JPS62197756A - バイオセンサ用電極ピ−スの製法 - Google Patents

バイオセンサ用電極ピ−スの製法

Info

Publication number
JPS62197756A
JPS62197756A JP61039631A JP3963186A JPS62197756A JP S62197756 A JPS62197756 A JP S62197756A JP 61039631 A JP61039631 A JP 61039631A JP 3963186 A JP3963186 A JP 3963186A JP S62197756 A JPS62197756 A JP S62197756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
sensor
thin film
substrate
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61039631A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinobu Miyawaki
宮脇 明宣
Toshinori Kawamura
川村 俊教
Toyokatsu Okamoto
豊勝 岡本
Yoshihiro Sakurai
桜井 義弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP61039631A priority Critical patent/JPS62197756A/ja
Publication of JPS62197756A publication Critical patent/JPS62197756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、血液や尿などの体液成分の濃度測定など各
種化学物質の検出に用いられるバイオセンサ用電極ピー
スの製法に関する。
〔背景技術〕
バイオセンサは、その気質特異性や反応特異性などにつ
いて優秀であることから、臨床分析をはじめ、食品工業
分野など広い分野において実用化され、普及されつつあ
る。
バイオセンサには種々の形式のものが存在するが、最も
一般的かつ実績があるものは、電極(H20□電極、0
.電極、N Ha電極など)に、酵素などの生理活性物
質を固定化した膜を装着する形式のものである。
そのようなバイオセンサは、酵素固定化膜を電極に着脱
する形式になっているため、取り扱いが面倒で膜を傷つ
けたりする危険もあった。そのため、電極そのものに酵
素を固定化したセンサ技術が提案されたが、センサ交換
時に電極ごと取り替える必要性があるものであったため
、電極が簡単で安く作製されることが必要となってきた
(発明の目的〕 前記事情に鑑みて、この発明は、簡単かつ安価で、しか
も、高い信頼性をもって電極ピースを作製することがで
きるようにしたバイオセンサ用電極ピースの製法を提供
することを目的としている〔発明の開示〕 前記目的を達成するため、この発明は、センサ基板とし
て積層板を用い、このセンサ基板に、生理活性物質が固
定されセンサ部となる白金薄膜を熱を加えて圧着するよ
うにするバイオセンサ用電極ピースの製法を要旨として
いる。
以下に、この発明を、その実施例をあられした図面を参
照しつつくわしく説明する。
第1図(8)および(b)は、この発明にかかるバイオ
センサ用電極ピースの製法の第1実施例をあられしてお
り、センサ基板1は、第1図(a)にみるように、ポリ
フェニレンオキサイド(以下、rpp。
」と略称する)またはガラスエポキシを材料として用い
、これらを積層板として平面形状がほぼ正方形となるよ
うにして形成されている。センサ基板1上には2つのく
し形白金薄膜2,2が載せられるようになっている。各
白金薄膜2は、帯状のセンサ部3と、センサ部3の一側
からその長手方向に直交するように平行に設けられてい
る複数本の電極リード部4とからなっていて、それぞれ
同じ形状をしたものが電穫り一ド部4を同じ方向に向く
ようにして設けられている。これら白金薄膜2.2は、
熱が加えられてセンサ基板1上に圧着されるようにして
いる。この熱圧着の具体的な方法は後述する他の実施例
をみれば明らかである。
センサ基板1に白金薄膜2が熱圧着されたものが電極ユ
ニット5である。この電極ユニット5は、両白金薄膜2
,2間を通るように引かれた1点鎖線と、センサ部3に
直交し電極リード部4.4間を通るように引かれた1点
鎖線によってあられされた縦横の第1.第2切断線6,
7にしたがって必要な大きさにカッティングされること
によって、第1図(blにみるように、複数個の単位基
板8が作製されるようになっている。各単位基板8には
生理活性物質である酵素が固定されて、1つの電極ピー
スが形成されるようになっている。
これにより、バイオセンサ用電極ピースの作製が簡単で
量産効果に優れて、コストダウンを図ることができるよ
うになった。
第2図は第2実施例をあられしている。この例は、セン
サ基板lと白金薄膜2の間に、熱溶着性フィルムである
PPO膜9を重ねるように挿入しておいて熱圧着するこ
とにより、白金薄膜2をセンサ基板1に、より高い密着
度をもつように圧着するようにして、信頼性の向上を図
るようにしたものである。前記密着度を高めるため、P
PO膜9に代えて接着剤を塗布するようにしたり、熱溶
融性の接着シートを用いるようにしてもよい。
第3図は第3実施例をあられしている。この−例は、白
金薄膜2の裏面に研磨を施して凹凸10を形成しておく
ことにより、センサ基板1との密着度を高めて、信頼性
の向上を図るようにしたものである。
第4図は第4実施例をあられしている。この−例は、セ
ンサ基板1の一側面に第1電極として白金薄膜2を、セ
ンサ基板1の他側面に第2電極として銀薄膜1)をそれ
ぞれ熱圧着させて対極を形成するようにしたものであっ
て、白金薄膜2と銀薄膜1)は同時に熱圧着されること
により、電極ピースの作製作業が簡略化して、コストダ
ウンを図ることができる。
第5図は第5実施例をあられしている。この−例は、あ
らかじめ、酵素12を白金薄膜2に固定処理しておいた
ものを帯状にカットして、それをセンサ基板1上に熱圧
着するようにしている。これにより、酵素固定化のため
の作業が軽減して、コストダウンを図ることができる。
第6図は第6実施例をあられしている。この−例は、白
金薄膜2をセンサ基板1上に熱圧着する前に、白金薄膜
2とセンサ基板1間に点状に仮止め用接着剤13を施し
ておくことにより、白金薄膜2の位置ずれを防止して、
位置決め不良をなくすようにしたものである。
第7図は第7実施例をあられしている。この例は、第7
図(a)にみるように、センサ部3の中央に位置して広
い幅のものとするとともに、センサ部3の両側に電極リ
ード部4,4を配列して白金薄膜2が形成されている。
センサ部3の中央を通る第1切断線6に沿ってカントさ
れるとともに、電極リード部4間を通る第2切断線7に
沿ってカソトされることにより、第7図(bjおよび同
図(C)にみるように、単位基板8が形成されるように
なっている。白金薄膜2は広い1枚ものが用いられるこ
とにより、白金薄膜2を用意する枚数が半減するので、
作製作業が簡略化して、コストダウンを図ることができ
る。
第8図は第8実施例をあられしている。この例は、同図
(a)にみるように、銅張のセンサ基板1にエツチング
により複数本の電極リード部4を形成して、この電極リ
ード部4の一部に重なるようにしてセンサ基板1上に3
0ミクロン厚程度の白金薄膜2を重ね合わせてのち、電
極リード部4を絶縁被膜14によって覆って熱圧着する
ようにしている。絶縁被膜14はPPOフィルムを用い
ており、この絶縁被膜14によって覆われない部分は、
電極リード部4の一端部とセンサ部3の一部である。電
極リード部4間の切断線15に沿って電極ユニット5を
カットすることによって第8図(b)にみるような単位
基板8が複数個形成されるようになっている。第8図(
a+にみるように、電極り一ド部4の幅がaであるのに
対して、単位基板80幅は、第8図fb)にみるように
、それより広く形成されており、これにより電極リード
部4の電蝕が防がれるようになっている。上記実施例で
は、電極リード部4を銅によって形成してセンサ部3の
みを白金によって形成しているので、すべてに白金を用
いる必要がなくなる。これにより、コストダウンが図れ
る。しかも、白金を用いるセンサ部3の形状が帯状の簡
単なものとなるだけでなく、棄却する部分も少なくなっ
て、加工にも有利であり、しかも、一層コストダウンを
図ることができることになる。
第9図は第9実施例をあられしている。この例は、銅張
センサ基板1にエツチングにより電極リード部4を形成
して、この電極リード部4の一端に隣接するようにして
センサ基板1上に白金薄膜2を熱圧着し、電極リード部
4と白金薄膜2が導通ずるようにして導電性の銀ペース
ト16を塗布して、160℃程度の低温で乾燥したのち
、電極リード部4の一部、白金薄膜2の一部、恨ベース
ト16をPPOフィルムからなる絶縁被膜14によって
覆うようにして熱圧着するようにしている。この実施例
では、第8図にみる第8実施例と同様のコストダウン等
の効果があるだけでなく、銀ペースト16によって白金
薄膜2と電極リード部4の導電性が良好となるようにな
っている。
第10図は第10実施例をあられしている。この例は、
センサ基板1の上に白金薄膜2を熱圧着しておき、その
上に全面にわたるように銅箔を張って、エツチングによ
って電極リード部4の形に形成したのち、PPOフィル
ムからなる絶縁被膜14によって電極リード部4を覆う
ようにして熱圧着している。この実施例の場合も、前記
第9実施例と同様の効果がある。
第1)図は第1)実施例をあられしている。この例は、
第10実施例における銅箔に代えて恨ペース1−を塗布
するようにしである。この場合も第10実施例と同様の
効果が得られる。
第12図は第12実施例をあられしている。この例は、
銅箔をエンチングして形成した電極り−ド部4の白金薄
膜2例の一端をくし形に形成して、このくし形部17に
白金薄膜2が重なり合うようにすることによって、白金
薄膜2と電極リード部4の接触度を高めるようにしてい
る。上記第8ないし第12実施例においては、絶縁被膜
14としてPPOフィルムを用いているが、それに代え
てソルダーレジストを塗布するようにしてもよいなお、
第9図ないし第12図中、15は切断線を示している。
〔発明の効果〕
以上みてきたように、この発明は、センサ基板として積
層板を用いて、このセンサ基板に、生理活性物質が固定
されセンサ部となる白金薄膜を熱を加えて圧着するよう
にしているバイオセンサ用電極ピースの製造方法である
ので、簡単かつ安価で、しかも高い信頼性をもつ電極ピ
ースを作製することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例をあられしておリ、同図
(alは電極ユニ・ノドをあられした斜視図、同図0)
)は単位基板の斜視図、第2図は第2実施例をあられし
た断面図、第3図は第3実施例をあられした断面図、第
4図は第4実施例をあられした断面図、第5図は第5実
施例をあられした断面図、第6図は第6実施例をあられ
した電極ユニットの斜視図、第7図は第7実施例をあら
れしており、同図(alはその電極ユニットの斜視図、
同図(blおよび(C)は単位基板の斜視図、第8図は
第8実施例をあられしており、同図(alはその電極ユ
ニットの斜視図、同図(blはその単位基板の斜視図、
同図(C)″は同図(alのA−A ’線断面図、第9
図は第9実施例をあられしており、同図(a)はその電
極ユニットの斜視図、同図(b)はその単位基板の斜視
図、同図(C1は同図(a)のA−A ’線断面図、第
10図は第10実施例をあられしており、同図(alは
その電極ユニットの斜視図、同図(b)はその単位基板
の斜視図、同図(C1は同図(a)のA−A ’断面図
、第1)図は第1)実施例をあられしており、同図(a
)はその電極ユニットの斜視図、同図(blはその単位
基板の斜視図、同図(C)は同図fatのA−A ’線
断面図、第12図は第12実施例をあられしており、同
図(alはその電極ユニットの斜視図、同図(b)はそ
の即位基板の斜視図、同図(C)は同図(alのA−A
 ’線断面図である。 ■・・・センサ基板 2・・・白金薄膜 3・・・セン
サ部6.7.15・・・切断線 代理人 弁理士  松 本 武 彦 第1図 (a) 第2図 第4図 @5図 第67 第9図 (a) 第1)図 (a)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)センサ基板として積層板を用い、このセンサ基板
    に、生理活性物質が固定されセンサ部となる金属薄膜を
    熱を加えて圧着するようにするバイオセンサ用電極ピー
    スの製法。
  2. (2)センサ基板に金属薄膜を圧着したものからカッテ
    ィングにより複数個の単位基板を作製する特許請求の範
    囲第1項記載のバイオセンサ用電極ピースの製法。
JP61039631A 1986-02-25 1986-02-25 バイオセンサ用電極ピ−スの製法 Pending JPS62197756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039631A JPS62197756A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 バイオセンサ用電極ピ−スの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039631A JPS62197756A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 バイオセンサ用電極ピ−スの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62197756A true JPS62197756A (ja) 1987-09-01

Family

ID=12558441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61039631A Pending JPS62197756A (ja) 1986-02-25 1986-02-25 バイオセンサ用電極ピ−スの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62197756A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100579489B1 (ko) * 2003-12-11 2006-05-12 이진우 생체물질 측정장치 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100579489B1 (ko) * 2003-12-11 2006-05-12 이진우 생체물질 측정장치 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3574786B2 (ja) サンプルの電気化学的分析のためのセルおよび方法。
CN1160564C (zh) 电化学传感器
RU2320986C2 (ru) Электрохимический датчик для количественного анализа и электрохимическая измерительная система для количественного анализа
WO2000060340A1 (en) Electrochemical biosensor test strip, fabrication method thereof and electrochemical biosensor
JPH10318971A (ja) 電気化学的バイオセンサ
JP2002340840A (ja) バイオセンサー
CN104569088A (zh) 电化学法血液检测试纸条及其制造方法
KR20140137410A (ko) 적층형 단방향 접촉부를 갖는 검사 스트립
KR20070027603A (ko) 센서칩 및 그 제조방법
JPH09159642A (ja) バイオセンサ及びその製造方法
US7544277B2 (en) Electrochemical test sensors
JPH11125618A (ja) バイオセンサ
JPS62197756A (ja) バイオセンサ用電極ピ−スの製法
JP3528529B2 (ja) バイオセンサ
CN107727708B (zh) 一种生物传感器及其制造方法
WO2007046334A1 (ja) バイオセンサチップ及びバイオセンサチップの製造方法
CN209961725U (zh) 一种适用于自动化血糖试纸生产的亲水膜贴片
CA2920790A1 (en) Analytical test strip having cantilevered contacts
JPH0779114B2 (ja) 絶縁材料製の枠の開放部内に懸架されたicを基板上に取付ける方法
KR200400070Y1 (ko) 3차원 생체 전기화학 센서 스트립 구조
JP4670013B2 (ja) バイオセンサーおよびその製造法
TWI269036B (en) Bioelectrochemical sensor strip capable of taking trace samples
JP3003522U (ja) 端子の接続構造
JPS62206440A (ja) 尿素センサ
JPH01176935A (ja) イオンセンサおよびその製造方法