JPS62207091A - テレビジヨン信号の記録方法 - Google Patents

テレビジヨン信号の記録方法

Info

Publication number
JPS62207091A
JPS62207091A JP61051168A JP5116886A JPS62207091A JP S62207091 A JPS62207091 A JP S62207091A JP 61051168 A JP61051168 A JP 61051168A JP 5116886 A JP5116886 A JP 5116886A JP S62207091 A JPS62207091 A JP S62207091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
channel
signals
color
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61051168A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0683478B2 (ja
Inventor
Tatsuji Sakauchi
達司 坂内
Shigeru Awamoto
繁 粟本
Mitsuo Chiba
千葉 光雄
Kiyoshi Sasaki
清志 佐々木
Yutaka Higashida
豊 東田
Hiroshi Taniguchi
谷口 宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61051168A priority Critical patent/JPH0683478B2/ja
Publication of JPS62207091A publication Critical patent/JPS62207091A/ja
Publication of JPH0683478B2 publication Critical patent/JPH0683478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ヘリカルスキャン型ビデオテープレコーダ(
以下VTRと略す)に関し、特に、広帯域テレビジョン
信号を複数トラックに分割して記録する場合に良好な方
法を提供するものである。
従来の技術 回転2ヘツドヘリ力ルスキヤン方式は、家庭用VTRの
基本方式として採用されている。この方式では、回転ヘ
ッドシリンダーの回転数をフレーム周波数とし、100
0回転するごとに1フイールドのテレビジョン信号を磁
気テープ上に1本のビデオトラックとして記録するもの
である。
このVTRを用いてさらに広帯域のテレビジョン信号、
例えば通常の約6倍の周波数帯域を持つハイビジョン信
号を記録するためには、磁気テープと磁気ヘッドの相対
速度を6倍にして、磁気テープ上に記録する信号帯域を
6倍にする必要がある。
すなわち、回転ヘッドシリンダーの回転数とテープ送り
速度を6倍にして、1フイールドあたり6本のビデオト
ラックにして記録することになる。
このように1フイールドの画像を複数の部分(セグメン
ト)に分割し、それぞれの部分を別トラックに記録する
方式はセグメント記録方式と呼ばれている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記セグメント記録では、回転ヘッドシ
リンダーが高速回転するので機構系の負担が大きくなり
、ヘッド寿命も極端に短かくなる。
更に、1フイールドの信号が、時間的に6分割されて6
つのビデオトラックに記録されているので、スロー、サ
ーチ等の特殊再生に大きな困難が生じる。
本発明は、かかる点に鑑み、ハイビジジン方式テレビジ
ョン信号の様に広帯域なテレビジョン信号を高性能に記
録再生し、容易に特殊再生画像を得ることができる方法
を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、広帯域の輝度信号と、この輝度信号に対して
半分以下の帯域の2つの色信号よりなるテレビジョン信
号を記録するに際し、輝度信号を一水平走査期間を単位
として時間軸を約2倍に伸張して2チャンネルの輝度信
号に変換する第1のステップと、2つの色信号を1チャ
ンネルの色信号に変換する第2のステップと、それぞれ
3つのヘッドよりなるヘッドブロックHA、及びHBが
ほぼ180度の角度で相対向して取り付けられた回転ヘ
ッドシリンダーを前記テレビジョン信号のフィールド周
波数に等しい周波数で回転させて、磁気テープ上の隣接
するビデオトラックが互いに異なるアジマス角になるよ
うに配置された前記ヘッドブロックHA、及びHB の
それぞれの3つのヘッドのうち、HA−aとHB−aと
からなる第1のチャンネルのヘッド対と、HA−cとH
B−aからなる第3のチャンネルのヘッド対とに、前記
2チャンネルの輝度信号を割り当て、前記第1のチャン
ネルのヘッド対と第3のチャンネルのヘッド対とにはさ
まれたHA−bとHB−bからなる第2のチャンネルの
ヘッド対に、前記第2のステップで得られた1チャンネ
ルの色信号を割り当てて記録することを特徴とするテレ
ビジョン信号の記録方法である。
作  用 本発明は、以上のように構成することにより、広帯域テ
レビジョン信号を高性能に記録再生することができ、同
一セグメントの2チャンネルの輝度信号は同一のアジマ
ス角のヘッド対で記録されるため、特殊再生時に再生さ
れるべきセグメントの再生輝度信号を効率よく再生する
ことができ、容易に特殊再生画像を得ることができる。
実施例 第1図は本発明の実施例におけるテープ上の記録パター
ンでありVHはヘッド回転走査方向、vtはテープ走行
方向、7は磁気テープ、1〜6はビデオトラックである
。第2図は回転ヘッドシリンダーに取付けられたそれぞ
れ3つのヘッドa、  b。
CからなるヘッドブロックHA、HBとそのアジマス角
を示すヘッド配置図である。第2図において、8は回転
ヘッドシリンダーであり、HA −a 、 HA −C
2及びHB−bが同一のアジマス角を持ち、HB−a、
HB−c及びHA−bがその逆のアジマス角を持ってい
る。HA−aとHB −aで第1のチャンネルのヘッド
対をなし、HA−bとHB−bで第2のチャンネルのヘ
ッド対をなし、HA−cとHB −cで第3のチャンネ
ルのヘッド対をなしている。
第3図はテレビジョン信号のチャンネル分割方法を示す
ものであり、本実施例においては、2つの色信号C1,
C2は、時間軸圧縮されて1チャンネルに時分割多重す
る場合を例にとって説明する。
第3図において、9は輝度信号Yを示し、HYl。
HY2・・・・・・はそれぞれ−水平走査期間を示す。
輝度信号9は一水平走査期間ごとに約2倍に時間軸伸張
されて2チャンネルの記録信号Ya1o及びY。11に
変換される。12.13は2つの色信号C1,02旨し
、それぞれ約%に時間軸圧縮されて1チャンネルの色信
号Cb14に変換される。このCb14のC1とC2の
間には、C2の開始位置を示すノく−スト信号が挿入さ
れるが第3図では、同期信号、バースト信号は省略して
いる。
以上のように構成された本実施例について以下その動作
を説明する。
第2図に示す回転ヘッドシリンダー8はテレビジョン信
号のフィールド周波数(この場合は60Hz)で回転す
る。従がって、テレビジョン信号の1フイールドを2つ
のヘッドブロックHA、HBで記録するセグメント記録
することになる。また上記のように1つのヘッドブロッ
クはそれぞれ3つのヘッドから成シ立っているため、第
1図に示す1,2.3のビデオトラックは、ヘッドブロ
ックHAを介してテレビジョン画面上で上半分の信号が
、%フィールドの時間内に同時に記録されたものである
。ビデオトラック4. 6. 6は下半分のテレビジョ
ン信号がヘッドブロックHBを介して同時に記録された
ものであり、順次3トラツクずつ記録されていく。テレ
ビジョン信号の輝度信号9及び2つの色差信号12.1
3はそれぞれ前記のように時間軸伸張及び圧縮されて2
チャンネルの輝度信号Ya10とYcll、及び1チャ
ンネルの色信号Cb14に変換される。Yaloの第1
セグメント期間内の信号はヘッドHA −aを介して、
第2セグメント期間内の信号はヘッドH:s −aを介
して磁気テープ上に記録される。またY。11の第1セ
グメント期間内の信号はヘッドHp、 −aを介して、
第2セグメント期間内の信号はヘッドHB−aを介して
記録される。Cb14は、ヘッドHA−b及びHB−b
を介して記録される。すなわち1つのセグメントの3つ
のビデオトラックには、輝度信号Ya−色信色像b−輝
度信号Y。の順序で隣接して記録され、Y&とYcのビ
デオトラックは同一アジマス角のビデオヘッドにより記
録され、第1セグメントと第2セグメントの輝度信号は
互いに逆アジマス角のビデオヘッドにより記録されるこ
とになる。
再生にあたっては、記録時の処理と逆の操作を行なうの
で簡単に説明する。
再生された2チャンネルの輝度信号は、時間軸誤差補正
されたのち約2倍に時間軸圧縮されて1チャンネルに合
成されて出力する。一方、再生された1チャンネルの色
信号は時間軸誤差補正されたのち約2倍に時間軸伸張さ
れ2つの色信号に変換され出力する。ここで記録時に挿
入したバースト信号は、C2の開始位置を検出するため
に用いられる。
第4図に本実施例の特殊再生時の磁気テープ上をトレー
スするヘッド軌跡をaに、各ヘッドの出力波形をbに示
す。同図では、2倍速サーチした場合を例にとって説明
する。同図aにおいて、’VHはヘッド回転走歪方向、
V、はテープ走行方向であり、第1セグメントのテレビ
ジ目ン信号はビデオトラック15,16.17.及び2
1,22゜23に記録され、15及び17には輝度信号
、16には色信号が記録されている。ビデオトラック1
 B、  19. 20.及び24,25,26には第
2セグメントのテレビジョン信号が記録されている。
同図すにおいて、27はHp、−a 、 28はHA−
a。
29はHB −a 、  30はHB −cから出力す
るそれぞれの再生信号である。斜線で示したのは、第1
セグメント、及び第2セグメントそれぞれの輝度信号を
示している。
モニタ画面30内の第1セグメントの31区間は、ビデ
オトラック15−aと17−Cから再生された画像であ
る。32の区間は、ビデオトラック17−&から再生さ
れた画像である。
同様に第2セグメントの画面は、区間33はビデオトラ
ック24−Cから再生された画像、区間34はビデオト
ラック24− a 、及び26−Cから再生された画像
である。ここで区間32.及び33は、2チャンネルの
輝度信号のうち1チャンネルの輝度信号しか再生されな
い。すなわち1ラインおきの輝度信号しか再生されてい
ないが、再生されない他方のチャンネルの19−c、2
2−a(第4図b)を再生されたチャンネルの輝度信号
17−a、24−cで置き換えれば垂直解像度は%にな
るが、再生画像内容を十分に確認するととができる。こ
の区間32.及び33に相当する画像は、3チャンネル
のヘッドの輝度信号への割り幽てが本発明以外のもので
は得られないものである。
以上のように本実施例によれば、回転ヘッドシリンダー
の回転数をテレビジョン信号のフィールド周波数とし、
輝度信号を時間軸伸張により2チャンネルに分割し、2
つの色信号は時間軸圧縮して1チャンネルに合成して、
回転シリンダーのそれぞれ3つのヘッドから成るヘッド
ブロック対を磁気テープ上で隣接するビデオトラックが
互いに異なるアジマス角のヘッドで記録される様に配置
し、3チャンネルの記録信号をビデオトラック上で、Y
−C−Yの順序で記録されるようにそれぞれ3つのヘッ
ド対に割り当てて記録するものであり、回転シリンダー
回転数は通常の2倍(60Hz)におさえているので、
騒音も問題にならず、メカニカルな信頼性も高い。更に
、3つのヘッド対のうち同一アジマスのヘッドに2チャ
ンネルの輝度信号を割り尚て同一のセグメントの信号は
同じアジマス角で記録しているので補助ヘッドがなくて
も特殊再生時に同一セグメントの信号をほとんどの時間
にわたって再生できるため再生画像内容を十分に確認す
ることができる。
上記の実施例は、2つの色信号を時間軸圧縮して1チャ
ンネルに合成する場合を例にとって説明しているが、線
順次処理により1チャンネルに合成しても何ら本実施例
の効果はかわらないものである。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、ハイビジョン方式テ
レビジョン信号のように広帯域な信号を、輝度信号を時
間軸伸張して一水平走査ごとにふりわけて2チャンネル
に分割し、色信号を1チャンネルに変換して、これら3
チャンネルの記録信号を3チャンネルのヘッド対に磁気
テープ上で、輝度−色一輝度の順序に並ぶように割り当
てて記録する方法によって比較的小型のシリンダーで6
0Hz程度の回転数で効率よくしかも信頼性高く記録で
きるとともに、特殊再生時においても補助ヘッドがなく
ても全画面にわたってほとんどの輝度信号を再生するこ
とができるため再生画像内容を十分確認することができ
、その実用的効果は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における磁気テープ記録パター
ン図、第2図は磁気ヘッド配置図、第3図は記録信号を
作るためのチャンネル分割方法を示す概念図、第4図a
はサーチ時のヘッド軌跡図、同図すはその時の各ヘッド
の出力信号を示す波形図、第6図はサーチ時のモニタ画
面図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 ゆ 第2図 C> ミ ≧ 胃 て 定 区 恢 第4図 (の) 第5図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)広帯域の輝度信号とこの輝度信号に対して半分以
    下の帯域の2つの色信号よりなるテレビジョン信号を記
    録するに際し、輝度信号を一水平走査期間を単位として
    時間軸を約2倍に伸張して2チャンネルの輝度信号に変
    換する第1のステップと、2つの色信号を1チャンネル
    の色信号に変換する第2のステップと、それぞれ3つの
    ヘッドよりなるヘッドブロックH_A、及びH_Bがほ
    ぼ180度の角度で相対向して取り付けられた回転ヘッ
    ドシリンダーを前記テレビジョン信号のフィールド周波
    数に等しい周波数で回転させて、磁気テープ上の隣接す
    るビデオトラックが互いに異なるアジマス角になるよう
    に配置された前記ヘッドブロックH_A、及びH_Bの
    それぞれの3つのヘッドのうちH_A−aとH_B−a
    とからなる第1のチャンネルのヘッド対とH_A−cと
    H_B−cからなる第3のチャンネルのヘッド対とに前
    記2チャンネルの輝度信号を割り当て、前記第1のチャ
    ンネルのヘッド対と第3のチャンネルのヘッド対とには
    さまれたH_A−bとH_B−bからなる第2のチャン
    ネルのヘッド対に前記第2のステップで得られた1チャ
    ンネルの色信号を割り当てて記録することを特徴とする
    テレビジョン信号の記録方法。
  2. (2)第2のステップが、2つの色信号をそれぞれ一水
    平走査期間を単位として、それぞれ所定の圧縮率で時間
    軸を圧縮して一水平走査期間に時分割多重して1チャン
    ネルの色信号を得ることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のテレビジョン信号の記録方法。
  3. (3)2つの色信号を時間軸圧縮して1チャンネルに合
    成する際に時間軸圧縮した2つの色信号の間にバースト
    信号を挿入することを特徴とする特許請求の範囲第2項
    記載のテレビジョン信号の記録方法。
  4. (4)第2のステップが、2つの色信号を線順次化して
    1チャンネルの色信号を得ることを特徴とすることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のテレビジョン信号
    の記録方法。
JP61051168A 1986-03-07 1986-03-07 テレビジヨン信号の記録方法 Expired - Fee Related JPH0683478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61051168A JPH0683478B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 テレビジヨン信号の記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61051168A JPH0683478B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 テレビジヨン信号の記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62207091A true JPS62207091A (ja) 1987-09-11
JPH0683478B2 JPH0683478B2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=12879293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61051168A Expired - Fee Related JPH0683478B2 (ja) 1986-03-07 1986-03-07 テレビジヨン信号の記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0683478B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07170530A (ja) * 1994-11-21 1995-07-04 Hitachi Ltd 情報信号の記録装置および記録再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07170530A (ja) * 1994-11-21 1995-07-04 Hitachi Ltd 情報信号の記録装置および記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0683478B2 (ja) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4910605A (en) Video signal recording method and apparatus for field-segment recording
US4887169A (en) Video signal recording and playback apparatus having varied-speed playback capability
US4819089A (en) Digital video recorder having data distribution among four heads
JPS62207091A (ja) テレビジヨン信号の記録方法
JPH0520035B2 (ja)
JP3312205B2 (ja) 磁気テープ記録装置
JP2575098B2 (ja) 映像信号記録方式
JPS63194494A (ja) 映像信号記録方法
JP2726061B2 (ja) 映像信号記録方法
JP2931442B2 (ja) 映像信号の記録再生装置
JP2984273B2 (ja) 記録方法
EP0418767A2 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus for wide-band signals
JPS62196993A (ja) テレビジヨン信号の記録方法
JP3312206B2 (ja) 磁気テープ記録装置
JPH02312385A (ja) 高品位カラー映像信号磁気記録再生装置
JPS62141869A (ja) 映像信号記録再生装置
JP3147169B2 (ja) 磁気再生装置
JP2663692B2 (ja) ディジタル音声信号記録方法
JPH1118052A (ja) ディジタル記録再生装置および方法
JPH03108985A (ja) 高品位カラー映像信号磁気記録再生装置
JPH0614726B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JPS62137703A (ja) ビデオ信号記録装置
JPH04117086A (ja) 磁気記録装置及び磁気再生装置
JPH07118796B2 (ja) ビデオ信号記録再生装置
JPH0722360B2 (ja) 映像信号記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees