JPS62219727A - 準静止軌道上の通信衛星システム - Google Patents

準静止軌道上の通信衛星システム

Info

Publication number
JPS62219727A
JPS62219727A JP62054283A JP5428387A JPS62219727A JP S62219727 A JPS62219727 A JP S62219727A JP 62054283 A JP62054283 A JP 62054283A JP 5428387 A JP5428387 A JP 5428387A JP S62219727 A JPS62219727 A JP S62219727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellites
apogee
earth
satellite
orbit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62054283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553411B2 (ja
Inventor
ペーター・ドントル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Defence and Space GmbH
Siemens AG
Bosch Telecom GmbH
Original Assignee
ANT Nachrichtentechnik GmbH
Messerschmitt Bolkow Blohm AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ANT Nachrichtentechnik GmbH, Messerschmitt Bolkow Blohm AG, Siemens AG filed Critical ANT Nachrichtentechnik GmbH
Publication of JPS62219727A publication Critical patent/JPS62219727A/ja
Publication of JPH0553411B2 publication Critical patent/JPH0553411B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/195Non-synchronous stations

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、周期的シーケンスでほぼ同じ天空点に現われ
、かつ通信の作動中相互に交替して切換えられる、楕円
軌道の複数の、地球の衛星を有する準静止軌道上の通信
衛星システムに関する。
従来の技術 地球周回軌跡が理論上全く同一であり、かつ1つまたは
複数の閉じたループを有している準静止軌道上の上記の
複数の通信衛星は、時分割的な各衛星の切換えパターン
によって、交替し合いつつ飛行する衛星によってとぎれ
ずに(対地球)静止位置ループが形成される1つの衛星
システムを成している。
複数ループの両軌道部分が遭遇し、かつ各衛星の衝突が
軌道の精度によって回避される(衝突確率は遭遇毎に約
10−’ )静止位置ループを有する通信衛星システム
は、西独特許出願番号第p3145207−8号明細書
および刊行物−ローブス・エルシュリースト・デム・サ
テリーテンフンク・アイネ・ノイエ・デイメンゾオー7
’ntzアルヒーフ・ヘット12/1983から公知で
ある。
衛星通信区間を介するデジタル伝送方法を用いる場合、
適当な手段によって回避しなければ、各衛星の切換時点
で、送信された通信信号のうち数ビットが失なわれるこ
とがある。そこで、切換後の全無線通信区間が切換前の
全無線通信区間よりも少し長くなるようにすることが着
想されている。そうすることによって、静止位置ループ
全離脱する衛星全弁して伝送される信号末尾部分が、こ
のループ内に飛行してきた衛星を介して伝送される信号
先頭部分として繰返される。受信地球局で2重に受箸さ
れるこのビットシーケンスは、インターフェースヲ介し
て地上の通信網へのとぎれない信号流を形成するために
、伝送された各情報を同期化して継ぎ目がないように配
Wbなぎ合わされる。
前述の方式で作動するデジタル伝送方法は、西独特許出
願番号第p3437317−9号明細書から公知である
しっ)シ、厳密な研究によると、公知の軌道形状および
配置形態の場合、このようなデジタル伝送方法は、どん
な切換の場合にも継続的に実行できるとはかぎらず、ま
たは、伝送容量を最適に利用することができない。
前述の伝送方法を(対地球)静止位置ループを介して最
適な伝送容量で確実に作動させたい場合、通信区間の形
状に注意しなければならない。追従制御される当該の複
数地球局は作動状態の衛星全追尾する。この地球局のす
べてのアンテナビームのローブの(指向)範囲の立体空
間は、作動状態の衛星の周りの2重の円錐体からなシ、
この2重円錐体の一方の頂点は地球の方てあり、他方の
頂点は地球とは反対の方にあり、このことは後に第2囚
を用いて説明する。
通信技術上とぎれずに作動するためには、後続の衛星は
通信機能全2重円錐体の内側で引受ける必要がある。
発明が解決しようとする問題点 両衛星が理論上遭遇する公知の軌道の配置形態の場合、
次の2つの要求、即ち、「2重円錐体内での切換」およ
び[後続の衛星は作動状態の衛星からかなり離れている
こと」は、どんな切換の際にも、また最適に配設された
通信区間であっても可能であるとはD)ぎらない。
衛星の切換の際、肝心なところで、後続の衛星が2重円
錐体の外側で切換えられたり(利得が低下する)、また
は通信区間の延長による信号の繰返しが行なわれなかっ
たシする(信号がとぎれる)。
問題点を解決するための手段 このような難点は、本発明によると、特許請求の範囲第
1項記載の要件により、通信の作動中に交替して切換え
られる複数衛星の軌道を少し変えることによって解消す
ることができる。
本発明による軌道の配置形態の場合、楕円軌道の遠地点
は最北/最南軌道点に位置しているのではなく、軌道面
で各衛星の飛行方向とは逆方向に充分シフト(すら)さ
れているので、通信機能を引受ける側の衛星の軌道は軌
道の許容偏差を含めて、作動状態の衛星の後方で2重円
錐体空間中を通る。従って、前述のデジタル伝送方法を
障害なく使用することができる。
実施例 第1図には、不発明による、楕円軌道のシフト(ずれ)
の様子が示されている。長軸1を有する楕円軌道の公知
の位置状態では、遮断すべき衛星2の軌道点と地球8と
の間の距離と、作用接続すべき衛星3と地球との間の距
離とは同じである。楕円軌道を衛星の飛行方向9とは逆
方向の、新たな長@4を有する位置に回転させることに
よって、点2は点5にシフトし、点6は点6にシフトす
る。従って、切換時点において距離差7が存在する。
楕円軌道の回転の大きさは、90°−αであり、その際
、αは、原点が地球の中心点に位置し、かつ一方の辺が
赤道面にて昇交点全通り、ヵ・つ他方の辺が楕円軌道の
遠地点を通る角度を示す。
第2図には、照射縁の2個所に地球局11が配設された
地球8が示されている。これらの地球局および輪郭12
に沿って配設された別の地球局のアンテナビームの主ロ
ーブの(指向)範囲は2重円錐形の立体窒間10を包含
する。地球の回転に従っての交替動作中、第1図の点6
から点5への楕円状の軌道の弧(アーチ)はループのよ
うに見える。このループは関与している(当該)地球局
から見ると閉じているように見える。しかし、第2図に
示したようなプロフィールでは、このループは切換位置
では開いているので無標通信の作動中相互に交替し合う
衛星間には距離差7がある。
実施例では、第6図に示したように、衛星システムは3
つの楕円軌道上に3つの衛星を有しており、これらの楕
円軌道の昇交点はそれぞれ120°ずつ離れており、こ
れらの衛星は約12時間の周期を有している。傾斜角は
約63.4゜である。°昇交点−地球の中心点−遠地点
°の成す角度は89.8°である。この角度は、垂直線
からの偏差をわかり易くするために第1図での角度より
も少し小さく示されている。垂直線からのこの偏差は、
実際には0,2°=12分の角度でしかない。従って、
各衛星はその軌道の最北点の少し前に遠地点を通過する
3つの衛星はそれぞれ同じ、部分衛星軌跡を約8時間で
通過する。A、BおよびCにおいて、それぞれ地球の中
心点、軌道での引渡し点および引受は点が直線上に位置
するように示されている。地球の回転に従っての交替動
作中衛星の軌跡は2つのループを包含するようになる。
軌道の離心率は、前述の開いたループの通過時間が周回
時間の273、従って約8時間であるように約0.71
3の値に選定されている。地球局から見ると(正確には
衛星の軌跡の各ループの交差点または接触点から見ると
)、8時間のリズムでそれぞれ下降している衛星と上昇
している衛星とが同じ天空の位置の点で出合い、この位
置の点で相互に交替して切換えられる。
第4図の左側には、第6図の真中の引渡し点が拡大して
示されている。第4図の左側では、図面表示上の都合で
、ビームAの長さは実際よりも短かく示されている。そ
れに対して、第4図の右側ではビームAがその真の長さ
で示されている。
遠地点を最北点から飛行方向とは逆方向にシフトするこ
とによって、第4図の右側に示したように、通信機能の
引受は側の衛星の飛行高さは通信機能の引渡し側の衛星
の飛行高さよりも約209 km 大さい。
前述のような衛星システムでの衛星軌道の、破薇で示し
た許容範囲は、実際には(軌道修正用燃料の経済性のた
め)約45 km半径である。
地球局のビームの方向は軌道に対して斜めとなるので、
結局約75kmの輻射方向の確保された距離差が得られ
る。
従って、衛星の通温区間は往復でほぼ150km程長く
なる。このことはほぼ0.5msの伝搬時間の延長に相
応し、2.048 Mピッ) / sの標準チャネルの
伝送の際、1024ビツトの繰返しに相当する。
衛星軌道の追跡および衛星の切換の際の不精確さのため
に失なわれる数ビットを差引いた後、別の所で述べたよ
うに、データ流の同期化の九めに常にまだ900〜10
00ビツトも残っている。
発明の効果 本発明の利点は、軌道面での各構円軌道の、回転により
、各衛星と地球との距離は相互に異なっているにもかか
わらず、切換時点において通信機能を引受ける側の衛星
はほぼ理想状態で地球局のアンテナロープの(指向)範
囲の内側に位置する(通信機能を引渡す側の衛星も内側
に位置している)ようになることである。
更に、本発明の利点は、送信地球局が従来の静止衛星シ
ステムの場合と全く同様に作動することができることに
ある。受信無線局は、到来無m@号のドツプラシフトに
よって衛星切換にの ついで1報を受信する。それ故、通信地球局は自動的に
作動可能である。この通信地球局は衛星の遠隔監視およ
び切換パターンとは無関係に作動する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の、準静止軌道上の通信衛星システム
の原理を示す図、第2図は、本発明の説明に供する、2
重円錐体としての地球局の合成アンテナローブの形成を
示す図、第3図は、本発明の実施例の概略図、第4図は
、第6図の破綴で示した一部分全軌道の許容偏差を考慮
して示した図である。 2.3.5.6・・・衛星、8・・・地球、11・・・
地球局

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、楕円軌道の複数の、地球の衛星を有する準静止軌道
    上の通信衛星システムであつて、前記複数の、地球の衛
    星は周期的シーケンスでほぼ同じ天空点に現われ、かつ
    通信の作動中相互に交替して切換えられ、前記通信衛星
    システムのもとで、作用接続すべき衛星および遮断すべ
    き衛星の、地球局に対する異なつた距離によつて生じる
    付加的な走行時間ないし伝搬遅延は切換時点での信号流
    の蓄積のために使われる通信衛星システムにおいて、楕
    円軌道の遠地点は、最北ないし最南軌道点からそれぞれ
    の衛星の飛行方向とは逆方向にシフト(ずら)されてお
    り、該シフト(ずれ)は、伝送すべきビットの、切換時
    点での十分な信号繰返しが行なわれ得る程度になされて
    いることを特徴とする準静止軌道上の通信衛星システム
    。 2、3つの衛星は各楕円軌道上を離心率0.713、周
    期12時間で周回飛行する特許請求の範囲第1項記載の
    通信衛星システム。 3、最北軌道点からの遠地点のシフト(ずれ)は02°
    の大きさであり、従つて‘昇交点−地球の中心点−遠地
    点’の成す角度は89.8°である特許請求の範囲第2
    項記載の通信衛星システム。 4、最南軌道点からの遠地点のシフトは0.2°の大き
    さであり、従つて‘降交点−地球の中心点−遠地点’の
    成す角度は89.8°である特許請求の範囲第2項記載
    の通信衛星システム。 5、0.2°の遠地点のシフトにより、軌道の最大許容
    偏差および衛星軌道に対して斜めに当たる地球局のビー
    ム方向に鑑みて、相互に交替する各衛星の、地球局に対
    する75kmの輻射(半径)方向の距離差が確保され、
    従つて往復方向で0.5msの伝搬時間の延長が確保さ
    れる特許請求の範囲第3項〜第4項までのいずれか1項
    記載の通信衛星システム。
JP62054283A 1986-03-11 1987-03-11 準静止軌道上の通信衛星システム Granted JPS62219727A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863607931 DE3607931A1 (de) 1986-03-11 1986-03-11 Fernmeldesatellitensystem auf quasistationaeren bahnen
DE3607931.6 1986-03-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62219727A true JPS62219727A (ja) 1987-09-28
JPH0553411B2 JPH0553411B2 (ja) 1993-08-10

Family

ID=6295978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62054283A Granted JPS62219727A (ja) 1986-03-11 1987-03-11 準静止軌道上の通信衛星システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4827421A (ja)
EP (1) EP0237009B1 (ja)
JP (1) JPS62219727A (ja)
AT (1) ATE83345T1 (ja)
DE (2) DE3607931A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5867783A (en) * 1991-04-22 1999-02-02 Trw Inc. Medium-earth-altitute satellite-based cellular telecommunications
US6328264B1 (en) 1997-05-21 2001-12-11 Hitachi, Ltd. Artificial satellite with an orbit having a long staying time in a zenith direction, an orbit control method and a communication system therewith
US6695259B1 (en) 1997-05-21 2004-02-24 Hitachi, Ltd. Communication system, communication receiving device and communication terminal in the system

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3922761C2 (de) * 1989-07-11 1994-08-25 Deutsche Aerospace Verfahren und Vorrichtung zum Ausrichten eines geostationären Satelliten in einer Referenzrichtung
US5124925A (en) * 1990-01-16 1992-06-23 Space Systems/Loral, Inc. Method for controlling east/west motion of a geostationary satellite
US5433726A (en) * 1991-04-22 1995-07-18 Trw Inc. Medium-earth-altitude satellite-based cellular telecommunications system
DE69218023T2 (de) * 1991-04-22 1997-07-10 Trw Inc Zellulares Telefonsatellitensystem
FR2685833B1 (fr) * 1991-12-26 1994-02-11 Agence Spatiale Europeenne Reseau de satellites de communication.
US5500648A (en) * 1993-08-11 1996-03-19 Motorola, Inc. Geolocation responsive radio telecommunication system and method therefor
IT1261940B (it) * 1993-09-24 1996-06-04 Alenia Spazio Spa Sistema per telecomunicazioni e telerilevamento via satellite basato sull'uso di orbite eliosincrone ellittiche di breve periodo.
US6678519B2 (en) * 1995-03-24 2004-01-13 Virtual Geosatellite, Llc Elliptical satellite system which emulates the characteristics of geosynchronous satellites
US5845206A (en) * 1995-03-24 1998-12-01 Virtual Geosatellite Holdings, Inc. Elliptical satellite system which emulates the characteristics of geosynchronous satellites
US6795687B1 (en) * 1998-04-06 2004-09-21 Virtual Geosatellite Llc Elliptical satellite system emulating characteristics of geosynchronous satellites during the apogee portion of an elliptical orbit
JPH10256974A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Mitsubishi Electric Corp 移動体衛星通信システム
JP3477115B2 (ja) * 1999-03-16 2003-12-10 株式会社日立製作所 衛星を介して放送を行う方法、衛星放送システム、衛星放送基地局および衛星放送端末
US20030189136A1 (en) * 1998-05-20 2003-10-09 Toshihide Maeda Communication system, communication receiving device and communication terminal in the system
US6954613B1 (en) * 1999-09-10 2005-10-11 Virtual Geosatellite Holdings, Inc. Fixed satellite constellation system employing non-geostationary satellites in sub-geosynchronous elliptical orbits with common ground tracks
US6305646B1 (en) * 1999-12-21 2001-10-23 Hughes Electronics Corporation Eccentricity control strategy for inclined geosynchronous orbits
US6695260B2 (en) * 2000-02-03 2004-02-24 Virtual Geosatellite Llc Virtually geostationary satellite array
US20070135040A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Draim John E Methods for effecting seamless handover and enhancing capacity in elliptical orbit satellite communications systems

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144139A (ja) * 1984-12-18 1986-07-01 Nec Corp 衛星通信方式

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3145207A1 (de) * 1981-02-28 1982-09-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Fernmeldesatellitensystem mit geostationaeren positionsschleifen
DE3437317A1 (de) * 1984-10-11 1986-04-24 Deutsche Bundespost, vertreten durch den Präsidenten des Fernmeldetechnischen Zentralamtes, 6100 Darmstadt Funkuebertragungsverfahren ueber erdsatelliten

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61144139A (ja) * 1984-12-18 1986-07-01 Nec Corp 衛星通信方式

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5867783A (en) * 1991-04-22 1999-02-02 Trw Inc. Medium-earth-altitute satellite-based cellular telecommunications
US6328264B1 (en) 1997-05-21 2001-12-11 Hitachi, Ltd. Artificial satellite with an orbit having a long staying time in a zenith direction, an orbit control method and a communication system therewith
US6422516B1 (en) 1997-05-21 2002-07-23 Hitachi, Ltd. Artificial satellite with an orbit having a long staying time in a zenith direction, an orbit control method and a communication system therewith
US6499698B2 (en) 1997-05-21 2002-12-31 Hitachi, Ltd. Satellite, satellite control method and satellite communication system
US6634602B2 (en) 1997-05-21 2003-10-21 Hitachi, Ltd. Artificial satellite with an orbit having a long staying time in a zenith direction, an orbit control method and a communication system therewith
US6695259B1 (en) 1997-05-21 2004-02-24 Hitachi, Ltd. Communication system, communication receiving device and communication terminal in the system
US6764049B1 (en) 1997-05-21 2004-07-20 Hitachi, Ltd. Artificial satellite with an orbit having a long staying time in a zenith direction, an orbit control method and a communication system therewith
US6824107B2 (en) 1997-05-21 2004-11-30 Hitachi, Ltd. Artificial satellite with an orbit having a long staying time in a zenith direction, an orbit control method and a communication system therewith

Also Published As

Publication number Publication date
EP0237009A3 (en) 1989-11-15
JPH0553411B2 (ja) 1993-08-10
DE3607931A1 (de) 1987-09-17
US4827421A (en) 1989-05-02
ATE83345T1 (de) 1992-12-15
EP0237009A2 (de) 1987-09-16
EP0237009B1 (de) 1992-12-09
DE3782956D1 (de) 1993-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62219727A (ja) 準静止軌道上の通信衛星システム
US6333924B1 (en) High latitude geostationary satellite system
US5971324A (en) Multiple altitude satellite relay system and method
US5906337A (en) Multiple altitude satellite relay system and method
US6714521B2 (en) System and method for implementing a constellation of non-geostationary satellites that provides simplified satellite tracking
US6766987B2 (en) Satellite system and method of deploying same
US6701126B1 (en) System and method for implementing a constellation of non-geostationary satellites that does not interfere with the geostationary satellite ring
US10903900B2 (en) Non-geosynchronous orbit satellite constellations
US20160269101A1 (en) Co-orbiting laser communications relay satellite
CN111049565B (zh) 一种基于多星共位的geo分布式星群轨道系统
Hastrup et al. Mars Comm/Nav MicroSat Network
Dondl LOOPUS opens a new dimension in satellite communications
CN111817769B (zh) 一种星地数据链传播时延补偿的时隙设计方法
US20020196180A1 (en) GPS for high altitude satellites
Miller The tanDEM-X satellite
Bapna et al. Earth-moon communication from a moving lunar rover
Horne et al. Telecommunications for Mars Rovers and Robotic Mission
Krischke et al. COMRING—A Constellation of Small Satellites for Real-Time Data Relay
CN117856866A (zh) 一种基于天链中继卫星系统的地月空间航天器通信方法
WO2002039616A2 (en) Virtual geostationary satellite constellation and method of satellite communications
Srinivas Intersatellite Link Tracking Antenna Pointing Requirements
Swan et al. Orbital Trades
CN113904708A (zh) 一种适用于环火大椭圆轨道的多体制多模式中继通信方法
Clare Multiple Satellite Network Architectures Based On Laser Communications
Anderson Satellite Navigation and Communication for Merchant Ships