JPS62203902A - ガスタ−ビンホイ−ル - Google Patents

ガスタ−ビンホイ−ル

Info

Publication number
JPS62203902A
JPS62203902A JP4520386A JP4520386A JPS62203902A JP S62203902 A JPS62203902 A JP S62203902A JP 4520386 A JP4520386 A JP 4520386A JP 4520386 A JP4520386 A JP 4520386A JP S62203902 A JPS62203902 A JP S62203902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
wheel
grooves
gas turbine
cooling air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4520386A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Otomo
文雄 大友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4520386A priority Critical patent/JPS62203902A/ja
Publication of JPS62203902A publication Critical patent/JPS62203902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はガスタービンのホイールに係り、特に、空冷式
動翼を備えたガスタービンに好適なホイールに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
空冷式動翼を備えたガスタービンで、冷却用空気を動翼
に導入する方法には、動翼のダブテール部に冷却空気を
導き、ダブテールにあけられた孔から動翼内部に導入す
る方法が多く用いられる。
ダブテール部に冷却空気を導〈従来例としては第4図に
示すとおりである。ここではホイール1a。
1bは冷却空気供給部とシール部を構成するスペーサ2
と共にボルト3によつ〔連結台されている0、ホイール
Ia、 1bの中心部から供給される冷却空気はスペー
サ2に設けられる半径方向のスリツ) 13a。
8bを通過して冷却空気供給部9a、 g、bへ導かれ
、それぞれホイールに設けられた半径方向に伸びる斜め
の長大7a、 7bを通過し各ダブテール部5a、 5
bの低部に設けられた冷却溝6a、 6bからそれぞれ
動翼4a、、4b部へ供給される構造になっている。こ
のような方法では冷却空気供給の為の斜めの長穴7a。
7bを動翼4a、、4bの枚数と同数設ける必要があり
、加工に際しては多くの時間を要する他、斜めの長穴7
a、7bと冷却溝6a、 6bとの交点に鋭角部が形成
され、遠心応力、熱応力に対する応力集中が大きくなっ
て、起動停止の操返しによる疲労破壊が生じやすいとい
う欠点があった。これ(こ対し、特開昭58−7000
−1号公報(ζあっCはダブテール部(ホ・r−ル外周
)に設は九円司方向の冷却溝がホイール側面に設けられ
た複数の冷却孔によって連通し、前記欠点を克服しよう
としたものである。
しかしこのような構造物にあっては、前記円周方向の冷
却溝とダブテール部に生じる加工後のパリ取りの困難さ
、及び前記冷却溝とダブテール、動パのダブテール取付
部で構成される部分からの冷却空気の漏れ等の間祈がj
「たに発生することが考えられる。
〔発明の目的〕
この発明はこのような事情に鮨みてなされたもので、そ
の目的とするところは遠心応力及び熱応力に対し°C強
度信頼性が高く、又冷却空気の漏れが少ないガスタービ
ンホイールを提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明はホイールを回転軸方向に二つ割りから成り、
それぞれ円周方向に伸びる冷却溝群で構成されるホイー
ル部とホイール部の側壁に設けられる軸方向の冷却孔を
持つホイール部の2要素でひとつのホイールを構成し”
C前記目的を達成するガスタービンホイールである。
〔発明の効果〕
この発明によっ′C得られる効果はダブテール部に円周
方向へ溝を設けたり斜めの長穴等を設けてガい為遠心応
力、熱応力等(こよる疲労破壊、及びダブテール部から
の冷却空気漏れ、さらに加工時間の短縮比が計られたガ
スタービ/ホーr−ル全提供することができる。
〔発明の実施例〕
この発明の実施例を第1図乃至第3囚に示す。
第1図は本発明に係る一部を取り出して示す縦析面構造
図である。回転する円板状のホイールは軸方向(こ2分
割され10a、lla、 10b、 llbで構成され
て2りそれぞれ半径方向に伸びる複数の冷却溝13a、
 13b i持ツホイール部10a、 10bとホイー
ル側(&の軸方向に設けられる複数の冷却孔12へ12
bを持つホイール部[ha、ubから成り、前記冷却孔
12a、 12bより冷却空気が供給され前記冷却溝1
3a。
13bを通過後ダブテール5a、5bの底部に位置する
冷却溝5a、 6bを経て動翼4a、 4bへ連通して
冷却するしくみ(こなり′Cいる。このような1が造に
することによりホイール部r ioa、 iob、 ホ
イール部[111a。
Lit)の各部の冷却空気通過部分の加工にあっては単
純な直通の溝加工、孔加工であり比較的加工時間は短か
くて済む。又、前記複数の冷却溝13a613bは半径
方向の数本を周方向で連結することにより前記冷却空気
供給の為の冷却孔12a、 12bの個数を動4枚数よ
り少なくすることが可能であり、同様に加工時間全短縮
することができる。又ダブテール5a、 5bの外周面
に深溝等がない為に前記ダブテール5へ5bと動翼44
4bの取付部からの冷却空気の漏洩も少ない。場らに冷
却孔12a、12bの取付部(Rはホイールの中心に近
い部分に取付けることが可能でありスペーサ2の先端環
部14の径を小さくすることができ、遠心力の低減化も
計れる。
第2図はダブテールl 10a、 10bの横断面を示
す1例であるが、ダブテール部a、 5bの底面から半
径方向に伸びるj本の冷却溝13a、 13bが周方向
の冷却溝15で連結されている。第3図はダブテールI
I lla、 111)の横断面を示す1例であり、側
壁面に直交して、前記冷却溝150部分へ届くように冷
却孔12a、 bが設けられている。ここでは前記冷却
孔数は動翼枚数の電と少なくなっている。従ってこのよ
うな構造物にあっては冷却溝と冷却孔で形成される部分
には鋭角部が生じない為に遠心応力。
熱応力に対する応力集中が小さいことがわかる。
以上説明したように本実施例によれば、冷却空気の漏洩
が少なく遠心応力、熱応力等が軽減され又加工時間もあ
る程度短縮できるという効果がある。本実施例では半径
方向の冷〆溝数が4本で1組の冷却要素を構成している
がその数には制限されない、又冷却孔供給数も同様であ
る。又、ホイールI、ホイール「間は密着構成にはなつ
′でいるが多少の冷却空気漏洩も考えられるがこのよう
な場合は冷却孔や冷却溝部にシール部を設け゛C構成し
ても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるガスタービンホイール
を示す縦断面図。 第2図、第3図は第1図における要部を示す平面図。 第4図は従来の実施例であるガスタービンホイールを示
す縦断面図である。 la、 lb・・・ホイール、2・・・スペーサ、3・
・・ボルト。 4a、 4b ・・動翼、 5a、 5b ・−・ダブ
f −k 、  6a、 6b ・−冷却溝、7a、7
b・・・斜めの長穴、8a、8b・・・スリット。 9a、 9b・・・冷却空気漏洩腔、  10a、 1
0b・・・ホイールI。 11a、 1lb−*イールII 、  12a、 1
2b −・・冷却孔。 t3a、 13b・・・冷却溝、14・・・先端頂部、
15・・・冷却溝。 第  1  図 5乱 第  2  (2 、に訊 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転する円板状のホイールの外周に設けた円周方向また
    は軸方向の溝と、この溝と嵌合する凸起を持った複数個
    の動翼と、この動翼の内部に設けられ、前記ホイールの
    内径側から冷却空気を導入する冷却孔とからなる前記動
    翼を冷却する装置において、前記ホイールは回転軸方向
    に2つ割りの円板で構成され、一つの円板では前記動翼
    が嵌合する溝の底部から半径方向へ冷却溝が伸びており
    、前記冷却溝は少なくても2ケ所以上で周方向に連結さ
    れ、複数組の冷却溝網で構成される一方、もう一つの円
    板では前記ホイール円板に設けられた周方向の冷却溝の
    各組には少なくても1ケ所以上の冷却空気連通孔を前記
    ホイール円板の側壁に設けて成ることを特徴とするガス
    タービンホイール。
JP4520386A 1986-03-04 1986-03-04 ガスタ−ビンホイ−ル Pending JPS62203902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4520386A JPS62203902A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 ガスタ−ビンホイ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4520386A JPS62203902A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 ガスタ−ビンホイ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62203902A true JPS62203902A (ja) 1987-09-08

Family

ID=12712711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4520386A Pending JPS62203902A (ja) 1986-03-04 1986-03-04 ガスタ−ビンホイ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62203902A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540347A (ja) * 1999-03-29 2002-11-26 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 冷却材の貫流する鋳造ガスタービン翼並びにガスタービン翼の分配室の製造装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540347A (ja) * 1999-03-29 2002-11-26 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 冷却材の貫流する鋳造ガスタービン翼並びにガスタービン翼の分配室の製造装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS624536B2 (ja)
US5961287A (en) Twin-web rotor disk
US5562419A (en) Shrouded fan blisk
US5302086A (en) Apparatus for retaining rotor blades
US3356339A (en) Turbine rotor
US6575703B2 (en) Turbine disk side plate
US4872806A (en) Centrifugal pump of vortex-flow type
US3455537A (en) Air-cooled turbine rotor self-sustaining shroud plate
US7507072B2 (en) Turbine module for a gas-turbine engine with rotor that includes a monoblock body
JPH0424523B2 (ja)
EP2348191A2 (en) A Rotor Disc
US3656864A (en) Turbomachine rotor
JP2015075108A (ja) シュラウド付きタービンブリスク及びその製造方法
JPH0270903A (ja) タービン
JPH0379521B2 (ja)
RU2429351C2 (ru) Узел ротора, узел статора, а также паровая турбина, содержащая такие узлы
US2788951A (en) Cooling of turbine rotors
US10077662B2 (en) Rotor for a thermal turbomachine
US11008893B2 (en) Sector for the assembly of a stage of a turbine and corresponding manufacturing method
US2317092A (en) Welded spindle construction
US4738561A (en) Device for protecting wheel discs shrink-fitted on shafts against rotation relative to the shafts and method for manufacturing the same
JPS62203902A (ja) ガスタ−ビンホイ−ル
KR20070028254A (ko) 일체형 노즐 휠 및 터빈 노즐 휠의 제조 방법
US3850546A (en) Turbomachine rotor
US4330236A (en) System for keying discs to a shaft