JPS6221446A - 連続鋳造機の鋳片切断装置 - Google Patents
連続鋳造機の鋳片切断装置Info
- Publication number
- JPS6221446A JPS6221446A JP15874885A JP15874885A JPS6221446A JP S6221446 A JPS6221446 A JP S6221446A JP 15874885 A JP15874885 A JP 15874885A JP 15874885 A JP15874885 A JP 15874885A JP S6221446 A JPS6221446 A JP S6221446A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- cutting
- cutting machine
- machine
- slab
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は連続鋳造機の鋳片切断装置に関するものである
。
。
(ロ)従来技術
最近、連続鋳造機の本体出側(ピンチロール出側)にお
ける鋳片の表面温度を1000℃以上にする操業が一般
的になりつつあり、これを圧延工程まで、保熱して搬送
する技術が注目を浴びている。
ける鋳片の表面温度を1000℃以上にする操業が一般
的になりつつあり、これを圧延工程まで、保熱して搬送
する技術が注目を浴びている。
鋳片の温度低下を減少させるには、ピンチロールから出
てきた鋳片を、できるだけ早い時間帯で切断してしまう
ことが最も有効である。正味切断所要時間は、大きく短
縮することは不可能で、無理に短縮すると切り口の溝幅
が広くなって歩留低下を招くほか、切断の確実性に欠け
、騒音も異常に大きくなる。したがって、通常は温度低
下量が最も著しい切断工程での放熱を極力減少させる対
策が必要である。
てきた鋳片を、できるだけ早い時間帯で切断してしまう
ことが最も有効である。正味切断所要時間は、大きく短
縮することは不可能で、無理に短縮すると切り口の溝幅
が広くなって歩留低下を招くほか、切断の確実性に欠け
、騒音も異常に大きくなる。したがって、通常は温度低
下量が最も著しい切断工程での放熱を極力減少させる対
策が必要である。
そのだめの従来技術としては、例えば特公昭′・59−
48697の「連続鋳造機の切断装置」がある。この装
置は移送テーブル上の鋳片を保熱するための保熱カバー
を切断機の前部と後部に着脱自在に取付け、切断機と一
緒に移送テーブルにそって移動させるものであって、前
部保熱カバーの長さは切断機の前方に移送された鋳片を
内蔵しうる長さとし、後部保熱カバーの長さは、切断機
が切断終了位置に達したときに後方の連続鋳造機の保熱
カバーとの間に開放空間が生じない長さにし、この保熱
カバーの外側に重り合うことができる構造にしたもので
ある。
48697の「連続鋳造機の切断装置」がある。この装
置は移送テーブル上の鋳片を保熱するための保熱カバー
を切断機の前部と後部に着脱自在に取付け、切断機と一
緒に移送テーブルにそって移動させるものであって、前
部保熱カバーの長さは切断機の前方に移送された鋳片を
内蔵しうる長さとし、後部保熱カバーの長さは、切断機
が切断終了位置に達したときに後方の連続鋳造機の保熱
カバーとの間に開放空間が生じない長さにし、この保熱
カバーの外側に重り合うことができる構造にしたもので
ある。
しかしながら、前方のトンネル炉との間隔は、衝突の危
険を避けるために大きくとっであるため、切断終了後に
切断機が後退し始めると、直ちに前部保熱カバーが鋳片
から外れて温度低下を招いてしまう欠点がある。また、
後部保熱カバーは鋳造機保熱カバーを内側に収容可能な
構造にするが、鋳造機保熱カバーの形状に制約されて全
長を重合せた構造にすることができない場合があり、そ
の場合はピンチロール出口から切断開始点までの距離を
短かくできず、その分だけ切断用所要時間が短縮できな
い欠点があった。
険を避けるために大きくとっであるため、切断終了後に
切断機が後退し始めると、直ちに前部保熱カバーが鋳片
から外れて温度低下を招いてしまう欠点がある。また、
後部保熱カバーは鋳造機保熱カバーを内側に収容可能な
構造にするが、鋳造機保熱カバーの形状に制約されて全
長を重合せた構造にすることができない場合があり、そ
の場合はピンチロール出口から切断開始点までの距離を
短かくできず、その分だけ切断用所要時間が短縮できな
い欠点があった。
(ハ)発明が解決しようとする問題点
本発明が解決しようとする問題点は、切断機の人出側に
鋳片用保熱装置を装着したまま他型式の切断装置に比較
して格段に早い時点から切断を開始し、切断終了後は下
流のトンネル炉に入るまで確実に保熱させ続ける切断装
置を得ることにある。
鋳片用保熱装置を装着したまま他型式の切断装置に比較
して格段に早い時点から切断を開始し、切断終了後は下
流のトンネル炉に入るまで確実に保熱させ続ける切断装
置を得ることにある。
に)問題点を解決するための手段
本発明は連続鋳造機の鋳片切断装置を、連続鋳造機の出
側と熱間圧延ラインとを結ぶテーブル・ローラ上を走行
する鋳片と同期して移動しつつ該鋳片を幅方向にフレー
ム切断する切断機本体と、前記切断機本体の前部に一端
を固定され該切断機本体の上側を通って該切断機本体の
後部に他端を固定され該切断機本体を含めて全体がエン
ドレス状に形成された耐熱ベルトと、連続鋳造機出側の
至近の所定位置に配設され前記耐熱ベルトを上方へ案内
する複数のベルトeガイド・ローラと、トンネル炉入側
の至近の所定位置に配設され前記耐熱ベルトを上方へ案
内する複数のベルト・ガイド・ローラと、切断機移動路
の上方に固設され回転駆動を伴って前記耐熱ベルトに張
力を付与するテエンション・ローラド、前記耐熱ベルト
の外側面に一体装着された断熱材とから構成することに
よって、上記問題点を解決している。
側と熱間圧延ラインとを結ぶテーブル・ローラ上を走行
する鋳片と同期して移動しつつ該鋳片を幅方向にフレー
ム切断する切断機本体と、前記切断機本体の前部に一端
を固定され該切断機本体の上側を通って該切断機本体の
後部に他端を固定され該切断機本体を含めて全体がエン
ドレス状に形成された耐熱ベルトと、連続鋳造機出側の
至近の所定位置に配設され前記耐熱ベルトを上方へ案内
する複数のベルトeガイド・ローラと、トンネル炉入側
の至近の所定位置に配設され前記耐熱ベルトを上方へ案
内する複数のベルト・ガイド・ローラと、切断機移動路
の上方に固設され回転駆動を伴って前記耐熱ベルトに張
力を付与するテエンション・ローラド、前記耐熱ベルト
の外側面に一体装着された断熱材とから構成することに
よって、上記問題点を解決している。
(ホ)実施例
次に、図面を参照して、本発明の連続鋳造機の鋳片切断
装置について説明する。第1図に示すように、本発明の
切断装置は、連続鋳造機のピンチローラ6と熱間圧延ラ
インのトンネル炉7とを連絡する鋳片移送ライン上にそ
って設けられ、切断機1と、断熱材21とを装着した耐
熱ベルト2と、耐熱ベルトに張力を与えるテンション・
ローラ3と、耐熱ベルトを案内するガイド・ローラ群4
とからなっている。
装置について説明する。第1図に示すように、本発明の
切断装置は、連続鋳造機のピンチローラ6と熱間圧延ラ
インのトンネル炉7とを連絡する鋳片移送ライン上にそ
って設けられ、切断機1と、断熱材21とを装着した耐
熱ベルト2と、耐熱ベルトに張力を与えるテンション・
ローラ3と、耐熱ベルトを案内するガイド・ローラ群4
とからなっている。
切断機1は、鋳片10を幅方向に切断する切断装置11
と、鋳片の上面に圧接するクランプ装置12とを備えて
おり、車輪13がローラ・テーブル8にそって敷設した
レール5上を走行するととによって鋳片移送ライン上を
往復移動できるように々つでいる。車輪13は遊転自在
であるが駆動モータ14によって選択的に駆動回転され
るようにもなっている。
と、鋳片の上面に圧接するクランプ装置12とを備えて
おり、車輪13がローラ・テーブル8にそって敷設した
レール5上を走行するととによって鋳片移送ライン上を
往復移動できるように々つでいる。車輪13は遊転自在
であるが駆動モータ14によって選択的に駆動回転され
るようにもなっている。
耐熱ベルト2は切断機1の前部に一端2′を固定し、本
体1の上側を反転して他端2“を切断機1の後部に固定
し、切断機1と共に移動するようになされていて、切断
機1を含む全体が一種のエンドレス状に形成されている
。さらに、耐熱ベルトの外側の一部には幅方向全面にわ
たって断熱材21を一体装着させである。
体1の上側を反転して他端2“を切断機1の後部に固定
し、切断機1と共に移動するようになされていて、切断
機1を含む全体が一種のエンドレス状に形成されている
。さらに、耐熱ベルトの外側の一部には幅方向全面にわ
たって断熱材21を一体装着させである。
耐熱ベルト2は多数のガイド・ローラ4によって移動ラ
インを位置決めさり、ている。ベルト2は、切断機前部
からトンネル炉7の入口至近の位置までは鋳片移送ライ
ン上を直線状に案内され、トンネル炉7人口直近の位置
で上方へ反転され、移送ラインの上方を大きくまわって
連続鋳造機のピンチロール6の出口至近の位置に下り、
ピンチロール出側から切断機1後部までが再び直線状に
案内されるように々つている。ガイド・ローラ8の間に
は、保温板8′が配設されている。これにより、ピンチ
ロール6出側からトンネル炉入口に至るまでの鋳片移送
路は、切断機1を含む耐熱ベルト2で全て被覆されるよ
うになっている。
インを位置決めさり、ている。ベルト2は、切断機前部
からトンネル炉7の入口至近の位置までは鋳片移送ライ
ン上を直線状に案内され、トンネル炉7人口直近の位置
で上方へ反転され、移送ラインの上方を大きくまわって
連続鋳造機のピンチロール6の出口至近の位置に下り、
ピンチロール出側から切断機1後部までが再び直線状に
案内されるように々つている。ガイド・ローラ8の間に
は、保温板8′が配設されている。これにより、ピンチ
ロール6出側からトンネル炉入口に至るまでの鋳片移送
路は、切断機1を含む耐熱ベルト2で全て被覆されるよ
うになっている。
耐熱ベルト2の移動ラインにおける上側中央の位置には
、テンション・ローラ3を係合させる。
、テンション・ローラ3を係合させる。
テンション・ローラ3は第4図に示すようにエア・シリ
ンダ31の調整によって耐熱ベルト2に所定の張力を付
与するようにしており、同時にローラ自体はトルク・モ
ータ32によって所定の方向への回転が伝えられるよう
にも々つている。
ンダ31の調整によって耐熱ベルト2に所定の張力を付
与するようにしており、同時にローラ自体はトルク・モ
ータ32によって所定の方向への回転が伝えられるよう
にも々つている。
耐熱ベルト2に装着する断熱材21は、ローラ・テーブ
ル8上の鋳片10の保熱性を高めるように、ベルト2の
外側、すなわち鋼片移送路においてはベルト2の下側と
なる位置に装着される(第5図参照)ものであり、装着
の範囲は、前部21αと後部21bとに分かれている。
ル8上の鋳片10の保熱性を高めるように、ベルト2の
外側、すなわち鋼片移送路においてはベルト2の下側と
なる位置に装着される(第5図参照)ものであり、装着
の範囲は、前部21αと後部21bとに分かれている。
前部21αは切断機1が最も後方の所定位置にいる場合
(第1図の場合)にピンチロール6出側までの間を確実
に被覆しうる範囲に設ける。
(第1図の場合)にピンチロール6出側までの間を確実
に被覆しうる範囲に設ける。
断熱材21は、第5図に示すように耐熱ベルト2の幅方
向全面にわたって平板状に装着する形態を基本とするが
、第6図に示すように幅方向両端を垂れ下った形態にし
て保熱性を一層高めさせるようにすることもできる。こ
の場合、断熱材21が反転部における曲りを考慮して垂
れ下シ部にひだ21′を設けておくのがよい。
向全面にわたって平板状に装着する形態を基本とするが
、第6図に示すように幅方向両端を垂れ下った形態にし
て保熱性を一層高めさせるようにすることもできる。こ
の場合、断熱材21が反転部における曲りを考慮して垂
れ下シ部にひだ21′を設けておくのがよい。
以上述べた実施例の耐熱ベルト2は、スチール・ベルト
が適当であるが、これに代えてチェーン、リンク、ワイ
ヤ等を使用してもよい。
が適当であるが、これに代えてチェーン、リンク、ワイ
ヤ等を使用してもよい。
(へ)作 用
本発明装置の作用について説明する。本発明装置におい
ては、切断機1がピンチロール6の出側に最も近い位置
にあるとき(第1図)、その位置を切断開始位置と定め
る。
ては、切断機1がピンチロール6の出側に最も近い位置
にあるとき(第1図)、その位置を切断開始位置と定め
る。
まず、ピンチロール出側に設置した測長器9によって連
続鋳造機から繰り出される鋳片10を測長し、鋳片10
の先端が所定の位置に達すると切断機lへ切断指令が出
される。ここで、切断機1のクランプ装置12が作動し
て切断機1と鋳片10とを一体に結合し切断機1は鋳片
10の走行速度に同期してレール5上を下流方向へ移動
する。
続鋳造機から繰り出される鋳片10を測長し、鋳片10
の先端が所定の位置に達すると切断機lへ切断指令が出
される。ここで、切断機1のクランプ装置12が作動し
て切断機1と鋳片10とを一体に結合し切断機1は鋳片
10の走行速度に同期してレール5上を下流方向へ移動
する。
このとき、モータ14は作動していない。
鋳片10のクランプと同時に切断トーチ11が作動を開
始し、フレーム切断をしつつ順次板幅方向へ移動する。
始し、フレーム切断をしつつ順次板幅方向へ移動する。
切断が進行し、やがて切断を完了する(第2図)。切断
が完了すると鋳片の送りは一時停止され、切断した下流
の鋳片10′だけが下流方向へ移送される(第3図)。
が完了すると鋳片の送りは一時停止され、切断した下流
の鋳片10′だけが下流方向へ移送される(第3図)。
切断終了と同時にクランプ装置12が鋳片10のクラン
プを解除し、モータ14が作動して切断機1は切断開始
位置に復帰する。この間に、切断トーチ11も幅方向の
原位置に復帰する。
プを解除し、モータ14が作動して切断機1は切断開始
位置に復帰する。この間に、切断トーチ11も幅方向の
原位置に復帰する。
このような一連の動作が行われる間、切断機1の移動と
共に耐熱ベルト2も移動ラインにそって循環移動を行う
が、耐熱ベルト2がどのように移動しても、鋳片移送ラ
インであるローラ・テーブル8上は常に断熱材21を伴
う耐熱ベルトで被覆された状態を保つので、移送ライン
上の鋳片lOは、位置のいかんにかかわらず、また、切
断機1の移動状態には関係なく、常に保熱された状態が
保たれる。
共に耐熱ベルト2も移動ラインにそって循環移動を行う
が、耐熱ベルト2がどのように移動しても、鋳片移送ラ
インであるローラ・テーブル8上は常に断熱材21を伴
う耐熱ベルトで被覆された状態を保つので、移送ライン
上の鋳片lOは、位置のいかんにかかわらず、また、切
断機1の移動状態には関係なく、常に保熱された状態が
保たれる。
切断機1の移動に伴って耐熱ベルト2が移動するさいは
、切断機1の前方においては、トンネル炉入口直前の位
置で上方にたぐられてトンネル炉との干渉が回避され、
また、切断機後方のピンチロール6出側へは順次上方か
ら繰出されて常に鋳片移送路の被覆状態を確保する。耐
熱ベルト2の移動中はテンション・ローラ3によって常
に適正な張力が保たれる。同時に、若干のスリップを伴
ってベルトの移動方向に回転駆動してベルトの移動を一
層円滑に保つ。
、切断機1の前方においては、トンネル炉入口直前の位
置で上方にたぐられてトンネル炉との干渉が回避され、
また、切断機後方のピンチロール6出側へは順次上方か
ら繰出されて常に鋳片移送路の被覆状態を確保する。耐
熱ベルト2の移動中はテンション・ローラ3によって常
に適正な張力が保たれる。同時に、若干のスリップを伴
ってベルトの移動方向に回転駆動してベルトの移動を一
層円滑に保つ。
本発明においては、トルクモータな用いたことにより、
設計次第では数10%のスリップを与えることが可能で
あって、切断機1がベルトを移動させる力を必要なだけ
補助しつつ切断機の移動に対する抵抗を軽減させるよう
にしている。
設計次第では数10%のスリップを与えることが可能で
あって、切断機1がベルトを移動させる力を必要なだけ
補助しつつ切断機の移動に対する抵抗を軽減させるよう
にしている。
(ト)効 果
本発明の切断装置によれば、連続鋳造機側最終ピンチロ
ール6と切断開始点との距離LOを極めて短くすること
が可能であるので、鋳片10の温度低下が著しく進まな
いうちに切断を開始することができ、切断終了距離L1
も当然短縮させることができる。しかも切断作業中も含
めて前後の移送中を効果的に保熱することができるので
、温度低下量が最も著しい切断工程の放熱を大幅に減少
させることができる。
ール6と切断開始点との距離LOを極めて短くすること
が可能であるので、鋳片10の温度低下が著しく進まな
いうちに切断を開始することができ、切断終了距離L1
も当然短縮させることができる。しかも切断作業中も含
めて前後の移送中を効果的に保熱することができるので
、温度低下量が最も著しい切断工程の放熱を大幅に減少
させることができる。
本発明によれば従来装置に比較して切断開始位置までの
距離LOを5m短縮することができ、かつ、効果的な保
熱方式を提供することができたため、スラブの温度低下
を110〜130℃減少させることができた。
距離LOを5m短縮することができ、かつ、効果的な保
熱方式を提供することができたため、スラブの温度低下
を110〜130℃減少させることができた。
第1図から第3図までは本発明による鋳片切断装置の全
体構成を示し、それぞれ異なった作業段階を示す正面図
。第4図はテンション・ローラを示す本発明装置の部分
図。第5図は第1図の■−V線による鋳片移送部の断面
図。第6図は本発明装置の別の実施例を示す第5図同様
の断面図。 1:切断機 2:耐熱ベルト(II) 3:テンション・ローラ 4:ピンチローラ 6:連続鋳造機のピンチロール 7二トンネル炉 8:テーブル・ローラ8′:保
温板 9:測長器 10:鋳 片 21:断熱材 特許出願人 住友金属工業株式会社 つ 一〇 寸 ガ 按
体構成を示し、それぞれ異なった作業段階を示す正面図
。第4図はテンション・ローラを示す本発明装置の部分
図。第5図は第1図の■−V線による鋳片移送部の断面
図。第6図は本発明装置の別の実施例を示す第5図同様
の断面図。 1:切断機 2:耐熱ベルト(II) 3:テンション・ローラ 4:ピンチローラ 6:連続鋳造機のピンチロール 7二トンネル炉 8:テーブル・ローラ8′:保
温板 9:測長器 10:鋳 片 21:断熱材 特許出願人 住友金属工業株式会社 つ 一〇 寸 ガ 按
Claims (1)
- 連続鋳造機の出側と熱間圧延ラインとを結ぶテーブル・
ローラ上を走行する鋳片と同期して移動しつつ該鋳片を
幅方向にフレーム切断する切断機本体と、前記切断機本
体の前部に一端を固定され該切断機本体の上側を通つて
該切断機本体の後部に他端を固定され該切断機本体を含
めて全体がエンドレス状に形成された耐熱ベルトと、連
続鋳造機出側の至近の所定位置に配設され前記耐熱ベル
トを上方へ案内する複数のベルト・ガイド・ローラと、
トンネル炉入側の至近の所定位置に配設され前記耐熱ベ
ルトを上方へ案内する複数のベルト・ガイド・ローラと
、切断機移動路の上方に固設され回転駆動を伴つて前記
耐熱ベルトに張力を付与するテエンション・ローラと、
前記耐熱ベルトの外側面に一体装着された断熱材とから
なる連続鋳造機の鋳片切断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15874885A JPS6221446A (ja) | 1985-07-18 | 1985-07-18 | 連続鋳造機の鋳片切断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15874885A JPS6221446A (ja) | 1985-07-18 | 1985-07-18 | 連続鋳造機の鋳片切断装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6221446A true JPS6221446A (ja) | 1987-01-29 |
Family
ID=15678468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15874885A Pending JPS6221446A (ja) | 1985-07-18 | 1985-07-18 | 連続鋳造機の鋳片切断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6221446A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03184660A (ja) * | 1989-12-15 | 1991-08-12 | Nippon Steel Corp | 巻取り式鋳片保温装置 |
-
1985
- 1985-07-18 JP JP15874885A patent/JPS6221446A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03184660A (ja) * | 1989-12-15 | 1991-08-12 | Nippon Steel Corp | 巻取り式鋳片保温装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007002336A6 (ja) | 長尺状アルミニウムビレットを加熱するファーネスシステム | |
US4261552A (en) | Cutting device for continuous casters | |
US2748734A (en) | Continuous tube welding apparatus with multi-stage heating | |
JPS6221446A (ja) | 連続鋳造機の鋳片切断装置 | |
US5485945A (en) | Opening apparatus having an alignment system for producing a continuous metal strip from a split-tube | |
US4333370A (en) | Method and plant for slitting a hot slab emerging from a continuous casting plant | |
JPH04294802A (ja) | 熱間圧延材の接合方法および装置 | |
GB1600684A (en) | Device for dividing a continuously cast strand into slabs | |
US4281822A (en) | Device for cutting a work piece manufactured in a continuous casting plant | |
JP3591433B2 (ja) | トップガイド用補助ガイド | |
US5637249A (en) | Steckel mill coiler furnace incorporating heated pinch rolls | |
JP2000084611A (ja) | 熱間ストリップの冷却制御方法及びその装置 | |
US5086826A (en) | Apparatus for the after-cooling and coiling of cast metal strips | |
ITMI991438A1 (it) | Metodo ed impianto per la laminazione di una billetta continua alimentata da un forno di riscaldo billette disposto a monte di un treno di l | |
JPS6120387B2 (ja) | ||
JPS58154410A (ja) | 連続圧延ライン | |
JPH05310350A (ja) | 繊維ウエブを循環する保持帯片に載せる装置 | |
JPS6019796Y2 (ja) | 連続鋳造ストランドの保温装置 | |
US2813706A (en) | Apparatus for handling skelp in a continuous butt-weld furnace | |
JPH08192207A (ja) | 移動鋼板の接合方法および装置 | |
JPS6349307A (ja) | 鋼片の接合装置 | |
JP2000005820A (ja) | 熱間ストリップの高速通板装置 | |
JPS591057A (ja) | 連続鋳造鋳片の加熱方法および装置 | |
JPS6019799Y2 (ja) | 連続鋳造ストランドの保温装置 | |
KR830000809B1 (ko) | 연속 주조기의 절단 장치 |