JPS6221097A - 放射性廃棄物の加熱圧縮方法及び加熱圧縮容器 - Google Patents

放射性廃棄物の加熱圧縮方法及び加熱圧縮容器

Info

Publication number
JPS6221097A
JPS6221097A JP61167746A JP16774686A JPS6221097A JP S6221097 A JPS6221097 A JP S6221097A JP 61167746 A JP61167746 A JP 61167746A JP 16774686 A JP16774686 A JP 16774686A JP S6221097 A JPS6221097 A JP S6221097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
perforated plate
heating
canister
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61167746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677074B2 (ja
Inventor
エリック ジョン ラム
ウイルヘルムス ジヨセフ バイクス
ジヨン ゲメル パジエツト
アルフレッド エドワード リングウツド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Australian Atomic Energy Commission
Australian National University
Original Assignee
Australian Atomic Energy Commission
Australian National University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Australian Atomic Energy Commission, Australian National University filed Critical Australian Atomic Energy Commission
Publication of JPS6221097A publication Critical patent/JPS6221097A/ja
Publication of JPH0677074B2 publication Critical patent/JPH0677074B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/28Treating solids
    • G21F9/34Disposal of solid waste

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、粒状物質の加熱方法及びそれに用いる加熱
装置に関するもので、被加熱物質を単時間で均一に加熱
し得るようにした加熱方法及び容器に関するものである
。殊に、本発明は、高レベルの放射性核廃棄物を合成ロ
ック内に封入して不動化するために、高温、高圧の焼結
プロセスを行うために用いるベローズ形状のキャニスタ
に関するものである。
従来の技術及びその問題点 高レベルの該廃棄物質を処理する場合においては、核廃
棄物を合成ロック内に封入して不動化するために加圧、
圧縮処理を行う前に、キャニスタ内の核廃棄物を充分に
加熱しておく必要がある。
このために、キャニスタはその外周壁を1200℃程度
の温度で加熱される。しかし乍も、キャニスタ内の核廃
棄物には温度勾配が生じる−ので、キャニスタ壁近傍と
キャニスタ中央部では温度差が生じる。キャニスタ及び
核廃棄物の圧縮処理は、キャニスタ内の核廃棄物の全体
が、約1100℃の閾値よシも高い温度に達するまで、
行うことが出来ない。従って、キャニスタ内の全核廃棄
物を閾値まで加熱するためには、長時間を要し、このた
め処理の効率を悪化させる原因となっていた。
一方、キャニスタ及び核廃棄物の圧縮プロセスにおいて
は、キャニスタを圧縮後に貯蔵コンテナに収容するため
に、一方向に圧縮を行なわなければならない。また、キ
ャニスタの容器としての機能をそこなわないために、圧
縮時にキャニスタが不規則に変形するのを防止しなけれ
ばならない。
そこで本発明の目的は、合成ロック形成処理を効率良く
行い得る加熱方法及び装置を提供しようとするものであ
る。
発明の構成 上記の目的を達成するために、本発明による加熱方法は
、粒状物質の加熱容器内に熱伝導性材料にて形成した有
孔板を、該有孔板と前記容器の周壁間にて熱伝導が可能
な状態で配設し、前記容器内に少なくとも前記有孔板が
埋まるように粒状物質を充填し、前記容器を加熱して容
器周壁及び前記有孔板を介して前記粒状物質を加熱する
ように構成されている。
また、本発明による加熱装置は、略円筒形状の薄い周壁
にて内部に粒状の被加熱物質収容室を形成した容器と、
熱伝導性材料にて形成され、前記収容室内に配設される
有孔板とにて成り、前記有孔板は前記容器との間におい
て熱伝導可能に容器収容室内に横架されている。
前記の有孔板は高い熱伝導性を有する金属にて形成され
ており、容器の軸線に直交する平面上に架設され、容器
の周壁は、前′記の有孔板を囲繞している。また、有孔
板の中央部分には通孔が形成されており、好ましくは該
通孔は四葉クローバ形に形成される。
また、前記容器は円筒状に形成され、容器の周壁がベロ
ーズ状に形成されているととも(、前記の有孔板は熱間
において有孔板の一般面に対して直角な容器の軸線にそ
って一方向に圧縮力が付与されたときに、容器全体の放
射方向への変形を防止するとともに、容器上下端の端板
が軸線に対して側方に変位することを防止するのに充分
な強度を有している。
更に、好ましくは容器内に複数の有孔板を軸線方向に一
定距離離間して配設する。また有孔板の周縁部は周壁内
面に溶着される。
また更に、容器内には少なくとも一つの筒状スクリーン
な有孔板及び上下の端板で区画された隔室の上下端間に
、前記のベローズ状周壁に隣接して、粒状物質がベロー
ズの凹凸部内に侵入しないようにして、容器の伸縮動作
を容易とする。
有孔板にはその周縁部に沿って複数の小孔を形成して、
各隔室のスクリーンとベローズ状周壁間の空隙部と他の
隔室の周囲に形成して空隙部とを連通して空隙部間で空
気が流通し得るように構成する。
なお前記の空隙部にはジルカロイ(Zircaloy)
が収容される。
作用 以上のように構成した本発明によれば、容器に対して加
えられた熱エネルギは、容器周壁に接触している有孔板
を介して容器内の粒状物質に伝達されるので、粒状物質
は容器周壁によって外側がら加熱されるばかシではなく
、有孔板にて内側から加熱されるので、容器外周部と中
心部の粒状物質が均一に加熱されるので、加熱効率を飛
躍的に向上することが出来る。
更に1本発明によれば、有孔板が容器の放射方向への応
力を補強する補強材として機能するので、圧縮処理にお
いて、容器が不規則に変形することを防止することが出
来る。
実施例 第1図は、本発明の一実施例による金属製のベローズ形
のキャニスタ1を示している。このキャニスタ1は、高
レベルの放射性核廃棄物と合成ロック材料の混合材を熱
間において一方向に圧縮するのに用いられる。上記のよ
うに、核廃棄物の処理は、高温、高圧で行なわれる。
キャニスタ1は底壁5、ベローズ状の側壁3、頂壁6及
び高い熱伝導性を有する金属製有孔板2とにて構成され
ておシ、有孔板2はキャニスタ1内に横架されている。
なお、有孔板2はその周縁部にてキャニスタ側壁3に溶
接されている。有孔板2には通孔4が形成されている。
有孔板2に形成する通孔4は略円形の中央部5と、この
中央部5の周囲に配設された円形部6にて、四葉クロー
バ状に形成されておシ、前記の円形部はいずれも中心部
に連通されている。この四葉クローバ状通孔4は、有孔
板の略中央部7に形成されている。
有孔板2の外周縁部には環状のリング部8が形成されて
いる。なお、有孔板2の中央部7の厚さは略3闇となっ
ている。
有孔板2の直径は略430mmとなっておシ、通孔4の
各円形部6の直径は110mmであり、各対向する円形
部の中心間の距離は210mとなっている。
第2図は、本発明の第二の実施例による容器11を示し
ており、その形状は第1図に示す容器とほぼ同じ形状と
なっている。本実施例による容器11は、二枚の有孔板
12.12’が相互に離間して横架配設されている。キ
ャニスタ11は圧縮可能なベローズ状に形成されており
、二枚の有孔板12゜12’によって、三つの隔室に分
離されている。キャニスタ11のベローズ状側壁13の
内周面に対向して、円筒状のライナ15が挿入されてい
る。
このライナ15はキャニスタ11の内径よシも僅かに小
さな径に形成されている。ライナ15は、有孔板12.
12’にて画成される各隔室内に、キャニスタ11と同
軸に配置されて、各隔室の外周部に空隙部16.16’
、16”を形成する。なお、上記の空隙部16.16’
、16’は、前記第一実施例において説明した有孔板周
縁のリング部に形成した多数の小孔にて連通している。
キャニスタ側壁13とライナ15間に画成した空隙部1
6.16’、16’は、キャニスタ11圧縮時に核廃棄
物と合成ロック形成材の混合材がベローズ状側壁13の
凹凸部に侵入するのを防止して、圧縮された混合材の密
度が均一となるように作用する。
このライナ15は、上記のように空隙部16゜16’ 
、 16”が充填されていない状態において、ベローズ
の凹凸内への混合材の侵入を防止するとともに、当該空
隙部16 、16’ 、 16@に使用済燃料のジルカ
ロイ(Zircaloy)シースの小片を充填すれば、
核廃棄物の圧縮過程でジルカロイシースも圧縮されて高
密度となるので、キャニスタの投棄が可能となる。また
、この空隙部に、例えばステンレス鋼粉等の金属粉を充
填すれば、この金属粉が核廃棄物の圧縮過程で圧縮され
て、圧縮されたキャニスタ11内において合成ロックの
保護バリアを形成することが出来る。また、この保護バ
リアは、ライナ15の挫屈によって混合材がベローズ凹
凸部に侵入することを効果的に防止するものとなる。
なお、この第二実施例において有孔板12.12’に形
成する通孔14,141の形状、及び有孔板12.12
’のベローズ状側壁13への取付要領は前記の第一実施
例と同様である。
高レベルの放射性廃棄物の処理においては、上記の混合
材をキャニスタ外周よシ加熱して、混合材の温度を閾値
(1100℃)以上とし、しかる後に加圧、圧縮する。
この加熱処理において、有孔板は熱伝導媒体として機能
して、キャニスタ内の混合材を短時間に、且つ均一な温
度に加熱する。
効果 上記のように、本発明によれば、容器に対して加えられ
た熱エネルギは、容器周壁に接触している有孔板を介し
て容器内の粒状物質に伝達されるので、粒状物質は容器
周壁によって外側から加熱されるばかりでなく、有孔板
にて内側から加熱されるので、容器外周部と中心部の粒
状物質が均一に加熱されるので、加熱効率を飛躍的に向
上することが出来る。
更に、本発明によれば、有孔板が容器の放射方向への応
力を補強する補強材として機能するので、圧縮処理にお
いて、容器が不規則に変形することを防止することが出
来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の容器の第一実施例を示す断面図、第2
図は本発明の第二実施例による容器の断面図、第3A、
3B図は、有孔板の平面図及び断面図である。 1.11・・・キャニスタ、2 、12 、 l 2’
・・・有孔板、3,13・・・側壁、4,14・・・通
孔、5・・・底壁、6・・・頂壁、15・・・ライナ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粒状物質の加熱容器内に熱伝導性材料にて形成し
    た有孔板を、該有孔板と前記容器の周壁間にて熱伝導が
    可能な状態で配設し、前記容器内に少なくとも前記有孔
    板が埋まるように粒状物質を充填し、前記容器を加熱し
    て容器周壁及び前記有孔板を介して前記粒状物質を加熱
    するようにしたことを特徴とする粒状物質の加熱方法。
  2. (2)略円筒形状の薄い周壁にて内部に粒状の被加熱物
    質収容室を形成した容器と、熱伝導性材料にて形成され
    、前記収容室内に配設される有孔板とにて成り、前記有
    孔板は前記容器との間において熱伝導可能に容器収容室
    内に横架されていることを特徴とする粒状物質の加熱容
    器。
JP61167746A 1985-07-16 1986-07-16 放射性廃棄物の加熱圧縮方法及び加熱圧縮容器 Expired - Lifetime JPH0677074B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPH149785 1985-07-16
AU1497 1985-07-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6221097A true JPS6221097A (ja) 1987-01-29
JPH0677074B2 JPH0677074B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=3771178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61167746A Expired - Lifetime JPH0677074B2 (ja) 1985-07-16 1986-07-16 放射性廃棄物の加熱圧縮方法及び加熱圧縮容器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4806098A (ja)
EP (1) EP0211528B1 (ja)
JP (1) JPH0677074B2 (ja)
AU (1) AU584721B2 (ja)
DE (1) DE3682143D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742483B2 (ja) * 1988-09-27 1995-05-10 オーストラリアン ニュークリア サイエンス アンド テクノロジー オーガニセイション 粒状物材料の高温圧縮

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5121849A (en) * 1990-01-12 1992-06-16 U.S. Tool & Die, Inc. Nuclear waste storage canister and cover therefor
US5199590A (en) * 1991-09-27 1993-04-06 Lance Grandahl Collapsible device for securing a cover over a swimming pool
US5397902A (en) * 1993-12-15 1995-03-14 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Apparatus and method for the preparation of a radiopharmaceutical formulation
KR101229562B1 (ko) * 2012-09-12 2013-02-04 고려검사주식회사 방사성 폐기물을 최적화 압축하는 폐기물 드럼

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958354U (ja) * 1982-10-13 1984-04-16 三菱重工業株式会社 伝熱板
JPS59138997A (ja) * 1983-01-26 1984-08-09 アセア アクチ−ボラグ 放射性廃棄物の収容方法及びその容器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2737453A (en) * 1953-01-27 1956-03-06 Chicago Bridge & Iron Co Gas storage apparatus
US2924350A (en) * 1957-04-23 1960-02-09 David M Greer Storage tanks for liquids
US3172348A (en) * 1963-12-23 1965-03-09 Tony Piet Motor Sales Inc Internal combustion engines and motor vehicles
US4121091A (en) * 1976-03-08 1978-10-17 Wareham Richard C Apparatus for heating eyeglass frames
US4305428A (en) * 1979-12-31 1981-12-15 Hydril Company Surge absorber
GB2108036B (en) * 1981-10-26 1985-05-22 British Nuclear Fuels Ltd Container for irradiated nuclear fuel
DE3244707A1 (de) * 1982-12-03 1984-06-07 Anton J. 7302 Ostfildern Vox Behaelter zum transportieren und/oder lagern von radioaktiven substanzen, insbesondere abgebrannte brennelemente
NL8303132A (nl) * 1983-09-09 1985-04-01 Machiel Nicolaas Duivelaar Werkwijze voor het onschadelijk maken van gevaarlijk chemisch afval.
US4549673A (en) * 1984-11-26 1985-10-29 Kupersmit Julius B Collapsible container for liquids

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958354U (ja) * 1982-10-13 1984-04-16 三菱重工業株式会社 伝熱板
JPS59138997A (ja) * 1983-01-26 1984-08-09 アセア アクチ−ボラグ 放射性廃棄物の収容方法及びその容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742483B2 (ja) * 1988-09-27 1995-05-10 オーストラリアン ニュークリア サイエンス アンド テクノロジー オーガニセイション 粒状物材料の高温圧縮

Also Published As

Publication number Publication date
AU584721B2 (en) 1989-06-01
AU6018686A (en) 1987-01-22
EP0211528B1 (en) 1991-10-23
DE3682143D1 (de) 1991-11-28
JPH0677074B2 (ja) 1994-09-28
EP0211528A1 (en) 1987-02-25
US4806098A (en) 1989-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4209420A (en) Method of containing spent nuclear fuel or high-level nuclear fuel waste
EP0979595B1 (en) Process and apparatus for microwave joining thick-walled ceramic parts
CA1270073A (en) Encapsulation of waste material
US4642204A (en) Method of containing radioactive or other dangerous waste material and a container for such waste material
US4272683A (en) Transport and storage vessel for radioactive materials
EP0288838A3 (en) Shipping cask for spent nuclear fuel
US4752437A (en) Packaging of radioactive materials
US3212989A (en) Nuclear fuel element with carbon jacket
JPS5990100A (ja) 粒状物質の包囲および高密度化
JPS6221097A (ja) 放射性廃棄物の加熱圧縮方法及び加熱圧縮容器
US3413195A (en) Fuel or fertile element for nuclear reactors
US4134941A (en) Spherical fuel elements made of graphite for temperature reactors and process for reworking it after the irradiation
US3261378A (en) Method and apparatus for vibratory compaction
US3586746A (en) Method of making a nuclear fuel plate
US4022663A (en) Spherical fuel elements made of graphite for high temperature reactors
CA1155565A (en) Production of tritium
Ringwood et al. Uniaxial hot-pressing in bellows containers
US3838184A (en) Process for producing fuel and breeder bodies for a nuclear reactor
US3586744A (en) Method of preparing a fuel plate containing low density fuel particles
US3438858A (en) Fuel elements
JPH0273192A (ja) 核燃料要素
JPH09510545A (ja) 非円形断面鍛造鋼ボディを備える核燃料集合体用容器
US3356586A (en) Fuel element containing activated carbon
JPS59132397A (ja) 放射性物質の収納容器
JPH0358079B2 (ja)