JPS62190168A - 5−アミノ−1−フエニルピラゾ−ル - Google Patents

5−アミノ−1−フエニルピラゾ−ル

Info

Publication number
JPS62190168A
JPS62190168A JP62022617A JP2261787A JPS62190168A JP S62190168 A JPS62190168 A JP S62190168A JP 62022617 A JP62022617 A JP 62022617A JP 2261787 A JP2261787 A JP 2261787A JP S62190168 A JPS62190168 A JP S62190168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
formulas
alkyl
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62022617A
Other languages
English (en)
Inventor
ラインホルト・ゲーリング
オツト・シヤルナー
イエルク・シユテツター
ハンス−ヨアヒム・ザンテル
ロベルト・アール・シユミツト
クラウス・リユルセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS62190168A publication Critical patent/JPS62190168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/88Nitrogen atoms, e.g. allantoin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/18Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing a —O—CO—N< group, or a thio analogue thereof, directly attached to a heterocyclic or cycloaliphatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • C07D231/40Acylated on said nitrogen atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は紫1規な5−アミノ−1−フェニルビシゾール
、その幾つかの製造方法ならびにその除草剤J′iよび
植物成長調節剤とj〜でのイφ用に関4゛るものである
。 7)る押の5−アミノ−1−フェニルピラゾール、たと
えば4−二l−ロー5−プロピオンアミド−1−(2,
:(,5゜6−テl−リフルオロ−4−トリフルオロメ
チルフェニル)ピラゾールが除草性を、特に選択的除争
性を6有することは公知の事項である(たどえばDE−
O5(西ドイツ公開明細書)第3,402,308号を
参照)。 しかし、その有害m物に対する除草作用は、その重要な
栽培植物に対する適合性と同様に、全ての応用領域にお
いて常に、完全に満足すべきものとは言えない。 一般式(1) 式中、 R’は水素を表すか、または工ないし12個の炭素原子
を有するアルキルを表し、 R2は水素、二1−口、ニド17ソもしくはハロゲンを
表すか、または基−C−R’ (この式において R5は水素、水ili!基、アルキル、アルケニル、ア
ルキニル5ハロゲノアルキル、アルコキシアルキルも1
〜くはアルキルチオアルキルを表すか、または置換され
ていることもあるシクロアルキルを表すか、またけ置換
されていることもあるアリールを表すか、またはアルコ
キシもしくはアルキルチオを表すか、またはW、換され
ていることもあるアリールオキシを表すか、または置換
されていることもあるアリールチオを表すか、またはア
ルキルアミノもしくはジアルキルアミノを表すか、また
は置換されていることもあるアリールアミノを表す) を表し、 j l工;は水素を表すか、または八−C−1’(’を表す
か、または基−5(o)、−rt’を表し、FCは水素
を表すか、またはアルキルを表すか、または基−C−R
’を表すか、またはス(−S(O)イーR7を表ずか、
または、R+′が−502−1−(を基もしくは−Co
−C,F>−+基を表す場合には、塩の形で結合した!
v、Sl!または有機のカチオンをも表し、 上記の各式において、 R6は水素、アルキル、アルケニル、アル;Vニル、ハ
ロゲノアルキル、アルコキシアルキル、アルキルチオア
ルキル、アルキルスルホニルアルキルもしくはアルキル
スルフィニルアルキルを表すか、または置換されている
こともあるシクロアルキルを表すか、または置換されて
いることもあるアリールを表すか、またはアルコキシも
しくはアルキルチオを表すか、または置換されているこ
ともあるアリールオキシを表すか、または置換されてい
ることもあるアリールチオを表すか、またはアルキルア
ミノもしくはジアルキルアミンを表すか、または置換さ
れていることもあるアリールアミノを表し、 Xは酸素または硫黄を表し、 菖1は数O11、または2を表し、 nlは数1.2、または3を表し、 R7はアルキルもしくはハロゲノアルキルを表すか、ま
たは置換されていることもあるアリールを表す が、 式中のR1およびR3が水素を表し、R2がニトロを表
す場合には、R4は同時にプロピオニル基を表すことは
ない の新規な5−アミノ−1−フェニルピラゾールが見いだ
された。 さらに、一般式(I) 式中、 R1は水素を表すか、または1ないし12個の炭素原子
を有するアルキルを表し、 R1は水素、ニトロ、ニトロソもしくはハロゲンを表す
か、または基−C−R’ くこの式において R%は水素、水酸基、アルキル、アルケニル、アルキニ
ル、ハロゲノアルキル、アルコキシアルキルもしくはア
ルキルチオアルキルを表すか、家たは置換されているこ
ともあるシクロアルキルを表すか、または置換されてい
ることもあるアリールを表すか、またはアルコキシもし
くはアルキルチオを表すか、または置換されていること
もあるアリールオキシを表すか、または置換されている
こともあるアリールチオを表すか、またはアルキルアミ
ノもしくはジアルキルアミノを表すか、または「え換さ
れていることもあるアリールアミノを表す) を表し、 R3は水素を表すか、または基−C−R’を表すか、ま
たは基−5(0)、−R?を表し、tt’は水素を表す
か、またはアルキルを表すか、または基−d−R6を表
すか、または基−5(0)@−R’を表すか、または、
Rsが一8O1−R7基もしくは−Co−C,F!−0
+基を表す場合には、塩の形で結合した無機または有機
のカチオンをも表し、 上記の各式において、 R6は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ
ゲノアルキル、アルコキシアルキル、アルキルチオアル
キル、アルキルスルボニルアルキルもしくはアルキルス
ルフィニルアルキルを表すか、または置換されているこ
ともあるシクロアルキルを表すか、または置換されてい
ることもあるアリールを表すか、またはアルコキシもし
くはアルキルチオを表すか、または置換されていること
もあるアリールオキシを表すか、または置換されている
こともあるアリールチオを表すか、またはアルキルアミ
ノもしくはリアルキルアミノを表すか、または置換され
ていることもあるアリ−ルアミミノを表し、 XJ、l 酸筈〕ま プ、二は’6fL ′fft を
−i’、:  I、 。 nは数O11、また(:12を表し、 nlは数1.2、または3を表し、 R′はアルA−ルもしくはハロゲノアルキルを人ずか、
または置換されていることもあるアリールを表す が、 式中のR1およびR3が水素を72し、R2か:l・口
を表す場合には、R4は同時にプロビオニルノ1町を表
すことはない の新規な5−アミノ−1−フェニルピラゾールが以下の
方法に、J、つり造!7得ることが見いだされた。 a)式(Ia) CF。 式中、 1工1およびlζ2は」−記のf(味をイjするの本発
明記載の13−アミノ−1−フェニルピラゾール請導体
は、まず第1段階において、式(II)の2.′:I、
5.6−チトラフルオD−4−トリフルオロメチルフェ
ニルしドラジンを式(III )式中、 R′およびR2は上記の意味を有し、 Aはハロゲン、水酸基、アルコキシまたはジアルキルア
ミノを表す のアクリロニl−リル誘導体と、連室に希釈剤の存在下
に、かつ、適宜に反応助剤の存在下に埃、応させて式(
IV) 式中、 RIおよびR7は上記の意味を有する のフェニルしドラジン銹導体とし、第2段階において、
これを、適宜に希釈剤の存在下に、かつ、31!宵に酸
結合剤の存在下に環化する方法にまりを得られ、また、 b) 式(Ib) 式中、 R’は上記の意味を有する の本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラゾール銹
導体は、式(Ir) 式中、 R1は上記の意味を有し、 R1はアルキルを表す の4・アルコキシカルボニル−5−アミノピラゾールの
ピラゾール環の4・−位のエステル基を、適宜に希釈剤
の存在下に、かつ、連室に触媒の存在下に、一般的な慣
用法で加水分解する方法により得らtし、また C)式(Ic) 式中、 R1は上記の意味を有する の本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘
導体は式(I b) R’        C0OH 式中、 R1は上記の意味を有する の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘導体を、適宜
に希釈剤の存在下に、かつ、適宜に触奴の存在下に、−
m的な慣用法で脱炭酸する方法により得られ、また d) 式(Id) R”はアルキルを表すか、または基−C−R・を表ずか
、または基−5(0)、−R”を表し、R1、R2、R
5、R−1R7、Xおよびnは上記の意味を有する の本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘
導体は、式(Is) 式中、 R1、R3およびR@は上記の意味を有するの5−アミ
ノ−1−フェニルピラゾールを(d−α)式(V) R・−〇−A’        (V)式中、 A1はハロゲンを表すか、または基R“−C−〇−を表
し、 R6およびXは上記の意味を有する の化合物と、または、 (d−β)式(V a ) R7−8(0)、−A2    (Va)式中、 A2はハロゲンを表し、 ■じおよび0は」1記の意味を有する の化合物と、または、 (d−γ)  式 (vb) all−1−A3      (Vb)式中、 1%M−1はγルベルを表し、 A3はハt7ゲンーp−トルエンスルホニルオキシ、ま
たはアルコキシスルホニルオキシを表す の化合物と、適宜に希釈剤の存在下に、かつ、適宜に酸
結合剤の存在下に反応させる方法によりを得られ、また
、 e)式(Ie) 式中、 R”−’はハロゲン、二1−1コ、ニトロン、ホルミル
、アルカノイルまたはアロイルを表し、R1,R5およ
びl?、4は上記の意味を有するの本発明記載の5−ア
ミノ−1−フェニルピラゾール誘導体は式(It) 人中、 r−1’、RゝおよびR4は上記の意味[有するの5−
アミノ−1−フェニルピラゾール挑樽体の4−位に、式
(Vl) R”−A’    l) 式中、 A4は電子吸引性膜W基を表1−1 R″″′は」1記の意味を有する のWJ、電子試薬を用いて、または他の慣用の親電子試
薬を用いて、適宜に希釈剤の存在下に、かつ、適宜に触
媒または反応助剤の存在下に置換基を導入する方法にま
りを得られ、また、 f) 式(If) 式中、 )(2−2はハ1〕ゲン、二1・口またはニトロソを表
し、 R44は水素またはアルキルな表L、 RIは」二記の意味を有する の本発明記載の5−アミノ・−1−フェニルピラゾール
誘導体は、式(Iu) 式中、 R1、Yζ2−2、R4−2およびIt’は上記の意味
を有する の5−アシルアミノ−1−フェニルピラゾールのピラゾ
ール環の5−位のアミノ基を、適宜に希釈剤の存在下に
、かつ、適宜に触媒の存在下に脱アシル化する方法によ
り得られ、また、 g〉 式(Ig) 式中、 R1およびR’は上記の意味を有する の本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘
導体は式(Iv) 式中、 R1およびR?は上記の意味を有する の5−ビススルホニルアミノピラゾールを、適宜に希釈
剤の存在下に、塩基を用いて分割する方法により得られ
、また、 h)式(Ih) 式中、 1t4−1はアルキルを表すか、吐たは置換されている
こともあるアリールを表し、 R1、R2、R3およびXは上記の意味を箔する の本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘
導体は、式(I8) 式中、 El、R2およびR2反応上記の意味を有するの5−ア
ミノ−1−フェニルピラゾールを式(Vll)R4”−
N=C=X    (Vll)式中、 R4−3および又は上記の意味を有するのイソ(チオ)
シアネートと、1!i宜に希釈剤の存在下に、かつ、適
宜に酸結合剤の存在下に反応させる方法により得られ、
また、 1) 式(Ii) 式中2 R41はアルキルを表し、 R3−’は水素またはアルA−ルを表12、R’および
+(”は」1記の意味を有するの本発明記載の15−ア
ミミノ−1−フェニルピラゾール誘尋体は、式(%1I
IN) 式中、 Yはハロゲンを表1−1 1? ’および19,2は」1記の意味を有するの5−
ハロゲノピラゾールを式(IX)R’−’−NH(IX
) 式中、 R,’−’はアルキルを表し、 R3−’は水素またはアルキルを表す のアミンと、適宜に希釈剤の存在下に、かつ、適宜に酸
結合剤の存在下に反応させる方法により得られ、また、 k)式(Ik) 式中、 Ht6−1は7“′ルコ〜シまたはアルキルチオを表す
か、または置換されていることもあるアリールオキシを
表すか、または置換されていることもあるアリールチオ
を表すか、またはアルキルアミノもしくはジアルキルア
ミノを表すか、または置換されていることもあるアリー
ルアミノを表し、 R1およびFびは上記の意味を有する の本発明記載の5−アミノ・−トフェニルビラゾール誘
導体は、式(1m) R’−”は水素を表すか、才たは基−C−0−Arを表
し、 Ar4;を置換されていることもある71月−ルを表し
、 R1およびR2は上記の意味を有する の(ビス)カルバミン酸エステルを式(X)R6−1−
H(X ) 式中、 RE−1を表す の化合物と、適宜に希釈剤の存在下に、かつ、適宜に塩
基性触媒の存在下に反応させる方法によりを得られ、ま
た 1) 式(lx)の本発明記載の5−スルホンアミドピ
ラゾール誘導体の塩は式(lx) 式中、 RI 、 l(2およびR7は上記の意味を有するの5
−スルホンアミドピラゾールを式(XI)M’ −G−
(XI> 式中、 M4は無機または有機のカチオンの1当量を表し、 G−は適当な対イオンの1当量を表す の塩と、または第1級、第2級もしくは第3級アミンと
、適宜に希釈剤の存在下に反応させる方法により得られ
、また、 m) 式(ly)の本発明記載の5−パーフルオロアシ
ルアミドピラゾール誘導体の塩は式(Iy)式中、 R1,R2およびmは上記の意味を有するの5−パーフ
ルオロアシルアミドピラゾールを式%式%() 式中、 MoおよびG−は上記の意味を有する の塩と、または第1級、第2級もしくは第3級アミンと
、適宜に希釈剤の存在下に反応させる方法により得られ
る。 最後に、一般式(,1)のlyi月な5−アミノ−1−
フェニルピラゾールが除草性、特に選択的除草性、およ
び植物成長調節性をも有することが見いだされた。 驚くべきことには、本発明記載の一般式(I)の5−ア
ミノ−1−フェニルピラゾールは化学的にも、その作用
の点からも密接な関係のある化合物であり、先行技術よ
り公知の5−アミノ−1−フェニルピラゾールたとえば
4−ニトロ−5−プロピオンアミド−1−(2,3,5
,6−テトラフルオロ−4−トリフルオロメチルフェニ
ル)−ピラゾールと比較して明らかに優れた有害植物に
対する一般的除草活性に加えて、かなり優れた重要な栽
培植物に対する許容性をも示すのである。驚くべきこと
には、本発明記載の式(I>の5−アミノ−1−フェニ
ルピラゾールはさらに、植物成長調節性をも示すのであ
る。 式(I)は本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラ
ゾールの一般的定義を与える0式(I)の好ましい化合
物は、 式中の、 R1が水素を表すか、または1ないし8個の炭素原子を
有する直鎖の、もしくは枝分かれのあるアルキルを表し
、 R3が水素、ニトロ、ニトロソ、フッ素、塩素、臭素も
しくはヨウ素を表すか、または基−C−R’ (この式において R@は水素、水酸基または工ないし8個の炭素原子を有
する1σ鎖の、もしくは枝分かれのあるアルキルを表す
か、またはいずれの場合にも個々のアルキル部分に4個
以内の炭素原子を有し、ハロゲノアルキルの場合には9
個以内の同一の、もしくは異なるハロゲン原子をも有す
る、いずれの場合にも直鎖であっても枝分かれがあって
もよいアルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、
γルキルチオアルキル、アルコ;■シ、アルへ・ルチオ
、アルキルアミノ、ジアルキルアミノもしくはハロゲノ
アルキルを表すか、またはさらに、3ない177個の炭
素原子を有し、ハ17ゲン、CI−C軽アルキルおよび
C’−C’−ハロゲノアルキルよりなるグループから選
ばれた同一の、ら14.<は異なる置換ハにより一置換
も1.<は多置換されていることもあるシフ1フアルキ
ルを表ずか、また(ま、いずtLの場合にも同一の、も
しくは異なる置換基により一置換も1〜くは多置換され
ていることもあるフェニル、フェノキシ、フェニルチオ
らしくはフェニルアミノであって、フェニルにおける町
iな置換基がいずれの場B・にも:ハIlゲン;いずれ
の場合に61ない1〜4個の炭素原子を11し、いずれ
の場合にも直鎖であっても枝分かれがあってもよいアル
キルおよびアル′ニアキシ;ならびに1ないし4個の炭
素原子と1ないl、 0個の同一の、もしくは異なるハ
ロゲン原子どを有するハロゲノアルキルであるものを表
す)を表17、 R3か水素を表すか、または基−C−11をI 表すか、または基−5(0)。−丁じを表し、R4が水
素を表すか、または基−c −ri6を表すか、まメ:
=は基−8(0)、−Y?7を表すが、または1ない1
,6個の炭素原子を有する直鎖の、もしくは枝分かわ、
のあるアルキルを表A−が、または、R3が基−5o2
−rh−’もL<414−co−Cいptm。1を表ず
場合には、塩の形状で結合1〜たアルカリ金属カ千オン
、アルカリ上類カヂオンもj〜くは遷移金属カチオンの
1当足をも、または、未置換の、または(:1.、(:
6−アルA−ル、フェニルおよびベンジルよりなるクル
ープがら選ばれ7′ニー同一の、もI、<は異なる置換
基により一置換もしくは多置換されていることも矛)る
アンモ、=ラムイオンをも表1−5」;記の各式におい
て、 R@が水素を表すか、または1ない1,12個の炭素原
子を有する直鎖の、もしくは枝分かれのあるアルキルを
表すか、またはいずれの場合にも2ないし4個の炭素原
子を有1〜9、いずれの場合にも直鎖であっても枝分か
り、があってもよいアルケニル、もしくはアルキ、=ル
を表すか、または、いずれの場合にも個々のアルキル部
分に1ない1−4個の炭素原子をも有し、ハ[7ゲノ゛
rルキルの場合には9個以内の同一の、もしくは異なる
ハロゲン原子を6有する。、いずtl−の場合にも的鎖
であっても枝分かれがあってもよいアル:2キシアルキ
ル、アルキルチオアルキル、アルコA−シ、アルキルチ
オ、アルキルスルホ、−ルアルキル、アルキルスルフィ
ニルアルキル、アルキルアミノ、シアルAルアミノもし
くはハロゲノアルへ一ルを表すか、またはさらに、3な
いし7個の炭素原子を看1,2ハロゲン、CI −C4
−アルキルおよびCl−C4−ハロゲ、)7′ルキルよ
りなるグループから選は−11−た同一の、もしくは異
なる置換基により’11換もL<は多置換されているこ
ともあるシクロアルキルを表すか、jブ、二は、いずれ
の場合にも同一の、6しくは宜なる置換基により−rR
換もしくは多置換されていこともあるフェニル、フェノ
キシ、°フェニルチオもしくはフェニルアミノであって
、フ、:r:ニルにおける可能な置換基がいずれの場合
にも:ハロゲン;いずれの場合にも】ないし4個の炭素
原子を有し、いずれの場合にも1c(鎖であっても枝分
かれがあってもよいアルキルおよびアルコキシ;ならび
に1ないし4個の炭素原子と1ないし9個の同一の、も
しくは異なるハロゲン原子とを有するハロゲノアルキル
であるものを表し。 R’がいずれの場合に61ないし4個の炭素原子と、適
宜に1ないし9個の同一・の、もしくは胃・なるハロゲ
ン原子どを有し、いずれの場合にも直鎖であっても枝分
かれがあってもよいアルキルもl〜くはハロゲノアルキ
ルを表すか、または、同一の、もしくは異なる置換基に
より−・置換もしくは多T1換されていることもあるフ
ェニルであって、その可能な置換基か:ハロゲン;いず
れの場合にも工ないし4個の炭素原子を有し、いずれの
場合にも直鎖であっても枝分かれがあってもよいアルキ
ルおよびアルコキシならびに1ないし4個の炭素原子と
1ないし9個の同一の、もしくは°異なるハロゲン原子
とを有するハロゲノアルキルであるものを表し、 Xが酸素または硫黄を表し、 nが数O21、または2を表し、 mが数1.2、または3を表す が9、 R1およびR″が水素を表し、I′L2がニトロを表す
場合には、It’は同時にプロピオニル基を表すことは
ない ようなものである。 式(1)の特に好ましい化合物は、 式中の、 R′か水素、メチル、エチル、n−もしくはi−プロピ
ルまたはn−1i−1s−もしくはt−ブチルを表し、 R2が水素、二1〜口、ニトロソ、フッ素、塩素、臭素
もしくはヨウ素を表すか、または基−C−R,’ (この式において R’は水素、水酸基、メチル、エチル、n−もしくはi
−プロピル、n−1i−5s−もしくはL−ブチル、n
−もしくはi−ペンチル、ビニル、アリル、プロパルギ
ル、ブテニル、メトキシメチル、工■・キシメチル、メ
トキシエチル、エトキシエチル、メチルチオメチル、メ
トキシ、エトキシ、メチルチオ、エチルチオ、メチルア
ミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ
、トリフルオロメチル、トリクロロエチル、ジクロロフ
ルオロエチル、ジフルオロクロロエチル、クロロメチル
、ヨードメチル、ブロモメチル、ジクロロメチル、1−
クロロエチル、2−クロロエチル、2−ブロモエチル、
2−クロロプロピルもしくはヘプタフルオロ−!l−プ
ロピルを表すか、または、いずれの場合にもフッ素、塩
素、臭素、メチルおよびトリフルオロメチルよりなるグ
ループから選ばれた同一の、もしくは異なる置換基によ
り−、二、三もしくは四置換されていることもあるシク
ロプロピル、シクロペンチルもしくはシクロヘキシルを
表すか、または、いずれの場合にもメチル、メトキシ、
塩素およびトリフルオロメチルよりなるグループから選
ばれた同一の、もしくは異なる置換基により−、二もし
くは三置換されていることもあるフェニル、フェノキシ
、フェニルチオもしくはフェニルアミノを表す) を表し、 R3が水素を表すか、または基・C−R−を表すか、ま
たは基−5(0)、−Rγを表し、R4が水素を表すか
、または基−C−R’を表すか、または基−5(0)ゎ
−R7を表すか、またはメチル、エチル、n−もしくは
i−プロピルまたはn−1i−1S−もしくはt−ブチ
ルを表すか、または、R3が トリフルオロメチルカル
ボニル、ペンタフルオロエチルカルボニル、ヘプタフル
オロ−n−プロピルカルボニルもしくはヘプタフルオロ
−1−プロピルカルボニルを表すか、または基−5ow
−R’を表す場合には、塩の形状で結合したナトリウム
、カリウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム、銅
、亜鉛、マンガン、スズ、鉄、コバルトもしくはニッケ
ルイオンの1等量をも、または、メチル、エチル、n−
および 1−70ビル、!l・・、1−1S−およびt
−ブチルならびにフェニルよりなるグループから選ばれ
た同一の、もしくは異なる置換基により−、二もしくは
三置換されていることもあるアンモニウムイオンをも表
し、 上記の各式において、 R6が水素、メチル、エチル、n−もしくはi−プロピ
ル、n−、i−、s−もしくはL ブチル、n−もしく
はi−ペンチル、ヘキシル、ヘブグ〜ル、オクチル、ノ
ニル、デシル、ランチジル、ビニル、アリル、プロパル
ギル、ブテニル、メトキシメチル、工l・キシメチル、
メトA・ジエチル、工11−ジエチル、メチルチオメチ
ル、メトキシ、工1−=8シ、メチルチオ、エチルチオ
、メチルスルホニルメチル、メチルスルボニルエチル、
エチルスルポごルメチル、エチルスルホニルエチル、メ
チルスルフィニルメチル、メチルスルフィニルメチル、
エチルスルフィニルメチル、エチルスルフィニルエチル
、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエ
チルアミノ、トリフルオロメチル、)・リクロIコニチ
ル、ジクロロフルオロエチル、ジフルオロク0ロエチル
、クロロメチル、ヨードメチル、プロモメチル、ジクロ
ロメチル、1−クロロエチル、2−クロロエチル、2−
ブロモエチル、3−クロロブlコビルもしくはへブタフ
ルオ+7−n−プロピルを衣ずか、または、いずftの
場合にもフッ素、塩素、臭素、メチルおよびl・リフル
オロメチルよりなるクループから選ばノ゛シた同一・の
、もしくは異なる置換基により一1二、三も1.<は四
置換さtl、ていることもあるシフ1フプロビル、シク
XT7ベンヂルもしくはシフl−1ヘキシルを表すが、
:jlたはいずれの場合にもメチル、メI−=’i−ジ
、塩素および1−リフルオロメチルよりなるクループか
ら選ばれた同一の、もしくは胃なる置換基により−、二
もしくは三置換さR4ていることもあるフェニル3、フ
ェノキシ、フェニルチオもしくはフェニルアミノを表し
、 R7がメチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、r
i−1l−1f4−もしくはt−ブチル、クロロメチル
、ジグ1フ0メチル、トリクロロメチルもしくはトリフ
ルオロメチルを表すが、または、メチル、メbキシ、塩
素およびトリフルオロメチル 同−の、61−<は異なる;(7換基により−、−もし
くは二置換されていることもあるフェニルを表し、 Xが酸素または碕.黄を表1,、 Inが数0、1、またけ2を表す が、 式中の)(、′およびI(、″が水素に表1−、R2が
二1・口を表す場合には、■?4は同時にグlフビオユ
ル基を表すことはない ようなものである。 式(I)の特に極めて好ましい化合物のグループは。 式中の、 1N′が水素を表し,。 )(、2が水宛、二I−口、ニトロソ、フッ素、塩素、
臭素も1,<はヨウ素を表すか、または基−c−it’ (この式において 1=tsは水素、水酸基、メチル5エチル、n−もしく
はi−プロピル、11−、t−、s−もしくはt−ブチ
ル、II−もしくはi−ペンチルを表すか、または、未
置換の、もしくはメチル、メト〜シ、塩素およびトリフ
ルオロメチルよりなるグループから選ばれた同一の、も
しくは實なる置換基によりー、二も1,<は三置換され
ているフェニルを表す) を表し、 R′が水素を表ずか、まフ:二は基−C−R″を表し、 χ R4が水素を表すか、または基 C−R”を表ずか、ま
たはメチル、エチル、n−もしくはi−プロピルまたは
n−、i−、S−もしくはt−ブチルを表し、 上記の各式において、 it’が水素、メチル、エチル5n−もしくはi−プロ
ピル、n−、i−、s−もしくけt−ブチル、n−もし
くはi−ペンチル、へA−シル、ヘブチル、オクチル、
ノニル、デシル、ランチシル、ビニル、アリル、プロパ
ルギル、ブテニル、メトキシメチル、エトキシメチル、
メトキシエチル、エトキシエチル、メチルチオメチル、
メトキシ、エトキシ、メチルチオ、エチルチオ、メチル
アミン、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミ
ノ、トリフルオロメチル、l・ジクロロエチル、ジクロ
ロフルオロエチル、ジフルオロクロロエチル、クロロメ
チル、ヨードメチル、ブロモメチル、ジクロロメチル、
トリクロロエチル、2−クロロエチル、2−ブロモエチ
ル、3−クロロプロピルもしくはヘプタフルオロ−1−
プロピルを表すか、または、いずれの場合にもフッ素、
塩素、臭素、メチルおよびトリフルオロメチルよりなる
グループから選ばれた同一の、もしくは異なる置換基に
より−、二、三もしくは四Wi捜されていることもある
シクロプロピル、シクロペンチルもしくはシクロヘキシ
ルを表すか、または、いずれのばあいにもメチル、メト
キシ。 塩素およびトリフルオロメチルよりなるグループから選
ばれた同一の、もしくは異なる置換基により−、二もし
くは三置換されていることもあるフェニル、フェノキシ
、フェニルチオもしくはフェニルアミノを表し、 Xが酸素または硫黄を表す が、 次の化合物 は除外する ようなものである。 式(I)の他の特に極めて好ましい化合物のグループは
、 式中の、 R1が水素を表し、 R”が水素、ニトロ、ニトロソ、フッ素、塩素、臭素も
しくはヨウ素を表すか、または基−C−1(5 (この式において R5は水酸基、ビニル、アリル、10パルギル、ブテニ
ル、メトキシメチル、エトキシメチル、メトキシエチル
、ニートキシエチル、メチルチオメチル、メトキシ、エ
トキシ、メチルチオ、エチルチオ、メチルアミン、エチ
ルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミン、トリフル
オロメチル、トリクロロエチル、ジクロロフルオロエチ
ル、ジフルオロクロロエチル、クロロメチル、ヨードメ
チル、ブロモメチル、ジクロロメチル、l−クロロエチ
ル、2−クロロエチル、2−ブロモエチル、2−クロロ
プロピルもしくはヘプタフルオロ−n−プロピルを表す
か、または、いずれの場合にもフッ素、塩素、臭素、メ
チルおよびトリフルオロメチルよりなるグループから選
ばれた同一の、もしくは異なる置換基により−、二、三
もしくは四置換されていることもあるシクロプロピル、
シクロペンチルもしくはシクロヘキシルを表すか、また
はいずれの場合にもメチル、メトキシ、塩素およびトリ
フルオロメチルよりなるグループから選ばれた同一の、
もしくは異なる置換基により−、二もしくは三置換され
ていることもあるフェノキシ、フェニルチオもしくはフ
ェニルアミノを表し、R3が水素を表すか、または基−
C−R’を表すか、または基−8(0)イーR?を表し
、R4が水素を表すか、または基−C−R@を表すか、
または基−5(0)、−1t?を表すか、またはメチル
、エチル、n−もしくはi−プロピルまたはn−5i−
1S−もしくはt−ブチルを表すか、または、Rコが 
トリフルオロメチルカルボニル、ペンタフルオ覧7エチ
ルカルボニル、ヘプタフルオロ−〇−プロピルカルボニ
ルもしくはへ7タフル・オローi−ブ17ビルカルボニ
ルを表すか、ンまたは基−3O2−tじを表す場合番ご
は、塩のフ1ツ状で結合!、たすl−リウム、カリウム
、マグネシウム、カルシウム、バリウム、銅9、亜鉛、
マンガン、スズ、鉄、コバルトも1、<はニッケルイオ
ンの13菫をも、または、メチル、エチル、n−および
 i−プロピル、n−2i−1S・−およびt−ブチル
ならびにフェニルよりなるグループから選ばれた同一の
、も1.<は異なる置換基にj:リー1二もしくは三置
換されていることもあるアン′モニウムイオンをも表し
、 J−記の各式において、 R’が水素、メチル、エチル、11−もしくはi−ブl
]ビル、n−、l−,8−もしくはt、ニッケル、11
−もしくはl−ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチ
ル、ノニル、デシル、ウンデシル、ビニル、アリル、プ
ロパルギル、ブテニル、メトキシメチル、工l−キシメ
チル、メ1−X−ジエチル、工1−キシエヂル、メチル
チオメチル、メトキシ、工)、Vシ、メチルチオ、エチ
ルチオ、メチルスルポ::ルメチル、メチルスルポニル
エチル、エチルスルホ、−ルメチル、エチルスルポニル
コーチル、メチルスルフィニルメチル、メチルスルフィ
ニルエチル、エチルスルフィニルメチル、エチルスルフ
ィニルエチル、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチル
アミノ、ジエチルアミノ、1−リフルオロメチル、トリ
クロロエチル、ジクロロフルオロ:Jエチル、ジフルオ
ロクI70エチル、クロ「1メチル、ヨードメチル、ブ
ロモメチル、ジノ1フ1]メチル、1−クロロエチル、
2−クロロエチル、2−ブロモエチル、3−クロロブ1
7ビルもしくはヘプタフルオロ−n−プロピルを表すか
、寸たは、いずれの場合にもフッ素、塩素、臭素、メチ
ルおよびトリフルオロメチルよりなるクループから選ば
iた同一・の、もしくはg4なる置換基により−、二、
三もしくは四置換されていることもあるシクログ°1′
iビル、シクt−7ペンチルもしくはシクロヘキシルを
表すか、Jたはいずれの場合にもメチル、メトキシ、塩
素およびトリフルオロメチルよりなるグループから選は
′れた同一の、もしくは異なる置換基により−、△もし
くは三置換されていることもあるフェニル、フェノキシ
、フェニルチオもしくはフェニルアミノを表し、 R7がメチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、n
−、i−、s−もしくはt−ブチル、クロロメチル、ジ
クロロメチル、トリクロロエチルもしくは1−リフルオ
ロメチルを表すか、または、メチル、メhキシ、塩素お
よびl・リフルオロメチルよりなるグループから選ばれ
た同一の、もしくは異なる置換基により−、二もしくは
三置換されていることもあるフェニルを表し、 x7!I+酸素まプ、:は硫黄を表し、11が数0.1
または2を表す が、 式中のR’およびIt3が水素を表し、R2が二1−口
を表す場合には、I髪4は同時にプロピオニル基を表す
ことはない ようなものである9 式中の I?1がメチル、エチル、ローも1.<は i−プロピ
ルまたは 買1−1i−18−もしくは t−ブチルを
表し、 Rt 、 R,SおJ:び11.’J二記の特に好まし
い意味を有する 式(I)の化合物も特に@ましいものである。 以下の一鍜式(1)の5・−アミノ−1−フ5)、ニル
ピラゾールは、wi造実施例に挙げf:化合物に加えて
、特に挙げ得るものである。 表1 1f   N 02   11        C2I
I 5CIl、N02II      B C113NO2II        −coc112I
I   N02II        −COOCII。 II   NO2H−COCH2CI II   N02H−COCII2−0−C,Il。 II   CI     II        −CO
C,115HBr     H−COC211B HBr    fl      H HBr    H)1 表1 〈続き) 11NO□  II      −COCII2−5O
2CH。 II  N02If      −COCII(C1l
a)*II   NO,II       −COI+
II   COHII      −COCIllII
  Co1t   H−So、C11゜11 −Co−
CIl、  II      HII  No    
HII It  CI    −C2II @    −C2H
SHNOH−CJt VL  802   II      −Cdlsたと
えば2,3,5,6.−テトラフルオロ−4−トリフル
オロメチルフェニルヒドラジンとエトキシメチレンマロ
ン酸モノエチルエステル一二トリルとを出発物質として
用いるならば、本発明記載の製法(a)の反応の過程は
次式により表すことができる。 CF。 たとえば5−アミノ−1−(2,3,5,6,−テトラ
フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)−4−エ
トキシカルボニルピラゾールを出発物質として用いるな
らば、本発明記載の製法(b)の反応の過程は次式によ
り表すことができる。 たとえば5−アミノ−1−(2,3,5,6,−テトラ
フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)−ピラゾ
ール−4−カルボン酸を出発物質として用いるならば、
本発明記載の製法(c)の反応の過程は次式により表す
ことができる。 CF、            CF。 たとえば5−アミノ−1−(2,3,5,6,−テトラ
フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)−ピラゾ
ールと、塩化プロピオニルまたはメチルスルホン酸塩化
物味たはヨウ化メチルとを出発物質として用いるなら4
f、本発明記載の製法(d−α)、(d−β)および(
d−γ)の反応の過程は次式により表す、二とができる
6 CF、           (:lX。 CF3 たとえば1−(2,3,5,6,−デトラクルオロ・−
4−トリフルオN′Jメチルフェニル)−5・−アセタ
ミドピラゾールと硝酸とを出発物質と1.て用いるなら
ば、本発明記載の製法(e)の反応の過程15次j(,
41、り表ずことができる。 Fs たとえば1−(2,:(,5,6,−テトラフルオロ−
41=リフルオロメチルフエニル)−4−二)・1]−
5−アセタミドピラゾールを出発5I5J質として用い
るならば、本発明記載の製法(f)の反応の過程は次式
により表すことができる。 CF”     −CI13Coou      CF
。 たとえば5−[N、N−ビス〈メタンスルホン)−アミ
ド]−1−(2,3,5,6,−テトラフルオロ−4・
〜l・リフルオロメチルフェニル)−ピラゾールとアン
モニアとを出発物質と1.て用いるならば、本発明記V
、の製法(g>の反応の過程(i次式により表1ことが
できる。 たとえば1j−アミノ−1−(2,3,5,6,−デi
・ラフルオロー4−1−リフルオ「7メヂルフエニル)
−ピラゾールとメチルイソシアネ−1とを出発物質とし
て用いるならば、本発明記載の製法(11)の反応の過
程は次式により表すことができる。 [:F3           CF。 たとえば5−ブロモ−4−二トロー1−(2,3,5,
6,−テトラフルオロ−4−トリフルオ口メチルクエニ
ル)−ピラゾールとイソブロビルアミミンどを出発物質
として用いるならば、本発明記載の製法(i)の反応の
過程は次式により表すことができる。 CF s    c塩基>      CF −たどえ
ば5−フエ、ノギシカルボニルア、ミノ−1−(2゜3
.5,6.−デトラフルオロー4−トリフルオロメチル
フェニル)−ピラゾールとメタノールとを出発物省と1
゜て用いるならば、本発明記載の製法(k>の反応の過
程は次式により表すことができる。 Fs たとえば1−(2,3,5,6,−テトラフルオロ−4
−トリフルオロメチルフェニル)−5−メタンスルホン
アミドピラゾールとイソプロピルアミンとを出発物質と
して用いるならば、本発明記載の製法(1)の反応の過
程は次式により表すことができる。 CF。 たとえば1−(2,3,5,6,−テトラフルオロ−4
−トリフルオロメチルフェニル)−5−)リフルオロア
セタミドピラゾールとat水素ナトリウムとを出発物質
として用いるならば、本発明記載の製法(m)の反応の
過程は次式により表すことができる。 CF。 式(If)は、本発明記載の製法(a)を実施する際に
出発物質として必要な公知物質(化学会誌(J、 Ch
ew、 Soc、) 1962,1801、英国特許出
願CO2,123,420およびPCT国際出願[18
2/331を参照)、2,3,5,6.−テトラフルオ
ロ−4−トリフルオロメチルフェニルヒドラジンの定義
を与える。 式(III)は、これもまた、本発明記載の製法(a)
を実施する際に出発物質として必要なアクリロニトリル
誘導体の一般的定義を与える。この式(III)におい
て、R1およびR2は、好ましくは、本発明記載の式(
I)の物質の記述との関連で、R1およびR2に好まし
いものとして既に挙げたような基を表す、Aは、好まし
くは塩素、臭素、水酸基、メトキシ、エトキシまたはジ
メチルアミノを表す。 式(III)のアクリロニトリル誘導体は公知物質(D
E−OS (西トイ’7 公IR1明m@ ) 第3,
129,429号、DE−OS (西ドイツ公開明細書
)第3,206,878号およびヨーロッパ特許第34
,945号;化学会誌(J、 Ches、 Soe、)
 D、 1255.徨副、カナダ化学雑誌(Cano、
 J、 Chea、) 48.2104−2109 (
1970);異節環化学雑誌(J、 1leteroc
yclie Chew、) 19.1267−1273
 (1982);ならびにカナダ化学雑誌(Can、 
J。 Chew、) 51.1239−1244 (1973
)を参照)であるが、または、公知の製法により、簡単
な類推的な手法で得ることができる。 式(I r)は、本発明記載の製法(b)を実施する際
に出発物質として必要な4−アルコキシカルボニル−5
−アミノピラゾールの一般的定義を与える1式(Ir)
において、1llj+は、好ましくは、本発明記載の式
(1)の物質の記述との関連で、この置換基に好ましい
ものとして既に挙げたような基を表す R1は、好まし
くは、1ないし4個の炭素原子を有するI!鎖の、もし
くは枝分かれのあるアルキル、特にメチルまたはエチル
を表す。 式(Ir)の4−アルコキシカルボニル−5−アミノピ
ラゾールは本発明により開示された化合物であり、本発
明記載の製法(a)を援用して得ることができる。 式(Ib)は、本発明記載の製法(C)を実施する際に
出発物質として必要な5−アミノ−1−フエニルビラゾ
ール誘導体の一般的定義をJ、える、この式(lb)に
おいて、R’は、好ましくは、本発明記載の式(1)の
物質の記述どの関連で、この置換基に好ましいものと1
5で既に挙げたような基を表す。 式(Ib)の5・−アミノ−1−フェニルビラゾ・−ル
誘導体は本発明により開示された化合物であり、本発明
記載の製法(1))を打)用して得ることができる。 式(Is)は、本発明記載の製法(d)を実施する際に
出発物質と!−で必要な5−アミノ・−1−フェニルピ
ラゾールの−i的定義を与える。この式(IC)におい
で、R1−RfおよびR″は、好ましくは、本発明ii
i!載の式(1)の物質の記述との関連で、これらの置
換基に好ま1.いものどして既に挙げlご、エニラな基
を表ず3 式(Is)の5−アミノ−1−フェニルピラゾールは本
発明により開示された化合物である。 式中のR″が水素を表す式(lq)の5−アミノ−1−
フェニルピラゾールは本発明記載の製法(a)、(b)
、(c=)、(e)ま1.:は(f)を援用して得るこ
とができる。式中のR″が水素以外のものである式(I
s)の5−ア、ミノー1−フェニルピラゾールは本発明
記載の製法(e)、(f)、(g)またはく11)を援
用1〜て得る4−とがて′きる。 たとえば本発明記載の製法(d−σ)により製造するこ
とができる式(Id)の5〜アミノ−1−フェニルピラ
ゾールはまた、本発明記載の製法(d −α)の出発物
質として使用することもできる。 本発明記載の製法(d−α)、(d−β)まW: 14
(d−7・)を援用して得られるモノアル・キル置換、
モノアシル置換、モノスルフェニル置換、千−7スルフ
イニル置換またはモノスルボニル置換化上物k、これら
の製法の1つにより再び反応させると、対応する二置換
化合物が得られる。 式(V)、(Vb)および(V +1 )は、これも町
、た、本発明記載の製法(d)を実施する際に必要な化
合物の一般的定義を与える1式(V)、(Va)および
(Vb)において、RR1は好ましくは1ないし6個の
炭素原子を有する直鎖の、612くは枝分かれのあるア
ルキルを表し、p、 s、R’、Xおよびnは、好まし
くは、本発明記載の弐N)の物質の記述どのn1連で、
これらの置換基に好庄17いものど1.て既に挙げたよ
うな基を表12、AIは好ましくは塩素または臭素を表
すか、 または基R’−C−0を表1〜、A2は好ま!2くは塩
素または臭素を表し、A3は好まL<は塩素、臭素、ヨ
ウ素、ρ」・ルエンスルポニルオキシまたはメトキシス
ルボニルオキシを表す。 式(/V)、(Va)お、):び(Vb)の化合物は有
機化学で周知の化合物である。 式(1t)は、本発明記載の製法(e)を実施する際に
出発物質ど1−で必要な5−アミノ−1−フェニルピラ
ゾールの一般的定義を与える7この式(It)において
3、R’、fl’およびR4は、好ましくは、本発明記
載の式(1)の物質の記述との関連で1、:れらのM 
!a、Atiに奸11〜いものとして既に挙げたような
基を表す。 式(It)の5−アミノ−1−フJ、ニルピラゾールは
本発明により所1示さり、 y、化合物であり、本発明
記載の製法(a)、(e)、(d)、(g>、(i)ま
たは(k)を援用1〜で得ることができる。 式(Vl)は、これもまた本発明記載の製’ji: (
c= )を実施する際に出発物質ど1〜で必要な親電子
試薬の一般的定kt与える。この式(vl)において、
RR1は好丈しくは塩素、臭素、ニトロソもl−、<は
二I・口を表すか、またはホルミルもしくはアルキル部
分に1ないし6個の炭素原子を(jするアルカノイルを
表すか、または同一の、も[7くは異なる置換基により
一置換もI〜くは多置換さtlでいることもあるベンゾ
イルであ−)で、71]能なM tlA iMが:ハロ
ゲン特にフッ素、塩筈:、まフ、二は狐1累、な八びに
、いずれの場合に61ないし4個の炭素J+′X子を有
する直鎖の、も1.<は枝分かt]のあるアルNlしお
よびアメレコキシ特にメチルま人工はメ14−シならび
に1ないし4個の炭素原子ど】ない1−(1個の同一の
、または局なるハロゲン)Q子とを有するハロゲノアル
キル特に1ヘリフルオロメヂルであるものを表す。 A4は好ましくはハロゲン、特に塩素もしくは臭素を表
すか、または水酸基を表すが、またはアルキル−もしく
はアリールスルホニルオキシを表すか、またはアルカノ
イ°ルオキシもしくはアロイルオキシを表す、使用し得
るその他の親電子試薬は塩化スルフリル、l1f12塩
化リン/ジメチルホルムアミド、二1・口化酸および他
の、親電子;ぺ換反応に通常使用し得る物質である。 式(Vl)の親電子試薬は、他の測用の親電子試薬と同
様、周知の化合物である。 式(Iu)は、本発明記載の製法<r)を実施する際に
出発物質として必要な5−7°シルアミノ−1−フェニ
ルピラゾールの一般的定義を与える。 この式(1u)において、R1およびRGは、好9しく
は、本発明記載の式(1)の物質の記述との関連で、こ
れらの置換基に好ましいものとして既に挙げたような基
を表す。 R2−2は好ましくは二1・口、二1−ロソ、フッ素、
塩素、臭′J:またはヨウ素を表し、R4−2は水素を
表すか、または1ないし4個の炭素原子を有するv4’
鎖の、もしくは枝分かれのあるアルキル、特にメチルま
たはエチルを表す。 式(Iu)の5−アシルアミノ−1−フェニルピラゾー
ルは本発明により開示された化合物であり、本発明記載
の製法(d)または(e)を援用して得ることができる
。 式(Iv)は、本発明記載の製法(g>を実施する際に
出発物質として心電な5−ビススルボニルアミノピラゾ
ールの一般的定義をり、える。この式(Iv)において
、)11およびRフは、好ましくは。 本発明記載の式(1)の物質の記述との関連で、これら
の置換基に好ましいものとして既に挙げたような基を表
す。 式(Iv)の5−ビススルホニルアミノピラゾールは本
発明により開示された化合物であり、本発明記載の製法
(d)を援用して得ることができる。 式(Ts)は、本発明記載の製法(h)を実施する際に
出発物質として必要な5−アミノ−】−フェニルピラゾ
ールの一般的定義を与える。 この式(Is)において、R1,R2および!(”は、
好ましくは、本発明記載の式(I)の物質の記述との関
連で、これへの置換基に好ましいものとして既に挙げた
ような意味を有する。 式(Is)の5−アミノ−1−フェニルピラゾールは本
発明により開示された化合物である0式中のR3が水素
を表す式(IFN)の化合物は、本発明記載の製法(a
)、(b)、(c)、(e)または(イ)を援用して得
ることができる。 式中のR3が水素以外のものである式(Is)の化合物
は本発明記載の製法(d)、(e)、(f)、(g)ま
たは(h)を援用して得ることができる。 式(Vll)は、これもまた本発明記載の製法(h)を
実施する際に出発物質として必要なイソ(チオ)シアネ
ートの一般的定義を与える。この式(Vll )におい
て、Xは酸素または硫黄を表し、R4−3は好ましくは
1ないし4個の炭素原子を有する直鎖の、もしくは枝分
かれのあるアルキルを表すか、または同一の、もしくは
y4なるT?、換基により−、二、もしくは三置換され
ていることもあるフェニルであ°って、可能な置換基が
ハロゲン、ならびに、いずれの場合にも]ないし4個の
炭素原子を有し、いずれの場合にも直重であっても枝分
かれがあってもよいアルキルおよびアルコキシ、または
1ないし4個の炭素原子と1ないし9個の同一の、もし
くは異なるハロゲン原子とを有するハロゲノアルキルで
あるものを表す、A”は好ましくはメチルもしくはエチ
ルを表すが、または、フッ素、塩素、メチル、メトキシ
およびトリフルオロメチルよりなるグループかち選ばれ
た同一の、もしくは異なる置換基により−、二もしくは
三置換されていることもあるフェニルを表す。 式II)のイソ(チオ)シアネートは有機化学において
周知の化合物である。 式(Vlll)は、製法(i)を実施する際に出発物質
として必要な5−ハロゲノピラゾールの一般的定義を与
える。この式(Vlll)において5RIおよびR2は
、好ましくは、本発明記載の式(1)の物質の記述との
関連で、これへの置換基に好ましいものとして既に挙げ
たような基を表し、Yは好ましくは塩素またはJA@を
表す。 式(Vll+)の5−ハロゲノピラゾールは未だ公知の
物質ではないが、その大部分のものは本件出願人会社の
出願に係る未公開の、先願の特許用inで、?、る19
85イ11月17El付けのDE−P (西ドイツ特、
M′ljl &Yi )第3.501,32.:(号お
よび1985イ■−0月711付けの[1E−P (西
ドイツ特、11′出願)第1,520゜:佇!→づの主
題である。 こtlらは、たとえは、まず第1段階において式%式% 式中、 R1は上記の意味を有し。 R,l 0およびR1は相互に独位に、それぞれアルヘ
ール、特に、メチルオ、たはエチルを表すのアル′j代
ジメチレンマロン酸エステルを式<II)F の2.R15,6−7トラフ71オ\コー4−トリフル
オロメチルフェニルヒドラジン ばメタノールまブ,・はボタノールの存イ1下に、+ 
1 +1 ”Cないし+80°Cのン晶T曽て゛反J.
riさぜ、にこて′得t。 れる式(Xlll) 式中、 R1およびH. I Oは上記の意味を有するのピラゾ
ールカルボン酸エステルを、第;419階において、適
宜に希釈剤、たとえばメタノールの存在下に、かつ、適
宜に塩〃、、lごとえば水酸化す1−リウムの存在下に
、÷:10°にないし+70°Cの温爪で脱炭酸して式
(XTV) 式中、 R’は上記の王!:昧を有する のピラゾリノンとし、これを第3段階においてハ「7ゲ
ン化剤、たとえば#.塩化リンまたは酸臭化リンと、一
般的に慣用される方d、(たとえばドイツ化学会報(I
ler. dtfleh. ebevl. Geq.)
 28. 35 (IFll)5)またはリービヒ化7
年報 ( 1.iebiRs  Ann。 CheIll.) 173, 129 (1910)を
参j(0に.1: r.1反jbすぜ、かつ適宜に、第
4段階において、、:こで得られる式(Villa) 式中、 R1および)′は」−記の意味を有するの5−ハロゲノ
ピラゾールの4−位に、式(vl)a 2−1−A ’
     ( Vl )式中、 +( 2 − 1はハ17ゲン′、ニトロソ、ポルミル
、アルカノイルまt二はアロイルを表1,、A4は電子
吸引性脱離基を表す のべ1電子試薬、!Lt・は伸の信用の親電子試桑を用
いて、一般的に慣用さtl−る〕゛法で、適宜に希釈剤
たとえば水Iili酸の存召下に、かつ、’i!4 T
f’に触媒または反応助剤、たとえ(:1j.jj水酊
酸の存イE ’ I’ t::、本発明記載の製法( 
e )からffJf推さ1する,II法で置換基を導入
するl稈により得られる。 式(Xll)のアルコキシメチレンマロン酸エステルと
式<TI)の2.3,5.6−テトラフルオロ−4−ト
リフルオロメチルフェニルヒドラジンとの反応により生
ずる式(Hla) 式中、 R1およびRloはコ;記の意味を有するの中間生成物
は、適負゛に個別の反応段階において力INし、環化す
ることもできる。 式(Xll+)のピラゾールカルボン酸エステルを与え
るこの環化および引き続くその脱炭酸は、適宜に“−積
法(or+C−pot procesi )”として、
1反応段階で行うこともできる(たとえばリービヒ化学
年報(Licbigs^nn、 Chew、) :j7
3.142 (+910)を参照)。 式(Xll)のアルコキシメチレンマロン酸エステルは
有機化学において周知の化合物である。 式(IX)は、これもまた本発明記載の製法(i)を実
施する際に出グれ物質として必要なアミンの一般的定義
を与える。この式(IX)において、1<←4は好まし
くは1ないし6個の炭素原子を有する直鎖の、または枝
分かれのあるアルキル、特にメチル、エチル、rピもし
くはi−プロピルまたはn〜、j−1s−もしくはt−
ブチルを表し、)(J−lは好ましくは水素を表すか、
または1ないし6個の炭素原子を有する直鎖の、もしく
は枝分かれのあるアルキル、特にメチル、エチル、n−
もしくはj−プロピル吐たはn−1i−、s−もしくは
t−ブチルを表ず。 式(IX)のアミンも同様に、有機化学において周知の
化合物である。 式(1w)は、本発明記載の製法(k>を実jflする
際に出発物質として必要な(ビス)カルバミン酸エステ
ルの一般的定義を与える。この式(l−)において、R
′、およびR2は、好まし、くは、本発明記載の式(1
)の物質の記述との関連で、これらの置換基に好ましい
ものとして既に挙げた゛ような基を表し、R1−2は基
−CO−0−^rを表すか、または水素を表し、^rは
好ましくはフェニルを表す。 式(1m)の(ビス)カルバミン酸エステルは本発明に
より開示された化合物であり、本発明記載の製法(d)
または(e)を援用して得ることができる。。 式(X)は、これも才な本発明記載の製法(k)を実施
する際に出発物質として必要な化合物の一般的定義を与
える。この式(X>において、R’−’は、好ましくは
、いずれの場合にも個々のアルキル部分に1ないし4個
の炭素原子を有し、いずれの場合にも直鎖であっても枝
分かれがあってもよいアルコキシ、アルキルチオ、アル
キルアミノもしくはジアルキルアミノを表すか、または
いずれの場合にも同一の、もしくは異なる置換基により
。 −置換もしくは多置換されていることもあるフェノキシ
、フヱニルチオもしくはフェニルアミノであって、フェ
ニルにおける可能な置換基がいずれの場合にも:ハロゲ
ン、および、いずれの場合にも1ないし4個の炭素原子
を有し、いずれの場合にも直鎖であっても枝分かれがあ
ってもよいアルキルもしくはアルコキシ、または1ない
し4個の炭素原子と1ないし9個の同一の、もしくは異
なるハロゲン原子とを有するハロゲノアルキル、特にメ
チル、メトキシ、塩素またはトリフルオロメチルである
ものを表し、R”は特にメl−キシ、工1〜キシ、メチ
ルチオ、フェニルチオまたはジメヂルアミノを表す。 式(X)の化合物は有機化学において周知の化合物であ
る。 式(1x)は、本発明記載の製法(+)を実施する際に
出発物質として必要なら一スルポンアミドピラゾールの
一般的定義を与える。この式(JX)において、l(’
、R2およびトt)は、好:4t、<は、本発明記載の
式(1)の物質の記述との閃沖で、これらの置換基に好
ましいものとして既に挙げたような基を表す0式(IX
)の5−スルホンアミドピラゾールは本発明により開示
された化合物でりす、本発明記載の製法(d)、(e)
および(g)・を(累用1.て(:÷る。二どができる
2式(Iy)は、本発明記載の製法(m)を火7iか。 する際に出発1勿ηとして必要な5・−パーフルオロア
シルアミドピラゾールの一般的定義を11える。 、二の式(1y)において、Ft’、R2およびnlは
、々fましくは、本発明記載の式(])の物1の記述と
の田1連て1、二t]への胎゛換基に好まI2いものと
1〜で既に挙G−j’ y?ような基をkず。 式(Iy)の5−パーフルオロアシルアミドビラシー/
lは本発明により開示された化合物であり、本発明記載
の製法(d>および(e)を援用1−1て得る、:とか
できる。 式(XI)は、これも寸な本発明記載の製法(+)およ
び(yn )を実施する際に出発物質ど1−21必要な
塩類の一般的定義を与える。好適に用いられる出発vQ
質1、(アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモ、″
:′、ウノ、または遷移金属の水酸化物、酸化物、炭酸
塩、#)?酸水素塩または易溶性σ)塩化物、硫酸塩、
リン酸塩もしくは硝酸塩、たとえばす1−リウJ3.カ
リウムもしくはカルシラI8の水酸化物、!・1町酸塩
もしくは炭酸水素塩、塩化カルシウム、塩化バリウム、
fiXi、部外1、塩化ニッケルまt:は硝酸コバ71
/ l−2または、アルキルア、ミン、t:とえばl−
j+ 、】−デルアミン、イソプ17とルアミン、ジイ
ソプロピルアミンもしくはブチルアミンである。 式(XI)の塩類は周知の化合物でi)る、製jマ(方
法(a >を実施する際(、−用昆・なマli釈W1は
、第1反応段1’t+においても、第2Mシを4旧qv
においCも不活性有機溶媒て′ある6奸途に用いられる
溶媒はアルコール類、たとえば、メタノール、エタノー
ル、プロパツール、ブタノール、ニーy−+ノングリ’
TJ−ルオたはエチ1/ングリコールモノメヂルエーデ
ルもしくはモノエチル〕二、−チルである。 製造方法(a、 )の第1段階を実施する際に可能な反
1C;助剤は有機よ711′−は無機の酸である。な「
辿に用いられる酸は、硫酸または酢酸でJ・、って、適
宜にH社1竹−物質、たとズ−ば内1酸・すl・リウj
\のイヂイ(−1・C8二も用いられる。 gJ:遣方法(a、)の第1段階を実hlli、°15
−る際C1二、j<応温鳥わ↓一定の範囲内で変ズーる
2二とができる8、二の反応は一般に一309Cない1
−7 ÷50°e、*ft、j−7<は−20°Cない
し420°CT丈施する。 製造方法(a)の第2段階を実施するEに111能な酸
結合剤は、通常使用し得る全ての無機お、l:び有機の
塩基で7)る、好適に用い八7+、る塩基はアルカリ金
Fの炭酸塩または炭酸水素塩、trとえば炭酸すトリウ
ム、炭酸カリウムまブ::はμ二部水素カリウムである
。 本発明記載の製法(2ツ)は、式(IV)の中間生成物
を単81する。−どなく、1反応段階でDT接に実りか
、することもできる。 製婬j方法(a>の第2段階を1!’−Fit階J、C
415、’l−,程と1−2で実施する際に、反応混戦
はかなりの範囲で変えることがて゛きる8この反応は一
般に00Cないし200°C2好ましくは+5011 
(:ないし+150°Cで実施する。 %Q ii方ンl、(a )を:1.′Ail!する防
1には、 i’Q If? IK M+■程においても
二段階反応二1−程においても、−aに、式(II)の
2゜3,5.6−テト9フルオロ−4−トリフルオD%
チルフlニルヒドラジン1モルあたり1.0ないし:(
70モルの、好ましくは1.0ない[−1,5モルの式
(Ill )のアクリロニトリル誘エリ体を使用11、
かつ、三段階−1稈に場合には、第1段階において適′
バに1.0ないし10.0モルの反応助剤を、また、第
219階において適宜!” 1.0モルないl、 10
.0モルの酸結合剤を使用す2)。 式(Ia)の反応生成物は慣用の方法に41:す、たど
えば有機希釈剤を除去し、反応生成物を水中で沈澱させ
、吸引炉別[2、ここで(;(らtl、た生成物を軌蝉
1さぜることにより後処理し、単^τする3、製造方法
([))を実施する際に可能な晶釈ハ11シ(無機t、
 Cは石橋の溶媒である。極性溶媒、特にアルコール類
たと)−ばメタノ・−ル1.〕−タノールもし。 くはブ17バノ・−ル、または=hらど水との混合物が
好適に用いら1+、る、 製造方法(b)を実施する際に−n1能な触媒は、この
種のコースデル加水分Mル応に通τ、使用j7得ろ全て
の触媒である。好適に用いられる触媒は塙」、(、たと
えば水酸化すトリウム、ナトリウムアルコラ−1−もし
くは炭酸すl−リウム、まゾ、では酸、たと)−ば塩酸
、臭化水素酸もしくは硫酸である。 本発明記載の製法(h)を実hetする際に、反応温度
はかなりの範囲で変えることができる。この反応は一般
に2080ないし150°Cの温度で、好ま[7くは5
0°Cないし1000Cの温度で実施する。 製造方法(b)を実施する際には、一般に、式(1r)
の4−アルコキシ力!レボニルー5−アミノピラゾール
1モルあたり 1.0ないし15.0モルの、好ましく
は1.0ないし2.5モルの酸性またはルノ、(性の触
媒を使用し、各成分を所要の反応温度に数時間加熱する
0式(Ib)の反応生成物は慣用の方法により1!t 
”A¥理し、tiS−’Mし、精製する。 製造方法(C)を実施する際に可能な希釈剤は同様に無
?1!lまたは有機の、好ましくは極性溶媒である。 アルコール類たとえばメタノール、エタノールもしくは
10パノール、またはこれらと水との混合物が特に好適
である。 製造方法(C)を実施する際に可能な触媒は、虹ましく
は煎、特に無機鉱酸たとえば塩酸、臭化水素酸もしくは
硫酸である6 製造方法((−)を実施、する際に、反応温度はかなり
の範囲で変えることができる。この反応は一般に+50
°Cなし)L +200’Cで、*rtL<は+70゜
Cないし130°Cで実施する。 本発明記載の製法(C)を実施する際には、−最に、式
(rb)の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘導体
1モルあたり1.0ないし30.0モルの、好ましくは
1.0ないし15.0モルの触媒酸を使用し、各成分を
所要の渚1度で数時間加熱する。 式(1c)の反応生成物は一般的に慣用される方法によ
り後処理、単離し、精製する。 酸触媒を使用する場合には、本発明記載の製法(b)(
エステル加水分解)と(C)(脱炭酸)とを1反応段階
で、−積法として実施することもIJ能である。この場
合にも、反応を実施したのち反応生成物を一般的に信用
される方法により後処理、tit離する(製造実8に例
をも参照)。 本発明記載の製法(d)を実施する際に可能な希釈剤は
、不活性有機溶媒である。好適に用いられる溶媒は、脂
肪族、脂環式または芳香族の、ハロゲン置換されている
こともある炭化水素、たとえばベンジン、ベンゼン、ト
ルエン、キシレン、ペンタン、ヘキサン、へ1タン、シ
クロヘキサン、石油エーテル、リグロイン、塩化メチレ
ン、クロロホルム、四塩化炭素、クロロベンゼンまたは
ジクロロベンゼン;エーテル類、たとえばジエチルエー
テル、ジイソプロピルエーテル、ジオキサン、テトラヒ
ドロフランまたはエチレングリコールジエチルエーテル
もしくはジメチルエーテル;ケトン傾、たとえばアセト
ン、ブタノン、メチルイソプロピルケトンまたはメチル
イソブチルケトン;エステル類たとえば酢酸エチル−ニ
トリル類、たとえばアセトニトリルまたはプロピオニト
リル;またはアミド類、たとえばジメチルホルムアミド
、ジメチルアセタミド、N−メチルピロリドンまたはヘ
キサメチルリン酸)・リアミドである0式(V)、(V
a)=iたけ(vb)の化合物を液状で用いるならば、
これを、対応する過剰R6で希釈剤として使用すること
も可能である。 本発明記載の製法(d )を実施する際に可能な酸結合
剤は、通常使用される全ての無機および有機の塩基であ
る。好適に用いちれる塩基は、アルカリ金属の水素化物
、水酸化物、アミド、炭酸塩もしくは炭酸水素塩たとえ
ば水素化すl・リウム、ナトリウムアミド、水酸化ナト
リウム、炭酸ナトリウムもしくは炭酸水素ナトリウム、
または、第3級アミンたとえばトリエチルアミン、N、
N−ジメチルアニリン、ピリジン、4− (N、N−ジ
メチルアミノ)−ピリジン、ジアザビシクロオクタン(
DA[1CO)、ジアザビシクロノネン(DllN )
もしくはジアザビシクロノンデセン(DBυ)である。 製造方法(ci)を実施する際に、反応温度はかなりの
範囲で変えることができる。この反応は一般に一20’
 Cないし+150°Cで、好ましくは0°Cないし1
00°Cで実施する。 製造方法(d)を実施する際には、一般に、式%式%( ルあたり 1,0ないし20.0モルの、好ましく↓↓
1.0ないし15,0モルの式(V)、(Va)itた
は〈If1))の化合物および、適宜に1.0ない[、
:LO・(勺しの、好まし、くは1.0ないし20モル
の酸結合剤を使用する8この反応を実施!7たのも、式
(ld)のJ象応生成、ガを、−鍛的に慣用される手法
で・後処理し、fit−離する。 本発明記載、の製法((・)をJ、′施する際t、二可
能な希釈剤は、この秤の親電子置換に3111π使用さ
れる全ての溶解でk)る、試薬と1−で可IL’な酸t
、 l:は混合物、フ5′−,とえば硫酸、fi酸、塩
化スルフリル、酸塩化リン/ジメチルホルムアモドまた
番、に1・口化酸は、同[lFrに希釈剤とし、でも々
r辿に用いられる。 適宜に不粘性a機溶枝、たとえば氷酢酸まシンは塩素置
換炭化水素l、二とえば塩化メ千l/ン、クロ1]ホル
ムまフ:=は四塩化炭素を者1釈削と1,7川いる。′
″′、ともできる。 製造方法((・)を実施する際G、″可能な触媒または
反応助剤も同様に、この種の反応に慣用さtl、る触媒
である1、☆FAに用いられる触媒は酸触媒、ソ、=ど
えば硫酸、塩化鉄(II+)もj〜くけ他のルイス酸、
または無水酢酸である、 製)7・方法(〈りを実施する際に、反応温j6(”1
かなりa)範囲て′変ノる。″どができる、4′lα)
反Ltバ、I−iニー508Cなイl、 +zoo°C
で、々l’ 寸、 l−、、<は−2(100ないL 
150″Cて実施する。 製造方法((・)を′−J:、施する際には、−煩に、
j((1t)の5−アミノ−1−フェニルピラゾール1
(、ニルあl::リ 1.0ないi、 10.0モルの
、好ま1.<111.0ないし5.0 ’Eルの式(V
l ) ty’:htQ’−1’;、−fL<>hお、
iび適″自に0.1ない1..10モルのi虫媒:ff
1j、: +1片、応助削を使用する。この反応を実h
F、 したのち、式(1e)の反応イ1成ガを一般的に
慣用されろ・11法に、i、 l’J後処理し、甲茫す
る。 本発明記載0)製法く1)を実施する際にl’li j
ii;る・希釈剤は無t!Ilまたは41機の極+′I
熔媒て゛ある、ノff1l湊に用いられるン容媒はアル
ニ1−)し類人・とえばメタ7ノール、エタノールもし
くはブ11パノール、寸たけこれらと水との混合物であ
る。 製造方法(f)を実施する際に可fl;な1q4j媒は
、好ましくは酸、特に塩酸または硫酸7′ある。 製造方法(f)を実施する際に、反応温度はがなりの範
囲て′変える、:どができる。この反応は一般に+20
°Cないし+150°Cで、好まL<は+50゜(−な
いL 120°C実り桓する4、製造方法(f)を実施
する際には、一般に、式(Iu)のり一アシルアミノー
1−7エニルビラゾール1モルあl:す10ないt、、
 20.0モルの、好ましくは160ないL 10.0
モルの触媒酸を使用1−2、名−成分を所j5’tI(
7,1弘、J専“に数時間加温する。式(If)σ戸■
応生成物は信用の方法により後処理し5、中、r!2、
精駿する。 本発明記載の製法(g)を火力か5する際に可能な希釈
剤は 枠竹有杭溶媒まフ、=はその水との混合1力】て
゛ある。々f適に用いられる溶媒はアルド−ル類j:と
ス、ばメタノール、エタノールも1.<はプロパツール
、才人・は、−れtlと水との渭、a物である。 本発明記載の製法(+i >を実施する際に可能な塩F
、(牲JM、応関与剤は、q川の無機;i l、;は有
柄、の全て0.+塩帖でi)る、々〔辿に用いられる塩
、J、(、はアミンもしくはア〉′−ニアの溶液、:J
′、たはアルカリ金属If4酸塩も1−5<は〕、り酸
水素テ1ホ2、たとえは炭酸すトリウムら1−<は炭酸
カリウム、または炭煎水ψ竺すトリウムでI)る。 本発明記載の製法(1τ)を実施する際に、反1.tr
温Jfi:l:iかなりの範囲て僕・える、二とができ
る。、:の反応は一般に06(′ないし780°(:で
、々rましくは?0°(二ないL 40’Cて゛実施す
る。 本発明記載の製法(乏ζ)を実施する際には、−鍛に、
式(ト0の5−ビススルボニルアミノピラゾール1モル
あたり1.0ないL 30.0干ルの、II−(ましく
は1,0ないし15,0モルの塩基を使用する。 4−の反応混合!!初を、辿当な各釈1111中゛C,
クロマトグラフィーによってはもはや出発物で1が検出
できなくな2.まで(:(0分ないし20時間)fi7
.打する。式(Iu)の反応生成物は信用の方7ム(こ
より後処理する。 本発明l114帖、の製法(11)を−実施、1−る隙
11 u目iヒな希釈剤はイ・粘性11機溶媒である。 7禦法(d ) <二関1〜て埜けた希釈剤が好適f5
こ用いられる。1式(Vl+)の化合物を液状で用いる
る・らば、1:tlを対応する゛過剰量で、希釈剤とし
て使用することも可能である。 本発明記載の製法(h)を実施する際に可能な反応助剤
は第3級アミンたとえばl・リエチルアミン、N、N−
ジメチルアニリン、ピリジン、4−(N、N−ジメチル
アミノ)−ピリジン、ジアザビシクロオクタン(D^l
IC0)、ジアザビシクロノネン(1)nN )または
ジアザビシクロウンデセン(nnu)である。 製法(h )を実施する際に、反応温度はかなりの範囲
で変えることができる。この反応は一般に一20°Cな
いし4150°Cで、好ましくはOoCないし100°
Cで実施する。 製造方法(h )を実施する際には、一般に、式%式% ルあたり1.0ないし20.0モルの、好ましくは1.
0ないし15.0モルの式(Vll )の化合物および
、適宜に1.0ないし3.0モルの反応助剤を使用する
。この反応を実施したのち、式(Ih)の反応生成物を
一般的に慣用される方法により後処理し、単離する。 本発明記載の製法(i)を実施する際に可能な希釈剤は
、不?15性有機溶奴である。これには特に、脂肪族ま
たは4I7香族の、ハ1コゲンr(換されていることも
ある炭化水素、たとえばベンジン、ベンゼン、1〜ルエ
ン、キシレン、クロロベンゼン、イ゛1油エーテル、ヘ
キサン、シクロへニ¥サン、結目ヒメヂレン、クロロホ
ルム、または四塩化炭素;ニーデル類、たとえばジエチ
ルニーデル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、または
エチレングリコールジメチルエーテルもしくはジエチル
エーテル:りl・ン類、たとえばアセトンまたはブタノ
ン;ニトリル類、たとえばアセトニトリルまたはプロピ
オニl・リル;アミド頻、たとえばジメチルホル!、ア
ミド、ジメチルアセタミド、N−メチルポルムアニリド
、N−メチルピロリドン、またはへキサメチルリン0ト
リアミド;エステル類たとえば酢酸エチル;または、ス
ルホキシド類、たとえばジメチルスルホキシドが含1t
+る。 本発明記載の製法(i)は適宜に適当な酸結合剤の存在
下に実施される。 可能な酸結合剤は全ての慣用の無機および有機の塩基で
ある。これには、たとえば、アルカリ金ぶ水酸化物たと
えば水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム、アルカリ
金属炭酸塩たとえば炭酸すl・リウム、炭酸カリウムま
たは炭酸水素ナトリウム、および、第3級アミンたとえ
ばトリエチルアミン、N、N−ジメチルアニリン、ピリ
ジン、N、N−ジメチルアミノピリジン、ジアザビシク
ロオクタン(D^口CO)、ジアザビシクロノネン(I
IIIN)またはジアザビシクロウンデセン(DDU 
)が含まれる。 また、反応相手として使用する式(IX)のアミンの対
応する過剰を、同時に酸結合剤として用いることも?I
′I能である。 本発明記載の製法(i)を実施する際に、反応温度はか
なりの範囲で変えることができる。この反応は一般に一
20°にないし+zoo″cの温度で、好まり、<はo
’cないし150°(二のi品度で実に#(する。 製法(i)を実施する際には一般に、式(Vlll)の
5−ハロゲノピラゾール1モルあたり1.0ないし]’
0.0モルの、好ましくは1.0ないし5.0モルの式
(IX)のアミンを使用する。この反応を実施したのち
1式(11)の反応生成物を一般的に慣用される方法に
より後処理し、単雛する。 本発明記載の製法(k)を実施する際に可能な希釈剤は
、不活性有a溶媒である。好適に用いられる溶媒は、脂
肪族または芳杏族のハロゲン置換されていることもある
炭化水素、たとえばベンジン、ベンゼン、トルエン、キ
シレン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキサ
ン、石油ニーデル、リグ
【フィン、塩化メチレン、塩化
エチレン、クロロホルム、四塩化炭素、クロロベンゼン
もしくはジクロロベンゼン;エーテル類、たとえばジエ
チルエーテル、ジイソプロピルニーデル、エチレングリ
コールジメチルエーテル、テトラヒドロフランもしくは
ジオキサン:ケトン類、たとえばアセトン、ブタノン、
メチルイソアロビルケトンもしくはメチルイソブチルケ
トン:エステルガ)、たとえば酢酸エチル:ニトリル類
、たとえばアセトニトリル たとえばジメチルアセタミド、ジメヂルアセタミド、N
−メチルじ1コリトンもj〜くけヘキサバチルリン酸ト
リアミド;またはアルコール類式・とスはメク、ノール
、エタノールらしくはイソ11′1パノールである。 オ六ス反応成分として用いる式(X)の化合物を対応す
る過剰¥で谷釈削とり、て使用することも可能である 本発明記載の製法(k>は、適宜に塩基性触媒の存在下
に実りへすることもできろ。可能な触媒&j、令ての慣
用の無機お、J:τバ有杭の塩ス(て′ある。製法(i
)に関1−で挙げl、二塩基か好適に用いらtする6本
発明記載の製法0()においても、反応温度は同様にか
なりの範囲で変えることができる。この反応は一般に0
°Cないし÷200°0で、好ま1〜くけ+20°Cな
いしφ150°cvy施する、本発明記載の製法(k>
を実施・、する際には、一般に、式(■@)のくビス)
カルバミン酸ニスデル1モルあなり 1ないし20モル
の、々fまし、くは1ないし10モルの式(X)の化合
物および、適宜に0.1ないし2モルの、好ましくは0
.1ないし1モルの触媒を使用し、各成分を所要の温度
に数時間加熱゛東イ、8式(1k)の反応生成物は、測
用の方法に、1り後処理1〜、Jij−蘭する。 本発明記載の製法(+)および(yn )を実施する際
に11丁能な箱釈剤は極性有R溶媒、水け、たは水性混
合物である。好適に用いらtしる溶媒はアル−7−ル類
、たとえばメタノール、エタノールも1〜くはブt1パ
ノール2.″lわらと水との31r1合物および純水で
i)る2 製造方法(1)および゛(in)を実施する際にも同様
に、反応温度はかなりの範囲で変えるにとかできる。こ
の反応は一般にO’Cないし+800Cの、11ffL
<Li+20°c ナイL +4o’ c: T :K
 h#−する。 本発明記載、の製法(+)お、Jコひ(in>を実施す
る際には一般に、式(1×)または(ly)の13アミ
ドピラゾ一ル1モルl)フ:二91.0ないし10モル
の、好ましくは1.0ないし5.0モルの式(×1)の
塩、寸スニはア、〕ンを使用する。 ナトリウム、カリウムま、f;はアンモニウム塩を製造
するには、式(Iy)ゴ、たけ(ly)の化治物を水酸
化ナトリウム、水酸化カリウムも1.<は水酸化7′ン
モニウムまたはアミンと、水性溶液中J、たは有機溶媒
、たとえばアセl−ン、メタノール、エタノ・−ルまた
はジメチルポルムアミド中で反応させ、濾過、または溶
液の蒸発により塩を単N12、適宜に再結晶により精製
ずろ。 カルシウム、バリウム、マグネシウム、マンガン、鉗、
ニッケル、スズ5欽またはコバルl・の塩は、ナ1−リ
ウム塩を対応する無機金属塩、たとえば塩化カルシウム
、塩化バリウム、硫酸銅、塩化ニッケルまた1;L硝酸
コバルトで処理することにより製んする。カルシウム塩
は、式(■×)または<Iy)の化合物を水酸化カルシ
ウムで処理して[3貴するにともできる。 本発明記載の鈷性化合物は落葉剤、脱水剤、広免植物枯
死剤、および、特に雑φ防除剤と1〜て用いることがで
きる。雑草とは、最も広義に、望ましくないtlう所に
生育する全ての植物であると理解すべきである。本発明
記載の物質は、)、(本的には使用間に応じて、全除争
、剤と1.でも選択的除草剤どしでも作用する。 本発明記載の活性化合物は、1.↑とえばト記の植物と
の関連で使用することができる。 pu−、n i−@)」側虞:−カラシ(Sinapi
q)、マメグイバイナズナ(1,epiclium )
−ヤエムグラ(Calium) 、ハコベ(St、el
laria) 、マl−リカリア(MmtriCari
a) 、アンプミス(^nthemi!1) 、力リン
ソガ(に1linqoBa) 、アカザ(Chenop
odiuII)、イラクサ(llrtiea) 、ハン
ゴンソウ(5enec iO)、ヒュ(^aiaran
t、hus)−スベリヒュ(Port、ulAca )
、オナモF’、 (Xant、hium) 、ヒルガオ
(CoIl%+01 vu l u!;)、アザガオ(
I pomopa ) 、ミチヤナギ(Polygo旧
ll0)、セスバニア(Sesbania> 、ブタフ
サ(A11lbrosia )、ノアザミ(Cirsi
um) 、カルドウウス(Carduua )、ノゲシ
(So口ebug) 、ナス(Sofa旧津)、イヌガ
ラシ(Rorippa) 、ロタラ(1(otala)
 、リンチルニア(Linder旧n) 、オドリコソ
ウ(1、aiiue+) 、クワガタソウ(Veron
iea) 、イチビ(^butilou)、エメクス(
Emex)、千9ウセンアサガオ(Da+、ura)、
スe Li(Viola) 、ナシマオドリコ(Gm1
eopsis )、ケシ(Papavcr)およびヤグ
ルマギク(Centaurea)。 琺ICr> %−cr>−晃”f V置溝M #@ :
  ワタ(Gossypium )、ダイズ((:Iy
cine) 、サトウダイコン(Deta )、ニンジ
ン(Daucus)、インゲンマメ(1’haseol
us)、エントウ(Pisum) 、ジャガイモ(So
lanum) 、アマ(Linu@)、、サツマイモ(
Ipo蒙oea ) 、ソラマメ(Vicia) 、タ
バコ(Nieotiana) 、トマト(Lye。 persieon) 、テンキンマメ(^raehis
) 、キャベツ(13rassica) 、アキノノゲ
シ(Laetuca ) 、キラリ(Cueumia)
およびカポチャ(Cueurbita)。 9’Jfpg !す叶五見−’M草: ヒエ(l1ch
 1noch loa )、エンコロ(5eLiria
 ) 、キビ(1’anieu蒙) 、メヒシバ(Di
Ritaria> 、アワガエリ(I’h leum 
)−イチゴ・ンナギ(Poa)、ウシノケクサ(FeO
會uaa) 、オヒシバ(Eleusine) 、ブラ
キアリア(Ilrachiaria)、ドクムギ(Lo
lium) 、キッネガヤ(口romu!1) 、カラ
スムギ(^vena) 、カヤツリグサ(Cyperu
s )、モロコシ(Sorgbum ) 、カモジグサ
(^gropyron )、キノトン(Cynodon
 ) 、コナギ(Monoehoria) 、テン・シ
キ(Fimbristyliq) 、オモダカ(Sag
ittaria)、ハリイ〈1ミ1eocharis)
 、ホタルイ(Scirpus) 、スズメツヒエ(P
a!Ipalum)、カモノハシ(l5cbae+*u
w+)、スフェノクレア(Sphenoclea) 、
ダクチロクテニウム(DacLyloctenium)
 、ヌカボ(八gro!+tiq)、スズメノデッポウ
(^1opecurus )およびアペラ(^pcra
) 。 匡1烈尺p浬イj来ノυ九1ニ イネ(0ryy、a 
) 、)ウモロコシ(Zea)、コムギ(’rriti
cum) 、オオムギ(1lordcus ) 、カラ
スムギ(^vena) 、ライムギ(Secale)、
モロコシ(Sorghum > 、キビ(Panicu
+11)、サトウキビ(Saccharu稍) 、パイ
ナツプル(^nanas)、アスパラガス(^gpar
agu9)およびネギ(^ll1t+m)。 しかし、本発明記載の活性化合物の使用は決してこれら
の属に限定されるものではなく、他の植物にも同様に拡
張されるものである、 本件化合物は、その濃度に応じて、たとえば工業地域の
および鉄道軌道敷内の、ならびに、植樹の有無に拘わら
ず、遊歩道および広場の、雑rトの全防除に適している
。同様に、本件化合物は多年性栽培植物中の、たとえば
植林地、観賞樹林、果樹園、ブドウ園、柑橘樹園、硬果
果樹園、バナナ園、コーヒー園、茶畑、ゴム園、アブラ
ヤシ園、ココア園、軟果果樹園およびホップ畑内の雑草
の防除に、また、−年性栽培植物中の雑草の選択的防除
に使用することができる。 従って、本発明記載の活性化合物は、却子葉栽培植物お
よび双子葉栽培植物中の、たとえば、コムギまたはダイ
ズ中の双子葉雑草の選択的防除に用いて、特に良好な成
果を挙げることができる。 式(VTll)の前駆体もまた、強力な除草活性を有す
る。 本発明記載の活性化合物は、さらに、葉の殺虫剤(1e
af 1nseetieide)としての作用をも示す
。 その上、本発明記載の活性化合物は、植物の代謝にも関
与し、従って、成長調節剤として使用することもできる
。 I/I物成長調節剤の作用様式の今ト1までの経験は、
1つの活性化合物が植物に対して数粁の異なる作用を現
しく;)ることを示している。活性化合物の作用は、基
本的には植物の成育段1’3?との関連での使用時点に
、ならびにM物またはその環境への活性化合物の適用量
および活性化合物を適用する方法に応じて異なる。全て
の場合において、成長調節剤は、゛栽培植物に特定の所
望の様式で’l’、9を与えることを企画して用いられ
る。 植物の葉の幇は、成長調節剤の影e ’1’で、その植
物の落葉が所望の時点に達成されるように制御すること
ができる。この種の落葉はワタの機械収穫において大き
な重要性を有するが、他の結物栽培、たとえばブドウの
栽培においても、収穫を容易にする点で有利である。植
物のP&葉はまた、植物の移植前に蒸散館を低下さぜる
l:めに行うこともできる。 本件活性化合物は幀用の配合剤、たとえは溶液、乳濁液
、水相性粉末、懸?ci液、粉末、ふりかけ剤、ペース
ト、可溶性粉末、顆粒、懸湧−乳洲潰縮液、活性化合物
を含浸させた天然および合成材料、および重合体物質中
の微少カプセルに転化させることができる。 これらの配合剤は公知の手法で、たとえば活性化合物1
を増111剤、すなわち液体溶剤」5よひ/または固体
(11体と、任意に界面活性剤、すなわち乳化剤および
/Fまたは分散剤および7/才たはbj泡Wjを用いて
社?合一する。二どによりハ1浩する6増婦剤ど1.て
水を用いる場合に!j、たとえは有機溶媒を補助溶剤と
して用いること(、できる。 液体溶剤として辿すjな主要なものには:芳香族炭化水
素、たとえばキシレン、l−ルエン寸〕::はアルA−
ルナフタ17ン;塩累置換、171香族炭化水J−また
は塩素F11′換脂肪族炭化水素、などえはクロ1コベ
ンセン類、クロロエチ1/ン類または塩化メヂレン。 シ々ロヘキサン=ト1−はパラフィン願人・とえは、鉱
油溜置の」うな脂Jlli族炭化水素:鉱油お、1、び
植ガ才+t+ ;アルニ1−ル類、たとえはブタノール
またはクリコールならびにそのニーデル類お、Lびエス
テル類:ケトン類、たとえはアセI・ン、メチルエチル
ケトン、メチルイソブチルケトンまたはシフ)]へキザ
、ノン;4を性の強い溶媒、たどえ6!丁ジメチルホル
ムアミドお、):びジメチルスルホキシドならびに水か
AZ、。 固体相体どして層内なものには・たとえ41アンモニウ
ム稿、お、lひカオリン、粘土2づ?ルク、白iff’
、石英、アタバルンヤイト、千ンモリロナイト、または
什藻土の、1.5な大体鉱物の磨砕牧、ならひに高分散
13)酸、アル゛ミナおよび月酸ル1の、):うな合成
鉱物の1ガ砕物jがある。 顆粒用の固体4114+ど12.てイ】当ろ・ものaX
は、たどえばブ1解イ】、人(’IN+、軽石、セじオ
ライドお、1びドl′1マイトの、L4うな天然岩イ1
を粉砕、分別1.1ごζ。 の;ならびに無機おまひ右択羽l粉の音成顆〜)′I、
ならびにイi機材11′またとえばおが屑、ヤシ殻、ト
ウモt]コシの穂軸およびタバコの一ヤ、の顆杓かある
。 71、吐剤および7寸たは起泡剤と1−2で適当な4、
のには:たどえばポリオAヘシJニヂレン脂肋醗”fス
プル、ポリオキシエチトンー脂lji族アル′:l −
/lコニーチル式二どノーばアルキノ1フ“す・−ルボ
リグリニ7−7しエーテル、アルキルスルポン塩、アル
キル砂酸塩、アリールスルホン アニオン性の乳化IIIなj,びにアルブミン加水分解
生成物がある。分散剤どして適当なもの(1、−は二式
・とえばりグコンー亜硫酸塩廃液およびメチル七ル17
ーズがあるや 接名−剤、たとえばカルボキシメチルセルD−ズならび
に粉末、顆粒またはラデックスの1状の天然および合成
′!((合体ソ:コとえば7′ラビアゴム、ポリビニル
アルコールおよびポリm酸ビニル、な八びに天然リン脂
lまたどえばケファリンおよびレシチン、おJ−び合成
リン脂質も配合剤中に使用し招=る。 他の可1ffiな添加物は鉱油および植物油である。 無機fffl料たどえば酸化鉄、酸化チタニウムおよび
プルシアンブルー、ならびに有機染料たどえばアリザリ
ン染r1、アゾ染t+および金属フタ1]シアニン東・
料のような6色剤も、まフ::、痕跡輩の栄蓋剤、たと
えば鉄、マンガン、ホウ兇、什1、コバルト、モリブデ
ン・および用1;)の廖,もCφ川することか11能で
ある。 本イ′[配合剤は、−殻に0.1ないし95車婦2gの
、好ましくは05ない1−、90市¥?式の活性化合物
を含f1する。 不発明記!J乙の括刊化合ヤηはfit独で、または千
の配合剤の7fj状τ′、公知のlih学則どの混合物
として雑や防除に用いることもでき、調音済み配合剤も
、タンク混合剤もil能である。 ■−記記音音物可能な成分は公知の除q削、fsどえば
、穀類中の雑草防除用の1−アミノ−6−ニチルチオー
81−(2.2−ジメチルプロピル)−1 、:l,5
− 1−リアジン−2.4<111,311)−ジオン
またはN−(2−ペンソヂアソリル)−N,N−ジメチ
ル尿素:ザトウダイコン中の雑草1;1j除用の4−ア
ミツー:(−ン(チル−6−〕〕Σニルー12、41−
リアジン′−5(411)−オン・、お、lひクイス中
の館墾IUj除用の4−ア、−ノー6−(1.1−*メ
千ル〕−千ノ[)−:(−ノー1−ルチオー+,2.4
1−リアンン−5(411)−オンである。 N,N−ジメチル−N’−(:(−りno−4−メづル
フ5ニル)−尿素;N,トシメチルーN’  (4−イ
ソブ1ー1ピノ1フチニル〉−尿素.2.4ージクl−
’1+ 171フェノキシ酊酸:2,4−ジクL′Vr
7 7 :i−、)、ヤシアn kニー4−ン酸5(2
−バチルー4−り17117、T):〜シ)−酢酸.(
4−クロI−+・2−メチルフェノキシ)−ブ1〕ピオ
ン酸; 2−14−(:1.5−シフ1:’7 t−J
ピリド−2−イルオヘシ)ノ:rノへ〜シ1−ブ「1じ
オン酸2−ベンジルオキシエチル、トリメチルシリルメ
チルもしくは2.2−ジエトキシエチル; 5−(2,
4−ジクロロフェ/ ’f シ)−2−二トロ安、1、
呑酸メチル;:l、5−ショート−4−ビトロキシベン
ゾニトリル;2−クロロ−N−11(4−メトキシ−6
−メチル−1,:(,5−トリアジン−2−イル)−ア
ミノニーカルボニル ミド;4−エチルアミノ−2−t−ブチルアミノ−6−
メチルチオーqートリアジン;N−メチル−2−(ベン
ゾチアゾール−2−イルオキシ)アセタミド;N−(+
ーエチルプロピル)−:’1.4ージメチルー2.6ー
シニトロアニリン;クロロ酢酸N−(メトキシメチル)
−2.6−シエチルアニリド:2−エチル−6−メチル
−N−(1−メチル−2−メトキシエチル)−クロロア
セトアニリド;2,6−ジニトr7−4−)リフルオロ
メチル−N,N−ジエチルアニリド; 2−(−4−[
01−クロロ−5−(トリフル第1vメチル)−2−ピ
リジニル)−オキシ1−フェノキシ)−プロピオン酸エ
チルおよび他のl・リアジノンとの混合物も61″能で
ある。驚くべきことには、J】る舛の混合物はj(働作
用をも示すのである。 他の公知の活性化合物、たとえば殺1′III一段カビ
剤(rungicidc)、殺虫剤(insectic
idc)、殺ダニ剤(aearicidc)、殺線虫剤
(nematicidc)、鳥類駆逐剤、植物栄養剤、
および土in横j?i改良剤との混合物も可能である。 本件活性化合物はり独で、その配合剤の形状で、または
配合剤をさr,に希釈して製造した使用形!fζ、たと
えば04合済み溶液、懸濁液、乳濁液、粉末、ペースト
および’M Titの形状で使用し得る。これらは測用
の3r法で、たとえば液剤散布、スプレー、噴霧または
粒剤散布により用いる。 本発明記載の活性化合物は、植物の発芽前に使用するこ
と一,発+後に使用することもできる。 これらは播かト011に十壌中に混入することもできる
。 本発明記載の化合物を除°t’,′I削として用いる場
合には、活性化合物の使用¥はがなりの範囲で変力るこ
とができる.使用部は基本的には所望の効果の性質に応
じて変わる.一般には、使用部は土地面積1ヘクタール
あたり活性化合物0.01ない1250 k.、好まし
くは1ヘクタールあたり0,05ないし5 k.である
。 本発明記載の活性化合物のgA造および使用は、以下の
実施例により明らかになる。 本発明記載の化合物を植物成長1g節剤として用いる場
合にも、使用部は同様にかなりの範囲で変えることがで
きる.一般には、土地面積1ヘクタールあたり001な
いし50 k. 、好ましくは、005ないし10 k
gの活性化合物を使用する。 使用時期に関しては、好ましい時期に成長調節剤を使用
するということで、そのjElな定義は気候的および生
台的環境に応じて変わる。 4riyhも声;− 天川例−j−、ニー Ll・。 (製法 d) 2、:l,5.6−デトラフル第171ー41ーリフル
オロメチルフェニルヒドラジン40 g (0.161
モル)とエトキシメヂレンシアノ酢酸エチル27.Fl
 g (0.16Jモル)とを70輪1のエタノールに
溶解させ、この溶液を還流下で10時間加温する.真空
中で溶媒を留去し、残留物を100 mlのジエチルエ
ーテルに懸濁させ、この懸濁液を濾過し、固体を乾仔す
る.融点175°C−+76°Cの5−アミノ−4−工
トキシ力ルポニlレー1− (2,3,5.6−デトラ
フルオロー4ートリフルオロメチルフェニル)−ピラゾ
ール52.2g(理論量の87.4%)が得られる。 実.施し?二 C1・。 (製法 b +c ) 5−アミノ−4−エトキシカルボニル−+− (2,:
1,5.6ーテ1−ラフルオロー4ートリフルオロメヂ
ルフェニル)−ビラゾール100 g (0,270モ
ル)を250 mlの509を節用、の水竹硫酌C5”
シiり)さセ、4−の5色濁液を一41pt間かけて1
20’(”:L−加温ずろ、この際、高(((、:揮発
f(の成分はゴリ・ソシを越えて留ノ、される。 9−の−iR合ガをさらに3時間、1158C−120
’Cに保−)たのち冷却I2.400 Tl1lの水−
e ?ii釈し、水酸化すl・リウム@薄水溶液を用い
てρ11を2に17、I]成する沈澱を吸引炉別する、
これを中性になる1、 +(:/にで洗浄12.0空中
でE 殻する。敵、貞、 +o:tO(’  −104
°Cの5・−アミノ−1−(2,3,5,6−テトラフ
ル41フー4−トリフil/−xロメチルフ丁、ニール
)ビラソ゛−ルア7.3g(理論111の−1[’i%
)が9V:、られる、1実施例−3−;− しト。 (製法 (1) 5−アミノ−1−(2;:t、5.6−デl−:1フル
オt−V−4−トリフルオロメチ/lフェニル)−ピラ
ゾール60B(0,20モル)を17Onlの氷酢酸に
人it、これに焦水酢酸250 ml (0,26モル
)を添加する。この間に、反応温瓜は20L′Cかへ約
35°Cまで上昇する。この混合物を室温で16時間撹
打し、ついで、800 mlの水に注ぐ、沈濾した結晶
性固体を吸引炉別し、水と酢酸どで4−分に洗t> l
−、、i′!空中で朝帰する。融点102°C−104
°Cの5−アセタミFi−(2,:+、5.6−テ) 
ラフルf7 o−4−1−IJ ”)ルA−ロメチJレ
フ丁二Jし)−ビラソ′−ル59811(理論上の87
.7%)が得られイ、。 実施−例−−1辷 (輩法 C) 5−7ヤタミドー”< zea*5pn−テトラフルオ
ロ−4−トリプルオロメチルフェニル)ビアゾール34
o1)(()。01モル) f 85 mlの氷酢酸に
入れ、これに、無水#Ml 12.5 ml(0,1:
(モル) と98%強度の硝酸4゜5 ml(0,10
5毫ル)とを約15℃で馳次に添加する。温度を徐々に
25℃本で」ユ耐させ、続いで1.二の混合物を4時1
旬攪件する、ついで、2:の反応溶液を250論Iの水
に注ぐ。沈澱を濾別し、中性になる本で洗浄し、真空中
で乾燥する。融点1:18℃−140℃の5−アセタミ
ド−4−ニトロ−1−(2,3,5,8−テトr)フル
オロ−4・−トリプルオロメチルフェニル)ビアゾール
36゜3g(理論製の94%)が得られる。 火蔦遣−−−ト士− CI:3 (製法 f) 5−アセタミド−4−二ト1フ一1−(2tL!、i、
b、−テ1 ノフル呵ロー4−トリプルオロメチル71
ニル)ビアゾール19.3 g(0,05モル)を、4
01の;喘゛1%強度塩陵と701のエタ/−ルとの混
合物中で、還流下で7暗闇加熱するいこの反応混合物か
ら、エタノールを真空中で除去1−る、傅、個物に:(
bxlの水を添加し、水酸化す) リウム希博水溶液を
用いてこの混合物を中和する9沈澱を眼中濾別し、水で
洗浄し、真空中で乾燥するい融、02123℃・−12
6℃の 5−アミ/−4−ニトロ−1−(2,3,5,
6−テトラブルM’ D−4−トリフル(゛ロ/チル゛
7x、ニル)ピラゾール15.7 B(埋錐量の!31
 、4%)が巧;1らハ、る。 犬14例−山−1− C1へ (V法 d) 5−7ミノー1−(2,3,5,6−テト′7フルオロ
ー4−ト リフルオロメチルフェニル)ピラゾール6 
g(0,02モル)を351の無水アセトニトリルに溶
Mさせた溶液に、無水ピリジン1.85it(0,02
2モル)と純度98%の塩化ジクロロアセタール2.1
1(0,021モル)とを順次に添加する。温度は35
℃に上昇する。続いて、この混合物を4時間攪袢し、つ
いで、150 mlの水に注ぐ、油状の沈澱を50m1
の塩化メチレンにとり、水相を分離し、有機相を希塩酸
、炭酸水累ナトリウム飽和溶成および塩化ナトリウム飽
和溶液で順次に洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、真
空中で#媒を除去する。 融λlJ:112℃−114℃の5−シクaロアセタミ
ドー1−(2,3,り、6−テトフフルオロー4−トリ
フルオロメナルフェニル)ピラゾール7、Og(理論量
の85%)が得られる。 丸渕@  ’7;− C11゜ (製法 e) 5−ジクロロアセタミド−]−(]2,3,5.6−テ
トツフルイロー4トリプルオロメチル7ヱニル)と7ゾ
ール4.1 g< 0.01モル)を20−1の塩化メ
チレンに溶解させた溶液に、塩化スル7リル0.91(
0,011モル)を5mlの塩化メチレンに入れたもの
を0℃−5℃で嫡々添加する。この混合物を室温で16
時間攪件し、30輸1の塩化メチレンで希釈し、この溶
液を炭酸水素す) リウム飽和溶液および塩化ナトリウ
ム溶液で順次に洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、真
空中で溶媒を除去する。融点115て;−118℃の4
−クロロ−5−ジクロロアセタミド−1”’(2tL5
t6−デトフフルオロー4−トリフルオロメチルフェニ
ル)ビアゾール:J、9 g(埋m t?1;の87.
2%)が得られる。 宋遣−桝一」聾− CF。 (製法 g) 5−アミ/ −1−(2,3,516−テト?フルオt
y−4−) リフルオロメチルフェニル)ピラゾール6
 g(0,02モル)を30−1の無水ピリジンに溶解
させた溶液に、99%純度の塩化メタンスルホニル3.
21(0,041モル)を0℃で添加する。この混合1
を室温で16時間Wt袢し、ついで、約400 mlの
氷水に注ぐ、 ZOOiolの塩化メチレンを添加し、
有機相を分離し、@塩酸で洗浄し、真空中でjf(媒を
除去する。残留物を75−1のエタノールに溶Mさせ、
15 mlの濃アンモニア溶液を添加し、この混合物を
0℃−5℃で24時間攪袢する。真空中でエタ/−ルを
除去し、残留物を塩化メチレンで抽出し、有へ相を希塩
酸、炭酸水素す) 17ウム飽和tf#液および塩化ナ
トリウム飽和溶液で順次に洗浄する。 It中空中溶媒
を除去すると、5−エタンスルホンアミド−1−(2,
3,5,6−テトラフルオロ−4−トリプルオロメチル
フエニル)−ビアゾール4.1g(jll+量の54.
2%)が褐色の油状物として得られる。 ’It−NNR(CDC1,) : δ =8.04 
s (:E)+δ= 8.48 d (II+)および
δ = 7.82  d  (1113゜犬農1!  
3ニー FJ (製法 e) 5−7タンスルホン7ミドー1−(2,3,5,6−テ
トラフルオロ−4−トリフルオロフチルフエニル)−ビ
アゾール:IA3 g(0,01モル)を201の水1
1′V酸に溶解させた溶成に、無水酸Fl!!i、0°
7 ml(0,011モル)と98%強度の硝酸0.4
5 ml(0,0106千ル)Z−を約15′C″r順
次に添加する、この混合物を室どR,T7161時間攪
t(シ、この反応溶液、を100 itの水1こ注ぐ、
沈澱を吸引1慮別し、中伯、1:なるまて・跣。 浄L1貞空中″C″乾燥−今る。融点163℃−161
1℃の5−メタンスル4、ンアミドー4−ニトロ−1−
(2+3.!i。 6−テト′5′フル’4り−4−)リフルオロメ・ツル
ーノXニル)−ビ・ツゾール:(。4 li(理論h1
の80%)が得られる。 未−施−例−1−0ニー (丁。 (製法 I) 1−(2t:1,5.6’−ブト77J140−4−)
 IJ−/、lll’oメガルフェニル)−4−二1・
ロー5.−ブロモピノゾール4、I R(0,01モル
)とイソフ゛ロビルアミン’!、t1g(0,1:(モ
ル)とのiM合物を1001の塩化メチ;・ン中で゛、
室温で!501侍間攪デ1′する。後処理に+1:5、
二の)y、応混介物真空中て°演縮し、残t+V物な・
40m1の塩化メチレン中にとり1、二の混合物を旧+
1AIの水で洗浄する。イj磯相苓・硫酸す1リウムて
゛Ql燥1−1溶媒を真空中′″C′C′留去。残留物
をイ真油エーテルとともにすりつユl(+−ロtura
te)て結晶化させ、吸引濾別し、乾%:する。 この粗生成物から、1−(21:le5.b−テドフフ
ルA゛o−4−)リフルオロメチルフェニル)−4−ニ
ド「ノ・−5−イソプロピルアミ/ビラゾール(融点9
8−100℃)を製造用+11’Lc (高圧液体りo
 7 )グー7フイー)1、二より分離[る。 出−発簿一買−α繁燗 CF。 5・アミ/−4−二トロー’ −(2e 3 + 5 
g El−ブトう゛フルオtr−4−)リフルJ’ I
Jメイ゛ルフェニル)ピラゾール2tl、6 g(0゜
()6モル)をioo給1(1,125モル)のブロモ
ホルムに人ね、二tlに硝酸t−ブチ4・21い6m1
(0,18モル) ヲ10 分H1lカi+で、攪拌1
.なから浩々添加する。このmlに、反応混合物の温度
は50℃1.―!二科する。添加が終了したのち、この
混合物をさらに2時1111還流温度で攪拌1−1真空
中で?a綿し、残留物を塩化メチレン中にとり、この混
合物をに酸水素す) IJウノ、飽+11浴鮫、2ト堪
間および水T′数回洗浄し、硫酸ナトリウム−C°乾燥
し、真空中で1潰を除去する、5−プローc−4−二ト
ロー1−(76名、 ’、3 、6−アト・7フルオー
ロー4・−トリフルオ゛目7チルフエニル)ピラゾール
221J(j’Ji鹸疑の89.9%)が褐色油状物と
し−Cキitら1する。 ’H−8811(1゜:1)
【シl、)二I);”H,
5ppmMS (’liM分析): M”  407 
t;J、[7409大柚伊]jlニー C1・。 (!l!法 1) 5−7タンスルホン゛γミド−4−二1・口・〜1−(
Z、Lb+6−テトブフル71ロー4−トリフルオロメ
チル7Jニル)−ピラゾールりl1l(0、()12毫
ル) ′$:6(l納1の絶対エタ/−ルに溶解させた
溶液に無水イソプロピルアミン1.5輪+(0,017
5モル)を添加する。 この混合物を室温1711侍間攪袢17、真空中て°t
B媒を除去1−1がフス状の残留物150m1 の塩1
1メチレンに溶解さセ−1この溶液、を真空中T″′′
濃縮る。 1M!6 so℃−63゛Cのイソプロピルアンモニウ
ム塩5g(埋鎗蛾の89%)が得らlL Zi。 F記の一般式(1) (7) !5−7 ’= /−1
−7x :ルヒウゾールは、製造の一般的記迷に促っ′
(、対応づる手法゛(゛得らtする。 −「=        雪       2    −
一      雪      エ       −  
     ±     =い      ロ     
 ト      −      の     。 −−−−−N Σ。 ロ     ロ        ロ   ロ閤    
   +lI:       z     z   −
z   χ==;===    閃 Φ       7++:l:      り   c
   −NIN        FJ        
%      %    大   力   台a正1ノ
14三葎ご−】阪例−:−−−−次に示す化合物は、以
ドの便用実施例において、比較物質と1.て使ハj l
−r、: aN0+ C1’。 4−ニトロ−5−プロピオンアミド−1−(2,3,5
,6−デトう゛フルオロー4−トリプルオロメチルフェ
ニル)ピフゾ・−ル (叶−0SC西ドイツ公開明細店)第31402.30
89に上り公知) 火7A1%L l−△− 発芽前試験 溶M:   5ffi釦7部の7七トン乳化Al!:1
tIL、tit部のアルA−ルγリールポリグリコール
ニーデル 活性化合物の逸当な配合液を作るにljl、1小蔗都の
活f1−化合物を上記にの溶剤と混合1−1上記皺の乳
化剤を添加j−1この渋η液を水で゛所望の澁片1こ@
釈す る。 試験植物の柚子を」1常な土棋1こ揺佇し、74時間後
、活1’l化合物の配合液を叡41する、単位+jj 
fl’iあなりの水拭を一定に保つのが好都合である。 配合液中の活性化合物の濃度1.1重要で1±なく、+
114+’tit禎あた9の活性化合物の適用量のみが
fk定的である。;3週問後、植物の損傷の程度を本処
理対照例の成恍と比較して、%4ム1傷率工′測定する
。数゛f′−は次のh;味を表す。 052作用なしく未処j!?!対照例ど同様)100%
=全鮫枯死 この試験に15いて、比f#、物買(A)と比較1.て
明らかに侵tiた活性と栽培植物に月ゆる選択性とが、
たとえば製造実地例1,3.bお」、び24記載の化合
物により示される。 衣^: 鼾二何級@Aマち;χ 活性  活性 化合物 化合物 鼠 (1)   0,1250     O0100(5)
0゜125    0   60    0   10
(1(3)0゜125    ’no    10  
  1)    100(24)   0゜125  
  0   20    0   100火」1例−」
と 発芽後試験 溶削:  51【置部のア七トン 乳化剤:I′fi4置部のフルキル7リールポリグリコ
ールエーテル 活性化合物の適当な配合液を作るには、1重置部の活性
化合物を上記量の溶剤と混合し、上記量の乳化剤を添加
し、この濃厚液を水で所望の濃度に希釈する。 草丈5−15 amの試験植物に、活性化合物の配合液
を、単位面積あたりに所要の、特定撤の活性化合物が適
用されるような方法でスプレーする。 スプレー液の濃度は、1ヘクタールあたり2.0001
の水で所要の活性化合物の特足量が適用されるように選
ぶ、3週tfij後、試験植物の損傷の程度を未処理対
照例の成投と比較して、%損傷率で測定する。数字は次
の意味を表す。 0%2作用なしく未処理対照例と同様)100%−全数
枯死 この試験において、比較物1F(A)と比較して明らか
に優れた活性とg培植物に体する選択性とが、たとえば
製造実施例1.3.5.19.および24記載の化合物
によりボされる。 峰 (1)   0.125  0   0  100  
100(5)   0.125 20   0  10
0  100(3)   0.125 20   0 
 100  100(24)   0.125 20 
  0  100  100(19)   0.060
 80   0  100  100苧 巴 二 犬1jL−℃ 溶剤:30重1部のツメチルホルムアミド乳化剤: 1
重i部のポリオキシエチレンソルビタンモノラツレート 活性化合物の適当な配合液を作るには、1重量部の活性
化合物を上記量の:##剤および乳化剤と混合し、この
混合物を水で所望の濃度にfI4整する。 ワタの苗を温室で、5枚目の木葉が完全に鉱がるまで成
板させる。この段階で試験植物に活性化合物の配合液を
、しずくがしたたるほど箇れるまでスプレーする。1週
FBI後、桑の脱溶と葉の脱水とを対照例の植物と比較
して測定する。 効果の記号は次の意味を有する。 0は葉の脱水なし、葉の脱落なしを表す十は葉のわずか
な脱水、葉のわずかな脱蕗を表す 十+は菜のm名な脱水、菜の顕着な脱熱を表す+十十は
葉の極めて顕茗な脱水、桑の極めて顕者な脱蕗を表す この試験において、未処理討照例と比較1.て明らか1
、二優ハた活桐が、L−とえ1.f嘴P造天施例〉、4
、°1119.2L 22..2)!、24.21)お
コ、び2すal、賊の化介物1.−」。り小さハる6 大−□q

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、 R^1は水素を表すか、または1ないし12個の炭素原
    子を有するアルキルを表し、 R^2は水素、ニトロ、ニトロソもしくはハロゲンを表
    すか、または基▲数式、化学式、表等があります▼ (この式において R^5は水素、水酸基、アルキル、アルケニル、アルキ
    ニル、ハロゲノアルキル、アルコキシアルキルもしくは
    アルキルチオアルキルを表すか、または置換されている
    こともあるシクロアルキルを表すか、または置換されて
    いることもあるアリールを表すか、またはアルコキシも
    しくはアルキルチオを表すか、または置換されているこ
    ともあるアリールオキシを表すか、または置換されてい
    ることもあるアリールチオを表すか、またはアルキルア
    ミノもしくはジアルキルアミノを表すか、または置換さ
    れていることもあるアリールアミノを表す) を表し、 R^3は水素を表すか、または基−C−R^6を表すか
    、または基−S(O)_n−R^7を表し、R^4は水
    素を表すか、またはアルキルを表すか、または基▲数式
    、化学式、表等があります▼を表すか、または基 −S(O)nR^7を表すか、または、R^3が−SO
    _2−R^7基もしくは−CO−C_mF_2_m_+
    _1基を表す場合には、塩の形で結合した無機または有
    機のカチオンをも表し、 上記の各式において、 R^6は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハ
    ロゲノアルキル、アルコキシアルキル、アルキルチオア
    ルキル、アルキルスルホニルアルキルもしくはアルキル
    スルフィニルアルキルを表すか、または置換されている
    こともあるシクロアルキルを表すか、または置換されて
    いることもあるアリールを表すか、またはアルコキシも
    しくはアルキルチオを表すか、または置換されているこ
    ともあるアリールオキシを表すか、または置換されてい
    ることもあるアリールチオを表すか、またはアルキルア
    ミノもしくはジアルキルアミノを表すか、または置換さ
    れていることもあるアリールアミノを表し、 Xは酸素または硫黄を表し、 nは数0、1、または2を表し、 mは数1、2、または3を表し、 R^7はアルキルもしくはハロゲノアルキルを表すか、
    または置換されていることもあるアリールを表す が、 式中のR^1およびR^3が水素を表し、R^2がニト
    ロを表す場合には、R^4は同時にプロピオニル基を表
    すことはない の5−アミノ−1−フェニルピラゾール。 2、式中の、 R^1が水素を表すか、または1ないし8個の炭素原子
    を有する直鎖の、もしくは枝分かれのあるアルキルを表
    し、 R^2が水素、ニトロ、ニトロソ、フッ素、塩素、臭素
    もしくはヨウ素を表すか、または基▲数式、化学式、表
    等があります▼ (この式において R^5は水素、水酸基または1ないし8個の炭素原子を
    有する直鎖の、もしくは枝分かれのあるアルキルを表す
    か、またはいずれの場合にも個々のアルキル部分に4個
    以内の炭素原子を有し、ハロゲノアルキルの場合には9
    個以内の同一の、もしくは異なるハロゲン原子をも有す
    る、いずれの場合にも直鎖であっても枝分かれがあって
    もよいアルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル、
    アルキルチオアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、ア
    ルキルアミノ、ジアルキルアミノもしくはハロゲノアル
    キルを表すか、またはさらに、3ないし7個の炭素原子
    を有し、ハロゲン、C^1−C^4−アルキルおよびC
    ^1−C^4−ハロゲノアルキルよりなるグループから
    選ばれた同一の、もしくは異なる置換基により一置換も
    しくは多置換されていることもあるシクロアルキルを表
    すか、または、いずれの場合にも同一の、もしくは異な
    る置換基により一置換もしくは多置換されていることも
    あるフェニル、フェノキシ、フェニルチオもしくはフェ
    ニルアミノであって、フェニルにおける可能な置換基が
    いずれの場合にもハロゲン:いずれの場合にも1ないし
    4個の炭素原子を有し、いずれの場合にも直鎖であって
    も枝分かれがあってもよいアルキルおよびアルコキシ;
    ならびに1ないし4個の炭素原子と1ないし9個の同一
    の、もしくは異なるハロゲン原子とを有するハロゲノア
    ルキルであるものを表す) を表し、 R^3が水素を表すか、または基▲数式、化学式、表等
    があります▼を 表すか、または基−S(O)_n−R^7を表し、R^
    4が水素を表すか、または基▲数式、化学式、表等があ
    ります▼を表すか、または基−S(O)_n−R^7を
    表すか、または1ないし6個の炭素原子を有する直鎖の
    、もしくは枝分かれのあるアルキルを表すか、または、
    R^3が基−SO_2−R^7もしくは基−CO−C_
    mF_2_m_+_1を表す場合には、塩の形状で結合
    したアルカリ金属カチオン、アルカリ土類金属カチオン
    もしくは遷移金属カチオンの1当量をも、または、未置
    換の、またはC^1−C^■−アルキル、フェニルおよ
    びベンジルよりなるグループから選ばれた同一の、もし
    くは異なる置換基により一置換もしくは多置換されてい
    ることもあるアンモニウムイオンをも表し 上記の各式において、 R^■が水素を表すか、または1ないし12個の炭素原
    子を有する直鎖の、もしくは枝分かれのあるアルキルを
    表すか、またはいずれの場合にも2ないし4個の炭素原
    子を有し、いずれの場合にも直鎖であっても枝分かれが
    あってもよいアルケニル、もしくはアルキニルを表すか
    、または、いずれの場合にも個々のアルキル部分に1な
    いし4個の炭素原子をも有し、ハロゲノアルキルの場合
    には9個以内の同一の、もしくは異なるハロゲン原子を
    も有する、いずれの場合にも直鎖であっても枝分かれが
    あってもよいアルコキシアルキル、アルキルチオアルキ
    ル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルホニルア
    ルキル、アルキルスルフィニルアルキル、アルキルアミ
    ノ、ジアルキルアミノもしくはハロゲノアルキルを表す
    か、またはさらに、3ないし7個の炭素原子を有し、ハ
    ロゲン、C^1−C^4−アルキルおよびC^1−C^
    4−ハロゲノアルキルからなるグループから選ばれた同
    一の、もしくは異なる置換基により一置換もしくは多置
    換されていることもあるシクロアルキルを表すかまたは
    、いずれの場合にも同一の、もしくは異なる置換基によ
    り一置換もしくは多置換されていることもあるフェニル
    、フェノキシ、フェニルチオもしくはフェニルアミノで
    あって、フェニルにおける可能な置換基がいずれの場合
    にもハロゲン;いずれの場合にも1ないし4個の炭素原
    子を有し、いずれの場合にも1にも直鎖であっても枝分
    かれがあってもよいアルキルおよびアルコキシ;ならび
    に1ないし4個の炭素原子と1ないし9個の同一の、も
    しくは異なるハロゲン原子とを有するハロゲノアルキル
    であるものを表し、 R^7がいずれの場合にも1ないし4個の炭素原子と、
    適宜に1ないし9個の同一の、もしくは異なるハロゲン
    原子とを有し、いずれの場合にも直鎖であっても枝分か
    れがあってもよいアルキルもしくはハロゲノアルキルを
    表すか、または、同一の、もしくは異なる置換基により
    一置換もしくは多置換されていることもあるフェニルで
    あって、その可能な置換基がハロゲン;いずれの場合に
    も1ないし4個の炭素原子を有し、いずれの場合にも直
    鎖であっても枝分かれがあってもよいアルキルおよびア
    ルコキシならびに1ないし4個の炭素原子と1ないし9
    個の同一の、もしくは異なるハロゲン原子とを有するハ
    ロゲノアルキルであるものを表し、 Xが酸素または硫黄を表し、 nが数0、1、または2を表し、 mが数1、2、または3を表す が、 R^1およびR^3が水素を表し、R^2がニトロを表
    す場合には、R^4は同時にプロピオニル基を表すこと
    はない ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の式( I
    )の5−アミノ−1−フェニルピラゾール。 3、式中の、 R^1が水素、メチル、エチル、n−もしくはi−プロ
    ピルまたはn−、i−、s−もしくはt−ブチルを表し
    、 R^2が水素、ニトロ、ニトロソ、フッ素、塩素、臭素
    もしくはヨウ素を表すか、または基▲数式、化学式、表
    等があります▼ (この式において R^5は水素、水酸基、メチル、エチル、n−もしくは
    1−プロピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、
    n−もしくはi−ペンチル、ビニル、アリル、プロパル
    ギル、ブテニル、メトキシメチル、エトキシメチル、メ
    トキシエチル、エトキシエチル、メチルチオメチル、メ
    トキシ、エトキシ、メチルチオ、エチルチオ、メチルア
    ミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ
    、トリフルオロメチル、トリクロロエチル、ジクロロフ
    ルオロエチル、ジフルオロクロロエチル、クロロメチル
    、ヨードメチル、ブロモメチル、ジクロロメチル、1−
    クロロエチル、2−クロロエチル、2−ブロモエチル、
    2−クロロプロピルもしくはヘプタフルオロ−n−プロ
    ピルを表すか、または、いずれの場合にもフッ素、塩素
    、臭素、メチルおよびトリフルオロメチルからなるグル
    ープから選ばれた同一の、もしくは異なる置換基により
    一、二、三もしくは四置換されていることもあるシクロ
    プロピル、シクロペンチルもしくはシクロヘキシルを表
    すか、または、いずれの場合にもメチル、メトキシ、塩
    素およびトリフルオロメチルからなるグループから選ば
    れた同一の、もしくは異なる置換基により一、二もしく
    は三置換されていることもあるフェニル、フェノキシ、
    フェニルチオもしくはフェニルアミノを表す) を表し、 R^3が水素を表すか、または基▲数式、化学式、表等
    があります▼を 表すか、または基−S(O)_n−R^7を表し、R^
    4が水素を表すか、または▲数式、化学式、表等があり
    ます▼を表 すか、または基−S(O)_n−R^7を表すか、また
    はメチル、エチル、n−もしくはi−プロピルまたはn
    −、i−、s−もしくはt−ブチルを表すか、または、
    R^3がトリフルオロメチルカルボニル、ペンタフルオ
    ロエチルカルボニル、ヘプタフルオロ−n−プロピルカ
    ルボニルもしくはヘプタフルオロ−i−プロピルカルボ
    ニルを表すか、または−SO_2−R^7基を表す場合
    には、塩の形で結合したナトリウム、カリウム、マグネ
    シウム、カルシウム、バリウム、銅、亜鉛、マンガン、
    スズ、鉄、コバルトもしくはニッケルイオンの1当量を
    も、または、メチル、エチル、n−およびi−プロピル
    、n−、i−、s−およびt−ブチルならびにフェニル
    よりなるグループから選ばれた同一の、もしくは異なる
    置換基により一、二もしくは三置換されていることもあ
    るアンモニウムイオンをも表し、 上記の各式において、 R^6が水素、メチル、エチル、n−もしくは1−プロ
    ピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、n−もし
    くは1−ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノ
    ニル、デシル、ウンデシル、ビニル、アリル、プロパル
    ギル、ブテニル、メトキシメチル、エトキシメチル、メ
    トキシエチル、エトキシエチル、メチルチオメチル、メ
    トキシ、エトキシ、メチルスルホニルメチル、メチルス
    ルホニルエチル、エチルスルホニルメチル、エチルスル
    ホニルエチル、メチルスルフィニルメチル、メチルスル
    フィニルエチル、エチルスルフィニルメチル、エチルス
    ルフィニルエチル、メチルチオ、エチルチオ、メチルア
    ミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ
    、トリフルオロメチル、トリクロロエチル、ジクロロフ
    ルオロエチル、ジフルオロクロロエチル、クロロメチル
    、ヨードメチル、ブロモメチル、ジクロロメチル、1−
    クロロエチル、2−クロロエチル、2−ブロモエチル、
    3−クロロプロピルもしくはヘプタフルオロ−n−プロ
    ピルを表すか、または、いずれの場合にもフッ素、塩素
    、臭素、メチルおよびトリフルオロメチルよりなるグル
    ープから選ばれた同一の、もしくは異なる置換基により
    一、二、三もしくは四置換されていることもあるシクロ
    プロピル、シクロペンチルもしくはシクロヘキシルを表
    すか、またはいずれの場合にもメチル、メトキシ、塩素
    およびトリフルオロメチルよりなるグループから選ばれ
    た同一の、もしくは異なる置換基により一、二もしくは
    三置換されていることもあるフェニル、フェノキシ、フ
    ェニルチオもしくはフェニルアミノを表し、 R^7がメチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、
    n−、i−、s−もしくはt−ブチル、クロロメチル、
    ジクロロメチル、トリクロロメチルもしくはトリフルオ
    ロメチルを表すか、または、メチル、メトキシ、塩素お
    よびトリフルオロメチルよりなるグループから選ばれた
    同一の、もしくは異なる置換基により一、二もしくは三
    置換されていることもあるフェニルを表し、 Xが酸素または硫黄を表し、 nが数0、1、または2を表す が、 式中のR^1およびR^3が水素を表し、R^2がニト
    ロを表す場合には、R^4は同時にプロピオニル基を表
    すことはない ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の式( I
    )の5−アミノ−1−フェニルピラゾール。 4、式中の、 R^1が水素を表し、 R^2が水素、ニトロ、ニトロソ、フッ素、塩素、臭素
    もしくはヨウ素を表すか、または基▲数式、化学式、表
    等があります▼ (この式において R^5は水素、メチル、エチル、n−もしくはi−プロ
    ピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、n−もし
    くはi−ペンチルを表すか、または、未置換の、もしく
    はメチル、メトキシ、塩素およびトリフルオロメチルよ
    りなるグループから選ばれた同一の、もしくは異なる置
    換基により一、二もしくは三置換されているフェニルを
    表す) を表し、 R^3が水素を表すか、または基▲数式、化学式、表等
    があります▼を 表し、 R^4が水素を表すか、または基▲数式、化学式、表等
    があります▼を表すか、またはメチル、エチル、n−も
    しくは1−プロピルまたはn−、i−、s−もしくはt
    −ブチルを表し、 上記の各式において、 R^6が水素、メチル、エチル、n−もしくはi−プロ
    ピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、n−もし
    くはi−ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノ
    ニル、デシル、ウンデシル、ビニル、アリル、プロパル
    ギル、ブテニル、メトキシメチル、エトキシメチル、メ
    トキシエチル、エトキシエチル、メチルチオメチル、メ
    トキシ、エトキシ、メチルチオ、エチルチオ、メチルア
    ミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ
    、トリフルオロメチル、トリクロロエチル、ジクロロフ
    ルオロエチル、ジフルオロクロロエチル、クロロメチル
    、ヨードメチル、ブロモメチル、ジクロロメチル、1−
    クロロエチル、2−クロロエチル、2−ブロモエチル、
    3−クロロプロピルもしくはヘプタフルオロ−n−プロ
    ピルを表すか、または、いずれの場合にもフッ素、塩素
    、臭素、メチルおよびトリフルオロメチルよりなるグル
    ープから選ばれた同一の、もしくは異なる置換基により
    一、二、三もしくは四置換されていることもあるシクロ
    プロピル、シクロペンチルもしくはシクロヘキシルを表
    すか、またはいずれの場合にもメチル、メトキシ、塩素
    およびトリフルオロメチルよりなるグループから選ばれ
    た同一の、もしくは異なる置換基により一、二もしくは
    三置換されていることもあるフェニル、フェノキシ、フ
    ェニルチオもしくはフェニルアミノを表し、 Xが酸素または硫黄を表す が、 次の化合物 ▲数式、化学式、表等があります▼ は除外する ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の式( I
    )の5−アミノ−1−フェニルピラゾール。 5、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の特許請求の範囲第1項記載の5−アミノ−1−フェニ
    ルピラゾール誘導体。 6a)まず第1段階において、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) の2,3,5,6−テトラフルオロ−4−トリフルオロ
    メチルフェニルヒドラジンを式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 式中、 R^1は水素を表すか、または1ないし12個の炭素原
    子を有するアルキルを表し、 R^2は水素、ニトロ、ニトロソもしくはハロゲンを表
    すか、または基▲数式、化学式、表等があります▼ (この式において R^5は水素、水酸基、アルキル、アルケニル、アルキ
    ニル、ハロゲノアルキル、アルコキシアルキルもしくは
    アルキルチオアルキルを表ずか、または置換されている
    こともあるシクロアルキルを表すか、または置換されて
    いることもあるアリールを表すか、またはアルコキシも
    しくはアルキルチオを表すか、または置換されているこ
    ともあるアリールオキシを表すか、または置換されてい
    ることもあるアリールチオを表すか、またはアルキルア
    ミノもしくはジアルキルアミノを表すか、または置換さ
    れていることもあるアリールアミノを表す) を表し、 Aはハロゲン、水酸基、アルコキシまたはジアルキルア
    ミノを表す のアクリロニトリル誘導体と、適宜に希釈剤の存在下に
    、かつ、適宜に反応助剤の存在下に反応させて式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 式中、 R^1およびR^2は上記の意味を有する のフェニルヒドラジン誘導体とし、第2段階において、
    これを、適宜に希釈剤の存在下に、かつ、適宜に酸結合
    剤の存在下に環化する方法により式( I a) ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) 式中、 R^1およびR^2は上記の意味を有する の本発明記載の5−アミノー1−フェニルピラゾール誘
    導体を得るか、または b)式( I r) ▲数式、化学式、表等があります▼( I r) 式中、 R^1は上記の意味を有し、 R^■はアルキルを表す の4−アルコキシカルボニル−5−アミノピラゾールの
    ピラゾール環の4−位のエステル基を、適宜に希釈剤の
    存在下に、かつ、適宜に触媒の存在下に、一般的な慣用
    法で加水分解する方法により、式、( I b) ▲数式、化学式、表等があります▼( I b) 式中、 R^1は上記の意味を有する の本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘
    導体を得るか、または c)式( I b) ▲数式、化学式、表等があります▼( I b) 式中、 R^1は上記の意味を有する の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘導体を、適宜
    に希釈剤の存在下に、かつ、適宜に触媒の存在下に、一
    般的な慣用法で脱炭酸する方法により式▲数式、化学式
    、表等があります▼( I c) 式中、 R^1は上記の意味を有する の本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘
    導体を得るか、または d)式( I s) ▲数式、化学式、表等があります▼( I s) 式中、 R^1およびR^2は上記の意味を有し、 R^3は水素を表すか、または基▲数式、化学式、表等
    があります▼を表すか、または基−S(O)_n−R^
    7を表し、上記の各式において、 R^6は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハ
    ロゲノアルキル、アルコキシアルキル、アルキルチオア
    ルキル、アルキルスルホニルアルキルもしくはアルキル
    スルフィニルアルキルを表すか、または置換されている
    こともあるシクロアルキルを表すか、または置換されて
    いることもあるアリールを表すか、またはアルコキシも
    しくはアルキルチオを表すか、または置換されているこ
    ともあるアリールオキシを表すか、または置換されてい
    ることもあるアリールチオを表すか、またはアルキルア
    ミノもしくはジアルキルアミノを表すか、または置換さ
    れていることもあるアリールアミノを表し、 Xは酸素または硫黄を表し、 nは数0、1、または2を表し、 R^7はアルキル(もしくはハロゲノアルキルを表すか
    、または置換されていることもあるアリールを表す の5−アミノ−1−フェニルピラゾールを (d−α)式(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(V) 式中、 A^1はハロゲンを表すか、または基▲数式、化学式、
    表等があります▼を表し、 R^6およびXは上記の意味を有する の化合物と、または、 (d−β)式(Va) R^7−S(O)_n−A^2(Va) 式中、 A^2はハロゲンを表し、 R^7およびnは上記の意味を有する の化合物と、または、 (d−γ)式(Vb) R^■^−^1−A^3(Vb) 式中、 R^■^−^1はアルキルを表し、 A^3はハロゲン、p−トルエンスルホニルオキシ、ま
    たはアルコキシスルホニルオキシを表す の化合物と、適宜に希釈剤の存在下に、かつ、適宜に酸
    結合剤の存在下に反応させる方法により式( I d) ▲数式、化学式、表等があります▼( I d) 式中、 R^4^−^1はアルキルを表すか、または基▲数式、
    化学式、表等があります▼を表すか、または基−S(O
    )_n−R^7を表し、R^1、R^2、R^3、R^
    6、R^7、Xおよびnは上記の意味を有する の本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘
    導体を得るか、または、 e)式( I t) ▲数式、化学式、表等があります▼( I t) 式中、 R^1およびR^3は上記の意味を有し、 R^4は水素を表すか、またはアルキルを表すか、また
    は基▲数式、化学式、表等があります▼を表すか、また
    は基 −S(O)_n−R^7を表すか、または、R^3が−
    SO^2−R^7基もしくは−CO−C_mF_2_m
    _+_1基を表す場合には、塩の形状で結合した無機お
    よび有機のカチオンをも表し、 mは数1、2または3を表す が R^1およびR^3が水素を表し、R^2がニトロを表
    す場合には、R^4は同時にプロピオニル基を表すこと
    はない の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘導体の4−位
    に、式(VI) R^2^−^1−A^4(VI) 式中、 A^4は電子吸引性脱離基を表し、 R^2^−^1はハロゲン、ニトロ、ニトロソ、ホルミ
    ル、アルカノイルまたはアロイルを表す の親電子試薬を用いて、または他の慣用の親電子試薬を
    用いて、適宜に希釈剤の存在下に、かつ、適宜に触媒ま
    たは反応助剤の存在下に置換基を導入する方法により式
    ( I e) ▲数式、化学式、表等があります▼( I e) 式中、 R^1、R^2^−^1、R^3およびR^4は上記の
    意味を有する の本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘
    導体を得るか、または、 f)式( I u) ▲数式、化学式、表等があります▼( I u) 式中、 R^1およびR^6は上記の意味を有し、 R^2^−^2はハロゲン、ニトロまたはニトロソを表
    し、 R^4^−^2は水素またはアルキルを表すの5−アシ
    ルアミノ−1−フェニルピラゾールのピラゾール環の5
    −位のアミノ基を、適宜に希釈剤の存在下に、かつ、適
    宜に触媒の存在下に脱アシル化する方法により式( I
    f) ▲数式、化学式、表等があります▼( I f) 式中、 R^1、R^2^−^2およびR^4^−^2は上記の
    意味を有する の本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘
    導体を得るか、または、 g)式( I v) ▲数式、化学式、表等があります▼( I v) 式中、 R^1およびR^7は上記の意味を有する の5−ビススルホニルアミノピラゾールを、適宜に希釈
    剤の存在下に、塩基を用いて分割する方法▲数式、化学
    式、表等があります▼( I g) 式中、 R^1およびR^7は上記の意味を有する の本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘
    導体を得るか、または、 h)式( I s) ▲数式、化学式、表等があります▼( I s) 式中、 R^1、R^2およびR^3は上記の意味を有するの5
    −アミノ−1−フェニルピラゾールを式(VII)R^4
    ^−^3=C=X(VII) 式中、 R^4^−^3はアルキルを表すか、または置換されて
    いることもあるアリールを表し、 Xは上記の意味を有する のイソ(チオ)シアネートと、適宜に希釈剤の存在下に
    、かつ、適宜に酸結合剤の存在下に反応させる方法によ
    り式( I h) ▲数式、化学式、表等があります▼( I h) 式中、 R^1、R^2、R^3、R^4−3およびXは上記の
    意味を表す の本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘
    導体を得るか、または、 i)式(VIII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII) 式中、 Yはハロゲンを表し、 R^1およびR^2は上記の意味を有する の5−ハロゲノピラゾールを式(IX) ▲数式、化学式、表等があります▼(IX) 式中、 R^4^−^4はアルキルを表し、 R^3^−^1は水素またはアルキルを表すのアミンと
    、適宜に希釈剤の存在下に、かつ、適宜に酸結合剤の存
    在下に反応させる方法により式( I i) ▲数式、化学式、表等があります▼( I i) 式中、 R^4^−^4、はアルキルを表し、 R^3^−^1は水素またはアルキルを表し、R^1お
    よびR^2は上記の意味を有する の本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラゾール誘
    導体を得るか、または、 k)式( I w) ▲数式、化学式、表等があります▼( I w) 式中、 R^3^−^2は水素を表すか、または基▲数式、化学
    式、表等があります▼を表し、 Arは置換されていることもあるアリールを表し、 R^1およびR^2は上記の意味を有する の(ビス)カルバミン酸エステルを式(X)R^6^−
    ^1−H(X) 式中、 R^6^−^1はアルコキシまたはアルキルチオを表す
    か、または置換されていることもあるアリールオキシを
    表すか、または置換されていることもあるアリールチオ
    を表すか、またはアルキルアミノもしくはジアルキルア
    ミノを表すか、または置換されていることもあるアリー
    ルアミノを表す の化合物と、適宜に希釈剤の存在下に、かつ、適宜に塩
    基性触媒の存在下に反応させる方法により式( I k) ▲数式、化学式、表等があります▼( I k) 式中、 R^1、R^2およびR^6^−^1は上記の意味を有
    するの本発明記載の5−アミノ−1−フェニルピラゾー
    ル誘導体を得るか、または 1)式( I x) ▲数式、化学式、表等があります▼( I x) 式中、 R^1、R^2およびR^7は上記の意味を有するの5
    −スルホンアミドピラゾールを式(X I )M^+−G
    ^−(X I ) 式中、 M^+は無機または有機のカチオンの1当量を表し、 G^−は適当な対イオンの1当量を表す の塩と、または第1級、第2級もしくは第3級アミンと
    、適宜に希釈剤の存在下に反応させる方法により、式(
    I x)の本発明記載の5−スルホンアミドピラゾール
    誘導体の塩を得るか、または、m)式( I y) ▲数式、化学式、表等があります▼( I y) 式中、 R^1、R^2およびmは上記の意味を有するの5−パ
    ーフルオロアシルアミドピラゾールを式(X I ) M^+−G^−(X I ) 式中、 M^+およびG^−は上記の意味を有する の塩と、または第1級、第2級もしくは第3級アミンと
    、適宜に希釈剤の存在下に反応させる方法により、式(
    I y)の本発明記載の5−パーフルオロアシルアミド
    ピラゾール誘導体の塩を得ることを特徴とする一般式(
    I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、 R^1、R^2、R^3およびR^4は上記の意味を有
    する の5−アミノ−1−フェニルピラゾールの製造方法。 7、特許請求の範囲第1ないし第6項記載の式( I )
    の5−アミノ−1−フェニルピラゾールを少なくとも1
    種含有することを特徴とする除草剤および植物成長調節
    剤。 8、特許請求の範囲第1ないし第6項記載の式( I )
    の5−アミノ−1−フェニルピラゾールを雑草および/
    またはその環境に作用させることを特徴とする雑草防除
    方法。 9、特許請求の範囲第1ないし第6項記載の5−アミノ
    −1−フェニルピラゾールの雑草防除用の、および/ま
    たは植物成長調節剤としての使用。 10、特許請求の範囲第1ないし6項記載の式(f)の
    5−アミノ−1−フェニルピラゾールを増量剤および/
    または界面活性物質と混合することを特徴とする除草剤
    および/または植物成長調節剤の製造方法。
JP62022617A 1986-02-04 1987-02-04 5−アミノ−1−フエニルピラゾ−ル Pending JPS62190168A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3603291.3 1986-02-04
DE19863603291 DE3603291A1 (de) 1986-02-04 1986-02-04 5-amino-1-phenyl-pyrazole

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62190168A true JPS62190168A (ja) 1987-08-20

Family

ID=6293287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62022617A Pending JPS62190168A (ja) 1986-02-04 1987-02-04 5−アミノ−1−フエニルピラゾ−ル

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4787930A (ja)
EP (1) EP0235558A3 (ja)
JP (1) JPS62190168A (ja)
KR (1) KR870007897A (ja)
CN (1) CN87100874A (ja)
AU (1) AU6829587A (ja)
BR (1) BR8700478A (ja)
DD (1) DD260431A5 (ja)
DE (1) DE3603291A1 (ja)
DK (1) DK55887A (ja)
HU (1) HUT45694A (ja)
IE (1) IE870284L (ja)
IL (1) IL81446A0 (ja)
NZ (1) NZ219135A (ja)
TR (1) TR23238A (ja)
ZA (1) ZA87760B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506741A (ja) * 2003-09-23 2007-03-22 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 向代謝性グルタミン酸受容体のピラゾール系調節剤

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3420985A1 (de) * 1983-10-15 1985-04-25 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte 5-acylamino-1-phenylpyrazole
DE3402308A1 (de) * 1984-01-24 1985-08-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Herbizide mittel auf basis von pyrazolderivaten
US5256634A (en) * 1984-01-24 1993-10-26 Bayer Aktiengesellschaft Herbicidal agents based on pyrazole derivatives
DE3706993A1 (de) * 1987-03-05 1988-09-15 Bayer Ag 5-amino-3-halogenalkyl-1-aryl-pyrazole
DE3725661A1 (de) * 1987-08-03 1989-02-23 Bayer Ag 1-arylpyrazole
DE3808896A1 (de) * 1988-03-17 1989-09-28 Hoechst Ag Pflanzenschuetzende mittel auf basis von pyrazolcarbonsaeurederivaten
US5167691A (en) * 1991-10-03 1992-12-01 Fmc Corporation Herbicidal 5-amino-1-phenyl pyrazole compounds
US5198014A (en) * 1991-11-20 1993-03-30 Fmc Corporation Herbicidal beta-pyrazolylacrylic acid compound
US5556873A (en) * 1993-02-24 1996-09-17 Rhone-Poulenc Inc. Pesticidal 1-aryl-5-(substituted alkyl (thio) amido)pyrazoles
US5707934A (en) * 1995-04-28 1998-01-13 Rhone-Poulenc Inc. Plant growth regulation using 3-cyano-1-phenylpyrazoles such as fipronil
US5585329A (en) * 1995-04-28 1996-12-17 Rhone-Poulenc Inc. Plant growth promotion using 3-cyano-1-phenylpyrazoles such as fipronil
GB0016787D0 (en) 2000-07-07 2000-08-30 Pfizer Ltd Compounds useful in therapy
BRPI0418192A (pt) * 2003-12-24 2007-06-19 Bayer Cropscience Gmbh regulação de crescimento de plantas
EP1550370A1 (en) * 2003-12-24 2005-07-06 Bayer CropScience GmbH Plant growth regulation
CA2822296A1 (en) 2010-12-21 2012-06-28 Bayer Cropscience Lp Sandpaper mutants of bacillus and methods of their use to enhance plant growth, promote plant health and control diseases and pests
EP2755485A1 (en) 2011-09-12 2014-07-23 Bayer Cropscience LP Methods of enhancing health and/or promoting growth of a plant and/or of improving fruit ripening

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3420985A1 (de) * 1983-10-15 1985-04-25 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte 5-acylamino-1-phenylpyrazole
DE3402308A1 (de) * 1984-01-24 1985-08-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Herbizide mittel auf basis von pyrazolderivaten
DE3423582A1 (de) * 1984-06-27 1986-01-09 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte 5-acylamino-1-phenylpyrazole

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506741A (ja) * 2003-09-23 2007-03-22 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 向代謝性グルタミン酸受容体のピラゾール系調節剤

Also Published As

Publication number Publication date
BR8700478A (pt) 1987-12-08
CN87100874A (zh) 1987-08-19
EP0235558A2 (de) 1987-09-09
IL81446A0 (en) 1987-09-16
KR870007897A (ko) 1987-09-22
EP0235558A3 (de) 1987-10-21
IE870284L (en) 1987-08-04
NZ219135A (en) 1989-11-28
TR23238A (tr) 1989-07-21
DK55887A (da) 1987-08-05
DD260431A5 (de) 1988-09-28
DE3603291A1 (de) 1987-08-06
DK55887D0 (da) 1987-02-03
HUT45694A (en) 1988-08-29
AU6829587A (en) 1987-08-06
ZA87760B (en) 1987-09-30
US4787930A (en) 1988-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62190168A (ja) 5−アミノ−1−フエニルピラゾ−ル
EP0154115B1 (de) Herbizide Mittel auf Basis von Pyrazolderivaten
EP0296416B1 (de) Benzo-anellierte cyclische Verbindungen
JPS61282376A (ja) 5−アミノ−1−ピリジル−ピラゾ−ル類
EP0248315A2 (de) 5-Acylamino-pyrazol-Derivate
JP2005531549A (ja) 置換ピラゾロ−ピリミジン−4−オン
JPS61286379A (ja) 5−アミノ−4−ヘテロサイクリル−1−ピリジル−ピラゾ−ル類
DE3810382A1 (de) 5-amino-1-phenylpyrazole, verfahren sowie 5-halogen-1-phenylpyrazole als zwischenprodukte zu deren herstellung und ihre verwendung als herbizide
DE3725661A1 (de) 1-arylpyrazole
EP0173821B1 (de) Substituierte 5-Amino-1-phenylpyrazole
HU196985B (en) Herbicide compositions containing 5-amino-4-ciano-1-pyridyl-pirazol derivatives as active components and process for producing the active components
JPS62138477A (ja) 5−パ−フルオルアシルアミノ−4−ニトロ−1−アリ−ルピラゾ−ル塩類
JPH08502736A (ja) 除草性ピコリンアミド誘導体
EP0222253B1 (de) Substituierte 5-Amino-1-aryl-pyrazole
JPS61282365A (ja) 1−アリ−ル−4−シアノ−5−ハロゲノピラゾ−ル類
JPS62138476A (ja) 5−フルオルアシルアミノ−4−ニトロ−1−アリ−ル−ピラゾ−ル類
JPS62164670A (ja) 1−アリ−ルピラゾ−ル
US5494887A (en) Ring annulated 5-alkoxy-n-aryl[1,2,4]triazolo[1,5-C]-pyrimidine-2-sulfonamide herbicides
HU195963B (en) Herbicides containing as reagent derivatives of benzodisultam and process for production of the reagents
EP0337151A2 (de) N-Substituierte phenyl-heterocyclische Verbindungen
JPH0629269B2 (ja) 複素環式除草剤
EP0282811A1 (de) 4-Cyano-1-aryl-pyrazole
EP0192951A2 (de) 5-Sulfonamido-1-aryl-pyrazole