JPS6222303Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6222303Y2 JPS6222303Y2 JP16379079U JP16379079U JPS6222303Y2 JP S6222303 Y2 JPS6222303 Y2 JP S6222303Y2 JP 16379079 U JP16379079 U JP 16379079U JP 16379079 U JP16379079 U JP 16379079U JP S6222303 Y2 JPS6222303 Y2 JP S6222303Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arc
- armature
- welding
- turns
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 24
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 18
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Arc Welding Control (AREA)
- Synchronous Machinery (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は小形誘導子型溶接用発電機に係り、特
に該発電機にソフトアーク特性とアークドライブ
特性とを具備させるようにした小形誘導子型溶接
用発電機に関するものである。
に該発電機にソフトアーク特性とアークドライブ
特性とを具備させるようにした小形誘導子型溶接
用発電機に関するものである。
従来、この種発電機の外部特性は第1図におけ
るa曲線の如く垂下特性を示し、アーク長が多少
変動しても電流は変らないため極めて静かな安定
したアークとなり、いわゆるソフトアーク特性を
示す。なお第1図のb曲線はアーク特性を示すも
のである。しかし、小型クラスの溶接機において
は溶接の外に簡単なアークガウジングやアークカ
ツテング等のソースとしても使われる場合がある
ためアーク力が強く同時にアークの安定したいわ
ゆるアークドライブ特性をも有する溶接機が好ま
れる傾向がある。
るa曲線の如く垂下特性を示し、アーク長が多少
変動しても電流は変らないため極めて静かな安定
したアークとなり、いわゆるソフトアーク特性を
示す。なお第1図のb曲線はアーク特性を示すも
のである。しかし、小型クラスの溶接機において
は溶接の外に簡単なアークガウジングやアークカ
ツテング等のソースとしても使われる場合がある
ためアーク力が強く同時にアークの安定したいわ
ゆるアークドライブ特性をも有する溶接機が好ま
れる傾向がある。
本考案は上記問題点の解決のためになされたも
ので、ソフトアーク特性とアークドライブ特性と
を兼ね備え作業性に富んだ小形誘導子型溶接機を
提供することを目的とし、単鉄心誘導子型発電機
における電機子の一部電機子巻線の巻回数を増大
し整流器を介して取り出した直流出力と、残りの
電機子巻線の巻回数を夫々減少しこれら巻線を並
列接続し整流器を介して取り出した直流出力と
を、極性を一致させて並列接続して電機子巻線出
力を構成したことを特長とするものである。
ので、ソフトアーク特性とアークドライブ特性と
を兼ね備え作業性に富んだ小形誘導子型溶接機を
提供することを目的とし、単鉄心誘導子型発電機
における電機子の一部電機子巻線の巻回数を増大
し整流器を介して取り出した直流出力と、残りの
電機子巻線の巻回数を夫々減少しこれら巻線を並
列接続し整流器を介して取り出した直流出力と
を、極性を一致させて並列接続して電機子巻線出
力を構成したことを特長とするものである。
以下に本考案に係る一実施例を図面を参照して
説明する。第2図は本考案に係わる実施例の単鉄
心誘導子型発電機の固定子の縦断面図で、同図に
おいて、1は固定子、2は界磁巻線溝、3a,3
b,3cは固定子歯であつて、固定子歯3aには
巻回数を増大した電機子巻線4aを巻装し、固定
子歯3b,3c…には夫々電機子巻線4b,4c
…の巻回数を夫々減少させて巻装する。前記巻線
4aの出力は第3図に示されるように整流器Re1
で整流して溶接出力端子5,6に接続する。また
電機子巻線4b,4c,4d,4eは夫々並列接
続して整流器Re2によつて整流し、この整流器
Re2の整流出力は前記整流器Re1の整流出力と極
性を一致させて溶接出力端子5,6に並列に接続
する。
説明する。第2図は本考案に係わる実施例の単鉄
心誘導子型発電機の固定子の縦断面図で、同図に
おいて、1は固定子、2は界磁巻線溝、3a,3
b,3cは固定子歯であつて、固定子歯3aには
巻回数を増大した電機子巻線4aを巻装し、固定
子歯3b,3c…には夫々電機子巻線4b,4c
…の巻回数を夫々減少させて巻装する。前記巻線
4aの出力は第3図に示されるように整流器Re1
で整流して溶接出力端子5,6に接続する。また
電機子巻線4b,4c,4d,4eは夫々並列接
続して整流器Re2によつて整流し、この整流器
Re2の整流出力は前記整流器Re1の整流出力と極
性を一致させて溶接出力端子5,6に並列に接続
する。
本実施例装置は上記のように構成したので、単
鉄心誘導子型発電機においては、電機子巻線を独
立して巻装すると他の巻線とは電気的に独立した
ものとなることから、電機子巻線4aの誘起電圧
による溶接出力端子5,6における出力の外部特
性は電機子巻線4aの巻回数を増大したことによ
つて、第4図の曲線Cの如く垂下特性を備えてソ
フトアーク特性を生じる、また電機子巻線4b,
4c,4d,4eの各誘起電圧による溶接出力端
子5,6における外部特性は電機子巻線の各巻回
数を減少したことと共に夫々並列接続させたこと
によつて、第4図の曲線Dの如く、アークドライ
ブ特性を生じる。この結果、本実施例装置の溶接
出力端子5,6における外部特性は第5図におけ
る曲線Eに示される特性を有することになる。な
お曲線Fは従来のソフトアーク特性を有する特性
曲線を示すものである。第5図において、直線G
はアーク電圧を示す直線であるので、本実施例装
置はこの直線Gと曲線P1−P2−P3−P4との交点が
動作点となり、この曲線P1−P2−P3は垂下特性を
有することから通常のアーク溶接においては定電
流型に近い特性を示し、アーク電流の変動が少な
いために極めて静かな安定したアークとなる。さ
らに、本実施例装置を深溝溶接等に使用する場合
には、アーク長が急に短絡しアーク電圧がP3点以
下になつて動作点が曲線P3−P4上を移動するが、
この場合にはアーク電流が急激に増大して溶融速
度を早めて再びアーク長が大きくなつて正常アー
クにもどる。すなわちアーク力の強いアークの安
定した溶接が可能となるものである。
鉄心誘導子型発電機においては、電機子巻線を独
立して巻装すると他の巻線とは電気的に独立した
ものとなることから、電機子巻線4aの誘起電圧
による溶接出力端子5,6における出力の外部特
性は電機子巻線4aの巻回数を増大したことによ
つて、第4図の曲線Cの如く垂下特性を備えてソ
フトアーク特性を生じる、また電機子巻線4b,
4c,4d,4eの各誘起電圧による溶接出力端
子5,6における外部特性は電機子巻線の各巻回
数を減少したことと共に夫々並列接続させたこと
によつて、第4図の曲線Dの如く、アークドライ
ブ特性を生じる。この結果、本実施例装置の溶接
出力端子5,6における外部特性は第5図におけ
る曲線Eに示される特性を有することになる。な
お曲線Fは従来のソフトアーク特性を有する特性
曲線を示すものである。第5図において、直線G
はアーク電圧を示す直線であるので、本実施例装
置はこの直線Gと曲線P1−P2−P3−P4との交点が
動作点となり、この曲線P1−P2−P3は垂下特性を
有することから通常のアーク溶接においては定電
流型に近い特性を示し、アーク電流の変動が少な
いために極めて静かな安定したアークとなる。さ
らに、本実施例装置を深溝溶接等に使用する場合
には、アーク長が急に短絡しアーク電圧がP3点以
下になつて動作点が曲線P3−P4上を移動するが、
この場合にはアーク電流が急激に増大して溶融速
度を早めて再びアーク長が大きくなつて正常アー
クにもどる。すなわちアーク力の強いアークの安
定した溶接が可能となるものである。
以上要するに本考案は単鉄心誘導子型発電機に
おいて、一部の電機子巻線はその巻回数を増加
し、他の電機子巻線はその巻回数を減少したこと
から、溶接機出力としては無負荷電圧を高くとる
ことができると共に短絡電流が大きくなつて、そ
の外部特性はソフトアーク特性とアークドライブ
特性とを兼ねそなえ、簡単なアークからアークカ
ツテング等のソースとしても使うことができて作
業性を広くするという実用上重要な効果を奏す
る。
おいて、一部の電機子巻線はその巻回数を増加
し、他の電機子巻線はその巻回数を減少したこと
から、溶接機出力としては無負荷電圧を高くとる
ことができると共に短絡電流が大きくなつて、そ
の外部特性はソフトアーク特性とアークドライブ
特性とを兼ねそなえ、簡単なアークからアークカ
ツテング等のソースとしても使うことができて作
業性を広くするという実用上重要な効果を奏す
る。
第1図は従来の誘導子型溶接用発電機の外部特
性図、第2図は本考案に係る実施例装置の縦断面
図、第3図は本実施例の電気的結線図、第4図、
第5図は本実施例の特性曲線図である。 1……単鉄心誘導子型発電機の固定子、2……
界磁巻線溝、3a,3b,3c……固定子歯、
4,4a,4b,4c,4d,4e……電機子巻
線、5,6……溶接出力端子、Re1,Re2……整
流器。
性図、第2図は本考案に係る実施例装置の縦断面
図、第3図は本実施例の電気的結線図、第4図、
第5図は本実施例の特性曲線図である。 1……単鉄心誘導子型発電機の固定子、2……
界磁巻線溝、3a,3b,3c……固定子歯、
4,4a,4b,4c,4d,4e……電機子巻
線、5,6……溶接出力端子、Re1,Re2……整
流器。
Claims (1)
- 単鉄心誘導子型発電機における電機子の一部電
機子巻線の巻回数を増大し整流器を介して取り出
した直流出力と、残りの電機子巻線の巻回数を
夫々減少しこれら巻線を並列接続し整流器を介し
て取り出した直流出力とを、極性を一致させて並
列接続して電機子巻線出力を構成したことを特徴
とする小形誘導子型溶接用発電機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16379079U JPS6222303Y2 (ja) | 1979-11-26 | 1979-11-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16379079U JPS6222303Y2 (ja) | 1979-11-26 | 1979-11-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5680672U JPS5680672U (ja) | 1981-06-30 |
JPS6222303Y2 true JPS6222303Y2 (ja) | 1987-06-06 |
Family
ID=29674757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16379079U Expired JPS6222303Y2 (ja) | 1979-11-26 | 1979-11-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6222303Y2 (ja) |
-
1979
- 1979-11-26 JP JP16379079U patent/JPS6222303Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5680672U (ja) | 1981-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3341723A (en) | Electric motor | |
JPS6222303Y2 (ja) | ||
KR920017319A (ko) | 직류 전동기의 전기자 | |
JP2887686B2 (ja) | ブラシレス自励同期発電機 | |
US2010869A (en) | Induction motor | |
JP2511843Y2 (ja) | 携帯型発電機の出力電圧制御装置 | |
JPS5969679U (ja) | 自励式発電機 | |
JPS6435212A (en) | Inductance type sensor for brushless dc motor | |
JPH0817560B2 (ja) | ブラシレス発電機 | |
JPS6127325U (ja) | 定電流電源用多出カトランス | |
JPS6165864U (ja) | ||
JPH0448137Y2 (ja) | ||
SU1709486A1 (ru) | Маломощный электропривод | |
JPS6015440Y2 (ja) | ステツプモ−タの駆動回路 | |
JPS617273U (ja) | 発電機 | |
SU1293798A1 (ru) | Реверсивный двигатель-усилитель | |
JP2588384B2 (ja) | 回転界磁型溶接用発電機 | |
SU107431A2 (ru) | Электромашинный усилитель | |
JPH0724931Y2 (ja) | 自励式界磁回転形交流発電機 | |
JPS59155871U (ja) | 自励式発電機 | |
JPS5859398U (ja) | 界磁遮断装置 | |
JPS61194803A (ja) | 変成器 | |
JPS5831748U (ja) | 回転電気機械 | |
JPS5934865U (ja) | 直流ア−ク溶接電源装置 | |
JPS5831770U (ja) | 溶接用誘導子型発電機 |