JPS62189518A - 無効電力補償装置 - Google Patents

無効電力補償装置

Info

Publication number
JPS62189518A
JPS62189518A JP61031243A JP3124386A JPS62189518A JP S62189518 A JPS62189518 A JP S62189518A JP 61031243 A JP61031243 A JP 61031243A JP 3124386 A JP3124386 A JP 3124386A JP S62189518 A JPS62189518 A JP S62189518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
detection circuit
circuit
phase
reactive power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61031243A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kohama
小浜 稔
Osamu Kondo
治 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP61031243A priority Critical patent/JPS62189518A/ja
Publication of JPS62189518A publication Critical patent/JPS62189518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/30Reactive power compensation

Landscapes

  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、アーク炉のような負荷変動の激しい負荷が
消費する無効電力または負荷に流れる電流を検出し、こ
れを打ち消す極性の無効電力を消費することにより、系
統の無効電力の変動や交流電源の受電端の電圧変動を抑
制し、照明器具等のフリッカ(ちらつき)等を防止する
ための静止型の無効電力補償装置に関するもので、特に
負荷の電源投入時における突入電流による電圧変動の抑
制対策に係るものである。
〔従来の技術〕
アーク炉等の負荷に給電する電源装置は、第2図に示す
ように、交流電源lにサーキットブレーカ2および炉用
変圧器などの負荷用変圧器3を直列に介してアーク炉な
どの負荷4を接続し、サーキットブレーカ2を投入する
ことにより負荷4に給電するようになっている。
アーク炉などの負荷4は無効電力が大きく、かつその変
動も大きいため、サーキットブレーカ2゜負荷用変圧器
3および負荷4の直列回路に対して並列となるように無
効電力補償装置5を交流電源lの受電端6に接続し、負
荷4の消費する無効電力をキャンセルして交流電源lが
無効電力を消費しないようにしている。
アーク炉などの負荷4に対して使用される上記した無効
電力補償装置5は、応答速度を上げるためにオープンル
ープで負荷4の無効電力QLまたは負荷4に流れる電流
ILを直接検出し、これと逆極性の無効電力を消費する
ようにしている。
具体的には、リアクトル11を流れる遅相電流をサイリ
スタ12A、12Bで位相制御する遅相回路14と高調
波電流を吸収するフィルタを兼ねた進相コンデンサ設備
21と、負荷4に流れる電流ILまたは負荷4の無効電
力QLを検出する検出回路22と、この検出回路22の
出力に応じた位相でゲートパルスを発生してサイリスタ
12A。
12r(に与えるパルス発生回路23とを含んで構成さ
れる。
進相コンデンサ設備21は、第2開波フイルタ19を構
成するコンデンサ15およびリアクトル16と、第3f
ll波フイルタ20を構成するコンデンサ17およびリ
アクトル18とで構成されている。
′ 7は電流検出用の変流器、8は電圧検出用の変圧器
、9は電源インピーダンス(リアクタンスXs)、13
は変圧器である。
このように構成した無効電力補償装置5は、アーク炉等
の負荷4に流れる電流ILまたは無効電力QLを検出回
路22で検出し、検出回路22の出力に応じたゲートパ
ルスをパルス発生回路23より発生させてサイリスタ1
2A、12Bに与えることにより、負vI4から発生す
る無効電力QLが変動しても合成された遅相無効電力が
一定となるように遅相回路14のサイリスタ12A、1
2Bを位相制御し、上記一定になった遅相無効電力を進
相コンデンサ設備21で一括進相補償し、かつ進相コン
デンサ設備21を構成する第2調波フイルタ19および
第3調波フイルタ20で負荷4から発生する第2開波や
第31111波を吸収して、交流電源1に上記の高調波
電流を流出させないようになっている。なお、無効電力
QLは、電流ILと受電端6の電圧Vsとから検出され
る。
上記のようにして、負荷4に対する無効電力補償を行い
、受電端6の電圧変動やフリッカを低減させ、特に負荷
4がアーク炉のような場合、進相コンデンサ設備21で
力率改善を行う他に、低次高調波を低減させるようにし
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
負荷4であるアーク炉はチャージ中に行われる連装や過
電流継電器のトリップ時にサーキットブレーカ2を数回
大切する。このため、1日にほぼ100−150回程度
量−キットブレーカ2の開閉が行われる。サーキットブ
レーカ2の投入時は負荷用変圧器3である炉用変圧器が
投入され、突入電流が流れて大きな電圧変動が発生し、
前記した無効電力補償装置5が無効電力補償動作を行う
この際、無効電力補償値W、5には、第2調波フイルタ
19や第3開波フイルタ20が付随しているため、上記
突入電流中の高調波電流は交流電源1へは流出せず、第
2調波フイルタ19および第3調波フイルタ20へ流れ
込むことになる。したがって、受電端6の電圧変動は上
記の高調波を除いた電流で発生することになる。
ところが、無効電力補償装置5は、前述したように、ア
ーク炉に流れる電流ILそのものを直接検出して無効電
力補償を行っているので、制御エラーを発生することに
なる。すなわち、サーキットブレーカ2を投入したとき
の炉用変圧器の突入電流IL  (第211波電流i2
.第3調波電流I3を主とする)は、交流電源l側への
流出分の電流Isと第2調波フイルタ19および第3i
11波フイルタ20への分流分の電流12.13とに分
流する。このときの受電端6の電圧変動ΔVsはΔVs
’14.−XS であるが、無効電力補償装置5は電流■Lで制御を行っ
ているため、制御エラーを発生することになる。
以下、この点につき詳しく説明する。第2図の回路にお
ける受電端6の電圧vsは交流型tA1の電圧をVとし
たときに、 vs−V−1s −xs となる。負荷用変圧器3である炉用変圧器が定常状態と
なったときは、電流Isと電流■、が等しいので、 VS−V−IL −Xs であり、第2図における無効電力補償装置5は、上式に
おけるIL−Xsを低減させるように動作して遅相電流
1.を流して無効電力補償を行う。
もし、第2調波フイルタ19および第3調波フイルタ2
0がなければ、サーキットブレーカ2の投入時において
も、 Is−夏り であって、第2および第3調波を含んだ電流ILがその
まま交流電源1へ電流Isとして流出し、受電端6の電
圧Vsは、 Vg =V−2X5 ・12 3Xs  ・+3 Xs
 It=V−Δv1 となる、ただし、 ΔVl−2X5  ・+2 +3XS  ・13 +X
s ・IIである。なお、11は基本波電流である。
したがって、この場合には、無効電力補償装置5に制御
エラーは発生しない。
ところが、第2調波フイルタ19および第3開波フイル
タ20が設けられていると、第2および第3!1波電流
12.13は第2調波フイルタ19および第3調波フイ
ルタ20を通してそれぞれ流れ、交流電源1にはほとん
ど流出しないので、受電端6の電圧Vsは Vs −v−xs  −t 。
=V−Δv2 となる、ただし、 Δv、、−Xs  ・I。
である。
したがって、第2および第3開波電流12.13を多く
含んだ電流tLをそのまま検出しで制御を行うと、受電
端6の電圧変動の補償を正確に行えなくなる。
この発明の目的は、電源投入時および定常時の両方にお
いて制御エラーなく補償動作を行って受電端の電圧変動
を低減することができる無効電力補償装置を提供するこ
とである。
C問題点を解決するための手段〕 この発明の無効電力補償装置は、交流電源の受電端に負
荷と並列接続されたリアクトルおよびサイリスタの直列
回路からなり前記リアクトルに流れる遅相電流を前記サ
イリスタで位相制御する遅相回路と、この遅相回路と並
列に接続され一定の進相電流を流す高調波フィルタ兼用
の進相コンデンサ設備と、前記負荷の無効電力または前
記負°荷に流れる電流を検出する第1の検出回路と、前
記交流電源の受電端の電圧を検出する第2の検出回路と
、前記第1および第2の検出回路の出力に応じた位相で
ゲートパルスを発生して前記サイリスタへ与えるパルス
発生口路と、前記負荷の投入直後から前記負荷が定常状
態に達するまでの期間前記第2の検出回路を作動させ前
記負荷が定常状態に達した後の期間前記第1の検出回路
を作動させる切替器とを備えたものである。
〔作用〕
この発明の構成によれば、負荷の無効電力または負荷に
流れる電流を検出する第1の検出回路と交流電源の受?
li端の電圧を検出する第2の検出回路と、第1および
第2の検出回路を選択的に作動させる切替回路とを設け
、負荷の投入直後から負荷が定常状態に達するまでの間
第2の検出回路を作動させ、負荷が定常状態に達した後
は第1の検出回路を作動させるようにしたため、負荷の
投入直後に負荷に流れる突入電流による交流電源の受電
端の電圧変動を制御エラーなく抑えることができる。し
かも、突入電流に含まれる低次高調波の除去機能は損わ
れることはない。
〔実施例〕
この発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。この
無効電力?i!i償装置50は、gJJ1図に示すよう
に、交流電源1の受電端6にアーク炉などの負荷4と並
列接続されたリアクトル11およびサイリスタ12A、
12Bの直列回路からなり前記リアクトル11に流れる
遅相電流IQを前記サイリスタ12A、12Bで位相制
御する遅相回路14と、この遅相回路14と並列に接続
され一定の進相電流を流す高調波フィルタ兼用の進相コ
ンデンサ設備21と、前記負荷4の無効電力または前記
負荷4に流れる電流を検出する第1の検出回路22と、
前記交流電源lの受電端6の電圧を検出する第2の検出
回路24と、前記第1および第2の検出回路22.24
の出力に応じた位相でゲートパルスを発生して前記サイ
リスタ12A、12Bへ与えるパルス発生回路23と、
前記負荷4の投入直後から前記負荷4が定常状態に達す
るまでの期間前記第2の検出回路24を作動させ前記負
荷4が定常状態に達した後の期間前記第1の検出回路2
2を作動させる切替器25とを備えている。
この無効電力補償装置50は、第2図にける無効電力補
償装置5に対し、検出回路24およびタイマ等で構成さ
れる切替器25を付加したもので、その他の構成は第2
図と同じである。
この無効電力補償装置50は、負rrI4の投入直後か
ら負荷4が定常状態に達するまでの期間(例えば10〜
30秒程度)は切替器25によって検出回路24を選択
的に作動状態にし、負荷4が定常状態に達した後の期間
は切替器25によって検出回路22を選択的に作動状態
にする。
検出回路25は、交流電源1の受電端6の電圧Vsを検
出し、これをパルス発生回路23へ与える。パルス発生
回路23は、検出回路24から与えられる電圧に応じた
位相でゲートパルスを発生してサイリスタ12A、12
Bに与えることになる。この結果、交流電源1の受電端
6の電圧■sの変動を抑えるようにサイリスタ12A、
12Bの点弧位相が制御されることになる。したがって
、サーキットブレーカ2の投入時に負荷用変圧器3に第
2および第31Il波を多く含んだ大きな突入電流(定
格電流の5〜6倍程度の電流)が流れた場合において、
第2および第3tll波電流が第3調波フイルタ20お
よび第3調波フイルタ20を通して流れ、第2および第
3謂波電流が交流電源1の受電端6の電圧変動に関係し
ない場合であっても、制御エラーなく電圧変動を抑える
ことができる。
検出回路22は、従来例と同じように負荷4に流れる電
流ILと交流電源1の受電端6の電圧Vsとを検出する
ことにより無効電力QLを検出し、これをパルス発生回
路23へ与える。パルス発生回路23は、検出回路22
から与えられる電圧に応じた位相でゲートパルスを発生
してサイリスタ12A、12Bに与えることになる。こ
の結果、無効電力QLの変動を抑えるとともに交流電源
1の受電端6の電圧VSの変動を抑えるようにサイリス
タ12A、12Bの点弧位相が制御されることになる。
なお、定常状態においては電流IL中の第2調波および
第3開波等の低次高調波は比較的少く、受電端6の電圧
Vsの変動は電流ILの変動に応答するので・、電流■
しを検出するのみで、サイリスタ12A、12Bの点弧
位相を制御しても、無効電力QLの検出時と同じように
無効電力補償を行うことができる。
切替器25は、交流電源1の受1i端6の電圧Vsを検
出回路22.24に切替供給することによって検出回路
22.24を選択的に作動させているが、検出回路22
.24の出力側に切替器を設け、両検出回路22.24
の出力を切替器によって選択的にパルス発生回路23へ
供給するようにしてもよい。
なお、上記以外の動作は従来例と同じであるので詳細は
省く。
この実施例の無効電力補償装置50は、負荷4の無効電
力QLまたは負荷4に流れる電流ILを検出する検出回
路22と交流電源1の受電端6の電圧VSを検出する検
出回路24と、両検出回路22.24を選択的に作動さ
せる切替回路25とを設け、サーキットブレーカ2の投
入直後から負荷4が定常状態に達するまでの量検出回路
24を作動させ、負荷4が定常状態に達した後は検出回
路22を作動させるようにしたため、サーキットブレー
カ2の投入Ii!f後に負荷用変圧器3に流れる突入電
流による交流電源1の受電端6の電圧Vsの変動を制御
エラーな(抑えることができる。しかも、突入電流に含
まれる低次高調波の除去機能は損われることはない。
〔発明の効果〕
この発明の無効電力補償装置によれば、負荷の無効電力
または負荷に流れる電流を検出する第1の検出回路と交
゛流電源の受電端の電圧を検出する第2の検出回路と、
第1および第2の検出回路を選択的に作動させる切替回
路とを設け、負荷の投入直後から負荷が定常状態に達す
るまでの間第2の検出回路を作動させ、負荷が定常状態
に達した後は第1の検出回路を作動させるようにしたた
め、負荷の投入直後に負荷に流れる突入電流による交流
電源の受電端の電圧変動を制御エラーなく抑えることが
できる。しかも、突入電流に含まれる低次高調波の除去
機能は損われることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図、
第2図は従来例の構成を示すブロック図である。 l・・・交流電源、4・・・負荷、6・・・受電端、1
1・・・リアクトル、12A、12B・・・サイリスタ
、14・・・遅相回路、21・・・進相コンデンサ設備
、22・・・検出回路、23・・・パルス発生回路、2
4・・・検出回路、25・・・切替器 特許出願人  日新電機株式会社 1−一一丈未電濠 4−一一令薪 6−一一受電纒 11−−−リアクト1し 12A、12B−m−サイリスタ 14−J褐口路 2l−jllココダンサ18亀 25−一一切II器 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流電源の受電端に負荷と並列接続されたリアクトルお
    よびサイリスタの直列回路からなり前記リアクトルに流
    れる遅相電流を前記サイリスタで位相制御する遅相回路
    と、この遅相回路と並列に接続され一定の進相電流を流
    す高調波フィルタ兼用の進相コンデンサ設備と、前記負
    荷の無効電力または前記負荷に流れる電流を検出する第
    1の検出回路と、前記交流電源の受電端の電圧を検出す
    る第2の検出回路と、前記第1および第2の検出回路の
    出力に応じた位相でゲートパルスを発生して前記サイリ
    スタへ与えるパルス発生回路と、前記負荷の投入直後か
    ら前記負荷が定常状態に達するまでの期間前記第2の検
    出回路を作動させ前記負荷が定常状態に達した後の期間
    前記第1の検出回路を作動させる切替器とを備えた無効
    電力補償装置。
JP61031243A 1986-02-14 1986-02-14 無効電力補償装置 Pending JPS62189518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61031243A JPS62189518A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 無効電力補償装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61031243A JPS62189518A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 無効電力補償装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62189518A true JPS62189518A (ja) 1987-08-19

Family

ID=12325936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61031243A Pending JPS62189518A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 無効電力補償装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62189518A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017118600A (ja) * 2015-12-21 2017-06-29 東芝三菱電機産業システム株式会社 無効電力補償装置および制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017118600A (ja) * 2015-12-21 2017-06-29 東芝三菱電機産業システム株式会社 無効電力補償装置および制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03183324A (ja) 電圧変動及び高調波の抑制装置
JPH0956087A (ja) 無停電電源装置
CN113067324A (zh) 柔性消弧装置直流侧电压的稳定控制方法
JPH11178216A (ja) 無停電電源装置
CN201219210Y (zh) 一种交流发电机不间断供电控制系统
JPS62189518A (ja) 無効電力補償装置
JP4276192B2 (ja) 瞬時電圧低下補償装置の放電方法
JPH07219660A (ja) 無停電電源装置の制御方法
JPS6118405B2 (ja)
JP2005094829A (ja) 無停電電源装置
JPH06189475A (ja) 無停電電源装置
JPH0832132B2 (ja) 瞬時電圧低下補償装置
JP2670282B2 (ja) フリッカ抑制装置の制御方法
JPH0442740A (ja) 無停電電源装置
JP2000152519A (ja) 瞬時電圧低下補償装置の充電方法
JPH05260685A (ja) 無停電電源装置
JPH04117135A (ja) 無停電電源装置
JPH02136041A (ja) 無停電電源装置
JPH02100116A (ja) 無停電電源装置
JP3319307B2 (ja) 自励式無効電力補償装置
JP2792085B2 (ja) 無効電力補償装置の制御方式
SU1647762A1 (ru) Источник реактивной мощности
KR100637919B1 (ko) 4레그 역률보상 무변압기형 충전기 인버터 장치
JPH08314557A (ja) 無効電力補償装置の制御装置
JPS63268435A (ja) 局所共振電流抑制方法