JPS62221365A - 点滴チューブ開閉装置 - Google Patents

点滴チューブ開閉装置

Info

Publication number
JPS62221365A
JPS62221365A JP62003435A JP343587A JPS62221365A JP S62221365 A JPS62221365 A JP S62221365A JP 62003435 A JP62003435 A JP 62003435A JP 343587 A JP343587 A JP 343587A JP S62221365 A JPS62221365 A JP S62221365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
clamp
intravenous
door
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62003435A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0418867B2 (ja
Inventor
ジョン ビシャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fisher Scientific Group Inc
Original Assignee
Fisher Scientific Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fisher Scientific Group Inc filed Critical Fisher Scientific Group Inc
Publication of JPS62221365A publication Critical patent/JPS62221365A/ja
Publication of JPH0418867B2 publication Critical patent/JPH0418867B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/28Clamping means for squeezing flexible tubes, e.g. roller clamps
    • A61M39/286Wedge clamps, e.g. roller clamps with inclined guides
    • A61M39/287Wedge formed by a slot having varying width, e.g. slide clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/28Clamping means for squeezing flexible tubes, e.g. roller clamps
    • A61M39/281Automatic tube cut-off devices, e.g. squeezing tube on detection of air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14212Pumping with an aspiration and an expulsion action
    • A61M5/14228Pumping with an aspiration and an expulsion action with linear peristaltic action, i.e. comprising at least three pressurising members or a helical member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/13Infusion monitoring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は静脈管路を通って流れる流体の流量を制御する
のに用いるスライド・クランプに関する。
一層詳しく言えば、本発明はスライド・クランプと医薬
静脈注入装置の間で構造的に協働して静脈管路に対する
クランプの係合、離脱を行なう装置に関する。本発明は
、特に、と言っても限定するつもりはないが、静脈管路
と線形嬬動静脈注入ポンプの間で作動係合とその後の安
全1.!III!2を行なうのに有用である。
従来技術の説明 患者の静脈に医薬溶液を注入する医療装置は医療分野で
は周知である。この目的で広く使用されている医療装置
の1つは螺動ポンプである。この分野では周知のように
、螺動ポンプというのは静脈管路の一部に沿って移動す
るかみ合わせ領域を生じさせて必要な圧送作用を得るも
のである。しかしながら、作動するためには静脈チュー
ブが開放式のものである必要があるので、チューブがボ
ンブと係合していないときには医薬溶液が流体源から患
者に直接自由に流入してしまうという望ましくない欠点
がある。典型的には、最高に危険なときは静脈投薬シス
テムの最初の組立時であり、次いで流体源と患者とを静
脈チューブでつないでからなんらかの理由によって装置
からIl!f152してしまったときである。
流体源から患者に開放型静脈管路を通って流れる流体の
流れを制御することはずっと当面してきた問題であり、
この問題を解決しようとする装置がいくつか提案されて
いる。たとえば、静脈管路を締付けたり閉ざしたりする
スライド・クランプが周知である。代表的には、これら
のスライド・クランプは種々の形態をした手動クランプ
である。
このようなりランプの1つとして、Von Pechm
annに与えられた米国特許第3,189,038号に
記載されている形式のローラ・クランプがある。
別の形式としては周知のスライド・クランプがあり、そ
の−例がROdm(!rの米国特許第2.889゜84
8号に開示されている。これらのクランプも手動式であ
る。さらに、これらのクランプは静脈流体管路に作動状
態で取り付は得る医療¥21Nから独立して別個に作動
させなければならない。
患者に医薬溶液を注入するための医療装置を使用しよう
としている場合、チューブ・クランプの使用と医療装置
の操作とを合わせる必要がある。
上記の理由のため、これは特に螺動ポンプを使用すると
きに当てはまる。クランプを医療装置と組み合わせてそ
れらの間で構造的な協働作用を生じさせるというアイデ
アは従来公知である。たとえば、にozlowの現在審
査継続中の米国特許出願733.667号(本発明の譲
渡人に譲渡されている)に開示されている発明は、医療
装置とクランプそれ自体の構造上の協働を必要とする安
全スライド・クランプを開示している。にozlow出
願に開示されているようなりランプは、しかしながら、
ポンプを実際に作動させる前にクランプを手動操作して
チューブを開放しなければならない。このクランプは成
る場合にはどうにか満足できるが、クランプを作動させ
るのに余分な手動操作を必要とするので不便でもあり、
望ましくもない。
上記の点に照らして、静脈チューブの螺動注入装置との
係合を簡略化する必要があることは了解できよう、特に
、このような係合を行なうのに必要な作業ステップ数を
減らす必要がある。したがって、チューブ・クランプを
操作する手動ステップを排除するクランプ操作装置の必
要である。
したがって、本発明の一目的は螺動注入装置の安全動作
を保証するクランプ操作装置を提供することにある。本
発明の別の目的は制限した、あるいは、閉じた静脈チュ
ーブのみを!!動装置と係合させることのできる手段を
提供することにある。
本発明のまた別の目的はチューブを自動的に開放すると
同時に医療装置の作動早漏を行なえる装置を提供するこ
とにある。
発明の概要 本発明の作動装置は静脈医薬注入装置の構成要素の作動
を介して静脈チューブに組み合わせたスライド・クラン
プの操作を行なう。本発明は静脈医薬注入装置と作動係
合した状態に静脈チューブを保持する手段を包含し、こ
の静脈医薬注入装置上に枢着したハンドルをクランプと
係合するように動かすことができる。このハンドルは、
クランプがチューブを通る流体の流れを制限する閉鎖位
置からチューブが開放状態にある開放位置までクランプ
を押圧するような構造となっている。このハンドルは、
また、可逆動作を行なって、注入装置からチューブを除
去する準備の際に開放位置から口1鎖位置ヘクランブを
押圧する構造も包含する。
本発明のRi!?は、また、静脈チューブの注入vin
との最初の係合をクランプが閉鎖位置にあるときにのみ
行なえるように注入装置上に装着したロックアウト手段
も包含する。
構成および作動の両方について本発明の新規な特徴なら
びに発明それ自体は添付図面に関連した以下の説明から
理解され得よう。なお、添付図面においては、同様の参
照符号は同様の部品を示している。
好ましい実施例の説明 本発明の意図する環境は第1図に最も良く示してあり、
ここでは、全体的に10で示す情動注入装置が静脈チュ
ーブ12との作動係合状態で示してある。第1図でわか
るように、流体源14が静脈ボール16と組み合わせた
適当な装置から吊り下げてあり、これに静脈チューブ1
2が接続してあって流体源14と患者(図示せず)の間
を流体連絡している。
次に第2図を参照してわかるように、静脈チューブ12
は任意の適当なエラストマー材料で作ったポンプ作用部
18を包含し、このポンプ作用部18に効果的に活動作
用を加えることになる。ポンプ作用部18の一端は管継
手22によって静脈チューブ12と流体連通状態で接続
してある。スライド・クランプ管継手20がポンプ作用
部18の反対端を静脈チューブ12の残りの部分に接続
している。これらの接続により、静脈デユープ12およ
びそれに組み合わVたポンプ作用部18を通る連続した
流路が設けられる。
第2図に示すように、静脈チューブ12およびそれに組
み合わせたポンプ作用部18は管継手22の上方ブラケ
ット26との係合ならびにスライド・クランプ管継手2
oの下方ヒンジ・ブラケツ1〜24との係合によって注
入装置10上に取り付けである。したがって、静脈チュ
ーブ12を注入装’1110と係合させたとき、ポンプ
作用部18は螺動ポンプ手段28に対面して位置する。
また、この係合で、ポンプ作用部18はやや張力のかか
った状態に置かれ、ポンプ作用部18と輸動注入装置1
0の間に滑り嵌め状態が生じる。静脈チューブ12とポ
ンプ作用部18の間への管継手22の接続はこの分野で
周知の任意の手段、たとえば、溶剤接着によって達成さ
れ得る。同様に、スライド・クランプ管継手20とポン
プ作用部18、静脈チューブ12の接続も当該分野にお
いて周知の任意の手段によって行なわれ得る。
第3A図は本発明のためのスライド・クランプ組立体を
全体的に30で示す展開斜視図である図示したように、
このスライド・クランプ組立体30はタブ34.36を
形成したスライド・クランプ管継手20を包含する。タ
ブ36にはキー38が形成してある。スライド・クラン
プ管継手20にはガイド40a、40bおよび保持スナ
ップ42a、42b、42c、42dも形成してある。
これらの保持スナップ42a、42b、42c。
42dはスライド・クランプ32をスライド・クランプ
管継手20とスナップ嵌め係合させ、第4図、第5図で
最も良くわかる構造とすることができる。さらに、スラ
イド・クランプ32のスライド・クランプ管継手2oと
の係合状態は、クランプ32の管継手20に相対的な摺
動を許すが、隆起44がガイド40a、40bとかみ合
い係合することによって保持される。第3A図には特に
示してないが、スライド・クランプ32の表面にくばみ
(第3A図には示してないくぼみ)を形成するだけで隆
起44をスライド・クランプ32の周面まわりに形成す
ることができることは了解されたい。
以上の構成に照らして、静脈デユープ12がスライド・
クランプ?ffWX手2oに固定してあるので、スライ
ド・クランプ32がスライド・クランプ管継手20と係
合したときにスライド・クランプ32は静脈チューブ1
2に相対的に往復動することができる。したがって、こ
の往復運動が静脈チューブ12の開放、絞りを行なうこ
とになる。一層詳しく言えば、クランプ32を静脈チュ
ーブ12に対して位置決めし、静脈チューブ12を孔4
6の拡大部48内に置くことによって、静脈チューブ1
2を開放できる。その後、スライド・クランプ32を静
脈チューブ12に対して動かして静脈チューブ12を孔
46の狭い部分50内に置くことによって静脈チューブ
12を絞ることができる。
第4図と第5図を参照して、ここにはスライド・クラン
プ32の静脈チューブ12に対する位置と、スライド・
クランプ32が静脈チューブ12を締付けたときとスラ
イド・クランプ32が静脈チューブ12を通る流体の流
れを絞らないときのそれぞれでのスライド・クランプ管
継手2oに対するクランプ32の位置とが示してある。
第2図に示すように、下方ヒンジ・ブラケット24は注
入装置10の全部に取り付けである。しかしながら、下
方ヒンジ・ブラケット24および本発明のためのその構
造についての一層詳しい説明は第3B図を参照すること
によって最も良く理解できる。第3B図に示すように、
下方ヒンジ・ブラケット24にはヨーク52が形成して
あり、また、スライド・クランプ管継手2oのキーとか
み合い係合するようになっているくぼみ54も形成して
ある。さらに、下方ヒンジ・ブラケット24にはプラッ
トフォーム56.58が形成してあり、これらプラット
フォームはそれぞれスライド・クランプ管継手20のタ
ブ34.36を押圧するようになっている。第3B図に
は、下方ヒンジ・ブラケット24に形成した掛は金60
も示してある。
スライド・クランプ組立体30と下方ヒンジ・ブラケッ
ト24の間の構造上の協働状態は第4図または第5図に
おいてこれらの構成要素の組み合わせによって示してあ
る。第3B図を第4図または第5図と一緒に参照するこ
とによってわかるように、スライド・クランプ組立体3
0のスライド・クランプ管継手20は下方ヒンジ・ブラ
ケット24内に入れ子になっている。さらに、キー38
のくほみ54とのかみ合い係合がスライド・クランプ管
継手20の下方ヒンジ・ブラケット24に対する特殊な
向きのときにのみ達成され得ることも理解できよう。キ
ー38のくぼみ54に対する特殊な向きを必要とすると
いうことは作動不可の状態においてスライド・クランプ
管継手20を下方ヒンジ・ブラケット24と不注意にか
み合わせることを防止する安全特徴である。
第6図に示すグリップ64は一対のフック66a、66
bを包含し、これらのフックはグリップ64に形成した
溝74をまたいでいる。グリップ64には掛は金カム6
8とピボット70も形成してある。第2図に示すように
グリップ64がピボット70のところでハンドル72に
枢着してあることも了解されたい。片寄せばね(図示U
ず)がグリップ64を矢印78で示す方向と反対の方向
に押圧しており、第2図に示すようにドア72に対して
位置決めている。グリップ64は矢印78で示す方向に
ピボット70まわりに回転させることができるが、片寄
せばねはグリップ64を第2図に示す位置に復帰させよ
うとする。
ハンドル72.それに組み合わせたグリップ64とスラ
イド・クランプ組立体3oの間の構造上の協働作用を考
察するには、注入装置10上にドア76を(2)した時
に、第7Atgから第7D図までに示すようにハンドル
72をスライド・クランプ組立体39に対して位置させ
るということを理解しなければならない。これらの図は
順序良く考察する必要がある。第7A図において、ハン
ドル72はピボット点82のところでドア76(第7A
図には示していない)に回転自在に取り付けであること
がわかる。ピボツ1−82のまわりを矢印方向80にハ
ンドル72を回転させると、ハンドル72とグリップ6
40両方が第7B図に示すようにスライド・クランプ3
2と初めて接触することになる。第7B図と第7A図を
比較することによってわかるように、第7B図の位置に
おいてグリップ64のフック66a、66bはスライド
・クランプ32の突起62a、62bと接触し、第2図
に矢印78で示す方向にピボット70まわりにグリップ
64を回転させるように押圧される。さらに、一層詳し
く言えば、第7A図の位置から第7B図の位置までの移
動により、ハンドル72はスライド・クランプ32の端
部84と接触する。
ハンドル72がピボット点82まわりに矢印80の方向
にさらに少し回転すると、第7C図に示すようにフック
66a、66bが突起62a、62bと係合する。特に
、第7B図を第7C図と一緒に参照してわかるように、
ハンドル72が第7C図の位置まで移動すると、グリッ
プ64がスライド・クランプ32の突起52a、621
)上に乗り上げ、ばね片寄せされたグリップを第7C図
の位置に移動させることができる。
スライド・クランプ32の第7C図に示すようなスライ
ド・クランプ組立体に対する関係は第4図に示すような
スライド・クランプ組立体30の形態に一致する。した
がって、第7C図でわかるように、静脈チューブ12は
また絞られており、ハンドル72の注入装置10との完
全な係合はまだ行なわれていない。矢印80の方向にハ
ンドル72がさらに回転すると、第7D図に示すような
スライド・クランプ32に関する位置にくる。
第7D図は注入装置10上へのドア76の閉鎖で生じる
錠止係合状態を示している。この錠止作用はハンドル7
2のラッチ延長部86をアンカ・ビン88に対する位置
へ移動させることによって行なわれる。第2図で最も良
くわかるように、アシ力・ビン88は注入装置10に固
定してある。
第7Δ図から第7D図に順次示すように矢印8゜の方向
へハンドル72が回転すると、ラッチ延長81s86が
アンカ・ビン88のまわりに巻き付き、ドア76を注入
袋H10に対して錠止する。この錠止作用はいくつかの
目的を達成する。重要なのは、螺動ポンプ作用部28の
輸動作用においてプラテンとし−C作用させる目的でド
ア76をポンプ作用部18に対して位置決めすることで
ある。さらに、注入装置10上に錠止したときに、ドア
76が管継手20.22がそれぞれのブラケット24.
26と係合するのを防ぐことである。
本発明の重要な安全特徴は第2図を第3B図と一緒に参
照すれば理解できる。第2図と第3B図は共にロックア
ウトばね90を示している。非片寄せ位置において、ス
ライド・クランプ組立体30が下方ヒンジ・ブラケット
24に結合したときにロックアウトばね90は第4図の
位置から第5図の位置までスライド・クランプ32が移
動するのを阻止するように位置していることは了解され
たい。しかしながら、ドア76が注入装置1o上に閉ざ
されたとき、第2図に示すようにドア76に取り付けた
ビン92がロックアウトばね9oと接触し、それを矢印
94の方向に曲げてスライド・クランプ32がロックア
ウトばね90を通過して沈動できるようにする。こうし
て、ロックアウトばね90がスライド・クランプ32の
経路から外れたとき、スライド・クランプ32は第4図
の位置から第5図の位置へ動くことができる。
静脈チューブ12を注入装置1oから離脱ざぜるには先
に説明したステップを逆に行なうこと、および、グリッ
プ64とスライド・クランプ32の間の構造上のV、1
1131作用が第7D図から第7A図までを順次に考察
することによってわかるということを溶解されたい。さ
らに、ドア76をハンドル72の移動によって解錠した
とき、スライド・クランプ32が静脈チューブ12を締
付けるように再位置決めされるということは了解された
い。
したがって、注入装置10から静脈チューブ12の取り
外しは静脈チューブ12を絞ってそこを通る流体の流を
阻止したときにのみ達成され得る。
作動するためには、本発明は静脈チューブ12が螺動注
入装置10と係合していることを必要とする。これを行
なうには、上方ブラケット26内で静脈チューブ12上
に管継手22を位置決めする。次に、静脈チューブ12
のポンプ作用部18を伸長させてスライド・クランプ管
継手20を下方ヒンジ・ブラケット24内に位置させ得
るようにする。注入装置10上に静脈チューブ12をこ
のように設置させることにより、静脈チューブ12のポ
ンプ作用部18が螺動ポンプ作用手段28に対して置か
れる。スライド・クランプ管継手20の下方ヒンジ・ブ
ラケット24との初めての係合によって第4図に示す要
領でスライド・クランプ組立体30が下方ヒンジ・ブラ
ケット24に対して位置決めされる。こうして、最初の
係合で、スライド・クランプ32が静脈チューブ12に
相対的に位置決めされてそこを通る流体の流れを絞って
阻止する。第2図と第4図にわかるように、スライド・
クランプ管継手20のキー38はスライド・クランプ管
継手20が下方ヒンジ・ブラケット24との係合が第4
図に示すようによってのみ達成されるようにする。これ
で、タブ34.36をそれぞれ下方ヒンジ・ブラケット
24のプラットフォーム56.58に対して位置させる
静脈チューブ12が注入装置10に対しで位置決めした
場合、ドア76は注入装置10上に閉じることができる
。これにより、第7A図から第7D図を参照して最も良
くわかる作動シーケンスが生じる。ドア76が注入装置
10上に閉ざされたとき、ハンドル72のラッチ延長部
86がアンカ・ビン88まわりに位置する。さらに、グ
リップ64がスライド・クランプ32の突起62a、6
2bと接触することになる。また、ハンドル72はスラ
イド・クランプ32の端部84と接触する。
矢印8oの方向ヘビポット点82まわりにハンドル72
が回転すると、このハンドル72がスライド・クランプ
32を押圧し、グリップ64上のフック66a、66b
をスライド・クランプ32の突起52a、62bと係合
させる。第7B図から第7C図までに順次に示すように
矢印80の方向にハンドル72がさらに移動すると、グ
リップ64がスライド・クラン132と係合する。第7
C図の位置から第7D図までハンドル72がさらに移動
すると、ハンドル72はスライド・クランプ32を押圧
し、スライド・クランプ32をスライド・クランプ組立
体30に対して第5図に示す位置に位置決めする。さら
に、ハンドル72がドア76と完全に係合してしまうと
、静脈チューブ12が開放状態にされ、そこを通って流
体が流れることになる。静脈チューブ12上でのスライ
ド・クランプ32の開放と同時に、ドア76を閉ざすと
、ビン92がロックアウトばね90と接触してそれを矢
印94で示す方向に曲げ、ハンドル72がスライド・ク
ランプ32に対してさらに動けるようにする。ロックア
ウトばね9oがハンドル72の移動を許す経路から外れ
て動くと、第7A図〜第7D図について上述した係合シ
ーケンスが達成される。
逆の順序で第7A図から第7D図を考察すると、静脈装
置12の注入装置10からの!Iff説に必要な構造状
の協働作用がわかる。特に、ハンドル72が矢印80と
反対の方向にピボット点82まわりに回転すると、グリ
ップ64は引っ込められ、フック66a、66bを突起
θ2a、62bに向って押圧し、第5図に示すような静
脈チューブ12に対する位置から第4図に示すようなス
ライド・クランプ32の静脈チューブ12に対する位置
までスライド32を移動させる。ひとたびグリップ64
が第7C図に示す位置まで引っ込められると、第6図に
グリップ64上に明確に示す掛は金カム68が掛は金6
0(下方ヒンジ・ブラケット24の一部として第4図、
第5図に示してある)に乗り上げ、グリップ64を矢印
78の方向に押圧する。この動きはグリップ64をスラ
イド・クランプ32の突起62a、62bから外し、ハ
ンドル72がさらに回転できるようにする。ハンドル7
2のざらなる回転はラッチ延長部86がアンカ・ビン8
8との係合から外れ、ドア76を注入装置1oから解錠
し、ドア76の開放が可能となるまで続く。ドア76が
ひとたび開くと、静脈チューブ12を注入装置10から
外すことができ、所望に応じてオペレータが使用するこ
とができる。ドア76を開いた際のグリップ64の作用
はスライド・クランプ32をして静脈チューブ12を締
付【プさせ、静脈チューブ12を注入装置10から外し
たときに静脈チューブ12を通って流体が流れるのを阻
止する。
静脈チューブ・アクチベータを上述した目的、利点を達
成できるものとして説明してきたが、これが発明の現在
のところ好ましい実施例の例示にすぎず、特許請求の範
囲に定義した以外の構造、設計の詳細に発191を限定
するつもりはないことtま了解されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した螺動装置を静脈チューブと作
動係合した状態で示す斜視図である。 第2図は互いに分離した種々の構成要素を備えた線形蝮
勤ポンプと係合している静脈チューブの側面図である。 第3A図はスライド・クランプ組立体の部分破断展開斜
視図である。 第3B図は本発明の下方ヒンジ・ブラケットの斜視図で
ある。 第4図は下方ヒンジ・ブラケット内に入れ子にしたスラ
イド・クランプ組立体を絞り位置にあるスライド・クラ
ンプと一緒に示す斜視図である。 第5図は下方ヒンジ・ブラケット内に入れ子ににしたス
ライド・クランプ組立体をチューブ開放位置にあるスラ
イド・クランプと一緒に示す斜視図である。 第6図は本発明のグリップの斜視図である。 第7Δ図はハンドルおよびスライド・クランプ組立体を
21tIl12状態で示し、図を簡潔にすべく一部を省
略して示す側面図である。 第7B図は第7A図に示ずハンドルおよびスライド・ク
ランプ組立体を一部係合状態で示し、図を簡潔にすべく
一部を省略して示ず図である。 第7C図は第7A図に示すハンドルおよびスライド・ク
ランプ組立体を静脈チューブを閉じた位置にあるスライ
ド・クランプと係合した状態で示し、図を簡潔にすべく
一部を省略して示す図である。 第7D図は第7A図に示すハンドルおよびスライド・ク
ランプ組立体を静脈チューブを聞いた位置にあるスライ
ド・クランプと係合した状態で示し、図を簡11111
にすべく一部を省略して示す図である。 図面において、 1o・・・螺動注入装置、12・・・静脈チューブ、1
4・・・流体源、18・・・ポンプ作用部、2o・・・
スライド・クランプ管継手、22・・・管継手、24・
・・下方ヒンジ・ブラケット、26・・・上方ブラケッ
ト、 28・・・螺動ポンプ作用手段、 30・・・スライド・クランプ組立体、34.36・・
・タブ、40a、40b−=ガイド、44・・・隆起、
46・・・孔、48・・・孔拡大部分、50・・・幅の
狭い部分、52・・・ヨーク、54・・・くぼみ、60
・・・[卦は金、64・・・グリップ、66a、66b
・・・フック、68・・・掛は金カム、7o・・・ピボ
ット、72・・・ハンドル、74・・・溝、76・・・
ドア、86・・・ラツヂ延艮部、88・・・アンカ・ビ
ン、9o・・・ロックアウトばね、92・・・ビン。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)静脈チューブを患者に医薬溶液を注入するのに使
    用する注入装置と係合させる装置であつて、前記静脈チ
    ューブと係合することができかつ前記静脈チューブを絞
    らない開放位置と前記静脈チューブを絞る閉鎖位置の間
    で前記静脈チューブに相対的に動くことのできるクラン
    プと、前記静脈チューブを前記注入装置と作動係合した
    状態に保持する保持手段と、前記注入装置に組み合わせ
    てあり、前記クランプと係合して前記開放位置と前記閉
    鎖位置の間で前記クランプを押圧するように動くことの
    できるハンドルとを包含することを特徴とする装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記
    注入装置上に装着してあり、前記静脈チューブの前記注
    入装置との最初の係合の際に前記クランプを前記閉鎖位
    置に固定するロックアウト手段を包含することを特徴と
    する装置。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載の装置において、前記
    注入装置と組み合わせてあつて前記ロックアウト手段を
    離脱させ、前記ハンドルの前記クランプとの係合移動を
    許す手段を包含することを特徴とする装置。
  4. (4)特許請求の範囲第3項記載の装置において、前記
    静脈チューブの一部が第1端と第2端とを有し、伸長可
    能な材料で作つてあることを特徴とする装置。
  5. (5)特許請求の範囲第4項記載の装置において、前記
    静脈チューブが、前記第1端と組み合わせた第1の管継
    手と、前記第2端と組み合わせた第2の管継手とを包含
    し、前記保持手段が前記第1管継手を受け入れて係合す
    る第1ブラケットと、前記第1管継手から隔たつており
    、前記第2管継手を受け入れて係合する第2ブラケット
    とを包含し、これら第1、第2のブラケット間で前記部
    分を伸長させるようになつていることを特徴とする装置
  6. (6)特許請求の範囲第5項記載の装置において、前記
    クランプに突起が形成してあり、前記ハンドルがこの突
    起と係合して前記クランプを前記開放位置から前記閉鎖
    位置まで押圧することのできるフックを有することを特
    徴する装置。
  7. (7)特許請求の範囲第6項記載の装置において、前記
    注入装置上にヒンジ止めしたドアを包含し、このドアを
    閉じたときに前記ドアと前記注入装置の間に前記静脈チ
    ューブを閉じ込めるようにしたことを特徴とする装置。
  8. (8)特許請求の範囲第7項記載の装置において、前記
    ハンドルが前記ドア上に装着してあり、前記ロックアウ
    ト離脱手段が前記ドア上に装着してあることを特徴とす
    る装置。
  9. (9)ベースと、このベース上に摺動自在に装着してあ
    り、第1端と第2端とを有し、ほぼ涙滴形の孔が形成し
    てあるクランプであつて、この孔の幅の広い部分が前記
    第1端に隣接し、幅の狭い部分が前記第2端に隣接して
    いるクランプと、このクランプから突出する突起と、前
    記孔を貫いて延びるチューブと、前記ベース上に装着し
    てあり、前記第1端を押圧して前記孔の前記幅広の部分
    内に前記チューブを位置決めし、このチューブを通して
    の流体の流れを許すようになつている第1手段と、この
    第1手段上に装着してあり、前記突起を押圧して前記チ
    ューブを前記孔の前記幅の狭い部分内に位置決めし、前
    記チューブを通しての流体の流れを制限する第2手段と
    を包含するチューブ・レストリクタ。
  10. (10)特許請求の範囲第9項記載のチューブ・レスト
    リクタにおいて、前記ベースが患者に医薬溶液を注入す
    るのに用いる装置であることを特徴とするチューブ・レ
    ストリクタ。
  11. (11)チューブに固定する組立体と、幅の広い部分と
    幅の狭い部分とを有する涙滴形の孔を形成したクランプ
    とを包含し、前記孔がそこを貫いて前記チューブを受け
    入れるようになつており、前記クランプが前記組立体上
    に摺動自在に装着してあつて、前記チューブを前記幅の
    広い部分内に位置させて前記チューブを通しての流体の
    流れを許す第1位置と前記チューブを前記幅の狭い部分
    内に位置させて前記チューブを通しての流体の流れを制
    限する第2位置との間で前記チューブの長手軸線に対し
    てほぼ直角の方向に動けることを特徴とするチューブ・
    レストリクタ。
  12. (12)特許請求の範囲第11項記載のチューブ・レス
    トリクタにおいて、前記組立体が患者に医薬溶液を注入
    するのに用いる注入装置上に取り付けるようになつてい
    ることを特徴とするチューブ・レストリクタ。
  13. (13)特許請求の範囲第12項記載のチューブ・レス
    トリクタにおいて、前記注入装置上に装着してあつて前
    記クランプを前記第1位置に押圧する第1手段と、前記
    注入装置上に装着してあつて前記クランプを前記第2位
    置に押圧する第2手段とを包含することを特徴とするチ
    ューブ・レストリクタ。
  14. (14)特許請求の範囲第13項記載のチューブ・レス
    トリクタにおいて、前記第2手段が前記第1手段上に装
    着してあることを特徴とするチューブ・レストリクタ。
JP62003435A 1986-03-19 1987-01-12 点滴チューブ開閉装置 Granted JPS62221365A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US841402 1986-03-19
US06/841,402 US4689043A (en) 1986-03-19 1986-03-19 IV tube activator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62221365A true JPS62221365A (ja) 1987-09-29
JPH0418867B2 JPH0418867B2 (ja) 1992-03-27

Family

ID=25284792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62003435A Granted JPS62221365A (ja) 1986-03-19 1987-01-12 点滴チューブ開閉装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4689043A (ja)
EP (1) EP0238227B1 (ja)
JP (1) JPS62221365A (ja)
AU (1) AU604477B2 (ja)
CA (1) CA1238832A (ja)
DE (1) DE3774598D1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000237308A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Ckd Corp 輸液ポンプ
WO2006068070A1 (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Jms Co., Ltd. 輸液安全装置
JP2007236597A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Atom Medical Corp 輸液装置
JP2008506437A (ja) * 2004-07-16 2008-03-06 カーディナル ヘルス 303、インコーポレイテッド 注入装置
JP2009285054A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Meteku:Kk 輸液ポンプ
JP2011516162A (ja) * 2008-04-01 2011-05-26 ゼヴェクス・インコーポレーテッド 安全閉塞器およびその使用方法
JP2015198811A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 アトムメディカル株式会社 輸液装置

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4769004A (en) * 1987-03-02 1988-09-06 Medivators, Inc. Flexible tubing clamp and method of use
EP0293592B1 (en) * 1987-05-01 1992-11-25 Abbott Laboratories Disposable fluid infusion pumping chamber cassette and drive mechanism thereof
US4818190A (en) * 1987-12-01 1989-04-04 Pacesetter Infusion, Ltd. Cassette loading and latching apparatus for a medication infusion system
US4944485A (en) * 1989-08-28 1990-07-31 Ivac Corporation Clamp for flexible tubing
US5017192A (en) * 1989-10-20 1991-05-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Free flow prevention system for infusion pump
DE3939247C1 (ja) * 1989-11-28 1991-05-23 Fresenius Ag, 6380 Bad Homburg, De
JPH0693916B2 (ja) * 1990-10-31 1994-11-24 テルモ株式会社 輸液ポンプ
CA2064134A1 (en) * 1991-04-23 1992-10-24 Gary A. Thill Free flow prevention system for infusion pump
US5290239A (en) * 1991-09-26 1994-03-01 Baxter International, Inc. Intravenous tube safety apparatus
US5772637A (en) * 1995-06-07 1998-06-30 Deka Products Limited Partnership Intravenous-line flow-control system
CA2088024C (en) * 1992-02-03 2004-03-30 Daniel E. Andrew A cannula clamp
US5437635A (en) * 1992-05-06 1995-08-01 Mcgaw, Inc. Tube flow limiter, safety flow clip, and tube pincher mechanism
US5336174A (en) * 1992-05-07 1994-08-09 Ivac Corporation Flow control valve
EP0655107B1 (en) * 1992-06-09 2002-10-16 Baxter International Inc. Programmable infusion pump with interchangeable tubing
US5257978A (en) * 1992-07-14 1993-11-02 Habley Medical Technology Corporation IV safety module
US5364364A (en) * 1993-08-04 1994-11-15 Ivac Corporation Automatic flow control valve system
US5401256A (en) * 1994-01-14 1995-03-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexible clamp for use in IV tubing set
US5482446A (en) * 1994-03-09 1996-01-09 Baxter International Inc. Ambulatory infusion pump
US5658133A (en) * 1994-03-09 1997-08-19 Baxter International Inc. Pump chamber back pressure dissipation apparatus and method
US5609575A (en) * 1994-04-11 1997-03-11 Graseby Medical Limited Infusion pump and method with dose-rate calculation
US5443453A (en) * 1994-04-21 1995-08-22 Sherwood Medical Company Stop-cock valve
US5453098A (en) * 1994-05-09 1995-09-26 Imed Corporation Two step IV fluid flow stop
GB9413193D0 (en) * 1994-06-30 1994-08-24 Graseby Medical Ltd Anti-freeflow devices for medical apparatus
US5499721A (en) * 1994-07-29 1996-03-19 Schroer Manufacturing Company Supply stand clamp
US5567120A (en) * 1994-10-13 1996-10-22 Sigma International Electronic infusion device and novel roller clamp holden therefor
US5584671A (en) * 1994-11-28 1996-12-17 Sherwood Medical Company Apparatus for delivering fluid to a patient
US5484060A (en) * 1995-02-09 1996-01-16 Middle; George H. Sterile infant identification device
US5637093A (en) * 1995-03-06 1997-06-10 Sabratek Corporation Infusion pump with selective backlight
US5904668A (en) * 1995-03-06 1999-05-18 Sabratek Corporation Cassette for an infusion pump
US5795327A (en) * 1995-03-06 1998-08-18 Sabratek Corporation Infusion pump with historical data recording
US5620312A (en) * 1995-03-06 1997-04-15 Sabratek Corporation Infusion pump with dual-latching mechanism
US5628619A (en) * 1995-03-06 1997-05-13 Sabratek Corporation Infusion pump having power-saving modes
US6142979A (en) * 1995-03-27 2000-11-07 Zevex Pinch clip occluder system for infusion sets
AU5527596A (en) * 1995-03-27 1996-10-16 Zevex, Inc. Pinch clip occluder for infusion sets
US6749591B1 (en) 1995-03-27 2004-06-15 Zevex, Inc. Pinch clip occluder system for infusion sets
USD379492S (en) * 1995-06-05 1997-05-27 Sherwood Medical Company Stop-cock valve
US5865813A (en) * 1995-07-14 1999-02-02 Alaris Medical Systems, Inc. Intravenous tube occluder
US5967484A (en) * 1995-12-21 1999-10-19 Alaris Medical Systems, Inc. Intravenous tube occluder
US5954485A (en) * 1996-08-14 1999-09-21 Sims Deltec, Inc. Free-flow protection devices and methods
US6261262B1 (en) * 1997-06-12 2001-07-17 Abbott Laboratories Pump with anti-free flow feature
US6468242B1 (en) 1998-03-06 2002-10-22 Baxter International Inc. Medical apparatus with patient data recording
US6056522A (en) * 1998-05-13 2000-05-02 Sims Deltec, Inc. Reusable cassette with a moveable door
US6117115A (en) 1998-10-12 2000-09-12 B. Braun Medical, Inc. Medical tubing slide clamp device for determining proper tubing size and functional characteristics
USH2090H1 (en) * 1999-12-13 2003-11-04 Sherwood Services, A.G. One-piece unitary occluder
US6461335B1 (en) 2000-02-28 2002-10-08 Sherwood Services, Ag Tube dependent anti-free-flow valve
US6224578B1 (en) 2000-05-04 2001-05-01 Sherwood Services, Ag Drip chamber anti free flow device
US7150727B2 (en) * 2000-05-11 2006-12-19 Zevex, Inc. Apparatus and method for preventing free flow in an infusion line
US6595950B1 (en) 2000-05-11 2003-07-22 Zevex, Inc. Apparatus and method for preventing free flow in an infusion line
US7815612B2 (en) 2000-05-11 2010-10-19 Zevex, Inc. Apparatus and method for preventing free flow in an infusion line
JP4055926B2 (ja) 2000-08-14 2008-03-05 テルモ株式会社 輸液ポンプ
US6494864B1 (en) 2000-08-29 2002-12-17 Sherwood Services, Ag Inner lumen anti-free flow device
US6659976B2 (en) 2001-04-16 2003-12-09 Zevek, Inc. Feeding set adaptor
US6629955B2 (en) 2001-05-04 2003-10-07 Alaris Medical Systems, Inc. Medical instrument flow stop interface
US20030181865A1 (en) * 2002-03-21 2003-09-25 Kent Abrahamson Pump and tube set thereof
US6942473B2 (en) * 2002-03-21 2005-09-13 Hospira, Inc. Pump and tube set thereof
US7404809B2 (en) 2004-10-12 2008-07-29 Iradimed Corporation Non-magnetic medical infusion device
US7553295B2 (en) * 2002-06-17 2009-06-30 Iradimed Corporation Liquid infusion apparatus
US7267661B2 (en) * 2002-06-17 2007-09-11 Iradimed Corporation Non-magnetic medical infusion device
DE10348653A1 (de) 2003-10-15 2005-05-25 Applica Gmbh Einlegevorrichtung
US7303175B2 (en) * 2004-07-16 2007-12-04 Cardinal Health 303, Inc. Automatic clamp apparatus having lateral motion resistance for IV infusion sets
DK1616588T3 (da) * 2004-07-17 2006-07-24 Codan Holding Gmbh Indretning til sammenkobling af en intravenös slange med en infusionspumpe
US20060016478A1 (en) * 2004-07-21 2006-01-26 Vinit Chantalat Bending sleeve clamp for controlling fluid flow in a flexible tube
US7611498B2 (en) 2006-05-18 2009-11-03 Codan Holding Gmbh Arrangement for the coupling of an intravenous tube with infusion pump
FR2908176B1 (fr) 2006-11-08 2008-12-19 Fresenius Vial Soc Par Actions Dispositif de controle de l'ouverture ou la fermeture d'une pince dans une pompe volumetrique
IL179234A0 (en) * 2006-11-13 2007-03-08 Q Core Ltd An anti-free flow mechanism
US8403291B2 (en) * 2007-06-21 2013-03-26 Michael Wallace Howlett Tube slide clamp with extending finger grips
US8105282B2 (en) * 2007-07-13 2012-01-31 Iradimed Corporation System and method for communication with an infusion device
US8062008B2 (en) 2007-09-27 2011-11-22 Curlin Medical Inc. Peristaltic pump and removable cassette therefor
US8425470B2 (en) 2008-04-01 2013-04-23 Zevex, Inc. Anti-free-flow mechanism for enteral feeding pumps
CA2720413C (en) * 2008-04-01 2016-03-22 Zevex, Inc. Anti-free-flow mechanism for enteral feeding pumps
GB2479697B (en) 2009-02-06 2013-10-09 Zevex Inc Automatic safety occluder
JP5314800B2 (ja) 2009-06-25 2013-10-16 ネステク ソシエテ アノニム 注入カセット用のピンチクランプ組立体
US8157769B2 (en) 2009-09-15 2012-04-17 Medimop Medical Projects Ltd. Cartridge insertion assembly for drug delivery system
US10071198B2 (en) 2012-11-02 2018-09-11 West Pharma. Servicees IL, Ltd. Adhesive structure for medical device
USD810278S1 (en) 2009-09-15 2018-02-13 Medimop Medical Projects Ltd. Injector device
CN101766851B (zh) * 2009-12-31 2012-09-26 北京鑫禾丰医疗技术有限公司 输液系统
US9017297B2 (en) * 2010-08-06 2015-04-28 WalkMed Infusion LLC Infusion pump and method which inhibits unintended tubing withdrawal
US8465464B2 (en) 2010-08-06 2013-06-18 WalkMed Infusion LLC Infusion pump and slide clamp apparatus and method
EP2621560B1 (en) * 2010-10-01 2019-09-25 Zevex, Inc. Anti free-flow occluder and priming actuator pad
USD672455S1 (en) 2010-10-01 2012-12-11 Zevex, Inc. Fluid delivery cassette
EP2780070B1 (en) 2011-11-16 2016-02-03 Fresenius Vial SAS Tube pump, tube clamp, perfusion set and system comprising a tube pump and a tube clamp
US9421323B2 (en) * 2013-01-03 2016-08-23 Medimop Medical Projects Ltd. Door and doorstop for portable one use drug delivery apparatus
CN103120817B (zh) * 2013-02-04 2015-04-01 深圳麦科田生物医疗技术有限公司 一种电动控制止液夹的输液泵
US20150133861A1 (en) 2013-11-11 2015-05-14 Kevin P. McLennan Thermal management system and method for medical devices
US10143795B2 (en) 2014-08-18 2018-12-04 Icu Medical, Inc. Intravenous pole integrated power, control, and communication system and method for an infusion pump
USD758592S1 (en) * 2015-03-17 2016-06-07 Lgms, Llc Bracket for IV pole
ES2809505T3 (es) 2015-05-26 2021-03-04 Icu Medical Inc Dispositivo de administración de fluido de infusión desechable para la administración programable de fármacos de gran volumen
CN107683158B (zh) 2015-06-04 2021-05-14 麦迪麦珀医疗工程有限公司 用于药物释放装置的筒插入
US11045599B2 (en) 2015-12-14 2021-06-29 Carefusion 303, Inc. Self-compensating chucking device for infusion pump systems
CN109310831B (zh) 2016-06-02 2021-11-23 西医药服务以色列有限公司 三位置针缩回
US11730892B2 (en) 2016-08-01 2023-08-22 West Pharma. Services IL, Ltd. Partial door closure prevention spring
JP6708782B2 (ja) 2016-08-01 2020-06-10 ウェスト ファーマ サービシーズ イスラエル リミテッド 自動注射器型の装置およびカートリッジを配置する方法
US10366788B2 (en) 2016-08-22 2019-07-30 Curlin Medical Inc. Administration set detection and authentication using cam profiles
ES2859724T3 (es) 2016-12-30 2021-10-04 Baxter Int Puerto de tubo intravenoso antioclusión
DE102017111299A1 (de) 2017-05-23 2018-11-29 B. Braun Melsungen Ag Infusionspumpe mit einem verschiedene Betriebszustände einnehmbaren Pumpmodul
US11819666B2 (en) 2017-05-30 2023-11-21 West Pharma. Services IL, Ltd. Modular drive train for wearable injector
US10549032B2 (en) 2017-06-27 2020-02-04 Curlin Medical Inc. Infusion pump latch mechanism and associated free-flow protection device
CN111201051B (zh) 2017-08-10 2022-04-01 西医药服务以色列有限公司 注射器药筒门锁定机构
US11268506B2 (en) 2017-12-22 2022-03-08 Iradimed Corporation Fluid pumps for use in MRI environment
CN111683703B (zh) 2017-12-22 2022-11-18 西氏医药包装(以色列)有限公司 适用于不同尺寸的药筒的注射器
US11426515B2 (en) 2019-07-25 2022-08-30 Zevex, Inc. Infusion pump cassette having integrated pinch clip occluder
USD939079S1 (en) 2019-08-22 2021-12-21 Icu Medical, Inc. Infusion pump
US11202859B2 (en) * 2019-11-20 2021-12-21 B Braun Medical Inc. Cassette with free flow prevention for infusion pump

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2775240A (en) * 1953-02-09 1956-12-25 Abbott Lab Gas valve
US2715905A (en) * 1953-11-16 1955-08-23 Robert W Ogle Intravenous injection set
US2889848A (en) * 1955-12-22 1959-06-09 Redmer Sons Company Flow control clamp
US3216418A (en) * 1962-06-01 1965-11-09 Abbott Lab Apparatus for administering parenteral solutions
US3189038A (en) * 1962-06-08 1965-06-15 Baxter Don Inc Variable flow clamp for flexible tubing
US3316935A (en) * 1964-06-24 1967-05-02 Abbott Lab Flow control clamp
US4155362A (en) * 1976-01-26 1979-05-22 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and apparatus for metered infusion of fluids
US4142524A (en) * 1977-06-02 1979-03-06 Andros Incorporated Cassette for intravenous delivery system
US4187057A (en) * 1978-01-11 1980-02-05 Stewart-Naumann Laboratories, Inc. Peristaltic infusion pump and disposable cassette for use therewith
US4155326A (en) * 1978-08-15 1979-05-22 Ellis Clifford E Mine safety inspection indicator
US4235412A (en) * 1978-10-30 1980-11-25 Plastronics, Inc. Tube clamping device
US4230151A (en) * 1979-01-24 1980-10-28 Jonsson Ulf R S Pinch valve
US4460358A (en) * 1980-11-07 1984-07-17 Ivac Corporation Combined load and latch mechanism for fluid flow control apparatus
US4407434A (en) * 1981-05-01 1983-10-04 Fmc Corporation Apparatus having an improved flow control pinch valve for dispensing flowable materials
US4411652A (en) * 1981-08-21 1983-10-25 The Regents Of The University Of California Internally sterile pulsatile infusor system
US4439179A (en) * 1982-02-16 1984-03-27 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Dual tubing clamp
US4524802A (en) * 1984-10-01 1985-06-25 Bio-Chem Valve Corp. Pinch valve
US4673390A (en) * 1984-11-29 1987-06-16 Minnesota Mining & Manufacturing Company Multiple solution IV system
US4586691A (en) * 1985-05-13 1986-05-06 Warner-Lambert Company Safety slide clamp

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000237308A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Ckd Corp 輸液ポンプ
JP2008506437A (ja) * 2004-07-16 2008-03-06 カーディナル ヘルス 303、インコーポレイテッド 注入装置
US8118778B2 (en) 2004-07-16 2012-02-21 Carefusion 303, Inc. Infusion apparatus
US8790305B2 (en) 2004-07-16 2014-07-29 Carefusion 303, Inc. Infusion apparatus
WO2006068070A1 (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Jms Co., Ltd. 輸液安全装置
JP2007236597A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Atom Medical Corp 輸液装置
JP2011516162A (ja) * 2008-04-01 2011-05-26 ゼヴェクス・インコーポレーテッド 安全閉塞器およびその使用方法
JP2009285054A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Meteku:Kk 輸液ポンプ
JP2015198811A (ja) * 2014-04-09 2015-11-12 アトムメディカル株式会社 輸液装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA1238832A (en) 1988-07-05
US4689043A (en) 1987-08-25
AU604477B2 (en) 1990-12-20
EP0238227A2 (en) 1987-09-23
EP0238227B1 (en) 1991-11-21
EP0238227A3 (en) 1987-12-23
AU6952487A (en) 1987-09-24
JPH0418867B2 (ja) 1992-03-27
DE3774598D1 (de) 1992-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62221365A (ja) 点滴チューブ開閉装置
CA2019022C (en) Clamp for flexible tubing
US5083741A (en) IV tube clamp with extended clamping surface
JP5632363B2 (ja) 安全閉塞器およびその使用方法
JPH0880348A (ja) 弾性の管を通る流体の流れを選択的に止める機構および方法
US7582095B2 (en) Surgical ligation clip and method for use thereof
US8973889B2 (en) Tube clamp
JPH05111536A (ja) 自由流れ防止装置および静脈チユーブセツト
JP2020524543A (ja) 輸液ポンプラッチ機構および関連する自由流れ防止デバイス
JP2008521477A5 (ja)
NZ588876A (en) A clamp apparatus to prevent fluid flow in tubes with a detent holding the clamp in either an open or a closed position
HU226969B1 (en) Improved medical instrument flow stop interface
JPS61150969A (ja) 細長い可撓要素の保持装置
US5967484A (en) Intravenous tube occluder
EP0500858A1 (en) Misloaded iv tube detector for an iv pump
JP4285729B2 (ja) ロック機構付き締付装置
US7297107B1 (en) Fulcrum wedge clamp
US5752338A (en) Safety device for muzzle-loaded rifle triggers
US5476049A (en) Motion control apparatus