JPS62212253A - セメント用分散剤 - Google Patents

セメント用分散剤

Info

Publication number
JPS62212253A
JPS62212253A JP5427286A JP5427286A JPS62212253A JP S62212253 A JPS62212253 A JP S62212253A JP 5427286 A JP5427286 A JP 5427286A JP 5427286 A JP5427286 A JP 5427286A JP S62212253 A JPS62212253 A JP S62212253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
cement
unit represented
vinyl polymer
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5427286A
Other languages
English (en)
Inventor
光男 木之下
青山 晴洋
今村 繁
文俊 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takemoto Oil and Fat Co Ltd
Original Assignee
Takemoto Oil and Fat Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takemoto Oil and Fat Co Ltd filed Critical Takemoto Oil and Fat Co Ltd
Priority to JP5427286A priority Critical patent/JPS62212253A/ja
Publication of JPS62212253A publication Critical patent/JPS62212253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/16Sulfur-containing compounds
    • C04B24/161Macromolecular compounds comprising sulfonate or sulfate groups
    • C04B24/163Macromolecular compounds comprising sulfonate or sulfate groups obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B24/165Macromolecular compounds comprising sulfonate or sulfate groups obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing polyether side chains

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉。
本発明はセメント用混和剤としての分散剤に関する。
コンクリートは、セメント、砂利、砂等を水と共に練シ
、セメントの水利反応によって硬化させるものであるが
、このとき補助剤として分散剤が多くの場合で使用され
る。分散剤は、水系におけるセメント粒子の分散をよく
することによシ、作業性を向上させ、セメントの水利反
応を助長し、減水効果をもたらすものであシ、結果とし
てコンクリート等の強度を向上するものである。したが
って、セメント用分散剤には、1)セメント粒子の分散
性が大きいこと、2)該分散性の経時変化が少ないこと
(スランプロスが少ないこと)、3)硬化体の強度低下
につながる過大なエントレンドエアーを起こさないこと
、4)経済性がよいこと、5)そしてとりわけ、工業的
に製造されるものが以上のような諸性能を安定して持つ
ものであること、これらの緒特性が要求される0 本発明は総じてかかる要求に応える改良されたセメント
用分散剤に関するものである0〈従来の技術、その問題
点〉 従来、セメント用分散剤として、リグニンスルホン酸塩
、オキシカルボン酸塩、ナフタリンスルホン酸ホルマリ
ン縮金物、多環芳香族スルホン酸塩、メラミンスルホン
酸ホルマリン縮合物塩等、多くの提案がある。これらに
はそれぞれ、相応の特長がある反面で相応の問題点もあ
ることは周知の通シである。
一方、例えば鎖状オレフィン−エチレン性不飽和ジカル
ボン酸共重合物の水溶性塩のように、ビニル重合体をセ
メント用分散剤に応用しようとする各種の提案がある(
特開昭59−162160、特開昭59−162164
、特開昭59−195565、特開昭59−20374
5、特開昭60−16852、特開昭60−27636
、特開昭60−54957 )。しかし、これらの従来
提案には、部分的に有効なものもあるが、セメント用分
散剤に対する前述したような要求を全て充足するものは
なく、実用に供するには未だ不充分という問題点がある
。尚、ビニル重合体については、これをセメント用分散
剤ではなく、水中コンクリート用混和剤として使用する
提案もある(特開昭60−42264 )。この提案は
、ビニル重合体に増粘剤としての効果を期待して、該ビ
ニル重合体を水中へのセメント逸散防止のために使用す
るものであシ、該ビニル重合体にセメント用分散剤のよ
うな例えば経時的変化の少ない分散効果を求めるもので
はない。実際、この提案中で良好な結果が得られるとさ
れているビニル重合体をセメント用分散剤として使用し
てみても、よい結果は得難い。
〈発明が解決しようとする問題点、その解決手段〉 本発明は、叙上の如き従来の問題点、特にビニル重合体
に関する問題点を解決して、前述したような要求を全て
充足する改良されたセメント用分散剤を提供するもので
ある。
しかして本発明者らは、以上の実情に鑑みて、良好なセ
メント用分散剤を得るべく鋭意研究した結果、分子内に
特定の親水性構成単位と特定の疎水性構成単位を有する
特定構造のビニル重合体がセメント用分散剤として他の
ビニル重合体にはみられない優れた諸性能を持ち、とシ
わけ工業上安定してそのような諸性能を持つものが得ら
れることを見出し、本発明を完成するに到った。
すなわち本発明は、 下記式(I)で示される親水性の構成単位及び下記式(
I)で示される親水性の構成単位並びに下記式(III
)で示される疎水性の構成単位を含有する水溶性或いは
水分散性のビニル重合体であって、式(I)で示される
構成単位/式(I)で示される構成単位/式帽)で示さ
れる構成単位=5〜40/9θ〜4015〜40(各重
量%)であるビニル重合体を主成分とすることを特徴と
するセメント用分散剤に係る。
〔但し、R”l R2,R3はH又はCH3゜M”1 
M2はH1アルカリ金属、アルカリ土類金属又はアルカ
ノールアミ70X”は+CH2)−(nは2又は3)、
OHOH 晶 素数1〜8のアルキル基)、CN 、 C5Hs又は0
COCH3o ) 本発明のビニル重合体において、式(III)で示され
る親水性の構成単位を形成するモノマー成分としては、
2−アクリロキシエチルスルホネート、2−メタクリロ
キシエチルスルホネート、3−アクリロキシエチルスル
ホネート、3−メタクリロキシエチルスルホネート、3
−アクリロキシ−2−ヒドロキシプロピルスルホネート
、3−メタクリロキシ−2−ヒドロキシプロピルスルホ
ネート、3−アクリロキシ−2−ヒドロキシプロピルス
ルホフェニルエーテル、3−メタクリロキシ−2−ヒド
ロキシグロビルオキシスルホペンゾエート、及びこれら
のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アルカノール
アミン塩等がある。また、式(I)で示される親水性の
構成単位を形成するモノマー成分としては、アクリル酸
、メタクリル酸、及びこれらの塩等がある。更に1式(
I)で示される疎水性の構成単位を形成するモノマー成
分としては、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、
アクリル酸エチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸プ
ロピル、メタクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、メ
タクリル酸ブチルの如きアクリル酸或いはメタクリル酸
の低級アルキルエステル、スチレン、アクリロニトリル
、及び酢酸ビニル等がある。
上記のような七ツマー成分から形成される各構成単位の
ビニル重合体における含有割合は、式(I)で示される
構成単位/式(I)で示される構成単位/式(I)で示
される構成単位=5〜40/90〜4015〜40(各
重量%)とする0該相互割合の範囲から外れると、当該
ビニル重合体をセメント用分散剤として使用した場合に
、効果の経時変化が起きやすくなったシ、分散力が不足
気味となったり、空気量が過大になシやすかったシする
。特に、式(I)で示される疎水性の構成単位は重要で
ある。式(III)や式(I)で示される親水性の構成
単位だけからなる共重合体では、分散性を示すものの該
分散性の経時変化が大きく、実用上大きな問題となるの
に対し、これらに式(I)で示される疎水性の構成単位
が含まれる共重合体すなわち本発明のビニル重合体はそ
のような経時変化が少ない良好な結果を与えるからであ
る。分散性の経時変化に関する本発明の上記のような特
長的効果は、式(I)や式(I)で示される親水性の構
成単位に対する式(III)で示される疎水性の構成単
位それ自体の本質的特性及び当該共重合体の化学構造並
びに当該共重合体において取シうるその豊富な組合せや
数によるものと考えられる。
本発明のビニル重合体は、以上説明したような式(I)
〜式(III)で示される各構成単位をそれぞれ所定割
合で含有するものであれば他の構成単位を含有していて
もよく、これには例えば、アクリルアミド、メタクリル
アミド、無水マレイン酸、無水イタコン酸、ヒドロキシ
エチルメタクリレート等から導かれるものがある。
本発明のビニル重合体の分子量は数平均分子量500〜
20000(GPC法、ポリエチレングリコール換算)
にするのが好ましく、これよシ高すぎると当該ビニル重
合体をセメント用分散剤として使用した場合に分散性が
不足気味となシ、逆にこれより低すぎると経時変化が起
き易くなる傾向を示す。
本発明のビニル重合体の製造方法は、本発明で特に限定
するものではなく、従来公知の方法瀘いずれも適用でき
るが、操作の簡便さ等から、水系或いは水/水溶性有機
溶媒の混合系で溶液重合するのがよく、得られた重合体
を更に加水分解等で変性することもできる。
本発明に係るセメント用分散剤は、以上説明したビニル
重合体のみから成っていても、或いは本発明の効果を損
なわない範囲において、ある特定の特性を強化するため
、又は他の目的のため、他の成分を含有していてもよい
。このような他の成分としては例えば、AE剤、凝結遅
延剤、防腐剤、防黴剤等がある。
以下、本発明の構成及び効果をよシ具体的にするため、
本発明のビニル重合体の合成例、実施例等を挙げるが、
本発明はこれらの各側に限定されるものではない。
く合成例〉 アクリル酸45部(重量部、以下同じ)、アクリル酸メ
チル6部及び2−メタクリロキシエチルスルホネートナ
トリウム塩の25%水溶液36部を、温度計、滴下ロー
ト、窒素導入管及び攪拌機付きの四つロフラスコに仕込
み、更に水278部を入れて均一溶解した後、雰囲気を
窒素置換した。
次いで連鎖移動剤としてチオグリコール酸アンモニウム
の50%水溶液6.6部を投入し、系の温度を温水浴に
て70℃に加温した。そして過硫酸アンモニウムの6チ
水溶液42部を滴下し、重合を開始して、3時間反応さ
せ、重合を完結させた(実施例1のビニル重合体)0 以下、第1表及び第2表中のビニル重合体(実施例2〜
8、比較例1〜6)をほぼ同様に重合した0 く試験方法〉 得られたビニル重合体等を各々使用し、次の条件及び方
法下にコンクリート試験を行なって、スランプと空気量
、それらの経時変化(直後→60分後)及び圧縮強度を
測定した。
・条件:セメント(小野田社製普通ポルトランドセメン
ト)を320kg/W11細骨材(天井川砂、比重2.
62)を880kg/扉、粗骨材(鉢地山砕石、比重2
.65)を932 kg7ゴ、水(蒲郡市水)を182
kg/ゴ。また、ビニル重合体等(分散剤)を0.15
重量%(対セメント)。この使用量はビニル重合体を使
用する各実施例の目標スランプを213とする量である
。したがって、ビニル重合体を使用しない比較例7.8
については、各分散剤を同じ目標スランプとする適量(
対セメントでそれぞれ、0.25重量%、0.3重量%
)で使用した。更に、AE剤(併用剤、物本油脂社製、
チェーボールC1アルキルサルフェートその他を含む)
を適量使用した(第1表及び第2表に記載)0この使用
量は直後の空気量を4〜6%とする量である。
・方法;全材料を、第1表及び第2表に記載の通シで傾
胴ミキサーに投入後、3分間攪拌して均一状態とした直
後にサンプリングした。引き続き、低速(4r、 p、
m、 )で60分間攪拌してサンプリングした。そして
、各サンプルについてスランプ及び空気量を測定した。
また、直後のサンプルについて、1週及び4週後の圧縮
強度を測定した。
〈実施例1〜8〉 第1表に記載の実施例1〜8を各々調整し、前述の試験
方法にしたがって各サンプルを測定した。
結果を同表に示した。
注)1,1.II[はそれぞれ、式(III)1式(I
)9式(m)に相当の構成単位で、Aは2−メタクリロ
キシエチルスルホネートナトリウム塩、Bは3−メタク
リロキシ−2−ヒドロキシプロピルスルホネートナトリ
ウム塩、aは式(I)のR2=H。
M2= Naの場合、bは式(I)のR2= CH3+
  M”= Naの場合、Cは式(I)のR3= H、
X”= C00CHaの場合、dは式(I)のR3= 
Ht X2= C5Hsの場合、eは+CH2−CH+
 である。
0NH2 *1は、ビニル重合体の工業的製造においてIを水溶液
の状態とするに際し、そのように1を水溶液としてから
実際に重合へ使用するまでの放置日数。*2は、式(I
) K相当する3−アクリロキシ−2−ヒドロキシプロ
ピルスルホフ二二ルエーテルナトリウム塩。*3は、式
(I)に相当する3−メタクリロキシ−2−ヒドロキシ
プロピルオキシ−m−スルホベンゾエートカリウム塩。
*4は、式(I)に相当する2−メタクリロキシエチル
スルホネートトリエタノールアミン塩。
ビニル重合体分子量は表中数値×101、AE剤使用量
は表中数値xio=重量%(対セメント)である。スラ
ンプの単位は1、空気量の単位はチ、圧縮強度の単位は
ky7cxtである。これらは第2表の場合も同じ。
く比較例1〜8〉 第2表に記載の比較例1〜8を各々調整し、前述の試験
方法にしたがって各サンプルを測定した。
結果を同表に示した。
注)fは構成単位として +CHz−CH+         を使用した場合。
C0NH(CH3)2CH2803Na*5は、*1と
同様に、■又はその他のfを水溶液としてから実際に重
合へ使用するまでの放置日数。*6は、fを開封状態で
一夜放置してから水溶液として直ちに重合へ使用した場
合。
*7は、fを開封状態で一夜放置してから水溶液とし、
更に3日間放置してから重合へ使用した場合。*8はl
と■を水系で直ちに重合した場合。
〈発明の効果〉 第2表に対する第1表の結果からも明らかなように、本
発明には、セメント粒子の分散性が太きく、該分散性の
経時変化が少なく、適正な空気量を保持して硬化体の強
度に優れ、経済性もよいという効果がある。
そしてとりわけ本発明には、上記のように優れた諸性能
を持つものが工業上安定して得られるという効果がある
。第2表の結果に見られる如く、■に代えてfを用いた
ビニル重合体では、理由は不明であるが、fを水溶液と
して直後に重合へ使用したビニル重合体の場合は所望の
効果が得られているのに、fを水溶液として放置した後
に重合へ使用したビニル重合体の場合は、分子量がいま
だ望ましい範囲にあるにもかかわらず、セメント分散剤
としての効果、特にスランプの保持効果が明らかに不足
している。ビニル重合体中の重合様式が変化しているも
のと考えられる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記式( I )で示される親水性の構成単位及び下
    記式( I )で示される親水性の構成単位並びに下記式
    (III)で示される疎水性の構成単位を含有する水溶性
    或いは水分散性のビニル重合体であって、式( I )で
    示される構成単位/式(II)で示される構成単位/式(
    III)で示される構成単位=5〜40/90〜40/5
    〜40(各重量%)であるビニル重合体を主成分とする
    ことを特徴とするセメント用分散剤。 ( I );▲数式、化学式、表等があります▼(II);
    ▲数式、化学式、表等があります▼ (III);▲数式、化学式、表等があります▼ 〔但し、R^1、R^2、R^3はH又はCH_3。M
    ^1、M^2はH、アルカリ金属、アルカリ土類金属又
    はアルカノールアミン。X^1は−(CH_2)−_n
    (nは2又は3)、▲数式、化学式、表等があります▼
    、▲数式、化学式、表等があります▼又は ▲数式、化学式、表等があります▼。X^2はCOOR
    ^5(R^5は炭素数1〜8のアルキル基)、CN、C
    _6H_5又はOCOCH_3。〕
JP5427286A 1986-03-12 1986-03-12 セメント用分散剤 Pending JPS62212253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5427286A JPS62212253A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 セメント用分散剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5427286A JPS62212253A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 セメント用分散剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62212253A true JPS62212253A (ja) 1987-09-18

Family

ID=12965938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5427286A Pending JPS62212253A (ja) 1986-03-12 1986-03-12 セメント用分散剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62212253A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103772601A (zh) * 2012-10-24 2014-05-07 中国石油化工股份有限公司 一种丙烯酰胺系共聚物及其制备方法和应用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103772601A (zh) * 2012-10-24 2014-05-07 中国石油化工股份有限公司 一种丙烯酰胺系共聚物及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5703174A (en) Air controlling superplasticizers
CA2107267C (en) Cement dispersion agents
JP4608699B2 (ja) 高流動性かつ高強度のコンクリートのための多目的セメント分散性ポリマー
US4968734A (en) Cement admixture
JPH03150243A (ja) 新規なセメント分散剤
JPH0192212A (ja) 有機コンパウンドの改良
JPH0511057B2 (ja)
JPH11510134A (ja) 改良されたセメント混合生成物
JP2009520843A (ja) 不飽和モノカルボン酸誘導体またはジカルボン酸誘導体およびオキシアルキレングリコール−アルケニルエーテルをベースとするコポリマー、その製造法およびその使用
JP2000509359A (ja) ポートランドセメント用窒素含有強度強化剤
JPH05170501A (ja) セメント用分散剤
CN108218284B (zh) 混凝土减水剂组合物
JPS62216950A (ja) セメント用分散剤
US5109088A (en) Resin composition for cement
AU704079B2 (en) Air controlling superplasticizers
JP3780456B2 (ja) セメント分散剤および該分散剤を含むコンクリ―ト組成物
JPH04175254A (ja) 流動性低下防止型セメント分散剤
JP4291922B2 (ja) セメント組成物用材料分離低減剤
CA1325311C (en) Cement admixture
JP2004210589A (ja) セメント分散剤および該分散剤を含むコンクリ―ト組成物
JPH0952749A (ja) 高流動コンクリート用混和剤及びそれが添加されたコンクリート材
JPS6230648A (ja) セメント用分散剤
JPS62212253A (ja) セメント用分散剤
JPS62212252A (ja) セメント用分散剤
JPS61197456A (ja) セメント用混和剤組成物