JPS62188464A - イメ−ジセンサ - Google Patents

イメ−ジセンサ

Info

Publication number
JPS62188464A
JPS62188464A JP61029321A JP2932186A JPS62188464A JP S62188464 A JPS62188464 A JP S62188464A JP 61029321 A JP61029321 A JP 61029321A JP 2932186 A JP2932186 A JP 2932186A JP S62188464 A JPS62188464 A JP S62188464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
image
beam splitter
line
photoelectric conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61029321A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Matsui
英樹 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61029321A priority Critical patent/JPS62188464A/ja
Publication of JPS62188464A publication Critical patent/JPS62188464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は原稿の画像情報を光電的に読取るイメージセン
サに関する。
[発明の技術的背景とその問題点1 従来、ファクシミリ装置等の原f!読取装置として、C
ODリニア・イメージ・センサと球面レンズ系とを用い
たものが開発ざれている。
近時、装置の小型化とメインテナンス・フリー化を図る
べく、密着型リニア・イメージ・センサの開発に努力が
注がれている。この密着型のものは、レンズ系にロンド
・レンズ・アレイを用いて、原稿と同一寸法の像を結像
し、上記原稿と同一寸法のアレイ型光電変換素子を設け
たものである。
このようにすれば、語録距離を杓15mm程度に短くす
ることができ、装置の大幅な小型化を図ることが期待で
きる。
ところが、この種のセンサとして、ガラス等のIffi
上に原稿と同寸法のCdSeやCdSなどの光導電i膜
を設けたものが開発されているが、応6性等の諸特性に
問題があった。これに対して、高速型の密着型リニア・
イメージ・センサとして、COD等の電荷蓄積型固体素
子がある。然し乍ら、この種の固体素子は短尺であり、
センサ部の読み取り長が最大のものでも約70+nmで
ある。この為、原稿と同寸法の像を読み取る場合、少数
の固体素子を用いる必要がある。
即ち、第4図および第5図はその例を示すもので、原稿
1の1ラインの象を読取るべく、複数のC0D2a、2
b〜2nを2列に亘って交互に配列し、上記1ラインの
像を交互に分割して読取るべく構成される。これは各C
0D2a、2b〜2nのチップ長りに比して、その踊像
面1が短く、従って各C0D2a、2b〜21】を1列
に並べた場合には撮像できない部分が生じることを配き
してなされにものである。しかして、1ラインの分υ]
された各領域の像を2列のC0D2a、2b〜2nそれ
ぞれ結像すべく、ロッドレンズ3a、3b〜3nは第5
図に示すように、所定の傾きを持って、且つその共役長
を調整して設けられる。
ところがこのような構造であると、ロッドレンズ3a、
3b〜3nの位茸調整が非常に難しく、2つの光学系に
よる像が原石面上で一直線となるようにg9定すること
が甚だ困難であったっそれ酸メインテナンスにも問題が
生じた。
また、従来複数本のラインセンサを、その走査方向に配
列した原稿読取装置において、上記複数重のラインセン
サをその読取位置を異ならせて配列すると共に、先行し
て走査するラインセンサの出力を記憶手段により、ライ
ンセンサの読取位置のずれに対応した所定時間遅延して
出力する原稿読取装置も発明されている。この場合、原
稿を読取るとぎに原稿と密着型イメージセンサの相対)
11度を一定にすれば、何ら問題なく電子回路的処理に
よって原稿の画像を再生することに問題はなかった。
しかしながら、近年原稿と密着型イメージセンサの相対
速度を読み取り中に変化させる場合が多くなってきた。
このような場合、上述した所定時間遅延する方法によれ
ば技術的には可能と考えられるが、密着型イメージセン
サ本体の他に大がかりな記憶装置と読み出しの制御装置
を必要とする欠点があった。
[発明の目的] 本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、光学系の
篩易化とその調整の容易化を図り、原稿移動速度が零か
ら任意の速度まで連続して原稿面を良好に読取ることの
できる簡易で実用性の高いイメージセンサを提供するこ
とを目的とする。
[発明の慨要] 本発明のイメージセンサは、原稿の主走査方向に沿って
平行に2列に亘って交互に直線状に配列された光電変換
素子8Yと、この光電変換素子群上に原稿上の1ライン
上の像を結像するように光路を2以上に分割するビーム
スプリッタと結像用のたとえばロッドレンズ等とよりな
るものである。
[発明の実施例コ 以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例で、矢印へ方向く副走査方向
)に搬送される原稿11にロッドレンズ12及びビーム
スプリッタ13を介して第1及び第2の光電変換素子群
14.15が光学的に対向して配置される。これらの光
電変換素子群14゜15は、例えば16画素、/’mm
、Mみ取り長64mmのCODブーツブ4個を、原稿1
1の主走査方向に沿って2列に亘って直線状に配列して
構成される。
これらの光電変換素子群14.15により前記原稿11
の主走査方向に分割された領域の各原稿像が主走査方向
に沿って順次交互に読取られる。即ち第1及び第2の光
電変換素子R¥14.15は原稿11上の1つのライン
に光学的に対向して股(プられ、ロッドレンズ12を透
過した[1上の1つのライン上の像はビームスプリッタ
13によって光路を2つに分割され第1及び第2の充電
変換素子群14.15に結像される。光路を2以上に分
割するビームスプリッタは、ガラス仮又はプラスチック
フィルムを用い、像信号の入射側は例えば光の反射率を
38%となるように表面に光反QJ [1を形成し、裏
面は可能なかぎり反射率か高くなるように反射膜を形成
する。このようにすることによって、第1および第2の
光電変換素子群に入射する光の量を均等化することがで
きる。また、ビームスプリッタにより、光電変換素子群
に入るビームの間隔を変える場合には、ビームスプリッ
タの材質、厚さ、とりつけ角度を変える。試作した実施
例においては2つの光電変換素子群の間隔が250μm
であり、設定角度をロッドレンズの光軸に対して45°
としたので、厚さを約180μmとした。
第2図は、本発明の他の実施例を示し、原稿21上の像
はロッドレンズ22を透過し、光学的平板23により補
強されたビームスプリッタ24により光路を2つに分割
されて2つの光電変換素子群25及び26に結像する。
ビームスプリッタの前面を(髭面で反射された光の光路
長は、ビームスプリッタの厚さと屈折率とによってわず
かな差が生じる。したがって、二つの光路長を等しくし
て正しく光電変換素子群の上に焦点を結ばせるため、ビ
ームスビリツタ裏面で反射した光を受ける光電変換素子
群26の位置を、ビームスプリッタ表面で反射した九を
受ける光電変換素子群25よりもわずかにビームスプリ
ッタ側に接近させて配置寸ろこともある。
第3図は本発明の他の実施例で、ビームスプリッタ33
として方解石等の偏光面tこよる複屈折を応用した例で
ある。即ち、原稿31上の像はロッドレンズ32を透過
し、方解石等の鴎光面による複屈折を応用したビームス
プリッタ33により光路を2つに分割されて2つの光電
変換素子群34゜35に結像する。
以上のように、原稿からの光をご−ムスプリツタで2分
するので、充電変換素子群に到着する光量は従来の半分
となるが、電子回路構成の中砕さ、機構の単純さで、こ
の欠点を十分に補うことができる。従って、CCD型イ
メージセンサを光電変換素子群として適用すれば、十分
実用になるし、また、それでも従来同様の光mが欲しい
場合は原稿面の照射光を簡単に2倍にすることが可能で
ある。更に、原稿移動速度がOから任意の速度まで連続
して原稿面を読むことを可能とすることができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例
えば、ビームスプリッタとして直角プリズムを組み合せ
たものや、光学的異方性を持つ材料等が適用できるし、
配置についてもビームスプリッタが原稿とロッドレンズ
の間にあっても良いし、また、ロッドレンズの光軸が1
1面に平行であってもよい。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、光学系の簡易化とそ
の調整の容易化を図ることができ、原稿移8速度がOか
ら任意の速度まで連続して原稿面を良好に読取ることの
できるイメージセンサを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成説明図、第2図及
び第3図はそれぞれ本発明の池の実施例を示す構成説明
図、第4図は従来のイメージセンサを示す構成図、第5
図は第4図のイメージセンサの光学系を示す構成図であ
る。 11・・・原稿、12・・・ロッドレンズ、13・・・
ビームスプリッタ、14.15・・・光電変換素子。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図     第3図 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿の主走査方向に沿って2列に亘って交互に直
    線状に配列された光電変換素子群と、この2列の光電変
    換素子群に原稿上の1ライン上の像を結像するように光
    路を2以上に分割するビームスプリッタと結像用ロッド
    レンズ等とを具備することを特徴とするイメージセンサ
  2. (2)ビームスプリッタとして、方解石などの偏光角の
    ちがいを利用したビームスプリッタを用いることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のイメージセンサ。
  3. (3)ビームスプリッタとして、ガラス板やプラスチッ
    クフィルム表面に光反射膜を形成したビームスプリッタ
    を用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    イメージセンサ。
JP61029321A 1986-02-13 1986-02-13 イメ−ジセンサ Pending JPS62188464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029321A JPS62188464A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 イメ−ジセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61029321A JPS62188464A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 イメ−ジセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62188464A true JPS62188464A (ja) 1987-08-18

Family

ID=12272956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61029321A Pending JPS62188464A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 イメ−ジセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62188464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483534A (en) * 1992-05-29 1996-01-09 Nec Corporation Transmitting system having transmitting paths with low transmitting rates

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483534A (en) * 1992-05-29 1996-01-09 Nec Corporation Transmitting system having transmitting paths with low transmitting rates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1116907A (en) Optical beam-splitting arrangements on object side of a lens
US5258858A (en) Modulated fiber optic image scanner
EP0377454B1 (en) Image reading apparatus
TW297203B (ja)
US4080633A (en) Twisting geometry scanner
US4808823A (en) Thermal imagers
JPS639362A (ja) 画像情報読取記録装置
GB1564733A (en) Arrangement for extending photosensor array resolution
CN102763402A (zh) 图像传感器用ic及使用其的接触式图像传感器
JPS62188464A (ja) イメ−ジセンサ
US4543491A (en) Original reading device
JPH0730716A (ja) 原稿読み取り装置
JPS6324349B2 (ja)
US4762989A (en) Image detection with image plane divider
JPH0367510B2 (ja)
JPS5921169A (ja) 原稿読み取り装置
JPS613556A (ja) 一次元イメ−ジ・センサ装置
JPS6229942B2 (ja)
JPS6362941B2 (ja)
SU1229812A1 (ru) Устройство дл регистрации электрических сигналов на ленточном оптическом носителе
JPS58202661A (ja) 撮像装置
GB2421139A (en) Scanning different image planes using optical delay
JPH0220819A (ja) 光ビーム走査装置
JPS62260481A (ja) テレビカメラ
JPH0440744A (ja) 画像読み取り装置