JPS62212701A - 最適負荷分配制御装置 - Google Patents

最適負荷分配制御装置

Info

Publication number
JPS62212701A
JPS62212701A JP5586886A JP5586886A JPS62212701A JP S62212701 A JPS62212701 A JP S62212701A JP 5586886 A JP5586886 A JP 5586886A JP 5586886 A JP5586886 A JP 5586886A JP S62212701 A JPS62212701 A JP S62212701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
load distribution
boiler
devices
optimal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5586886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0560603B2 (ja
Inventor
Mitsuru Tamaoka
玉岡 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP5586886A priority Critical patent/JPS62212701A/ja
Publication of JPS62212701A publication Critical patent/JPS62212701A/ja
Publication of JPH0560603B2 publication Critical patent/JPH0560603B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、ボイラ、圧縮機、熱交換器などが複数台並列
運転されているとき、各機器の発停をも考慮に入れて設
備全体の運転コスト・ミニマムを実現する最適負荷分配
制御装置に関するものである。
〈従来技術〉 第7図は、多缶設置ボイラシステムの概念図であり、ボ
イラB1〜B4はスチームへラダ1に対して並列接続さ
れ、それぞれの出力(蒸気流m)L+−14の加算出力
である、トータル負荷L−Ll +12 +13 +1
4に対して運転コスト・ミニマムとなるように各ボイラ
出力が選定される。
E1〜E4は各ボイラに供給される燃料を示す。
第8図は圧縮機の並列運転システムの概念図であり、圧
1111C+”C4は出力管路2に対して並列接続され
、それぞれの出力F、〜F−の加痺出対して無駄な放7
1 [F 、 lを減らして運転コスト・^ ミニマムとなるように各圧縮機の[1111が選定され
る。
次にボイラ2缶の場合に付いてコストミニマムの最通化
制御の手法の例を簡単に説明する。第9図の特性I、I
は、2缶それぞれの負荷に対する運転コストの関係を示
す。
合計コストC=/+  (L言) +/ (Ll )合
計負荷 L=L+ +L2 の条件で最適解を求めることを考える。
このためにはこ4tら2式をλを未定係数としてC’ 
−/+ 十/2+λ(Ll +L2−L)のように変形
して、 aC’ /aL+ −/+ ’ −λ−〇aC’ / 
aL2−/a ’ −λ−0より、λ−/、/ 、/2
L かつLl +L2 =Lを解ととして得る。即ち、
第10図に示すように、コスト変化率が互いに等しく、
かつトータル負荷量も満足する負荷L+ 、12がコス
ト・ミニマムとなる最適負荷となる。
第11@lはこのような最適負荷を自動的に判断して運
転する鯛1IIl@置の構成面であり、1次2g1m計
3は、トータル負荷量りが要求負荷量の設定値Lsにな
るように未定係数λに対応する操作出力を2取調節計4
.5に発信する。2取調節計4゜5は、第10r!!J
に相当する関数演算手段6.7により、自己の出力L+
 、Llに対するコスト変化率/l’+72′を測定値
として、これらがλに等しくなるように自己の出力L+
 、Llを変化させる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 この様な方法によも最適負荷分配制御では、ボイラの発
停が許されない状況下においては有効であるが、ボイラ
の発作を含めて最適負荷分配を考えようとするとき、こ
の方法は適用できない。
要求蒸気量が極めて低負荷から最大定格負荷まで大きく
変動するようなケースでは、例えば年間のボイラ運転コ
ストをミニマムとすべく、大形ボイラ1缶を設置するよ
りはIIIな起動、停止の許される小型ボイラを多缶設
置するような場合がある。この様なときには、ボイラの
発停を含めた制御を当然考慮しなければならない。
ボイラの通読運転を前提とした第11図のような構成で
最適負荷分配したとき、複数重のボイラの槍合効率、運
転コストは概ね第1261.第13図に実棒をもって示
すようなカーブとなる。このカーブから明らかなように
、要求蒸気−が小さい領域では、停止ができない条件の
ために効率が悪く、コストの高い運転をせざるを得なく
なる。
これに対して各ボイラの起動、停止をも考慮してII3
!真荷分配を行うときは、総合効率並びに運転コストは
、破線に示すように理想的なカーブになると考えられる
この比較から、ボイラの起動、停止をも含む最適負荷分
配の方が低負荷時には極めて有効であることが解る。
本発明は、ボイラ、圧縮機などが複数台並列運転されて
いるとき、*aの発停も考慮にいれて、設備全体の運転
コスト・ミニマムを実現する最適負荷分配制御装置を実
現することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明の構成上の特徴は、与えられた要求負荷に対して
NO.1〜NO.nのn台IIの並列運転で負荷分担す
る場合に、(NO.1+NO,2)の組み合わせで最小
コストで運転する最適負荷分配関係を計、算する第1段
決定、<NO.1+NO。
2)とNO.3の組み合わせで最小コストで運転する最
適負荷分配関係を計痺する第2段決定、・・・(NO.
1+N0.2−NO.n−1)とN00nの相み合わせ
で最小コストで運°転する最適負荷分配関係を計算する
第(n−1)段決定の(n−1)個の決定の各演算を実
行する上位計算手段と、上記第1〜第(n−1)段決定
出力がそれぞれ対応する第1〜l (n−1)関数ユニ
ットにダウンロードされ、運転装置の台数<NO.1〜
NO9n)及び要求トータル負荷重が与えられたときに
上記第(n−1)関数ユニットに基づいてN00nの最
適負荷量を決定し、第(n−2>関数ユニットに基づい
てNO,(n−1)の最適負荷量を決定し、順次同様に
第1関数ユニットに基づいてNO32及びN091まで
の最適負荷を決定し、これら決定に基づく負荷量でNO
.1〜NO.nの運転を制御する下位制御手段とを具備
せしめた点にある。
く作用〉 本発明によれば、上位計算手段においては、並列運転し
ている各機器の2項組み合わせ問題を、動的耐画法(ダ
イナミック・プログラミング)の段としてとらえ、最適
負荷分配を求める問題を多段決定過程と見なして最適解
を求め、この結果を下位制御手段にダウンロードする。
下位制御手段は、殻求負荷潰に応じて各機器の最適負荷
分配をダウンロードされた上位計n機の計算結果を参照
してリアルタイムに決定し、各機器の運転を実行する。
〈実施例〉 第1図は、本発明制御装置の基本構成図であり、8はマ
ンマシンインターフェイス機能801を有する上位計算
手段、9は通信線10で上位計算手段と結合した下位制
御手段であり、フィールドの機器11の制御を実行する
上位計算手段は、複数の装置データに基づいてダイナミ
ック・プログラミングの手法により、最適負荷分配計算
をオフラインで実行する。この計算結果は、負荷の分配
I制御をオンライン・リアルタイムで実行する下位II
I御手段にダウンロードされる。
上位計算手段におけるダイナミック・プログラミングの
手法を用いた計算は、装置数が4台の場合についてのフ
ローチャートで説明すると、第1段決定のプロセスでは
、NO,1装置とNO.2装置での最適負荷分配計Wl
(最適組み合わせ計算)が実行され、第2段決定のプロ
セスでは、<No。
1装置+NO.2装置)とNO.3装置での最適負荷分
配計算が実行され、第3段決定のプロセステハ、(NO
.11AI+NO.2装fl+NO.3装置)とNO.
4装置での最適負荷分配計算が実行され、これら計算結
果が下位制御手段にダウンロードされる。
下位υj御手段においては、要求負荷mに応じて各1器
の最適負荷分配をリアルタイムに高速で求め、各lIl
器の制御系にその結果を受は渡す。負荷の変動は頻繁に
生ずるので、分配量の決定はリアルタイム高速処理され
なければならない。
この様に、本来最適負荷分配問題は、リアルタイム処理
されなければならないものであるから、フィールドR器
を直接制御する下位の制御手段の中で処理する機能を有
するのが望ましいが、制御手段は一般に高速である代わ
りに扱える情報量に制限があり、情報量の多い装置デー
タを処理して最適化計算を実行することが困難な場合が
多い。
逆にすべての計算を計算機で高速リアルタイム処理(1
秒以下)することも装置のコストパフォーマンスを低下
させる。
そこで本発明では、最適負荷分配のための計算は計算の
鎖度が少ないことに着目して、データ処理容量の大きい
上位の計算手段によりオフラインで処理し、この計算結
果をフィールド機器をリアルタイムで制御している下位
の制御手段にダウンロードさせる2分割構成とし、それ
ぞれの処理に適した手段にその機能を担わせることによ
り装置全体のコスト・パフォーマンスを向上させること
を特徴としている。
第2図は、n台のボイラB+ 、B2・・・Bπの並列
運転におけるヘッダー1の圧力制m装置に本発明を実施
した場合の構成図を示すもので、上位計算手段8では、
各ボイラの負荷(蒸気流1t)Lと総合効率ηとの関係
が規定されたn個のボイラデータに基づいて第1段より
第(n−1)段決定の計算を実行して下位制all装置
9側にダウンロードする。
下位制卸装置側において、11はヘッダーの圧力センサ
ーでPVはその測定値を示す。901は圧力制御用のマ
スター調節計であり、測定1a P Vと圧力設定1a
sPとの偏差を制御演禅して、操作量として要求負荷り
を発信する。
902は、要求負荷りを入力する最適負荷分配制御機能
であり、上位計算手段よりダウンロードされた第1〜第
(n−1)段決定の情報に基づいて各ボイラに対する最
適負荷分配操作出力LllL2・・・Lπを各ボイラの
蒸気流量制n装M(給水。
燃料制iII装ff1)C+、C2・・・CTLに分配
供給する。
903は、負荷分配結果を監視するモニタリングテーブ
ルで、このテーブル手段を介して各ボイラの起動と停止
を制御するシーケンステーブル904に起動、停止要求
を発信する。即ち要求負荷徂がゼロとなったボイラを停
止させ、また停止ボイラに対して有限な要求負荷機が分
配された場合にはこれを起動させるシーケンスが実行さ
れる。
次に、第3図〜第5図により、上位計算手段側で実行さ
れる、ダイナミック・プログラミングの手法による多段
決定の例を説明する。
第3図(A)、(B)は、N091ボイラ、N092ボ
イラのボイラデータであり、負荷く蒸気流ff1)TO
N/Hと運転コスト¥/Hの対応関係が示されている。
第4図は、これらのデータを用いて、NO.1.NO.
2の2台のボイラの並列運転の場合に、要求トータル負
荷りが与えられたときのコスト・ミニマム運転を実現す
る各ボイラ負荷の選択を見出だすための関連図であり、
横軸にNO.1ボイラデータを、縦軸にNO.2ボイラ
データが表示され、直交点に各ボイラの同一負荷におけ
るコストの合計が表示されている。 今、トータル負荷
りが与えられたときの各ボイラの負荷分担の組み合わせ
とそのときの運転コストは、第4図において一点鎖線上
にプロットされる合計コストとなる。例えばトータル負
荷が、3TON/Hで与えられた場合の負荷分担の組み
合わせは計算の刻みを1TON/l−1とした・とき4
通りあり、それぞれのコストは、口中で囲んで示すよう
に、35.0.4=3.0.43.0,29.o¥/H
となる。
ここでこれらのコストより最少のコストを捜すと29.
0で、これはN081を3TON/Hで運転し、N00
2を停止させる組み合わせとなる。
この様に、トータル負荷の0〜25についてコスト・ミ
ニマムな組み合わせ点をプロットすればO印で示したコ
ストとなり、これを組み合わせ全体に付いて実行してO
印点を結べば点線で示したコスト・ミニマム特性図が得
られる。この特性を見出だすステップが第1段決定であ
る。
次に、第2段決定以後の決定に付いて第5図により説明
する。(A>は第4図で説明した第1段決定によるボイ
ラの特性である。この特性と(B)に示すN003ボイ
ラのボイラデータに基づいて、第1段決定とまったく同
一手法によって(No。
1+N0.2)とNO.3によるコスト・ミニマム特性
を求め<C>のどとき特性を得る。これが第2段決定で
ある。
同様に(C)の第2段決定の結果と(D)に示すNO.
4ボイラのボラデータにより、(No。
1+N0.2+N0.3>とNO.4によるコスト・ミ
ニマム特性を求め(E)のごとき特性を得る。これが第
3段決定である。
同様に、運転台数がn台の場合は、(n−1)段決定ま
でを実行する。この様に決定された格段の結果が下位制
御装置の最適負荷分配制御機能902にダウンロードさ
れる。
ダウンロードされるされる内容は、第5図において第1
段決定(A)では、NO,1ボイラの負荷データし1と
(NO.1+NO,2>の負荷データLI2の関係であ
り、これが第1関数ユニットの内容として902内にダ
ウンロードされる。
第2段決定(C)では、(NO.1 +NO,2)ボイ
ラの負荷データLI2と(NO.1+N0゜2+N0.
3)の負荷データLI23の関係であり、これが第2関
数ユニットの内容として902内にダウンロードされる
同様に、第(n−1)段決定では、(NO.1+N0.
2+−rqo、n−1)ボイラの負荷データL1201
.π°−冨と(NO.1+NO,2+N0゜3 +−ニ
ーNO. n −1)の負荷データL + 2−”TI
の関係であり、これが第(n−1)関数ユニットの内容
として902内にダウンロードされる。
次に、最適角荷分配制tJ5機能902の構成をボイラ
の運転台数が4台の場合について第6図により説明する
。905は第1関数ユニット、906は第2関数ユニッ
ト、907は第3閏数ユニットであり、それぞれ上位計
算手段側の第1.第2゜第3段決定の結果がダウンロー
ドされた内容となっている。
まず、要求負荷LI2ff4が与えられた場合に、第3
関数ユニット907によりL+ 234に対する最適負
荷L123を点線で示すようにこの関数関係から決定す
る。この決定出力LI23と要求負荷L1234との差
が第3減算機能910で演算され、N004ボイラの最
適負荷L4が決定される。
さらに、この決定出力は第2関数ユニット906及び第
2減算機能909に導かれる。第2関数ユニット906
では、要求負荷入力をLI23としてこれに対する最適
負荷LI2を決定して第2減n機能909に出力する。
減n機能909は最適負荷L123とL12の差を演算
してNO.3ボイラの最適負荷り、を決定する。
さらに、この決定出力は第1関数ユニット905及び第
1減算機能908に導かれる。第1関数ユニット905
では、要求負荷入力を112としてこれに対する最適負
荷L+を決定すると共に、第1減算機能908に出力す
る。減算機能908は最適負荷LI2とL+の差を演算
してNO.2ボイラの最適負荷L2を決定する。
この様な信号処理により、NO.4〜NO.1ボイラの
最適負荷L1〜L4が決定されることになる。決定され
た最適負荷は、第2因で説明したように、各ボイラの!
111!l装置に負荷制m設定値として供給されると共
にモニタリングテーブル903の機能により起動、停止
が監視され、シーケンステーブル904により起動、停
゛止運転が実行される。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば複数装置の並列運
転で負荷分担する装置において、要求負荷に対して各装
置の停止を含めた最適負荷分配が可能となり、とくに要
求負荷の変更範囲が大きい場合に、総合効率の改善効果
が高い。また装置及びその制御11機能を分散化するこ
とによる制御装置のコスト・パフォーマンスの改善も期
待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成図、第2図はボイラ制御に適
用した実施例を示す構成図、第3図はボイラデータの一
例を示す特性図、第4因は最適組み合わせを決定する処
理の説明図、第5図は上位計算手段における各段の決定
の説明図、第6図は下位制御手段における最適負荷分配
制御機能の構成図、第7図、第8図はボイラ及び圧縮機
における複数装置による並列運転の説明図、第9図、第
10図は2台のボイラのコスト特性及びコスト変化率特
性図、第11図は従来の最適負荷分配制御の一例を示す
構成図、第12図、第13図は従来制御の場合の総合効
率及びトータル運転コスト特性図である。 8・・・上位計算手段  9・・・下位制御手段  9
01・・・マスター調節計  902・・・最適口筒分
配制御機能  903・・・モニタリング・テーブル9
04・・・シーケンス・テーブル  905,906.
907・・・第1.第2.第3関数ユニット908.9
09,910・・・第1.第2.第3減算機能  10
・・・通信線  11・・・フィールド機器鷹2図 蔦3図 (A)         (B) 第11図 1く 黒気31−/。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 与えられた要求負荷に対してNO.1〜NO.nのn台
    装置の並列運転で負荷分担する場合に、(NO.1+N
    O.2)の組み合わせで最小コストで運転する最適負荷
    分配関係を計算する第1段決定、(NO.1+NO.2
    )とNO.3の組み合わせで最小コストで運転する最適
    負荷分配関係を計算する第2段決定、・・・(NO.1
    +NO.2・・・NO.n−1)とNO.nの組み合わ
    せで最小コストで運転する最適負荷分配関係を計算する
    第(n−1)段決定の(n−1)個の決定の各演算を実
    行する上位計算手段と、上記第1〜第(n−1)段決定
    出力がそれぞれ対応する第1〜第(n−1)関数ユニッ
    トにダウンロードされ、運転装置の台数(NO.1〜N
    O.n)及び要求トータル負荷量が与えられたときに上
    記第(n−1)関数ユニットに基づいてNO.nの最適
    負荷量を決定し、第(n−2)関数ユニットに基づいて
    NO.(n−1)の最適負荷量を決定し、順次同様に第
    1関数ユニットに基づいてNO.2及びNO.1までの
    最適負荷を決定し、これら決定に基づく負荷量でNO.
    1〜NO.nの運転を制御する下位制御手段とで構成さ
    れた最適負荷分配制御装置。
JP5586886A 1986-03-13 1986-03-13 最適負荷分配制御装置 Granted JPS62212701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5586886A JPS62212701A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 最適負荷分配制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5586886A JPS62212701A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 最適負荷分配制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62212701A true JPS62212701A (ja) 1987-09-18
JPH0560603B2 JPH0560603B2 (ja) 1993-09-02

Family

ID=13011056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5586886A Granted JPS62212701A (ja) 1986-03-13 1986-03-13 最適負荷分配制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62212701A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05173474A (ja) * 1991-12-25 1993-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体の現在位置表示方法
WO1996010219A1 (fr) * 1994-09-26 1996-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Methode et systeme d'optimisation du service d'une installation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114905A (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 Toshiba Corp 複数台機器の運転スケジユ−ル決定方法
JPS60178984A (ja) * 1985-01-25 1985-09-12 Hitachi Ltd ポンプの運転制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114905A (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 Toshiba Corp 複数台機器の運転スケジユ−ル決定方法
JPS60178984A (ja) * 1985-01-25 1985-09-12 Hitachi Ltd ポンプの運転制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05173474A (ja) * 1991-12-25 1993-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体の現在位置表示方法
WO1996010219A1 (fr) * 1994-09-26 1996-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Methode et systeme d'optimisation du service d'une installation
US5886895A (en) * 1994-09-26 1999-03-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Plant utility optimizing method and an optimizing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0560603B2 (ja) 1993-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10558178B2 (en) Central plant control system with linear solver for computation reduction
EP0573140A2 (en) Real-time economic load allocation
US6832134B2 (en) Coordination in multilayer process control and optimization schemes
EP1244945B1 (en) Systems and methods for limiting integral calculation components in pid controllers
CN107515598A (zh) 基于多参数动态矩阵控制的火电机组分布式协调控制系统
US4835687A (en) Method for optimized management of a system of pipelines and a pipeline system realization in accordance with said method
US20190267805A1 (en) Load management algorithm for optimizing engine efficiency
JPH0561502A (ja) プラントの制御システム
Zhao et al. An online predictive control method with the temperature based multivariable linear regression model for a typical chiller plant system
JPS62212701A (ja) 最適負荷分配制御装置
US5388033A (en) Real time load allocation with additional constraints
CN111522235A (zh) 参数自整定的mimo异因子紧格式无模型控制方法
JP2000078749A (ja) 発電プラントの最適化制御方法及び最適化制御装置
JP2653156B2 (ja) コントローラの群制御システム
Qiu et al. Energy Efficient Control of Parallel Variable-Frequency Pumps in Magnetic Water-Cooling System
JPH0791765A (ja) 熱源制御装置
WO2022267209A1 (zh) 并联阀组控制方法、装置、控制器和存储介质
CN110048468B (zh) 火力发电厂机组负荷分配方法及装置
CN113778141A (zh) 一种分段pid控制的流体管道流量控制系统
CN112859614A (zh) 一种超超临界火电机组的控制方法、装置、设备及存储介质
US5404314A (en) Real time environmental load allocation
WO2020009621A1 (ru) Система глобального управления потреблением энергоресурсов на базе технологии ioт
Hansen et al. A toolbox for simulation of multilayer optimisation system with static and dynamic load distribution
JP2023168128A (ja) 制御装置
JP3144643B2 (ja) 用役システムの制御方法