JPS6222008A - 光切断法による計測装置 - Google Patents

光切断法による計測装置

Info

Publication number
JPS6222008A
JPS6222008A JP16107385A JP16107385A JPS6222008A JP S6222008 A JPS6222008 A JP S6222008A JP 16107385 A JP16107385 A JP 16107385A JP 16107385 A JP16107385 A JP 16107385A JP S6222008 A JPS6222008 A JP S6222008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
slit light
reference plane
information
position information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16107385A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Saito
浩 斎藤
Kazunori Noso
千典 農宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP16107385A priority Critical patent/JPS6222008A/ja
Publication of JPS6222008A publication Critical patent/JPS6222008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、光切断法によって物体の3次元形状情報を
求める計測装置に関する。
[発明の技術的背景と問題点] 第2図と第3図に光切断法の光学系の概要を示している
。基準面1の上方にスリット光源2およびカメラ3を設
置する。対象物5を基準面1の上に置き、光源2からの
スリット光4を対象物5に向けて照射する。対象物5の
表面および基準面1の表面にはスリット光4による輝線
4a  (以下、これを光切断線と称する)が生じる。
カメラ3でこの光切断線4aを含んだ領域を搬像する。
カメラ3の撮像面6には、光切断線4aの像4b (以
下、これを光切断線像と称する)が結像され、これを含
んだ2次元画像データがカメラ3から得られる。スリッ
ト光源2は、スリット光4の投射角度βを変化させ、ス
リット光4を掃引する。
ここで、基準面1における光切断線4aの方向を×1基
準面1におけるX方向と直交する方向をY1基準面1に
垂直な方向を2とする。スリット光4が掃引されると、
光切断線4aはY方向に平行移動する。スリット光4を
掃引し、その時得られるカメラ3の画像データをコンピ
ュータで処理し、最終的に対象物5の3次元形状情報を
座標X。
Y、Zでg*する。またカメラ3の撮像面6において、
基準面1上に生じた光切断線4aの像4bと平行な方向
をX、これを直交する方向をyとする。撮像面6におけ
る光切断線像4bの位置はこの座標x、yでmlされる
対象物5の3次元形状を計測するに際し、基準面1に対
するスリッ光源2およびカメラ3の位置情報が予めわか
っていなければならず、この位置情報が計測のための基
本パラメータとなる。スリット光源2の位置情報として
は、例えば第3図に示すように、光源2の中心から基準
面1に降した垂線の基準面1上の点Pと、基準面1から
の光源2の高さhを予め求めておく。またカメラ3の位
置情報としては、カメラ3の光軸3aと基準面1との交
点Qと、撮像面6の中心から基準面1に降した垂線の基
準面1上の点Rと、Q点とR点間の距離dと、光軸3a
と基準面1のなす角度θとを予め求めておく。もちろん
、カメラ3の焦点距離fはパラメータとして必要である
上述したような原理の計測装置において、基準面1とス
リット光源2とは一体的な撮影台装置として構成される
場合が多く、基準面1に対するスリット光源2の位置は
ほとんど変更されず、光源位置″ラメー″′1一度設定
すtL ′f Gffi 、!:んど変更す     
Vる必要はない。しかし基準面1に対するカメラ3の位
置はしばしば変更になる。対象物5の形状によって最適
な撮影位置が異なるので、それに合せてカメラ3の位置
を変更する必要がある。
従来、カメラ3の位置を変更する度に、上述したカメラ
位置パラメータを設定し直すために、定規などを用いて
カメラ位置を測定しなければならず、その作業が非常に
面倒で時間がかかった。また、カメラ位置を一度変更し
た後に再び元の位置に戻す場合、それが面倒であるとい
うだけでなく、再現性も悪かった。
[発明の目的] この発明は上述した従来の問題点に鑑みなされたもので
、その目的は、カメラ位置を変更した場合、カメラ位置
パラメータを自動的に変更する機能を有する光切断法に
よる計測装置を提供することにある。
し発明の概要] この発明は上述した原理の光切断法による計測装置にお
いて、上記基準面に対する位置がわかっている上記スリ
ット光源からその基準面にスリット光を投射し、その時
のスリット光の投射角度情報と上記画像データ中におけ
る光切断線の像位置情報とを複数組採取し、その情報と
上記基準面に対する上記スリット光源の位置情報とから
上記基準面に対する上記カメラの位置情報を算出するカ
メラ位置検出手段を設けたものである。つまり、この発
明の主要な構成會件を図解すると第1図に示すようにな
る。
[発明の実施例] 光切断法による計測装置の原理的構成および作用は第2
図および第3図を用いて既に説明したので、これの説明
は省略し、上述したカメラ位置検出手段の構成および作
用を中心に説明する。
第4図に示すように、この装置の主要な制御と画像デー
タの演算処理はコンピュータ7によって行われる。スリ
ット光4の掃引は、コンピュータ7からの指令に基づき
掃引制御部8によって行われる。またスリット4の投射
角度βは角度センサ9で検出され、コンピュータ7に入
力される。カメラ3で得られた上述のような画像データ
はコンピュータ7に取り込まれ、角度センサ9の出力と
ともに処理され、上述のように対象物5の3次元形状情
報が求まる。第4図におけるスイッチ10はカメラ位置
検出指令を与えるスイッチで、これをオンすることによ
り、コンピュータ7が以下に詳述するカメラ位置検出と
パラメータ設定の処理を行う(第5図のフローチャート
がその概要を示している)。
カメラ位置検出処理の一例を第6図に基いて説明する。
第6図において、6は前述したカメラ3の撮像面であり
、Sはその中心、Lはy方向の下端縁、Uは上端縁であ
る。基準面1に対するスリット光源2の位置情報(P点
の位置、高さh)は予めわかっており、スリット光4の
投射角度βは角度センサ9の出力でわかる。
コンピュータ7は、カメラ3から得られる画像データを
監視しながらスリット光4を掃引し、画像データ中にお
ける光切断線像4bを画面の下端縁りに合致させる。そ
の時基準面1における光切断線4aはA点に位置してい
るとする。このA点の座標Y+ はスリット光4の投射
角度βがら求まる。
次に同様に、光切断線i4bを撮像面6の中心Sに合致
させ、その時の光切断線4aが位置した点Qの座標Y2
をスリット光投射角度βから求める。また同様にして、
光切断線像4bを撮像面6の上端縁Uに合致させ、その
時光切断線4aが位置した点Bの座標Y3をスリット光
投射角度βから求める。
次に、上述の3点の座標Y+ 、Y2 、Y3からQ点
とA点の距離a =Y2−Yl と、8点とQ点との距
離b =Y3−Y2を計算する。第6図から明かなよう
に、a、bについては次の関係が成り上式において、n
は撮像面6における8点から1点、8点からU点までの
距離である。この2つの式からカメラ位置パラメータd
とθが次式のように計算できる。
この0式と0式によりカメラ位置に関する距離dと角度
θとを計算し、それを対象物5の3次元形状情報を計算
するための基本パラメータとして設定する。またその計
算結果をCRTなどに表示する。
以上詳述した処理手順を第5図のフローチャートに整理
して示している。
なお、上記の実施例においては、光切断線像4bを撮像
面6における既知の点S、L、Uに合致させ、これに対
応する基準面位置上の点Q、A。
Bの座標値を読み取り、これらのデータを使ってdとθ
を計算しているが、これは逆であってもよい。つまり光
切断線4aを基準面1の既知の点に合致させ、その時の
光切断線像4bの位置を画像データから求め、これらの
データを使ってd、θを計算してもよい。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように、この発明に係る光切断法に
よる計測装置にあっては、基準面に対するカメラの位置
情報を自動的に検出してそれを基本パラメータとして設
定する機能を付加したので、計測対象物に合せてカメラ
の位置を変更しても、その変更に伴う煩しい作業が一切
不必要であり、計測作業の大幅な合理化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は特許請求の範囲に記載の構成要件を図解したブ
ロック図、第2図および第3図は光切断法による計測装
置の光学系の原理的構成を示す図、第4図は同上計測装
置のハードウェア構成の概略を示すブロック図、第5図
はこの発明の一実施例によるカメラ位置検出処理の手順
を示すフローチャート、第6図は上記カメラ位置検出処
理の原理を示す光学系の説明図である。 1・・・基準面     2・・・スリット光源3・・
・カメラ     4・・・スリット光4a・・・光切
断線     4b・・・光切断線像5・・・対象物 
      6・・・撮像面10・・・カメラ位置検出
指令スイッチ特許出願人     日産自動車株式会社
第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基準面の上方に設置したスリット光源から対象物
    にスリット光を投射するとともにそのスリット光を掃引
    し、対象物の表面にスリット光による光切断線を生じさ
    せるスリット光投射手段と、上記基準面の上方から上記
    光切断線を含む領域を撮像するカメラと、上記スリット
    光の投射角度情報を検出する手段と、上記カメラにより
    得られた画像データ中における上記光切断線の像位置情
    報を検出する手段と、上記基準面に対する上記スリット
    光源と上記カメラの位置情報を基本パラメータとし、上
    記スリット光の投射角度情報とそのスリット光による上
    記切断線の像位置情報とから上記対象物の3次元形状情
    報を算出する手段とを有する装置において; 上記基準面に対する位置が分っている上記スリット光源
    からその基準面にスリット光を投射し、そのときのスリ
    ット光の投射角度情報と上記画像データ中における光切
    断線の像位置情報とを複数組採取し、その情報と上記基
    準面に対する上記スリット光源の位置情報とから上記基
    準面に対する上記カメラの位置情報を算出するカメラ位
    置検出手段を設けたことを特徴とする光切断法による計
    測装置。
JP16107385A 1985-07-23 1985-07-23 光切断法による計測装置 Pending JPS6222008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16107385A JPS6222008A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 光切断法による計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16107385A JPS6222008A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 光切断法による計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6222008A true JPS6222008A (ja) 1987-01-30

Family

ID=15728108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16107385A Pending JPS6222008A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 光切断法による計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222008A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5051906A (en) Mobile robot navigation employing retroreflective ceiling features
US4933864A (en) Mobile robot navigation employing ceiling light fixtures
US7502504B2 (en) Three-dimensional visual sensor
JPH06137828A (ja) 障害物位置検出方法
JPH11151206A (ja) 眼底画像の解析方法及びその装置
JP2623367B2 (ja) 三次元形状測定装置の校正方法
JPH1019562A (ja) 測量装置および測量方法
JPH10122819A (ja) キャリブレーション方法およびその装置
JPH11132740A (ja) 画像計測装置
JP2000205821A (ja) 三次元形状計測装置及びその三次元形状計測方法
JPS6222008A (ja) 光切断法による計測装置
JPS6256814A (ja) 3次元位置計測カメラ較正方式
JP3519296B2 (ja) 熱画像の自動測定方法及び自動測定装置
JP2000028355A (ja) 3次元画像処理装置
JPH10221018A (ja) 三次元測定方法
JPH05337785A (ja) 研削ロボットの研削経路修正装置
JPH06109442A (ja) 三次元位置検出装置
JP2694504B2 (ja) 段付ワークの位置計測方法
JPS6228402B2 (ja)
JP3552381B2 (ja) 画像測定機
JPH09178447A (ja) 三次元形状計測用ターゲット
JPH05329793A (ja) 視覚センサ
RU2082084C1 (ru) Способ ориентирования видеокамер при измерении геометрических параметров крупногабаритных объектов
JP3396950B2 (ja) 三次元形状の測定方法および装置
KR100428604B1 (ko) 3차원 데이터 취득시점 자동제어방법