JPS62215200A - 圧力容器の安全蓋 - Google Patents

圧力容器の安全蓋

Info

Publication number
JPS62215200A
JPS62215200A JP61307609A JP30760986A JPS62215200A JP S62215200 A JPS62215200 A JP S62215200A JP 61307609 A JP61307609 A JP 61307609A JP 30760986 A JP30760986 A JP 30760986A JP S62215200 A JPS62215200 A JP S62215200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
protrusion
container
pressure vessel
safety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61307609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07101079B2 (ja
Inventor
テオドール・エヌ・ウッド・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EASTERN PENSHIRUBANIA CO INC
EASTERN PENSHIRUBANIA CO Inc T
Original Assignee
EASTERN PENSHIRUBANIA CO INC
EASTERN PENSHIRUBANIA CO Inc T
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US06/817,485 external-priority patent/US4648526A/en
Application filed by EASTERN PENSHIRUBANIA CO INC, EASTERN PENSHIRUBANIA CO Inc T filed Critical EASTERN PENSHIRUBANIA CO INC
Publication of JPS62215200A publication Critical patent/JPS62215200A/ja
Publication of JPH07101079B2 publication Critical patent/JPH07101079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/06Closures, e.g. cap, breakable member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0119Shape cylindrical with flat end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/032Orientation with substantially vertical main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/058Size portable (<30 l)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0308Protective caps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/011Oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6851With casing, support, protector or static constructional installations
    • Y10T137/7043Guards and shields
    • Y10T137/7062Valve guards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 3一 本発明は、圧力容器に関し、特に、圧力容器の安全蓋に
関するものである。
〈従来技術〉 圧力流体、例えば、酸素、可燃性ガス等を収容する容器
はその一端に弁が取り付けられた吐出口を有している。
この弁の保護は非常に重要であるが、これは激しい衝撃
等により弁が破壊すると、一般に使用されている容器は
5,000ps+の高い圧力に昇圧されているので、大
きな事故につながる危険性を有しているからである。そ
の為、弁を覆うように容器上に密着する保護蓋を設ける
必要がある。現在使用されているそのような蓋のすべて
は鋼製であり、ネジ継ぎ手により、例えば、容器に形成
された雄ネジに蓋の雌ネジをねじ込むことにより、容器
上に装着されている。
そのような蓋は最低安全基準を満足してはいるものの、
ネジ継ぎ手自体に問題がある。例えば、ネジは錆びたり
腐食したりするが、この傾向は特に、腐食しやすい雰囲
気、例えば、沖合で使用される場合において顕著である
。更に、容器に太きな衝撃が加えられるとネジは変形す
る。このような場合、蓋の取り外しは不可能とは言わな
いまでも極めて困難になる。そのような情況下では、ネ
ジを緩める為に、例えば、蓋を打撃したりして容器が激
しく取り扱われることも珍しいことではなく、結果とし
て弁の破壊を誘発することもある。
その上、パンチング等により容器に固定されているリン
グ部材又はカラ一部材に雄ネジは形成されることが多い
ので、錆びたネジを緩めようとする動作によりカラ一部
材が容器より外れることもあり、その結果、カラ一部材
は容器上に装着されてはいるが、自由に回転することと
なる。このような事態が発生すると、蓋の取り外しは事
実上不可能となり、容器は使用不能となる。
錆びた蓋が結果的に弁を破壊せずに取り外されても、そ
の困難さは容器を操作する人にとっては時間の浪費と多
大の労力を必要とする。
ネジのない継ぎ手の研究がこれまでなされてはいるが、
蓋に要求される安全基準を満足することが殆ど不可能で
あるという理由で日の目をみていないのが実状である。
例えば、蓋の固定装置は全体として次のようにテストさ
れる。
(1)容器の蓋を装着している端部を垂直に、更には、
垂直に対し45°の角度で10フイートの高さからセメ
ント上に落下させる。
(2)直立している容器を倒し、地面に横たわっている
別の容器に対し蓋が打撃を受けるようにし、容器の中心
軸に垂直な方向の打撃を倒れる容器の蓋に与える。
容器は200ボンド前後の極めて重たい重量であるので
、その衝撃は莫大なものである。
1934年2月27日出願の米国特許N011.948
.953には、容器上に突起を備えた継ぎ手を採用する
ことで蓋の取り付は取り外しに要する時間を短縮し得る
ことが開示されているが、これは蓋を回転することで蓋
の対応する突起に対し、継ぎ手の突起が楔状に掛止する
ものであった。このような装置は蓋と容器の標準的なネ
ジ継ぎ手を事実上省略してはいるものの、ある欠点を有
するものである。例えば、このような突起どうしによる
楔状掛止は、錆、汚れ、突起の変形等によりロックされ
る危険性をかなり秘めている。このことは出願人にも明
らかに認識されていたところであり、蓋の頂部に穴を設
は棒状のものを差し込んで蓋を回転し得るようにしてい
ることでも理解できることである。
又、蓋が落下した時に変形しゃずいという別の問題もあ
る。このように変形はネジ継ぎ手又は上記米国特許に記
載の突起状継ぎ手のいずれにより蓋が固定されたとして
も、蓋を取り外す上で大きな障害となる。圧力容器はし
ばしば、比較的に乱暴に取り扱われるので、このような
変形は珍しいことではない。
〈発明の目的〉 本発明は上記従来の欠点を解消するものであり、蓋の取
り外しの際に問題となる錆又はロックの可能性があるネ
ジを使う必要がなく、突起をスリットに遊嵌することに
より蓋を固定させている為、たとえ錆が発生しても、突
起とスリットの隙間より錆は容易に除去できると共に、
この突起を蓋と一体的に形成していない為に衝撃に対し
ても対応し得る圧力容器の安全蓋を提供するものである
〈発明の構成〉 上記目的を達成するために、本発明にかかる圧力容器の
安全弁は、容器の弁側端部に装着され、円周方向に離間
し半径方向外方に突出する複数の突起部を備えると共に
、該蓋には縦方向に離間する両端を備えたスカート状壁
部が設けられており、その一端は開口して該蓋が該容器
上に装着されると共に、該蓋は一回転以下の範囲で該容
器上の固定位置方向に回転可能であり、該容器から該蓋
が縦方向に外れることのないように固定するため該突起
部を該蓋の円周方向に離間して延在する面間に配置し、
該面間に該突起部を遊嵌せしめると共に、該蓋の固定位
置より該蓋の緩みを防止するための嵌脱自在のラッチ手
段を設(プたことを特徴とする。
〈実施例〉 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第1図に圧力流体の運搬に使用される圧力容器10を示
している。本発明の安全M14は容器の弁側端部12に
固定されている。蓋14はドーム状で、例えば鋼の様に
、最低安全基準を満足するに十分な耐衝撃性を有する適
当な材料で形成されている。
蓋は開口端I7を有しており、この開口端17は容器の
弁側端部上にぴったり装着しうるようなサイズで弁を取
り囲むように配置されている。又、蓋には、空気穴(図
示せず)を設けてもよい。蓋の容器への装着は本発明の
クイックリリース式カップリングにより実施される。
容器はリング部材又はカラ一部材I8を備えており、こ
のカラ一部材18は容器の縦軸回りに回転しないよう容
器に固定されている。又、カラ一部材は軸方向に形成さ
れた凸状面20を有していると共に、その中心部には穴
部22が形成されており、この穴部を通して弁が設けら
れている。カラ一部材は更に、円周」二において離間し
、半径方向において外方に突出した複数の突起部24が
設けられている。好ましくは、5個の突起部24の円周
方向の長さの合計が角度にして180度以内に選ぶのが
よい。
蓋は鋼をプレス成型したものであり、そのスカート部は
均一な肉厚で波状に形成されており、縦軸方向に延在し
半径方向内向きに設げられた複数の溝26と、縦軸方向
に延在し半径方向外向きに設けられた複数の溝28が、
互いに円周上に交互に形成されている。隣接する溝26
及び28間には互いに共通な、縦方向に延在する分離壁
30が設けられている。内’tj 26は蓋の開口端1
7において開放されており、蓋が縦方向に装着される時
、カラ一部材18の突起部24を内包するに適当な円周
方向の寸法を有している。そのため、内溝26は突起部
24と同数である。
各外溝28には、円周方向に延在する溝又はスリット3
2が設けられており、このスリット32は蓋のスカート
部の半径方向に完全に貫通している。各スリット32の
幅、即ち、蓋の縦軸に平行な寸法は、突起部24の対応
する寸法より僅かに大きく形成されている。各スリット
32は谷溝の端部に設けられた縦方向の分離壁30の一
つをも貫通しており、外′7fIf28と隣接する内溝
26の一つとを連通させている。スリット32は」二連
したように円周方向に延在しているが、互しに同一平面
上に位置している。内溝26を突起部24に一致させた
状態で、蓋14をカラ一部材18の」二方より挿入する
と、第13図に示されるように、突起部24は相対的に
内溝26に沿って縦方向にその内側に移動することとな
る。続いて、第14図に示すように突起部24がスリッ
ト32が形成されている面と同一平面」二に来た時に、
蓋をその縦軸回りに回転させると、各突起部24はスリ
ット32の対応する一つに遊挿され、その結果、縦方向
に互いに離間し、円周方向に延在するよう形成されたス
リット32の両面32’、32″間に位置することとな
り、蓋はカラ一部材に固定されることとなる。この時の
突起部24の円周方向、即ち、蓋の回転方向における前
端34は、第15図に示されるように、スリットの閉鎖
端において分=11− 船壁30のスリットが形成されていない部分と当接する
ようになる。
蓋が容器上に装着される時、突起部24をスリット32
の平面上に位置させる為に、蓋は適当な停止部、例えば
、第11図に示されるような内溝の少なくとも数個の内
面38より半径方向内方に向かって形成された突出部3
6を備えている。この突出部は該当する内溝26の外面
41を内方に向かってパンチングするなどして形成する
ことが可能であり、内溝の内面38はこうして内方に変
形し上述の突出部36を形成する。この突出部36はス
リット32が形成されている平面の上端に位置している
ため、蓋14が取り付けられる時、カラ一部材の突起部
24が前記突出部36に当接することとなる。
内溝26の一つには、蓋をその固定位置に掛止するため
のラッチ(掛は金)機構40が取り付けられている。こ
のラッチ機構40は、基本的には、内溝26の一つの外
面41上に取り付(プられる滑り部材42により構成さ
れる。滑り部材は一対の腕部44を有しており、この腕
部(J蓋14のスカート部に形成された一対の細溝45
を貫通ずるとともに、縦方向に摺動可能となっている。
腕部44は内溝26の内面38に沿って縦方向に摺動可
能な掛は金部材46を移動させる。滑り部材71.2は
又、スプリング48によって下方に付勢されている。
蓋が容器10上に挿入されると、第5図に示されるよう
に、掛は金部材46の下端が対応する突起部24の上面
と当接し、スプリング48の付勢力に逆らって上方に押
しあげられる。その後、蓋が回転させられると、スリッ
ト32に突起部24は入り込み、内溝26より抜は出な
いように滑り部材と掛は金部材はスプリング48により
下方に移動させられる。これは第4図及び第6図を参照
することにより容易に理解し得る。こうして、掛C〕金
部材は円周上において突起部に隣接して位置することと
なり、掛は金が手動により押し」二げられるまで、蓋が
緩む方向に回転するのを防止する。
スリット32が形成されていない分離壁30には、第1
2図に示されるようにスリット32と同−面」二に切り
欠き50が設けられている。この切り欠き50は、」二
連のラッチ機構が不注意により掛止されていない状態で
容器が取り扱われた場合の、安全のための確実な手段と
して機能するように設けられたものである。即ち、容器
を操作する人が蓋の側面を握り、容器の底縁部に沿って
回転しながら運搬することも考えられる。蓋の掛は金が
外れ、回転自在になった場合、突起部24はスリットよ
り離脱する可能性もあり、蓋14が容器10より外れる
危険性も生じてくる。しかしながら、切り欠き50を設
ければ、特に、上述のように容器が好ましからぬ状態で
回転させられた場合、突起部24の円周方向後端52が
切り欠き50に嵌入する傾向があり、蓋の容器からの離
脱に対するかなりの抵抗を生じさせる結果となる。第1
2図に示されるように、突起部の後端54は切り欠き5
0に十分に嵌入する寸法としてもよいし、切り欠きより
太き目にすると共にテーパー状にすることにより、切り
欠きに対するくさび効果を持たせるようにしてもよい。
第16図に示されるように、圧力容器に装着される蓋1
00に円周方向に離間し半径方向外方に突出した突起部
+04を設け、容器に円周方向に延在するスリット10
6及び縦方向に溝部108を設cノ、この溝部108を
介して突起部104を通過可能にしスリット106と同
一平面上に位置させるような構成も本発明に含まれる。
第16図の仮想線で示される突起部104は、蓋の通常
の掛止操作においてスリットIO,6A内に挿入される
円周方向前端部110と、後端部+12を備えている。
スリット106Aと同一平面上には切り欠きl06B、
即ち、もう一つのスリットが設け・られている。この切
り欠きl06Bは、蓋を緩める方向に回転させた場合に
、対応する突起部104の後端部112が嵌入する部分
である。この後端部112はテーパー状に形成されてお
り、そのテーパー面が切り欠き106Bの角114とく
さび状に当接することとなる。又、別の方法として、第
12図を参照しつつ萌述したように、後端部112と切
り欠きを同一幅に形成してもよい。いずれに−15= せよ、突起部104の後端部112を切り欠き106B
に嵌太さ仕ることにより、蓋が容器より離脱しにくくな
る。
操作面においては、まず突起部24を蓋の内溝26と一
致させ、蓋14を容器10に取り付ける。
蓋は縦方向に容器に取り付けられるわけであるが、この
時、突起部24は溝26を通して移動し停止部36で停
止することになる。この位置において、突起部24はス
リット32と同一平面」二に位置することになる。更に
、掛は金部材46はカラ一部材I8の面20、即ち、一
つの、突起部24の」二面と当、接し、スプリング48
の付勢力に抗して上方に押しあげられる。この時点で、
蓋14を回転すれば、突起部24はスリット32内に挿
入され、蓋は縦方向に移動しないように保持される。蓋
の回転は、掛は金部材46が突起部24の一つを乗り越
え、二つの突起部24間に位置し下方に付勢されるまで
続けられる。その結果、掛は金部材46は蓋14の前後
両方向における回転を拘束することになる。
ここで、掛は金がうまく掛止されていない状態で容器が
運搬される場合、即ち、操作をする人が蓋の側面を握り
容器をその底縁に沿って回転しながら運搬する場合、蓋
に掛は金が掛かっていない状態で回転自在であれば、突
起部はスリットより離脱し、蓋が容器より外れる事態も
考えられる。
しかしながら、本発明によれば、蓋が外れる方向に回転
ずれば、突起部の後端部54が数個の分離壁30に形成
された切り欠き50に嵌入する結果、不注意により蓋が
外れることが防止される。
掛は金が十分に掛止されている時、蓋を取り外す必要性
が生じた場合、滑り部材42を上方に押しあげ掛は金部
材を突起部24の上方まで持ち」二げればよく、更に蓋
を回転させれば、内溝26が突起部24と重なり合うこ
ととなり、続いて蓋を上方に持ち」二げることにより、
蓋を取り外すことができる。
蓋に内溝と外溝を縦方向分離壁により分離して交互に設
けることで蓋を波状に形成することにより、極めて耐衝
撃性の高いものとなり、縦及び半径両方向に対する変形
にも十分耐え得る蓋となる。
本発明により、ネジを切った蓋を取り外す場合に問題と
なる錆の発生もしくはロックまたはスティックの可能性
のあるネジの必要性はなくなる。又、突起部24とスリ
ット32の上下両面をある程度の隙間をもって遊嵌させ
ていることにより、蓋を取り外す際に問題となる錆の発
生又は突起部の変形等を極力抑えることが可能となる。
更に、蓋の半径方向に完全にスリットを貫通させたこと
により、スリットの中に存在する汚れ又は錆が蓋の回転
を妨げることなく、スリットより除去することが可能と
なる。
掛は金が正しく掛止されていない場合に、突起部の後端
部が嵌入するように分離壁に切り央部を設けたことが、
蓋が容器より外れないための安全策となっている。
本発明の他の実施例が第17図から第31図までに図示
されている。この実施例において、安全蓋14. Aは
圧力容器10Aの弁が設けられている端部12Aに取り
付けられている。第21図に示されるように、蓋の円筒
状に形成された内壁部2OAより半径方向内方に向かっ
て突出する複数の突起状部材+8Aが、蓋の開口端より
縦方向に離間した位置、例えば、1/2インヂ以」二部
間した位置に設けられている。各突起状部材+8Aは円
周方向において細長く形成されており、当接面22Aを
有している。この当接面22Aは半径方向、即ち、蓋の
縦軸に対して垂直な同一面−1−に位置している。各突
起状部材+8Aの後端は掛止部を形成する段付部24A
を備えている。突起状部材18Aは、容器10A又は容
器に取り付けられる部材に設+′Jられた環状の円周方
向に延在する溝部30A内に嵌太し得るような形状とな
っている。
前記環状溝部30Aは、容器自体に形成してもよいし、
第19図に示されるように別のリング部材又はカラ一部
材32Aに形成してもよく、この部材32Aは容器」二
に適当に固定され、例えば、パンチング等により回転止
めがなされている。カラ一部材32Aには中央に開口3
4Aが設けられており、この間口34Aを通して容器1
0Aの弁19一 端が突出する構成となっている。
環状溝部30Aは縦方向に離間した第1及び第2の環状
面36A、38Aにより形成されており、カラ一部材の
截頭円錐形端面4.OAの縦方向内方かつ半径方向内方
に設けられている。前記第1及び第2の面間に幅Wの溝
30Aが形成されているが、段付部24Aを除外して測
定した突起状部材の肉厚W′より僅かに大きく、溝部3
0A内部で突起状部材+8Aが自由に摺動しうる結果と
なっている。
複数の縦方向に延在する凹部42Aはカラ一部材の端面
40Aに形成されており、溝30Aと相交わっていると
共に突起状部材18Aが縦方向に自由に通過しうるに十
分な円周方向の長さを有しており、第29図に示される
ように、蓋が容器の弁端上から縦方向に挿入された場合
、この凹部42Aに突起状部材18Aは嵌入することに
なる。続いて、第30図に示されるように、蓋を前方に
、即ち、D方向に回転すると、突起状部材+8Aは面3
6A及び38A間の蓋固定位置に移動する。更−20= に第31図において、突起状部材の段イ」部24Aは凹
部42Aの半径方向に設けられた壁面44 Aと当接し
蓋がそれ以上回転しないようになっている。凹部の数及
び円周方向における位置は、突起状部材と対応するよう
になっており、各突起状部材は対応する凹部と重なりあ
うよう計画されている。
蓋14Aと共に移動する掛は金50Aは、蓋が固定され
るべき位置にくると、蓋が反対方向に回転して緩まない
ように固定すべく、自動的に掛は金が掛かるよう構成さ
れている。掛は金5OAは蓋14Aの円筒部2OAに対
して縦方向に摺動しうるように取り付けられた手動の嵌
脱自在の滑り部材52Aより成る。滑り部材52Aは、
円筒部の縦方向に設けられた一対の細溝56Aを通して
突出する一対の平行な腕部54Aを有している。各腕部
には切り込み58Aが入っており、この切り込みは、蓋
14Aの開口端17Aとは反対方向に開いている。
掛は金部材60Aは滑り部材52Aに取り付けられてお
り、これと共に移動する。掛は金部材60Aは一対の腕
部54 A間に装着されており、その両端には一対の切
り欠き62Aが入っている。滑り部材52Aの腕部54
Aは切り欠き62Aと嵌合し、掛は金部材60Aは縦方
向において滑り部材52Aに対する相対的移動を拘束さ
れている。掛は金部材60Aの上端は切り込み58A内
に収容される一対の耳部64 Aから成り、下端は腕部
54Aの底縁67Aの下に配置される一対の耳部66A
から成る。腕部54Aの底縁67Aには上方に向かって
傾斜した傾斜部68Aが形成されており、掛は金部材’
 60 Aの腕部への装着を容易にしている。掛は金部
材はスプリング70Aにより腕部に保持されており、こ
のスプリング70Aは掛り金を下方に弾性的に付勢する
機能をも備えている。
第18図に示されるように、スプリング70Aは細溝5
6Aのそれぞれに延在する自由端72Aを有するワイヤ
を曲げた形状のものであり、この自由端72Aは細溝5
6A間に設けられたウェブ73Aの外側に取り付けられ
るべく、その端部が互いに向き合うように曲げられてい
る。ウェブ73Aはその上端74Aにおいて肉厚が減少
しておりワイヤの曲がった端部72Aを容易に取りイ」
けることが可能である。スプリングワイヤは、各端部7
2Aより細溝56Aから離れた76Aにて」1方に延び
、それから、78Aにて横方向外方に向かって下方にの
び、更に、腕部54. A方向に切り込み58Aを通っ
て横方向内方で下方に延び、最後に、腕部54A間で掛
は金部材に近接してU字状突起が形成されている。この
為、掛は金部材は滑り部材より分離することはなく、又
、滑り部材は切り込み58Aを通って延在するスプリン
グにより下方に付勢されている。
スプリングは二等分線Bに対し左右対称である。
このことにより、スプリングワイヤの片側が破壊されて
も、他側においてその機能を発揮する。
掛は金は突起状部材の一つの前端部上の僅かに円周方向
にずれた所に位置している。従って、蓋14Aが縦方向
にカラ一部材32A上に挿入された時、掛は金がカラ一
部材32Aに設けられた凹23一 部4.2Aのいずれにも入り込むことはない。それより
もむしろ、蓋が挿入され突起状部材が縦方向に凹部4.
2Aを通過する為、掛は金部材の下端90Aがカラ一部
材の端面に当接し、第26図に示されるようにスプリン
グ70Aの付勢力に抗して縦方向上方に押しあげられる
。蓋14Aを続いて前方に回転すると、掛は金部材60
Aは、次の四部42Aと重なり合うまでカラ一部材の端
面40Aに沿って移動する。そして、第27図に示され
るように、掛は金部材はスプリングによってこの凹部4
2Aにおいて、縦方向下方に付勢される。従って、滑り
部材52Aを手動で上方に滑らせ、掛は金部材を凹部内
の蓋固定位置から解放位置まで移動させない限り、第3
0図におけるD′方向への蓋の回転は掛は金部材60A
により未然に防止される。
滑り部材52Aは手動操作を容易に行えるように外方に
突き出た指部92Aが設けられている。
この指部92’Aは、容易に操作しやすいように蓋14
Aの開口端+7Aに極めて近接して配置されている。蓋
を緩める為に、人は一般に、蓋の下端24一 部、即ち、幅の広い端部を握って回転するものであるが
、この時、同時に掌を上頭部に置き、指部92Aを上方
に押しあげながら、蓋に回転力を加える。こうして、蓋
+4Aはロックが外れ、回転可能となる。
突起状部材18Aは蓋の内面に一体的に形成してもよい
が、より好ましくは、別部材として蓋の円筒部2OAの
円周上に設けた細長いスリット94Aに挿入した方がよ
い。この突起状部材は好ましくは、蓋の壁面にその端部
をスポット溶接で固定し、蓋から分離しないようにした
方かよい。突起状部材のその他の部分は蓋に溶接してい
ないので、クラックが入った場合に生ずる問題にも十分
対処しうるものである。即ち、突起状部材が蓋と一体的
に構成されておれば、蓋の壁面2OAが突起状部材の上
下面22A、23Aと重なりあっている角の部分におい
て、厳しい衝撃に対して構造的に弱い部分を生ずること
となる。しかしながら、突起状部材を蓋とは別部材とす
れば、突起状部材の」二下面22A、23Aに加わる縦
方向の力は、細長いスリット94. Aの壁面の変形に
より吸収される。鋼製蓋は比較的柔軟性を有しているた
め、細長いスリットの壁面は大きな負荷に対して変形し
負荷の多くを吸収することがテストにより証明されてい
る。突起状部材が剪断に対しても余り影響を受けないこ
とは勿論のことである。
各突起状部材に設けられた半径方向における外面96は
円周方向長さにおいて、その内面よりも短く、内面側の
先端及び後端にそれぞれ段付部98八、100Aが形成
されている。前記係止部24Aはその後縁100Aに形
成されている。外面側96Aの円周方向長さは細長いス
リット94Aの長さに対応する。突起状部オイは蓋の内
側よりスリット94Aに挿入され、第22図において示
されるように、蓋の内面102Aに段付部98A、10
0Aは当接することになる。突起状部材はそれから、例
えば、熔接等により適当な所を接合すればよいが、圧入
してもよい。
突起状部11’ l 8 Aの半径方向における内側部
分は、蓋が容器に固定される時に、第2の環状面38A
の下を移動する係合面22Aを形成している。突起状部
材の係合面の有効円周長さの合計は蓋内面102Aの円
周の12パーセント以」二、50パーセント以下である
。第22図において示されている実施例において、突起
状部材の半径方向外方部分のみ蓋に熔接されているなら
ば、つまり、段(−1部98A、100八が熔接により
接合されていないならば、有効円周長さは先端部98A
を除外すべきであるが、これは蓋が容器より外れる場合
において、この部分はその抵抗となる力を何ら生み出さ
ないからである。後端部100Aは有効円周長さとは関
係がない。これは、掛止部24Aが設けられている為、
上部環状面38Aの下方まで後端部100Aは移動しな
いからである。
突起状部材が断固定部分に位置している時はその先端部
は環状溝30Aの面38Aの下方に位置することになる
。即ち、先端部は隣接する凹部42Aには入り込むこと
はない。
各突起状部材の上下面22A、23Aの少なくとも一つ
は、平面ではなく、即ち、例えば第24図に示されるよ
うに、ある方向またはあらゆる方向に対しである程度の
凸状面を形成するのが好ましく、発生ずる可能性のある
錆又は汚れが、蓋を回転する時、脱出しやすいスペース
が形成されることとなり、突起状部材がロックまたはス
ティックして動かなくなるような事態が減少する。面2
3Aを−J二連のごとく凸状にすると、縦方向の力に対
してさらに強度を増すことになる。
操作面においては、突起状部材18Aの半径方向内方部
を容器の凹部4−2Aに重ねて、蓋+4Aを容器10A
に取り付ける。蓋は縦方向に挿入されミ、突起状部材+
8Aは四部42Aに沿って移動した後、環状溝30Aに
入り込む。そうして、掛は金部材60Aは容器の端面4
0Aと当接しスプリング70Aの付勢力に抗して上方に
押しあげられる。続いて、蓋+4.Aを前方に回転する
と、突起状部材は溝の」二下面36A、38A間を通過
することになり、蓋を縦方向に移動しないように拘束す
る。段付部24. Aが溝の端面44. Aに当接する
と、蓋はそれ以上回転できない。この時、掛け金部材6
0Aは次の溝に重なり合うこととなり、スプリング70
Aによりその溝の中に挿入される。
その結果、蓋は反対方向、即ち、緩む方向には回転しな
くなる。
蓋を取り外すためには、掛は金の滑り部材52Aを上方
に押しあげて掛は金部材を凹部42Aより持ち上げ、同
時に突起状部材を凹部と重なり合うよう蓋を後方に回転
させる。そうすれば、蓋を凹部より縦方向に持ち上げる
ことが可能となる。
尚、本発明は上記した実施例に限定されるべきものでは
なく、当業者には種々の変形が考えられる。
この様な変形は本発明の趣旨から逸脱しない限り、本発
明の範囲に含まれているものと解すべきものである。
〈発明の効果〉 以上のように本発明は、蓋を取り外す際に問題となる錆
又はロックあるいはスティックの問題があるネジを使う
必要がなく、溝又はスリットの上下面間に突起状部材を
遊嵌させたことにより、蓋の取り外しの際に問題となる
錆あるいは突起状部材の変形を減少することが可能であ
る。たとえ錆が発生しても、蓋の回転により生じる錆の
粒子は突起状部材が円周方向における寸法において限定
されているため、突起状部材と面間の隙間より離脱する
ことが可能である。又、突起状部材の面が凸状に形成さ
れていることと、突起状部材の面間にお(プる遊嵌の為
、錆は容易に除去可能である。
更に、突起状部材が蓋と一体的に形成されていないこと
により突起状部材は衝撃に対してかなりの抵抗を持って
いる。なぜなら、破壊を誘発する応力を特に受けやすい
蓋の内面と突起状部材間に一体的に形成された角部を持
たないからである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の安全蓋を取り付けた圧力容器を側面か
ら見た斜視図で、第2図は蓋の分解斜視図で、第3図は
蓋の底部より見た斜視図で、第4図は容器に取り付けら
れた蓋の縦断面図で掛(′1金機構が上方に移動した状
態を示すもので、第5図は掛(J金が」1方に移動した
状態を示す蓋の部分縦断面図で、第6図は蓋を前方に回
転した後掛は金が下方にスプリングにより付勢されてい
る状態を示す第5図同様の図面で、第7図は掛IJ金が
それを通して蓋に取り付けられる細溝の拡大側面図で、
第8図は圧力容器に固定されるカラ一部材の側面図で、
第9図は第8図のカラ一部材の平面図で、第1O図はカ
ラ一部材に取り付けらえた蓋の底部を切り欠いた側面図
で、第11図は第2図の線11−11に沿った断面図で
、第12図は第13図の線12−12に沿った断面図で
、第13図、第14図及び第15図は第10図の線+5
−15に沿った断面図で蓋が圧力容器に固定される時の
蓋の種々の位置を示すものであり、第13図は蓋が縦方
向に容器に挿入された状態を示すものであり、第14図
は前方にある程度回転された蓋の位置を示すものであり
、第15図は固定位置まで完全に回転された蓋の位置を
示しており、第16図は本発明の第2実施例における蓋
の一部を切り欠いた側面図でカラ一部材に縦方向に挿入
された後の状態を示す図で、第17図は本発明の第2実
施例の安全蓋を取りイ」けた圧力容器を側面からみた斜
視図で、第18図は第17図の蓋の分解斜視図で、第1
9図は第17図の圧力容器に固定されるカラ一部材の側
面図で、第20図は第19図のカラ一部材の平面図で、
第21図はカラ一部材に取り付けた第17図の蓋の底部
を切り欠いた側面図で、第22図は第17図の蓋に取り
付けられる突起状部  。 材の平面図で、第23図は第22図に図示される突起状
部材の側面図で、第24図は第23図の線24A−24
Aに沿った断面図で、第25図は第21図の線25−2
5に沿った縦断面図で掛は金が上方に付勢された状態を
示すもので、第26図は第17図の蓋の部分縦断面図で
掛は金が上方に移動した状態を示しており、第27図は
蓋を前方に回転した後掛は金が下方にスプリングで付勢
された状態を示す第26図と同様な図で、第28図は掛
は金がそれを通して蓋に取り付けられる細溝の拡大側面
図で、第29図は第21図の線29−29に沿った縦断
面図で突起状部材が凹部内に入り込み蓋が前方に回転さ
れる瞬間の突起状部材と圧力容器の溝の関係を示すもの
で、第30図は蓋が前方にあ=32− る程度回転させられた後の第29図と同様な図で、第3
1図は蓋固定位置まで完全に蓋が回転した後の第29図
と同様な図面である。 l01IOA・・・圧力容器、+4、+4A、100・
安全蓋、 18.32A  ・・カラ一部材、18A・
・・突起状部材、24.104 ・・・突起部、26・
・ 内溝、28・・・外溝、32.106  スリット
、40 ・・・ラッチ機構、42.52A ・・・滑り
部材、46.60A   掛は金部材、48 ・スプリ
ング。 特許出願人 ジ゛・イースタン・ペンシルバニア・カン
パニー・インコーボレーティッド 代 理 人 弁理士 青白 葆 外2名手続補正書坊式
) 特許庁長官殿   昭和 62年 4月 601 事件
の表示 昭和61 年特許願第  307609  号3 補正
をする者 事件との関係 特許出願人 住所、アメリカ合衆国 ペンシルバニア州 ウィルクス
ーインコーボレーティッド 国籍 アメリカ合衆国 4代理人 住所 〒540 大阪府大阪市東区域見2丁目1番61
号昭和62年3月31日 (発送8) 6 補正の対象

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円周方向に離間し半径方向外方に突出する複数の
    突起部を備えた圧力容器の弁側端部に装着するための安
    全蓋であって、該蓋には縦方向に離間する両端を備えた
    スカート状壁部が設けられており、その一端は開口して
    該蓋が該容器上に装着されると共に、該蓋は一回転以下
    の範囲で該容器上の固定位置方向に回転可能であり、該
    容器から該蓋が縦方向に外れることのないように固定す
    るため該突起部を該蓋の円周方向に離間して延在する面
    間に配置し、該面間に該突起部を遊嵌せしめると共に、
    該蓋の固定位置より該蓋の緩みを防止するための嵌脱自
    在のラッチ手段を設けたことを特徴とする圧力容器の安
    全蓋。
  2. (2)上記蓋の上記面は該蓋の上記スカート状壁部を通
    して完全に半径方向に貫通している溝によって形成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    圧力容器の安全蓋。
  3. (3)上記スカート状壁部は一般に波状に形成され、少
    なくとも二つの半径方向内向きに開口した溝が少なくと
    も二つの半径方向外向きに開口した溝と円周方向におい
    て交互に、各々縦方向に延在する一連の溝を形成してお
    り、該内溝と該外溝は一般に縦方向に延在する分離壁部
    で分離されていると共に、該外溝の円周方向の同一平面
    上に延在する複数のスリットが半径方向に完全に貫通し
    て形成されており、各スリットは該分離壁部の一つを円
    周方向に貫通して該内溝の隣接する一つと連通しており
    、上記蓋が上記容器の弁側端部上に縦方向に装着される
    時該内溝は上記突起部をその内側に収容し、該突起部を
    該スリットと同一平面上に位置せしめて該蓋を固定方向
    に回転させると該突起部は該スリット内に入り込み、該
    突起部が該スリットを通して突出することにより該蓋は
    該容器に固定され、上記嵌脱自在のラッチ手段が該蓋の
    緩みを防止していることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の圧力容器の安全蓋。
  4. (4)上記スカート状壁部は肉厚が一定であることを特
    徴とする特許請求の範囲第3項に記載の圧力容器の安全
    蓋。
  5. (5)上記突起部は5個設けられており、上記内溝及び
    外溝も同様に5つ設けられていることを特徴とする特許
    請求の範囲第3項に記載の圧力容器の安全蓋。
  6. (6)上記蓋は鋼をプレスして形成されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の圧力容器の安全
    蓋。
  7. (7)上記ラッチ手段はラッチ位置までスプリングによ
    り付勢されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の圧力容器の安全蓋。
  8. (8)上記蓋が上記容器上に装着される時上記突起部を
    上記スリットと円周方向の同一平面上に位置させるため
    の停止部を該蓋に設けたことを特徴とする特許請求の範
    囲第3項に記載の圧力容器の安全蓋。
  9. (9)上記スリットが設けられた上記分離壁部は、該ス
    リットに対応する切り欠きが設けられた他の分離壁部と
    円周方向に交互に形成されており、上記突起部が上記ス
    リット内に遊嵌されている時、上記蓋が後方の緩み方向
    に回転すると該突起部の円周方向後端が対応する該切り
    欠きに嵌入し、上記ラッチ手段が掛止されていない場合
    において該蓋が縦方向に外れる事態を防止することを特
    徴とする特許請求の範囲第3項に記載の圧力容器の安全
    蓋。
  10. (10)上記突起部の後端は上記切り欠きに楔状に嵌入
    するよう傾斜していることを特徴とする特許請求の範囲
    第9項に記載の圧力容器の安全蓋。
  11. (11)上記ラッチ手段はラッチ部材及び該ラッチ部材
    を蓋固定位置に付勢するスプリングより成り、該ラッチ
    部材は上記容器の端面に当接するよう配置されると共に
    、該スプリングの付勢に抗してこの当接により縦方向に
    移動し得ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の圧力容器の安全蓋。
JP61307609A 1986-01-09 1986-12-22 圧力容器の安全蓋 Expired - Lifetime JPH07101079B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/817,485 US4648526A (en) 1986-01-09 1986-01-09 Safety cap for a pressurized cylinder
US817485 1986-01-09
US06/837,366 US4651888A (en) 1986-01-09 1986-03-07 Safety cap for pressurized cylinders
US837366 1986-03-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62215200A true JPS62215200A (ja) 1987-09-21
JPH07101079B2 JPH07101079B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=27124175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61307609A Expired - Lifetime JPH07101079B2 (ja) 1986-01-09 1986-12-22 圧力容器の安全蓋

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4651888A (ja)
EP (1) EP0231650A3 (ja)
JP (1) JPH07101079B2 (ja)
KR (1) KR870007396A (ja)
BR (1) BR8700060A (ja)
MX (1) MX163435B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4944424A (en) * 1990-01-09 1990-07-31 Wood Jr Theodore N Safety cap assembly
FR2791757B1 (fr) * 1999-04-01 2001-06-15 Air Liquide Chapeau ouvert composite de grandes bouteilles de gaz industriels et medicaux
US6119718A (en) * 1999-08-24 2000-09-19 Cappuccio; Louis W. Cylinder valve safety cover
US8104500B2 (en) * 2008-04-18 2012-01-31 Texas Institute Of Science, Inc. Acoustic liquid level detection
WO2019046617A1 (en) 2017-08-30 2019-03-07 Wilkinson Michael Wayne QUICK RELEASE CAP FOR COMPRESSED GAS BOTTLE
EP3594555B1 (en) * 2018-07-12 2022-11-02 Gasib Sociedad Ibérica De Gas Licuado, S.L.U. A collar to be mounted on a cylinder of a gas bottle
DE102019001148A1 (de) * 2019-02-15 2020-08-20 Messer Gaspack Gmbh Schutzvorrichtung für Druckgasbehälter

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1421145A (en) * 1971-12-16 1976-01-14 Boc International Ltd Protective caps for use with compressed gas cylinders
US4491060A (en) * 1983-06-30 1985-01-01 Otis Engineering Corporation Cylinder connection

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE84821C (ja) *
US235279A (en) * 1880-12-07 Edwin nobton
US207979A (en) * 1878-09-10 Improvement in mailing-packages
US104884A (en) * 1870-06-28 Peter w
US1216869A (en) * 1916-10-18 1917-02-20 James J Snigo Receptacle.
US1833924A (en) * 1929-09-03 1931-12-01 Wayer Henry Valve protector
US1948953A (en) * 1931-10-07 1934-02-27 Wayer Henry Valve protector for gas containers
DE672676C (de) * 1937-02-26 1939-03-08 Emilio Alessio Bajonettverschluss mit Klemmwirkung fuer Ventilschutzhauben von Druckflaschen
US2201521A (en) * 1937-06-08 1940-05-21 Phillips Petroleum Co Protective cover
DE750819C (de) * 1943-07-09 1945-01-27 Aufsteckschutzkappe fuer Stahlflaschen
GB1028266A (en) * 1963-01-23 1966-05-04 Thomas Glover & Company Ltd Improvements in or relating to the capping of gas cylinders
US3185336A (en) * 1963-09-13 1965-05-25 Goss Gas Inc Protective device for valved fittings or the like
US3696964A (en) * 1970-02-19 1972-10-10 Alfred Deakin Cap for oxygen and similar containers
US3706401A (en) * 1970-07-15 1972-12-19 Sunbeam Plastics Corp Child-proof overcap for an aerosol can
US3831802A (en) * 1970-11-30 1974-08-27 H Chambers Protective cap and fluid cylinder assembly
US4279355A (en) * 1980-04-11 1981-07-21 Rite Autotronics Corporation Twist-lock container

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1421145A (en) * 1971-12-16 1976-01-14 Boc International Ltd Protective caps for use with compressed gas cylinders
US4491060A (en) * 1983-06-30 1985-01-01 Otis Engineering Corporation Cylinder connection

Also Published As

Publication number Publication date
MX163435B (es) 1992-05-13
KR870007396A (ko) 1987-08-19
JPH07101079B2 (ja) 1995-11-01
EP0231650A2 (en) 1987-08-12
BR8700060A (pt) 1987-12-01
US4651888A (en) 1987-03-24
EP0231650A3 (en) 1988-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4944424A (en) Safety cap assembly
US4880134A (en) Protective cap assembly
US7883121B2 (en) Pipe coupling clamp
JPS63318366A (ja) 圧力容器
US2714469A (en) Locking ring construction
JP2524317B2 (ja) 濃縮ウランのための輸送用容器
US4727900A (en) Tamper-proof hydrant cover
JPS62215200A (ja) 圧力容器の安全蓋
US6550829B1 (en) Cargo security seal
US6435576B1 (en) Closure ring assembly for an open-head drum
AU8613398A (en) Bolt-on wear runner assembly for material handling/displacement apparatus
CA1138792A (en) Safety hatch cover apparatus
US7231695B2 (en) Apparatus for automatically locking the ship container
KR20070026589A (ko) 밸브 스템에 고정된 작동기를 구비하는 에어로졸 용기
CA2088535C (en) Improved transportating ring
US3744670A (en) Combination manhole and fill
US4553415A (en) Trailer kingpin locking device with protected locking bar aperture
US5234029A (en) Safety lockout device for utility control
WO2003066460A1 (en) A container and method for preventing leakage therefrom through isolating deformation in the container
US4648526A (en) Safety cap for a pressurized cylinder
US7597367B2 (en) Closure ring assembly for steel drums
US20040069024A1 (en) Device for mutually locking two elements, in particular a covering element to an element forming a support frame
US6490766B1 (en) Coupling device including automatic latching lock
US11396968B2 (en) Quick release thread protector for threads of a pipe
NL8702664A (nl) Klapsluiting voor een deksel.