JPS62208982A - 移動式熱転写記録装置 - Google Patents
移動式熱転写記録装置Info
- Publication number
- JPS62208982A JPS62208982A JP5170086A JP5170086A JPS62208982A JP S62208982 A JPS62208982 A JP S62208982A JP 5170086 A JP5170086 A JP 5170086A JP 5170086 A JP5170086 A JP 5170086A JP S62208982 A JPS62208982 A JP S62208982A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reel
- ink ribbon
- thermal transfer
- tension
- ribbon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 abstract description 15
- 238000007906 compression Methods 0.000 abstract description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は被記録面上を例えば手で押しながら移動させる
ことにより画像の記録を行う記録装置に関し、更に詳し
くは、熱転写インクリボンをサーマルヘッドで加熱して
被記録面上に画像を記録する移動式熱転写記録装置に関
する。
ことにより画像の記録を行う記録装置に関し、更に詳し
くは、熱転写インクリボンをサーマルヘッドで加熱して
被記録面上に画像を記録する移動式熱転写記録装置に関
する。
(従来の技術)
この種の記録装置はその内部に画像メモリを有し、装置
の移動に応じてそこから記録データを読み出し、所定の
発熱素子を選択駆動することにより画像記録を行ってい
る。この記録ti置には、画像読取手段を有し、読取モ
ードでは装置が被読取面上を移動した時に画像を読み取
りそのデータを装置内の画像メモリに格納し、記録モー
ドでこのデータを読み出して記録するタイプのもの、即
ち、複写装置として機能するものもある。
の移動に応じてそこから記録データを読み出し、所定の
発熱素子を選択駆動することにより画像記録を行ってい
る。この記録ti置には、画像読取手段を有し、読取モ
ードでは装置が被読取面上を移動した時に画像を読み取
りそのデータを装置内の画像メモリに格納し、記録モー
ドでこのデータを読み出して記録するタイプのもの、即
ち、複写装置として機能するものもある。
第8図はこの移動式熱転3記り装置の従来例を示す図で
、この装置は手で押されると2個の走行ローラ1,2を
記録紙3上で転勤させ移動するようになっている。又、
熱転写インクリボン4は配回ビン5〜8に案内され、サ
ーマルヘッド9の下面に摺接するようにして巻取リール
10.元巻リール11間に張設されている。尚、記録時
にはサーマルヘッド9はコンプレッションスプリング1
2によって熱転写インクリボン4側に押圧される。
、この装置は手で押されると2個の走行ローラ1,2を
記録紙3上で転勤させ移動するようになっている。又、
熱転写インクリボン4は配回ビン5〜8に案内され、サ
ーマルヘッド9の下面に摺接するようにして巻取リール
10.元巻リール11間に張設されている。尚、記録時
にはサーマルヘッド9はコンプレッションスプリング1
2によって熱転写インクリボン4側に押圧される。
ところで、サーマルヘッド9の近傍であって元巻リール
11側部分の熱転写インクリボン4(以下この部分を4
aと呼ぶ)には、その長手方向にある程度の張力がかか
つている必要があり、この張力が小さ過ぎると、熱転写
インクリボン4はサーマルヘッド9に接した部分でしわ
を生じ、記録品質が劣化する。この種のしわの発生を防
ぐために、従来からリールに抵抗部材を圧接しリールの
回転の際にブレーキ力を生じさせる機構が知られている
。第9図及び第10図はこの機構を記録装置に適用した
場合の概略構成図で、元巻リール11の端末部(熱転写
インクリボン4が巻かれない部分)に抵抗部材15を当
接させ、コンプレッションスプリング16で該抵抗部材
15を元巻り−ル11側に押圧するように構成したもの
である。
11側部分の熱転写インクリボン4(以下この部分を4
aと呼ぶ)には、その長手方向にある程度の張力がかか
つている必要があり、この張力が小さ過ぎると、熱転写
インクリボン4はサーマルヘッド9に接した部分でしわ
を生じ、記録品質が劣化する。この種のしわの発生を防
ぐために、従来からリールに抵抗部材を圧接しリールの
回転の際にブレーキ力を生じさせる機構が知られている
。第9図及び第10図はこの機構を記録装置に適用した
場合の概略構成図で、元巻リール11の端末部(熱転写
インクリボン4が巻かれない部分)に抵抗部材15を当
接させ、コンプレッションスプリング16で該抵抗部材
15を元巻り−ル11側に押圧するように構成したもの
である。
この構成の場合、熱転写インクリボン4を引いて元巻リ
ール11を回転させるのに要する力Fは、略 F−f−r、/R となる。ここで、f、r、Rは第11図にも示したよう
に次の値である。
ール11を回転させるのに要する力Fは、略 F−f−r、/R となる。ここで、f、r、Rは第11図にも示したよう
に次の値である。
f;抵抗部材15による回転抵抗
r;元巻リール11の半径
R:元巻リール11にさかれた熱転写インクリボン4の
半径 −h記[及びrは一定値であるから、元巻リール11を
回転させるのに要する力Fは、Rが小さくなる程大きく
なる。従って、熱転写インクリボン4の4a部分の張力
もRが小さくなる程大きくなる。換言すれば、巻取リボ
ン径が大きくなり元巻リボン径が小さくなる程、熱転写
インクリボンの張力は大きくなる。
半径 −h記[及びrは一定値であるから、元巻リール11を
回転させるのに要する力Fは、Rが小さくなる程大きく
なる。従って、熱転写インクリボン4の4a部分の張力
もRが小さくなる程大きくなる。換言すれば、巻取リボ
ン径が大きくなり元巻リボン径が小さくなる程、熱転写
インクリボンの張力は大きくなる。
(発明が解決しようとする問題点)
巻取リボン径が最小で元巻リボン径が最大のときの熱転
写インクリボン4の4a部分の張力が最小の張力となる
ので、この張力を前記しわの発生しない張力に設定する
必要がある。しかし、このようにすると、巻取リボン径
が最大で元巻リボン径が最小の場合における巻取リール
10の駆動力(巻取力)を非常に大きくする必要が生じ
、例えば走行ローラの回転力をゴムベルトを介して巻取
り−ル10に伝達して巻取リール10を回転させるよう
な場合、ゴムベルトやこれを巻掛けるり一ル10.11
の摩耗や疲労が激しくなるという問題点がある。
写インクリボン4の4a部分の張力が最小の張力となる
ので、この張力を前記しわの発生しない張力に設定する
必要がある。しかし、このようにすると、巻取リボン径
が最大で元巻リボン径が最小の場合における巻取リール
10の駆動力(巻取力)を非常に大きくする必要が生じ
、例えば走行ローラの回転力をゴムベルトを介して巻取
り−ル10に伝達して巻取リール10を回転させるよう
な場合、ゴムベルトやこれを巻掛けるり一ル10.11
の摩耗や疲労が激しくなるという問題点がある。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的
は、巻取リールの駆動力を小さくできる移動式熱転写記
録装置を実現することにある。
は、巻取リールの駆動力を小さくできる移動式熱転写記
録装置を実現することにある。
(問題点を解決するための手段)
上記問題点を解決する本発明は、熱転写インクリボンを
サーマルヘッドで加熱して被記録面上に画像を記録する
移動式熱転写記録装置において、前記サーマルヘッドの
近傍であって元巻リール側部分の前記熱転写インクリボ
ンの張力が記録時においては略一定となる張力付加機構
を設けたことを特徴とするものである。
サーマルヘッドで加熱して被記録面上に画像を記録する
移動式熱転写記録装置において、前記サーマルヘッドの
近傍であって元巻リール側部分の前記熱転写インクリボ
ンの張力が記録時においては略一定となる張力付加機構
を設けたことを特徴とするものである。
(作用)
本発明の移動式熱転写記録装置では、張力付加機構によ
って、サーマルヘッドの近傍であって元巻リール側部分
の熱転写インクリボンの張力が元巻リボン径の大小にか
かわらず略一定に保たれる。
って、サーマルヘッドの近傍であって元巻リール側部分
の熱転写インクリボンの張力が元巻リボン径の大小にか
かわらず略一定に保たれる。
(実施例)
以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例の要部構成図で、第9図と同
一部分には同一符号が付しである。
一部分には同一符号が付しである。
この図において、21.22は一定の回転抵抗を有する
atto−ラで、配回ビン5.6間の熱転写インクリボ
ン4を両側から圧接している。コンプレッションスプリ
ング23はこの圧接力を付与するためのものである。
atto−ラで、配回ビン5.6間の熱転写インクリボ
ン4を両側から圧接している。コンプレッションスプリ
ング23はこの圧接力を付与するためのものである。
このような構成によれば、元巻リール11に巻かれた熱
転写インクリボン4はこの摩擦ローラ21.22の回転
を伴なわない限り引き出仕ない。
転写インクリボン4はこの摩擦ローラ21.22の回転
を伴なわない限り引き出仕ない。
従って、48部分には摩擦ローラ21,22の回転に要
する略一定の力が張力としてかかることになる。本実施
例では、この張力を前記しわが生じない程度の張力に選
んでいる。このため、巻取り−ル10による巻取時の駆
動力の変動としては、巻取リボン径の変化の影響を受け
るのみであり、元巻リボン径の変化の影響を受けなくて
済む分だけ、巻取リール10の駆動力を小さくできる。
する略一定の力が張力としてかかることになる。本実施
例では、この張力を前記しわが生じない程度の張力に選
んでいる。このため、巻取り−ル10による巻取時の駆
動力の変動としては、巻取リボン径の変化の影響を受け
るのみであり、元巻リボン径の変化の影響を受けなくて
済む分だけ、巻取リール10の駆動力を小さくできる。
尚、この実施例における11!擦ローラ21,22の代
わりに非回転ビンを用いて一定の圧接力で熱転写インク
リボン4を挾むようにしてもよい。又、摩擦ローラ21
,22の構造としては、第9図及び第10図と同様に、
抵抗部材をローラに圧接したものであってもよい。
わりに非回転ビンを用いて一定の圧接力で熱転写インク
リボン4を挾むようにしてもよい。又、摩擦ローラ21
,22の構造としては、第9図及び第10図と同様に、
抵抗部材をローラに圧接したものであってもよい。
第2図及び第3図は本発明の他の実施例を示す構成図で
あり、この実施例は、一定の回転抵抗を有する摩擦ロー
ラ24を元巻リール11に巻かれた熱転写インクリボン
4にコンプレッションスプリング25を用いて圧接する
ように構成したものであり、コンプレッションスプリン
グ25の自由長は摩擦ロー524の変位mに比べて十分
大ぎく選ばれている。
あり、この実施例は、一定の回転抵抗を有する摩擦ロー
ラ24を元巻リール11に巻かれた熱転写インクリボン
4にコンプレッションスプリング25を用いて圧接する
ように構成したものであり、コンプレッションスプリン
グ25の自由長は摩擦ロー524の変位mに比べて十分
大ぎく選ばれている。
このように構成しても、同様に熱転写インクリボン4の
4a部分には略一定の張力が生じる。
4a部分には略一定の張力が生じる。
第4図及び第5図は本発明の更に他の実施例を示す構成
図であり、この実施例は、元巻リール11に巻かれた熱
転写インクリボン4に当接するローラ26を回動自在に
軸支したスライダ27を一対のガイド28で上下方向に
移動可能に案内すると共に、コンプレッションスプリン
グ29でスライダ27を下方に付勢し、更に半円筒状の
ホルダ30に一端が支えられたコンプレッションスプリ
ング31で抵抗部材32を元巻リール11の端末部に下
方から圧接し、ホルダ30の上部とスライダ271?!
lにテンションスプリング33を張設したものである。
図であり、この実施例は、元巻リール11に巻かれた熱
転写インクリボン4に当接するローラ26を回動自在に
軸支したスライダ27を一対のガイド28で上下方向に
移動可能に案内すると共に、コンプレッションスプリン
グ29でスライダ27を下方に付勢し、更に半円筒状の
ホルダ30に一端が支えられたコンプレッションスプリ
ング31で抵抗部材32を元巻リール11の端末部に下
方から圧接し、ホルダ30の上部とスライダ271?!
lにテンションスプリング33を張設したものである。
この構成によれば、元巻リボン径が小さくなるとローラ
26が下がり、ホルダ30も下がる。このため、コンプ
レッションスプリング31に押し上げられている抵抗部
材32と元巻リール11との圧接力も下がり、元巻リー
ル11の回転抵抗が小さくなる。従って、熱転写インク
リボン4の4a部分における張力の元巻リボン径の減少
による増加は、この回転抵抗の減少によって相殺され、
48部分の張力を略一定に保つことができる。尚、この
場合においても、スプリング29.33の自由長は使用
状態での最大伸縮凶に比べて十分大きく選んである。
26が下がり、ホルダ30も下がる。このため、コンプ
レッションスプリング31に押し上げられている抵抗部
材32と元巻リール11との圧接力も下がり、元巻リー
ル11の回転抵抗が小さくなる。従って、熱転写インク
リボン4の4a部分における張力の元巻リボン径の減少
による増加は、この回転抵抗の減少によって相殺され、
48部分の張力を略一定に保つことができる。尚、この
場合においても、スプリング29.33の自由長は使用
状態での最大伸縮凶に比べて十分大きく選んである。
第6図及び第7図は本発明の更に他の実施例を示す構成
図で、この実施例は、元巻リール11に巻かれた熱転写
インクリボン4にポテンショメータ35のタッチニード
ル35aを当接させ元巻リボン径を検出すると共に、該
検出値に基づく励磁電流でもってソレノイド36を駆動
しコンプレッションスプリング37を介して抵抗部材3
8を元巻リール11の端末部に圧接するように構成した
ものである。ソレノイド36の駆動は、具体的には、元
巻リボン径が小さくなるに応じて抵抗部材38と元巻リ
ール11との圧接力を小さくするように行う。これによ
り、第4図及び第5図に示した実施例と同様、元巻リボ
ン径減少による張力の増加がこの回転抵抗の減少によっ
て相殺され、48部分の張力を略一定に保つことができ
る。尚、この種の記録装置はマイクロプロセッサによっ
て制御されているので、ポテンショメータ35の出力に
対するソレノイド36の励!!電流の最適値をROM等
に書き込んでおき、マイクロプロセッサにてソレノイド
36を駆動制御するようにしてもよい。又、コンプレッ
ションスプリング37は必ずしも必要ではないので、こ
の代わりにピエゾ素子を配設して現実の圧接力を検出し
、サーボループによりソレノイド36を駆動するように
してもよい。
図で、この実施例は、元巻リール11に巻かれた熱転写
インクリボン4にポテンショメータ35のタッチニード
ル35aを当接させ元巻リボン径を検出すると共に、該
検出値に基づく励磁電流でもってソレノイド36を駆動
しコンプレッションスプリング37を介して抵抗部材3
8を元巻リール11の端末部に圧接するように構成した
ものである。ソレノイド36の駆動は、具体的には、元
巻リボン径が小さくなるに応じて抵抗部材38と元巻リ
ール11との圧接力を小さくするように行う。これによ
り、第4図及び第5図に示した実施例と同様、元巻リボ
ン径減少による張力の増加がこの回転抵抗の減少によっ
て相殺され、48部分の張力を略一定に保つことができ
る。尚、この種の記録装置はマイクロプロセッサによっ
て制御されているので、ポテンショメータ35の出力に
対するソレノイド36の励!!電流の最適値をROM等
に書き込んでおき、マイクロプロセッサにてソレノイド
36を駆動制御するようにしてもよい。又、コンプレッ
ションスプリング37は必ずしも必要ではないので、こ
の代わりにピエゾ素子を配設して現実の圧接力を検出し
、サーボループによりソレノイド36を駆動するように
してもよい。
(発明の効果)
以上説明したように、本発明では、張力付加機構によっ
て元巻リボン径の大小にかかわらず熱転写インクリボン
の元巻側張力が略一定に保たれているので、巻取リール
の駆動力を小さくできる。
て元巻リボン径の大小にかかわらず熱転写インクリボン
の元巻側張力が略一定に保たれているので、巻取リール
の駆動力を小さくできる。
第1図は本発明の一実施例を示す要部構成図、第2図及
び第3図は本発明の他の実施例の要部を示す概略構成図
で、第2図は正面図、第3図は左側面図、第4図及び第
5図は本発明の更に他の実施例の要部を示す概略構成図
で、第4図は正面図、第5図は左側面図、第6図及び第
7図は本発明の更に他の実施例の要部を示す概略構成図
で、第6図は正面図、第7図は左側面図、第8図は移動
式熱転写記録装置の従来例の説明図、第9図及び第10
図はフレーキ力を生じさせる機構の説明図で、第9図は
側面図、第10図は第9図の機構を上面から見た図、第
11図は元巻リール部分に作用する力の説明図である。 1.2・・・走行ローラ 3・・・記録紙4・・・熱転
写インクリボン 5〜8・・・配回ビン 9・・・サーマルヘッド10
・・・巻取リール 11・・・元巻リール12.16
,23.25,29.31.37・・・コンプレッショ
ンスプリング 15.32.38・・・抵抗部材 21.22.24・・・摩擦ローラ 26・・・ローラ 27・・・スライダ28・・
・ガイド 30・・・ホルダ33・・・テンショ
ンスプリング 35・・・ポテンショメータ 36・・・ソレノイド 特許出願人 小西六写真工業株式会社代 理 人
弁理士 井 島 藤 治外1名 第1 図 31記録紙 41熱転写インクリボン 5.6:配回ビン 91サーマルヘツド 11辷モ塘リール 12.2:lコンプレッションスプリング21.22
i摩擦ローラ 第2図 4;第転写インクリボン 11iデジ除リール 24;摩擦ローラ 25;コンプレッションスプリング 第3図 4;幾転写インクリボン 11;元巻リール 24;摩擦ローラ 25;コンブレッションスプリング 角色4 図 ?8 4川熱転写インクリボン 11i元塘リール 26iローラ 27;スライダ 田;ガイド 32;析W材 田;テンシランスプリング 第5図 41熱転写インクリボン 11;元巻リール 2610−ラ 27;スライダ 28iガイド 32;抵抗部材 33iテンシツンスプリング 第6図 4;恍写インクリボン 11;媚リール 35;ポテンショメータ 36iソレノイド 37iフンプレツシヨンスプリング 38;抵抗部材 第7図 4;幾転写インクリボン 11;元巻リール 35;ポテンショメータ 36;ソレノイド 37;コンブレッジジンスプリング 38;抵抗部材
び第3図は本発明の他の実施例の要部を示す概略構成図
で、第2図は正面図、第3図は左側面図、第4図及び第
5図は本発明の更に他の実施例の要部を示す概略構成図
で、第4図は正面図、第5図は左側面図、第6図及び第
7図は本発明の更に他の実施例の要部を示す概略構成図
で、第6図は正面図、第7図は左側面図、第8図は移動
式熱転写記録装置の従来例の説明図、第9図及び第10
図はフレーキ力を生じさせる機構の説明図で、第9図は
側面図、第10図は第9図の機構を上面から見た図、第
11図は元巻リール部分に作用する力の説明図である。 1.2・・・走行ローラ 3・・・記録紙4・・・熱転
写インクリボン 5〜8・・・配回ビン 9・・・サーマルヘッド10
・・・巻取リール 11・・・元巻リール12.16
,23.25,29.31.37・・・コンプレッショ
ンスプリング 15.32.38・・・抵抗部材 21.22.24・・・摩擦ローラ 26・・・ローラ 27・・・スライダ28・・
・ガイド 30・・・ホルダ33・・・テンショ
ンスプリング 35・・・ポテンショメータ 36・・・ソレノイド 特許出願人 小西六写真工業株式会社代 理 人
弁理士 井 島 藤 治外1名 第1 図 31記録紙 41熱転写インクリボン 5.6:配回ビン 91サーマルヘツド 11辷モ塘リール 12.2:lコンプレッションスプリング21.22
i摩擦ローラ 第2図 4;第転写インクリボン 11iデジ除リール 24;摩擦ローラ 25;コンプレッションスプリング 第3図 4;幾転写インクリボン 11;元巻リール 24;摩擦ローラ 25;コンブレッションスプリング 角色4 図 ?8 4川熱転写インクリボン 11i元塘リール 26iローラ 27;スライダ 田;ガイド 32;析W材 田;テンシランスプリング 第5図 41熱転写インクリボン 11;元巻リール 2610−ラ 27;スライダ 28iガイド 32;抵抗部材 33iテンシツンスプリング 第6図 4;恍写インクリボン 11;媚リール 35;ポテンショメータ 36iソレノイド 37iフンプレツシヨンスプリング 38;抵抗部材 第7図 4;幾転写インクリボン 11;元巻リール 35;ポテンショメータ 36;ソレノイド 37;コンブレッジジンスプリング 38;抵抗部材
Claims (1)
- 熱転写インクリボンをサーマルヘッドで加熱して被記録
面上に画像を記録する移動式熱転写記録装置において、
前記サーマルヘッドの近傍であって元巻リール側部分の
前記熱転写インクリボンの張力が記録時においては略一
定となる張力付加機構を設けたことを特徴とする移動式
熱転写記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5170086A JPS62208982A (ja) | 1986-03-10 | 1986-03-10 | 移動式熱転写記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5170086A JPS62208982A (ja) | 1986-03-10 | 1986-03-10 | 移動式熱転写記録装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62208982A true JPS62208982A (ja) | 1987-09-14 |
Family
ID=12894173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5170086A Pending JPS62208982A (ja) | 1986-03-10 | 1986-03-10 | 移動式熱転写記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62208982A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009008541A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Sato Knowledge & Intellectual Property Institute | フリクション値測定治具およびフリクション値測定方法 |
-
1986
- 1986-03-10 JP JP5170086A patent/JPS62208982A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009008541A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Sato Knowledge & Intellectual Property Institute | フリクション値測定治具およびフリクション値測定方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4437778A (en) | Tape cassette having means for adjusting a tape segment length for a thermal printer | |
US4544291A (en) | Invertible inked ribbon cartridge having two sets of feed mechanisms for an impact-serial printer | |
JPS62208982A (ja) | 移動式熱転写記録装置 | |
JPS6256178A (ja) | インクリボンの巻取装置 | |
US3084881A (en) | Electrical apparatus | |
JPS6211668A (ja) | 熱転写記録装置 | |
JP2548200B2 (ja) | 転写型感熱記録装置 | |
US5683052A (en) | Film carrier | |
JPS58162355A (ja) | 熱転写記録装置 | |
US4281804A (en) | Tensioning device for materials of tape form | |
US4150386A (en) | Apparatus for dispensing and advancing the recording or plotting medium for a strip chart type utilization device | |
JPH032537Y2 (ja) | ||
JPH0361260A (ja) | デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置 | |
JPH0873105A (ja) | シート処理装置 | |
JPH04368868A (ja) | インクリボンフィード機構 | |
JPS61211075A (ja) | インクリボンカセツト | |
JPS61132364A (ja) | ロ−ル状シ−トへのバツクテンシヨン付与装置 | |
JP2749113B2 (ja) | 熱転写記録装置における記録紙供給動作方法 | |
JPS60220772A (ja) | 感熱転写記録装置 | |
JP2531251B2 (ja) | 磁気記録再生装置のリ―ル制動装置 | |
JPH0234380A (ja) | 熱転写記録装置 | |
JPS6054877A (ja) | プリンタの防音装置 | |
JPH02283469A (ja) | 記録装置 | |
JPS58113062A (ja) | 媒体移送機構 | |
JPH04182686A (ja) | 定着装置 |