JPS62203071A - 赤外センサ装置 - Google Patents

赤外センサ装置

Info

Publication number
JPS62203071A
JPS62203071A JP61044105A JP4410586A JPS62203071A JP S62203071 A JPS62203071 A JP S62203071A JP 61044105 A JP61044105 A JP 61044105A JP 4410586 A JP4410586 A JP 4410586A JP S62203071 A JPS62203071 A JP S62203071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
heat
insulating wall
sensor device
heat insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61044105A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433391B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Naito
宏之 内藤
Minoru Kimura
実 木村
Hidemi Takahashi
秀実 高橋
Reiji Sano
佐野 令而
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP61044105A priority Critical patent/JPS62203071A/ja
Priority to US07/020,732 priority patent/US4791299A/en
Priority to EP87301856A priority patent/EP0236128B1/en
Publication of JPS62203071A publication Critical patent/JPS62203071A/ja
Publication of JPH0433391B2 publication Critical patent/JPH0433391B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/06Arrangements for eliminating effects of disturbing radiation; Arrangements for compensating changes in sensitivity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/60Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using determination of colour temperature
    • G01J5/602Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using determination of colour temperature using selective, monochromatic or bandpass filtering
    • G01J2005/604Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using determination of colour temperature using selective, monochromatic or bandpass filtering bandpass filtered

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高温な環境にめって焔や煙を通して物体を認
識する赤外センサ装置に関するものである。
従来の技術 人間の眼に感じる光は、紫色から赤色の可視光と称せら
れる領域であシ、波長で表わすと個人差はあるが、およ
そ350〜700nmの範囲である。
波長350 nm以下は紫外線領域であり、また波長7
00 nm以上は赤外線と分類されいずれも人間の眼に
は感じない領域である。赤外線も更に長波長領域では熱
線として放射される。赤外線は波長が長くなれば透過性
がよくなシ例えば、霧や煙の雰囲気中でも比較的減衰さ
れずに遠距離まで到達することが知られている。
吊器の温度変化を、抵抗変化あるいは電荷量変化などの
物理量として検知する「熱型検出器」と、赤外光を光量
子として検知する「量子型検出器」がある。
熱型検出器には、素子の冷却不要な焦電型検出器があり
、代表的なものには、弗化ビニリデン(PVF2 )フ
ィルム、硫酸グリシン(TGS)単結晶薄板、弗化ベリ
リウム酸グリシン(TGFB)、重水素硫酸グリシン(
DTGS )、重水素弗化ベリリウム酸グリシン(I7
r0′B)、チタン酸鉛(PbTi0a )焼結体など
がある。量子型検出器には、S 1−、 I nSb 
−、Hg Cd Teなどの半導体素子がある。
これらの赤外線検出器を用いて像センサ装置として応用
する場合走査方式によって、機械走査型、固体走査型、
電子ビーム走査型の3種に分類でき、それぞれサーモグ
ラフィ、赤外検出器をCCDにオンチップしたモノリシ
ック型、焦電型撮像管等が代表的なものである。いずれ
のセンサ装置も対象とする被写体からの赤外像を検出器
の上に結像して電気信号に変換するパッシブ型(受動型
)である。パッシブ型の場合、被写体からの赤外線の放
射がなければ像として検出できない欠点がある。一方、
被写体に積極的に赤外線を照射し、その反射光を検出す
る方式のアクティブ型(能動型)のセンサ装置もある。
第3図は、アクティブ型赤外センサ装置の一例テあシ、
赤外レーザ光を走査しながら被写体に照射し、被写体か
らの反射光を赤外線検出器で受けて電気信号に変換して
像として可視化するものである。赤外線放射素子1から
の赤外線を偏向器12で二次元に偏向し、対象物4に照
射する。対象物4からの反射光は、レンズ等の集光器1
6で集光され、赤外線検出器2に導かれ、電気信号に変
換後、信号処理装置18で信号処理されTVモニタ19
で映像される。
最近、暗視下の物体の可視像化や各種災害下での情況把
握の必要・性が高まって来ている。特に火災現場におけ
る火点の検知、焔で覆われた中の物体や設備の破損情況
、人命救助のための周辺情況把握などに赤外センサ装置
の活用が検討されている。しかしながら、十数百度の焔
に近づけても適確に動作する赤外センサ装置は、まだ存
在しない。
一般に黒体の表面から放射されるエネルギの波長分布、
最大放射量の波長、全放射エネルギ量は、黒体の温度で
決まシ、それぞれブランクの法則、ウィーンの変位側、
ステファン・ボルツマンの法則で示される。
(1)ブランクの法則(放射エネルギの波長分布)Wλ
:単位面積、単位波長当り放射さ れるエネルギ(W/cゴ・μm) λ :波長 、 T:絶対温度 h : ブランクの定数、  C:光速k : ボルツ
マンの定数 (2)  ウィーンの変位側(最大放射量)λmT= 
2897.8 )m・K          (2)λ
m= ある温度の黒体の放射する 最大の波長 (3)  ステファン・ボルツマンの法則W=σ・T4
              (3)W: 黒体の単位
表面積から放射されるエネルギ(W/cm2) σ: ステファン・ボルツマン定数 (5,67X I F12W/am2− K4)これら
の関係をまとめたものが第4図で示される黒体放射エネ
ルギーの波長分布図である。この図から例えば火災現場
等を想定すると相当幅広い波長分布の赤外光が放射され
ておシ、シかもその周辺においても輻射熱により非常に
高温な環境となっていることが推定される。ところが前
記のパッシブ型およびアクティブ型の赤外センサ装置は
、安定に動作する通常の温度上限は70℃程度であるの
でそのままでは熱のため破損してしまうことが容易に理
解される。
そこで、赤外センサ装置を常温に近い温度環境に保持し
ながら、火焔等の環境で使用するには、装置全体を耐熱
構造の容器に収納して外部環境がらしゃ断すると共に、
赤外センサ装置の放射口および受光口を赤外線のみが透
過できる例えばGez S I XGaAsNacl、
 Kcl−、Zn5e等の単結晶による固体の窓材でシ
ールすることが考えられる。
発明が解決しようとする問題点 しかし、以上のような固体の窓材を使用した赤外センサ
装置においては、窓材の材料が高価であり、まだ単結晶
であるため大口径化が困難であり、シかも温度変化に対
する機械的強度が弱い等多くの問題点があった。本発明
は、従来技術の以上のような問題点を解決するもので、
低価格で大口径化が可能であり、かつ温度変化に対する
機械的強度にすぐれた窓材を耐熱装置に使用した赤外セ
ンサ装置を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明は赤外センサ装置を
構成する赤外線放射素子と赤外線検出素子とを断熱壁で
囲み、この断熱壁に赤外線放射口および赤外線受光口を
設け、この赤外線放射口および受光口を耐熱性ガスで覆
うようにしたものである。
作用 上記の構成において、赤外線放射口子および受光1゛5 −iR気から熱的、にしゃへいされ赤外センサ装置が高
温以下、図面を参照しながら本発明の実施例について説
明する。
第1図は、本発明の実施例による赤外線センサ装置の原
理構成図である。赤外線放射素子1がら放射された赤外
線は、放射口3から対象物4に照射され、その反射光が
受光口6から赤外線検出素子2に導入され電気信号に変
換される。赤外線放射素子1および赤外線検出素子2は
、高温環境5がら保護するため、放射口3および受光口
6を耐熱ガス7で覆うように構成される。耐熱ガス7と
しては炭酸ガスもしくは水蒸気、またはこれらの混合ガ
スが用いられる。
8は、耐熱ガス発生装置である。9は放射口3および受
口光6を除いて赤外線放射素子1および赤外線検出素子
2を囲み熱的にじゃへいするだめの断熱壁である。
赤外線検出素子2の出力は信号処理装置18に接続p構
成比もほぼ一定であることは知られている。第2図は1
、大気の光の波長に対する透過率について、波長1μm
から14μmまでの特性を示したものである。この図よ
り、大気の窓と称される波長領域がいくつかあることが
わかる。その代表的なものは、波長3.5〜4.2μm
、8.3〜13.3μmの領域である。これとは逆に、
光が大気に吸収されて、はとんど透過しな′い領域もあ
シ、例えば波長2.5〜3.2μm 5.2〜7.6μ
mの赤外光は、大気中の水(水蒸気)により吸収され、
また波長4.2〜4.5μm13.5〜14.0μmの
赤外光は大気中の炭酸ガスにより吸収される。
本発明は、これらのガスの赤外光に対する吸収特性を利
用して、特定の波長の赤外光を透過し、その他の波長の
赤外光をガスに吸収させることにより、赤外光の透過窓
を構成し、赤外線センサ装置を外部環境の熱から保護す
るものである。
すなわち、第1図に示すように、゛波長10.6μmの
CO2レーザを赤外線放射素子1とし、HgcdTe化
合物半導体による赤外検出器を赤外線検出素子2として
、これらを断熱壁9で囲み、断熱壁9の一部に形外線検
出素子2で検出する。このとき、放射口3おiよび受光
口6には耐熱ガス発生装置8からの耐熱ガ゛スが導入さ
れ、高温環境5がら受けだ熱エネルギー・を吸収後、赤
外センサ装置外へ放出され颯。一方対象物4へ照射され
、受光される赤外光は波長が10.6μmであるから耐
熱ガス7でさえぎられることはない。
:赤外線検出素子2で検出された赤外光は、対象物、ま
での距離や形状など予め定められた対象物認識のための
所定の信号処理を信号処理装置18で行ない、モニタテ
レビ19にその信号処理結果を映像や文字などにより表
示する。
放射口3および受光口6には常に新しい冷却された耐熱
ガスが補給されて耐熱ガスで覆われているので、高温環
境5から断熱壁9内に輻射熱が侵入することはなく、赤
外線放射素子1および赤外線検出素子2は高温環境5か
ら完全吸熱的に保護されている。
以上のように本実施例によれば特定のガスが特定の波長
のみを透過し、その他の波長の光を吸収する特性を用い
て、ガスにより光の透過窓を構成することにより、高温
の環境から装置を保護することができる。
なお、上記実施例では、赤外線放射素子1と赤外線検出
素子2のみを断熱壁9で覆った構成について述べたが、
信号処理装置18や耐熱ガス発生装置8なども断熱壁9
内に入れて熱的にじゃへいしてもよい。
また、第1図では赤外光を照射あるいは走査するた人で
きることはもちろんである。
パ二発明の効果 :j゛: i;、、以上のように、本発明は赤外線放射素子と赤外
線す→出素子とを断熱壁で囲み、断熱壁に設けた赤外線
放射口および赤外線受光口を耐熱性ガスで覆った赤外セ
ンサ装置で、放射口および受光口を大口径にすることが
可能であり、またこれを覆う窓材も耐熱性ガスのため安
価であり、かつ温度変化に対゛する機械的強度−にもす
ぐれている。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による赤外線検出装置の全体構成を示す
ブロック図、第2図は本発明の詳細な説明するための大
気の光透過特性図、第3図は従来の赤外線検出装置の構
成の一例を示すプロyり図、第4図は黒体放射エネルギ
の波長分布特性図である。 1・・・・・・赤外線放射素子、2・・・・・・赤外線
検出素子、3・・・・・・放射口、6・・・・・・受光
口、7・・・・・・耐熱ガス、8・・・・・・耐熱ガス
発生装置、9・旧・・断熱壁。 −透週孝  〔%〕 −5皮長〔)Jm] 黒、少トがI寸エネ1しギーの孕t4c浅ν市才4図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)赤外光を放射する赤外線放射素子と、前記赤外光
    の対象物からの反射光を受光する赤外線検出素子と、前
    記赤外線放射素子および赤外線検出素子とを囲む断熱壁
    とを備え、前記断熱壁に設けられた赤外線放射口および
    赤外線受光口を耐熱性ガスで覆ったことを特徴とする赤
    外センサ装置。
  2. (2)赤外線放射素子より放射される赤外線の波長が8
    μmから14μmの間にある特許請求の範囲第1項記載
    の赤外センサ装置。
  3. (3)赤外線検出素子が8μmから14μmの波長の赤
    外線にのみ感度を有する特許請求の範囲第1項記載の赤
    外センサ装置。
  4. (4)赤外線放射素子がCO_2レーザである特許請求
    の範囲第1項記載の赤外センサ装置。
  5. (5)赤外線検出素子がHgCdTe化合物半導体を用
    いた検出素子である特許請求の範囲第1項記載の赤外セ
    ンサ装置。
  6. (6)耐熱ガスがCO_2ガスである特許請求の範囲第
    1項記載の赤外センサ装置。
  7. (7)耐熱ガスがCO_2ガスと水蒸気の混合ガスであ
    る特許請求の範囲第1項記載の赤外センサ装置。
  8. (8)耐熱ガスが水蒸気である特許請求の範囲第1項記
    載の赤外センサ装置。
JP61044105A 1986-03-03 1986-03-03 赤外センサ装置 Granted JPS62203071A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61044105A JPS62203071A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 赤外センサ装置
US07/020,732 US4791299A (en) 1986-03-03 1987-03-02 Infrared ray sensing device
EP87301856A EP0236128B1 (en) 1986-03-03 1987-03-03 Infrared ray sensing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61044105A JPS62203071A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 赤外センサ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62203071A true JPS62203071A (ja) 1987-09-07
JPH0433391B2 JPH0433391B2 (ja) 1992-06-02

Family

ID=12682331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61044105A Granted JPS62203071A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 赤外センサ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4791299A (ja)
EP (1) EP0236128B1 (ja)
JP (1) JPS62203071A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0481679A (ja) * 1990-07-25 1992-03-16 Japan Radio Co Ltd 窯炉耐熱レンガ厚測定装置
JP2006250513A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Noritake Co Ltd 遠赤外線放射冷却装置
US7433619B2 (en) 2001-11-13 2008-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Heat fixing device capable of preventing deterioration of a temperature sensor and an image forming apparatus

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5075552A (en) * 1989-01-13 1991-12-24 Iowa State University Research Foundation Inc. Apparatus and method for transient thermal infrared emission spectrometry
GB2350960B (en) * 1999-03-06 2004-02-18 Caroline Shenton-Taylor Electronic distance finder for rescue units
DE102006023704A1 (de) * 2006-05-19 2007-11-22 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kochfeld mit einer Sensoreinrichtung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621112A (en) * 1979-07-28 1981-02-27 Asahi Optical Co Ltd Focusing system of zoom lens
JPS5746011A (en) * 1980-09-01 1982-03-16 Toyota Motor Corp Exhaust pipe for automobile

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1573280A1 (de) * 1966-12-30 1970-08-13 Mahlo Heinz Dr Ing Verfahren zur Verhinderung des Durchtritts von gas- oder dampffoermigen Medien aus einem Behaelter zu einem optischen oder fotoelektrischen Wandler und Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens
GB1214148A (en) * 1967-12-12 1970-12-02 Mining & Chemical Products Ltd Device for detecting variations in the surface reflectance of objects
US3614431A (en) * 1970-10-01 1971-10-19 Nasa Miniature carbon dioxide sensor and methods
BE786029A (fr) * 1971-09-28 1973-01-08 Schlumberger Compteurs Perfectionnements aux analyseurs de gaz a infrarouge
DD97065A1 (ja) * 1971-09-30 1973-04-12
DE2602045A1 (de) * 1976-01-21 1977-07-28 Hiss Eckart Detektor kuehlvorrichtung fuer beruehrungslose naeherungsinitiatoren
US4063096A (en) * 1977-01-03 1977-12-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Self-protecting infrared detector with a continuously variable attenuator
US4215273A (en) * 1979-03-29 1980-07-29 Nasa Multispectral scanner optical system
DE3148314A1 (de) * 1981-12-07 1983-06-09 Ruhrkohle Ag "vorrichtung zur temperaturmessung von koksofenkammerwaenden"

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621112A (en) * 1979-07-28 1981-02-27 Asahi Optical Co Ltd Focusing system of zoom lens
JPS5746011A (en) * 1980-09-01 1982-03-16 Toyota Motor Corp Exhaust pipe for automobile

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0481679A (ja) * 1990-07-25 1992-03-16 Japan Radio Co Ltd 窯炉耐熱レンガ厚測定装置
US7433619B2 (en) 2001-11-13 2008-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Heat fixing device capable of preventing deterioration of a temperature sensor and an image forming apparatus
JP2006250513A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Noritake Co Ltd 遠赤外線放射冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4791299A (en) 1988-12-13
JPH0433391B2 (ja) 1992-06-02
EP0236128A2 (en) 1987-09-09
EP0236128B1 (en) 1992-07-15
EP0236128A3 (en) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8466964B2 (en) Multispectral uncooled thermal infrared camera system
US7422365B2 (en) Thermal imaging system and method
US7495220B2 (en) Uncooled infrared sensor
Kruse A comparison of the limits to the performance of thermal and photon detector imaging arrays
CN102865922B (zh) 火焰检测器和检测火焰的方法
JP2000205965A (ja) マルチアレイセンサおよびこれを使用する事象識別法
JPS62203071A (ja) 赤外センサ装置
US20130112879A1 (en) Laser Viewing System
Heinz et al. Progress report on Safe VISITOR: approaching a practical instrument for terahertz security screening
Ring Beyond human vision: the development and applications of infrared thermal imaging
US6892030B2 (en) System and method for effecting temperature control in a camera
JPH0433392B2 (ja)
JPH0445118B2 (ja)
GB2096427A (en) Infrared imaging and tracking means
US4904869A (en) X-ray sensor having a high mass number convertor and a superconducting detector
Conklin et al. Applications of the pyroelectric vidicon
JPH11295142A (ja) 赤外線撮像装置
JPH08235468A (ja) 火報センサ
CA2072857A1 (en) Disaster preventing detection apparatus with thermal image detecting means
US20080258062A1 (en) Infrared Wavelength Converter for Imaging Applications Based On Quantum Well Devices
Pinson et al. The Pyroelectric Vidicon and its Use in Forest-Fire Mapping
KR102117271B1 (ko) 거리-온도 스캔형 센서 장치
JP2000171305A (ja) 赤外線検出装置
JPH0467896B2 (ja)
JPS5939856B2 (ja) 赤外線暗視装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term