まる前に開始し、すな
わち、外科手術直後、7日以上までである)。
次の実験において、ウサギのモデルを使用して、デクサ
メタゾーンを少量で外科的外傷の部位へ連続的に局所投
与する、癒着の防止の有効性を明らかにする: 実施例1 ニューシーラントの白色の雌のウサギ(1,8−2,0
kg、米国特許第3,995,631号参照)に、アセ
レプロマジンおよびケタミンの麻酔を使用して中央の開
腹術をほどこした。小力で表面腹膜をえぐることによっ
て3X5cmの剥離を右横の腹膜の側壁にわたって生成
し、3×5cm区域全体に天井の出血を発生させた。同
じ技術を用いて同一の合計面積(15cm’)にわたっ
て第2の剥離を、右tiIrM膜側壁に沿って初期の部
位より1.5〜2.0cmだけ下に発生させた。
この第2部位を賦形剤の対照として使用した。
小型の侵透ポンプ[アルゼット(Alzet)ミニポン
プ、2MIL型]を使用して、試験ウサギにおける外科
的外傷の部位へ抗癒着剤を小さい投与量で7日までの期
間にわたって連続的に供給した。
ポンプを試験ウサギの右背中の皮下の空間の中に縫い込
み、つ′イクリル(VICRYL)[ポリグラチア(P
olyglatin)910]g合糸をポンプの各端か
ら3〜5mmのところに配置した。ポンプから各ウサギ
の腹腔の中に導かれるカテーテルを傷の試験部位より2
〜3mmだけJ−のところに配置した。カテーテルは2
本の310つ゛イクリル(VICRYL)により、傷の
部位を含まない所定位置に配置した。賦形剤を含有する
同様なポンプおよびカテーテル系を下(対照)の剥離の
中央部分に移植した。
ミニポンプは0.5JLl/時間のポンピング速度を有
した。各ポンプは2mlの液体を含有し、この液体は0
.1モルのリン酸塩緩衝液)rPBSJ)(PH=6.
5)十示した量のデクサメタゾーンであるか、あるいは
PBS単独(賦形剤の対照)であった。
剥離後7目に、ウサギを過度の投ケ州のベンドパルビク
ールにより殺した。癒着の程度を次のように評価した: 1、癒着なし 2、フィルム状の癒着(分gi Ii工能)3、軽度の
癒着(分離率ri’f能) 4、中程度の癒着(分離不可能) 5、重度の癒着(分離不可能) 各系列の実験において、5匹のウサギを使用した。処置
部位において、デクサメタゾーンの量を系列毎に変化さ
せた。使用量は24.4.8.0.98.0.192.
0.0384および0゜00768 m g / m 
lであった。これらの実験の結果を下表I〜VIに表示
する: 人工 24 m g / m 1 ウサギ         賦形剤 の番号   処置    対照    出血1    
 3     3     あり2     1   
  5     あり3    1    1    
なし 4    1    3    なし 5    1    4    なし K1↓ 4 、8 m g / m 1 ウサギ         賦形剤 の番号  −見葭一  対照    出血1     
 1      3      あり2    1  
  5    なし 3    1    5    なし 4    1    5    なし 5     4     1     あり表lll 0.98mg/ml ウサギ         賦形剤 の番号   処置    対照    出]rI11 
     1      3      あり2   
  1     5     あり3     1  
   5     あり4     3     5 
    あり5      1      1    
  あり人工y 0 、192mg/m 1 ウサギ         賦形剤 の番号   処置    対照    出血1    
1    4    なし 2    3    4    なし 3     1     4     なし4    
1    5    なし 5    3    5    なし 火y 0.0384mg/ml ウサギ         賦形剤 の番号   処置    対照    出血i    
  1     5     なし2    3   
 1    なし 3    4    4    なし 4     1     1     なし5    
 4     4     あり友y↓ 0.00768mg/旦ユ ウサギ         賦形剤 の番号   処置    対照    出血1    
 1     1     なし2    4    
4    なし 3    3    5    なし 4    5    4    なし 5    4    5    なし 上の実験において外科的外傷の部位へ供給されたデクサ
メタゾーンの量は、次のようにして計算する(例示的例
として24mg/mlの系列を使用する): 24mg/10−31のデクサメタゾーンを含有する溶
液の0.5XlO−61/時間の供給は、0.5X10
−6 X24/10−3または1.2X10−2mg/
時間の時間速度に等しい。mg/kg/日で表わすと、
ウサギの平均体重は2kgであるので、1.2X10−
2 X24/2または1.44X10  ’ mg/k
g/日であった。
上の6つの実験系列において投与された量を表VIIに
示す: −  勾  o   o   o   。
の 」二に報告した実験が示すように、ウサギのモチ11番
とおいて、それより」二においてデクサメタゾーンで有
意の有益な抗癒着効果が得られる限界投与量は、0.1
92〜0.96X10−4mg/時間すなわち2.3〜
11.5X10  ’ mg/kg/日である。限界投
与量の合理的推定値は、このモデルにおいて、5X10
  4mg/kg1日である。
これより多い投与量において、出血は有意な比率の場合
において望ましくない副作用である。
それより下において出血が有意な副作用でなくなる投与
量は、11.5X10−4〜5.88X10−3mg/
kg/日である。それより下において有意の副作用が期
待されない合理的な投与量の推定値は、このモデルにお
いて、3.5XIQ−3mg/kg7日である。
外傷を受けた組織の面積は薬物の投与量を決定するとき
の関連因子であろう。上に報告したウサギの実験におい
て、故意に外傷を与えた組織の面積は約15cm’であ
った。こうして、前述の投与割合は、また、処置すべき
組織の表面積で表わすことによって限定することができ
るであろう。
これらにより表わすと、限界投与量は約IXIO−3m
gZ日/15cm2すなわち約0.67XIO4mg/
日/ c m 2であり、そしてそれより下において出
血が有意の副作用であると期待されない投与量は約7X
10−3mg/目/15Cm2すなわち約0.47X1
0  4mg/日/Cm2であった。
活性成分は外科的外傷の部位に局所的に投与される。こ
のような局所的投与はその部位への吹付け、洗浄、滴注
、カテーテル投与−などであることができる。選択され
る正確な投与法は、手術直後(傷の治癒が開始してしま
う前)始まる手術後通常2〜7日である、臨界的な傷の
治癒期間にわたって連続的に有効量が投与されるかぎり
、臨界的ではない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外科的外傷の部位に、活性成分としてグルココルチ
    コイドを含む組成物の少量の有効量を、手術後の癒着の
    発生を防止または減少するために十分な期間にわたって
    連続的に局所投与することを特徴とする哺乳動物におけ
    る手術後の癒着の形成を防止または減少する方法。 2、活性成分が制御放出坦体中に含有され、そして前記
    坦体が前記活性成分を有効量で前記期間にわたって放出
    する特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、前記坦体がリン脂質である特許請求の範囲第2項記
    載の方法。 4、前記坦体がリン脂質の小胞である特許請求の範囲第
    2項記載の方法。 5、前記坦体が吸収性ポリマーである特許請求の範囲第
    2項記載の方法。 6、前記期間が2〜7日である特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 7、前記有効量が少なくとも5×10^−^4mg/k
    g/日の活性成分の割合である特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 9、前記有効量は少なくとも0.67× 10^−^4mg/日/cm^2外科的外傷の割合であ
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP62038128A 1986-02-24 1987-02-23 手術後の癒着の形成を防止または減少する方法 Pending JPS62228021A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US83229786A 1986-02-24 1986-02-24
US832297 2001-04-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62228021A true JPS62228021A (ja) 1987-10-06

Family

ID=25261264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62038128A Pending JPS62228021A (ja) 1986-02-24 1987-02-23 手術後の癒着の形成を防止または減少する方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0234897A3 (ja)
JP (1) JPS62228021A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5807833A (en) * 1995-06-07 1998-09-15 University Of Southern California Hydroxyethyl starch and use thereof as an absorbable mechanical barrier and intracavity carrier device
US8940705B2 (en) * 2009-01-09 2015-01-27 The Regents Of The University Of California Method of treating disease and selectively modulating transcriptional regulation by a glucocorticoid receptor by administering aclacinomycin and dexamethasone

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3755558A (en) * 1971-02-23 1973-08-28 Du Pont Polylactide drug mixtures for topical application atelet aggregation
GB1523965A (en) * 1976-03-19 1978-09-06 Ici Ltd Pharmaceutical compositions containing steroids
US4389330A (en) * 1980-10-06 1983-06-21 Stolle Research And Development Corporation Microencapsulation process

Also Published As

Publication number Publication date
EP0234897A3 (en) 1987-11-19
EP0234897A2 (en) 1987-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4889722A (en) Method for inhibiting post-surgical adhesion formation by the topical administration of tissue plasminogen activator
US4937254A (en) Method for inhibiting post-surgical adhesion formation by the topical administration of non-steroidal anti-inflammatory drug
US5922340A (en) High load formulations and methods for providing prolonged local anesthesia
AU706541B2 (en) Formulations and methods for providing prolonged local anesthesia
CA2271750C (en) Prolonged anesthesia in joints and body spaces
US4877619A (en) Liposomal vesicles for intraperitoneal administration of therapeutic agents
US6294045B1 (en) Plaster agent and method of preparing same
Drake et al. Wound healing considerations in chemotherapy and radiation therapy
US5478837A (en) Use of quinacrine in preventing adhesion formation
US4006224A (en) Method and agent for treating inflammatory disorders of the gastrointestinal tract
EP0225162B1 (en) Inhibition of post-surgical adhesion formation by the topical administration of non-steroidal anti-inflammatory drug
EP0227400B1 (en) Inhibition of post-surgical adhesion formation by the topical administration of tissue plasminogen activator
EP0792153A1 (en) Compositions containing lazaroids and their use for preventing adhesions
US5336210A (en) Plaster agent
EP0560900B1 (en) Prevention of synovial adhesions
JPS62228021A (ja) 手術後の癒着の形成を防止または減少する方法
AU3571389A (en) Pharmaceutical composition containing deoxyribonucleosides and/or deoxyribonucleotides for wound healing
US5891460A (en) Method for reducing or preventing post-surgical adhesion formation using ketotifen and analogs thereof
JP2014515057A (ja) 癒着の治療及び予防のための化合物、医薬組成物及び方法
EP0589871B1 (en) Peritoneal induced medicaments
CA1292946C (en) Method for inhibiting post-surgical adhesion formation by the topical administration of non- steroidal anti-inflammatory drug
Klein et al. Single intraoperative administration of antibiotic to cows with caecal torsion: Wound infection and postoperative performance. A retrospective and prospective study
JPH0211515A (ja) フエルビナクを含有する製薬学的調製物
KR20020080018A (ko) 비스포스포네이트 골 흡수억제제의 이식형 서방성제제
CA2349017A1 (en) Formulations and methods for providing prolonged local anesthesia