JPS62191160A - 静電記録装置 - Google Patents

静電記録装置

Info

Publication number
JPS62191160A
JPS62191160A JP3324486A JP3324486A JPS62191160A JP S62191160 A JPS62191160 A JP S62191160A JP 3324486 A JP3324486 A JP 3324486A JP 3324486 A JP3324486 A JP 3324486A JP S62191160 A JPS62191160 A JP S62191160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
electrode
insulating
magnetic
recording body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3324486A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Amaya
天谷 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3324486A priority Critical patent/JPS62191160A/ja
Publication of JPS62191160A publication Critical patent/JPS62191160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明はファクシミリおよびプリンタ等に用いられるi
!ii像記録装置に係シ、特に絶縁性記録体を介して記
録電極と磁性トナー現像板を配kL、画像信号印加と同
時に絶縁性記録体にトナー像を形成する記録装置の出力
画像品質において、かぶシ濃度上昇の原因となる、記録
電極の支持部材と絶縁性記録体の摩擦帯電によるトナー
付着を防止するため、支持部材の片側を電極針の先端よ
シ後退させ絶縁性記録体と接触させないことにより、摩
擦帯電が生じないようにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明はファクシミリおよびプリンタ等に用いられる普
通紙記録の可能な静翫紀録vi装置の記録−極の構成に
関する。
このような記録装置は利用者の目で見て鮮明な出力画像
を得ることを要求される。このため、出力画像は像形成
部の濃度が高く、かつ背景部のがぶシ(地汚れ)が少な
いことが必要とされる。本発明は主として高品質の画像
を得るためのかぶシ除去手段を提供することにある。
〔従来の技術〕
本発明が関与する記録装置における記録原理と4成の詳
細は、本発明者らによって先に提案されて特願昭55−
188482号として特許出願されているが、改めて当
記録鋏隘の概略を説明する。
第4図は記録部の構成を示したものでわシ、記録−極1
は複数のグループからなるに極側2を一列に並べたマル
チスタイラスを構成している。この記録電極1に対して
誘電体フィルムからなる絶縁性記録体8を接触せしめる
。一方、固定された円筒7リープ4の内部に、回転する
磁気ローラ5を有する磁性トナー現像機6が王妃絶縁性
記録体8を介して記録電極1と対向する位置に設置され
る。更に円筒スリーブ4の上にはrIi数のセグメント
に分割された対向電極7を密着して配置する。
記録を行なうに尚たっては、円筒スリーブ4の外周に磁
性トナーを転送し、電極針2に対して画像信すに対応し
た直圧を印加しかつ対向°−極7に逆極性の電圧を選択
的に印加することにより、絶縁性記録体8に磁性トナー
を付着せしめてトナー像を形成する。
第5図はYL電極針に電圧が印加された状態において、
絶縁性記録体8に磁性トナーが付着されてトナー像19
が形成される様態を拡大して説明している。図中の符号
2,8,4,5.7は第1図に対応している。絶縁性記
録体8が例えば図示矢印方向に移動しククある間に、電
極針2と対向電極7とにそれぞれ逆極性の電圧パルスを
印加すると、−極側2と絶縁性記録体8の間の微小空隙
において気中放電が起こシ絶縁性記録体8の電極針2側
の面上に潜像電荷20が形成される。これと同時に選択
されたセグメント上に運ばれてきた磁気ブラシ18の先
端のトナーに逆極性の電荷が注入され、潜像電荷20の
クーロン力と引き合って絶縁性記録体B上にトナー像1
9が形成される。尚、絶縁性記録体8のtIL極針極側
2側には気中放電を生じせしめるのに必要な微小空隙を
保つため、所定の高さをもつ凹凸層が形成されている。
第6図は記録装置の全体溝底を示しておシ、図中の符号
1,8.4,6.7は584図に対応している。絶縁性
記録体8は誘電体フィμムをぺμト状Kしてローラ8,
9.10によって一定の速度で回転させる。該絶縁性記
録体8の内側に記録電極1の先端を接触せしめるよう配
置する。また対向電tfI7を円筒スリーブ4の面に有
する磁性トナー現像機6t−記録電極1と対向して設置
する。第4図。
第5図を参照して説明した如く絶縁性記録体8上にトナ
ー像を形成した後に、絶縁性記録体8を回転して、接地
したローラ90部分で記録紙12を絶縁性記録体8に平
行に搬送し、縦面から転写ローラ1Bを用いてトナー像
を記録紙12に転写する。その後、記録紙12上の転写
像は定fi&[14によって記録紙12に固着される。
他方、絶縁性記録体8を更に回転でせ、絶縁性記録体8
の両面にコロナ除−器16と17を相対して配置した部
分で、互いに位相を異にする交番電圧をそれぞれのコロ
ナ除l!caに加えると、絶縁性記録体8上に残留した
磁性トナーの電荷が消去され、該磁性トナーの絶縁性記
録体8へ付着する力が弱められる。
更に絶縁性記録体8を回転させE3m、部へ搬送させる
と、残留した磁性トナーは磁性トナー現像機6内の磁気
ローラ5の磁力によって回収される。
以上の如く記録プロセスが繰り返されて画像出力が行わ
れるものでらυ、このような記録装置は記録を極による
潜像形成工程と現像機による現像工程を同時に行なって
いるために、ファクシミリ醇の出力装置としては装置構
成が簡単になシ、小型、低価格になる利点を持っている
。また磁性トナーを使用して、転写未了のトナーをクリ
ーニングすることなく現像機に回収して再使用できるた
めに、メンテナンスが容易で消耗品価格が安価となる利
点を持っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明が解決しようとする問題点について、第7図の現
像部拡大図を用いて説明する。図において記録電極1は
複数の記録針2とこれを絶縁し保持する支持部材21に
より構成されている。記録電極1の片側には現像部での
磁界を均一にし、現像部の発生を防ぐ目的で磁性片22
が入っている。
その他絶縁性記録体8.磁気ローラ5の配列は第5図と
同様に構成する。
さて、本記録装置においては、第5図にて説明したよう
に記録体8の凹凸面が記録を極1の支持部材21の先端
と接触しながら摺動する必要がおる。このため、記録体
8と支持部材21の先端に摩擦が生じ、互いに摩擦帯電
を生じる。
この摩擦帯電の強さは記録体8の構成材質および支持部
材21の構成材料に依存するが、双方とも絶縁性材質で
構成されるため、完全に発生を防ぐことは容易でない。
記録体8の帯電電荷はコロナ除譲話16.17を通過す
るごとに除去されるが、支持部材21の帯−電荷aは逃
けることができないため、長時間の摺動lI!擦により
支持部材21の先端に蓄積し、高い電位を保持するよう
になる。
すると支持部材21の先端と対向[極7の間で強い磁界
が形成され、磁気プツシ18を通して対向を極7から電
荷すがトナーに注入され、帯wt電荷aとクーロン力に
よって互いに引き合う。
このクーロン力がトナーの磁化力よシ強い場合、第7図
に示すように記録体8が移動する方向に、トナーが支持
部材21の帯−電荷aに引きづられて、磁気ブラシ18
から離れて1.記録体8に付着して出て来る。これは記
録画像とでかぶシとなって現われるため、プリンタやフ
ァクシミリの出力として好ましくない。
とのかぶシの度合いは、トナーの磁化力によっても異な
るため、トナー中の磁性体の含有量が低い場合、すなわ
ち弱磁性のトナーを用いる場合顕著になる。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の記録電極の原理構成を示す。
図中1は記録IC極の断面図で、2は電極針、21はこ
れを絶縁し保持する支持部材である。
ここで、支持部材21の絶縁性記録体と接触する面28
は円弧状の部分と、電極針2の中央から距ladの位置
で1極針2の先端から距離dだけ後退させた構成からな
る。
〔作 用〕
本発明の記録を極1は第1図に示すように支持部材21
の絶縁性記録体8と接触する面28において、片側を電
極針2の先端から後退させて切欠くことにより、その部
分において、絶縁性記録体8との接触による摩擦帯電を
生じないようにせしめ、トナーが摩擦帯電電荷に引かれ
て記録体8に付着して出て来ることを防ぐようにしてい
る。尚、距離αは記録体8に接触しない後退量であれば
良く、距1mgは記録体8を介して磁気ブラシ1Bが接
触している範囲内であれば良い。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例による記録を極1の構成と、
現像部の状態を示す断面図である。従来の第7図と異な
るところは、記録電極1の記録体8と接触する面の支持
部材210片側を磁性片22の部分まで切シ欠いた構成
にしたところである。
すなわち、支持部材21は電極針2を含む円弧の部分に
おいて記録体8と接触し、それ以降は記録体8と非接触
になっている。また、この円弧の部分の終端は記録体8
を介して磁気プフV1Bが接触している範囲内に配置し
である。
この実施例によると記録体8が支持部材21と接触する
円弧の部分においては摩擦帯電が生じ、帯電電荷aに対
応してトナーの先端に電荷すが注入される。しかし、円
弧の終端以降切シ欠きの部分においては、記録体8と非
接触のため摩擦帯電がなく、トナーの電荷すを保持する
力がない。よって電荷すは磁気プツシ18を通して対向
[極7にリークする。このため、一旦記録体8に付着し
たトナーは磁気ローラ5の磁力および磁気プツシ18の
清掃力によって、現像機の内部に戻される。
↓ この5I!施例によれば、第7図従来例で述べた記録体
8に付着して出て来るトナーがないため、記録画像にか
ぶシがなく鮮明な出力が得られる効果がある。
第8図は本発明の実施例の他の場合である。第2図と異
なるのは、現像部での磁界を一様にする磁性片22が記
録′TJiLW11の側になく、磁気ローラ5のスリー
ブ4上に埋め込まれていることでおる。
この場合、支持部材21の切シ欠きの深さは、記録体8
に接触しなければ任意の値で良い。第8図の溝底におい
ても、第2図と同様な効果があシ、記録体8にかぶシと
なるトナーが付着せず、鮮明な記録画像が得られる。
以下本発明の具体的実施とその結果について説明する。
記録電極1は、線径60μmのニッケル線材を単列に並
べたものに支持部材21として、シリカ粉末を混入した
エポキシ樹脂を成型したものを用いた。この電極の先端
形状を第7図で示したような従来例において全面円弧状
に加工して、これにポリエステルを素材とする記録体8
を接触しなから摺動回転させた。その後、記録体8を取
シ除いて表面電位計を用いて、支持部材210表面の帯
電電位を測定した結果60〜260vの電位が検出され
た。また、この組合せにより第7図に示す系でトナー像
を形成し、普通紙に転写、定着を行なった後、そのかぶ
シ濃度を測定した結果、0.D、値で0.04以上にな
った。
次に上記電極の支持部材21の片側を第1図に示すよう
な本発明において提案する形状に加工した。ここでlは
0.5鱈とし、dは211Ilとした。この先端加工し
九を極を用いて、前と同様に記録体を摺動回転させたと
ころ、電極の半円弧の部分には帯電電位が150V程度
検出された。しかしこの先端加工した電極を用いてトナ
ー像を形成し、普通紙に記録を行なったところ、そのか
ぶシ濃度はO,D、0.01以下で、良好な画質が得ら
れた。
(発明の効果〕 本発明によれば記録電極の支持部材と記録体のjI!擦
帯電によって生じる記録体へのトナー付着がなく、プリ
ンタ、ファクシミリ等の記録装置の出力として、かぶシ
のない鮮明な画像が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する図、第2図は本発明の
一実施例を示す図、第8図は本発明の他の実施例を示す
図、第4図は従来構成図で記録部の斜視図、第5mは従
来構成図で記録部の原理図、第6図は従来構成図で記録
装置の全体構成図、第7図は従来構成図である。 図において、2は電極針、21は支持部材、dは後退さ
せた距離を示す。 不発8月月計巧シIンぺGり IB 1 図 2トメR≦p月ダ=方ヒ分“」 第 2 図 /¥iil、el突昶例 笛 3 突 子例例の計θn団 第 4 図 す 従来例4葭θ[1 第 5m

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 絶縁性記録体を介し記録電極と磁性トナー現像機が対向
    配置され、かつ磁性トナー現像機の磁気ローラを内包す
    るスリーブ上に、上記記録電極に対向して複数のセグメ
    ントに分割された対向電極が配置され、上記記録電極と
    上記対向電極間に選択的に電圧を印加して上記絶縁性記
    録体にトナー像を形成せしめた後に上記トナー像を記録
    紙に転写すると共に、上記絶縁性記録体に残留した磁性
    トナーの電荷を除去し、残留した磁性トナーを上記磁性
    トナー現像機の磁力により回収しつつ繰り返し記録を行
    なう記録装置において、 上記記録電極の電極針を絶縁している支持部材が絶縁性
    記録体と接触する先端部で、絶縁性記録体が支持部材か
    ら離れる片側の支持部材を電極針の先端から後退させ、
    結縁性記録体と接触しないようにしたことを特徴とする
    静電記録装置。
JP3324486A 1986-02-17 1986-02-17 静電記録装置 Pending JPS62191160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3324486A JPS62191160A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 静電記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3324486A JPS62191160A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 静電記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62191160A true JPS62191160A (ja) 1987-08-21

Family

ID=12381066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3324486A Pending JPS62191160A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 静電記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62191160A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3893418A (en) Xerographic developing apparatus
US3866574A (en) Xerographic developing apparatus
US4218691A (en) Recording apparatus with improved counter electrode
GB2065032A (en) Image recording method and apparatus
US4142192A (en) Electrographic process and apparatus with recording after toning
JPS62191160A (ja) 静電記録装置
JPH0238299Y2 (ja)
JPS6318384A (ja) 画像記録装置
JPS63146084A (ja) 静電記録装置
JPS6162084A (ja) 現像装置
JPH0259466B2 (ja)
JPS59126366A (ja) 記録方式
JPS6151157A (ja) 静電記録用トナ−
CA1057590A (en) Application of pulse bias across gap between donor and imaged member
JPS5957269A (ja) 直接記録装置
JPH01112260A (ja) 静電記録装置
JPS63121863A (ja) 静電記録装置
JP2597575B2 (ja) 記録方法
JPS6362744A (ja) 静電記録装置
JPS6218577A (ja) 静電記録装置
JPS59174865A (ja) 現像装置
JPH04326388A (ja) 画像形成装置の誘電部材の除電装置及びこの除電装置を適用した画像形成装置
JPH07164670A (ja) 静電記録装置
JPS6271660A (ja) 静電記録装置
JPS59174873A (ja) 磁気ブラシクリ−ニング装置