JPS621870A - 蒸着装置 - Google Patents

蒸着装置

Info

Publication number
JPS621870A
JPS621870A JP13816585A JP13816585A JPS621870A JP S621870 A JPS621870 A JP S621870A JP 13816585 A JP13816585 A JP 13816585A JP 13816585 A JP13816585 A JP 13816585A JP S621870 A JPS621870 A JP S621870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
box
heat
vapor deposition
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13816585A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanaka
広志 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13816585A priority Critical patent/JPS621870A/ja
Publication of JPS621870A publication Critical patent/JPS621870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は蒸着装置の構造の改良に関し、特に原料ガスを
噴出するノズルの冷却構造の改良に関する。
〔従来の技術〕
ガラス板表面に金属酸化皮膜を蒸着する方法は従来から
色々な方法が考えられているが、例えばガラス板表面に
半導体皮膜を形成させるのに二塩化ジメチル錫(以下処
理剤と呼ぶ)を利用しているものを例にとシ従来の方法
を説明する。
第3図は従来の蒸着装置の正面から見た蒸着ノズル部の
断面概略構造であシ、又第4図はノズル吹出部から見た
概略構造である。第3図、第4図において、処理剤は蒸
気圧が高く容易に気化する性質を有しているので、加熱
空気を処理剤に吹きつけ発生する処理剤蒸気と加熱空気
の混合気体1をノズル2に通して、発熱体3であらかじ
め約640℃に加熱しである蒸着室4内の送シベルト5
上に積載されたガラス等からなる試料6に連続噴射し、
試料G上で混合気体l中の処理剤蒸気を熱分解させ、試
料上に蒸着膜を得ている。ノズル2の周囲にはノズル2
内を通過する混合気体を一定温度に保つための保温材7
及び水冷箱8が設けられている。試料6に蒸着されない
残存混合気体はノズル2を挾む両側に設けられた排気箱
9により装置外部へ導かれるが、混合気体1中の処理剤
蒸気は約108℃以下の温度となると凝固する性質を有
しているので、水冷箱8の影響を受ける排気部10を構
成する排気箱9のノズル側側面9aに処理剤蒸気の凝固
を防ぐためヒーター11が設けである。
〔発明が解決しようとする問題点3 以上のごとく蒸着ノズル部が構成されているため、蒸着
室4の約640℃の温度影響を受はノズル゛2が加熱さ
れると共に水冷箱8はヒーター11の影響を受け、冷却
水工2の温度が上昇してしまうため、ノズル2の加熱放
熱(冷却)のバランスを取り適正温度約170℃にコン
トロールすることは困難であった。
又ノズル2の冷却効果を高める手段において水冷箱8と
ノズル2の距離を縮めることが考えられるが、水冷箱8
が固定されているから、温度調整のために水冷箱8を動
かすことが出来ない。ざらに又冷却効果を高める点で断
熱材7を取り除くことが考えられるが、効果が小さい。
次に冷却水温の上昇を防ぐためにヒーター11の電源を
切ることも可能であるが、構造上排気箱9のノズル側側
面9aは水冷箱8の影響を受けて温度が下がシ、残存混
合気体は凝固し排気部10が詰まシ排気能力に変動を来
たすという欠点があった。
本発明はかかる欠点を除去し、ノズルを適正温度にコン
トロールし、かつ排気部の詰シを解消させる蒸着装置を
提供することである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は原料ガスを噴出するノズルと、このノズルを周
囲より冷却する水冷箱を有し且つ加熱された試料に原料
ガスを吹付けて試料上に所望の蒸着膜をうる蒸着装置に
おいて、前記水冷箱とノズルとの間に金属テープを螺旋
状にして絡ませた熱伝導体を充填させ、かつ前記ノズル
と該ノズルを挾む両側に設けた排気箱間に断熱材を挾み
込み、さらにノズルと排気箱との間に配置する水冷箱を
独立させたことを特徴とする蒸着装置である。
〔実施例〕
以下図面に依って本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明による蒸着装置の正面から見た蒸着部断
面概略構造でアリ、第2図は本発明によるノズル吹出部
から見た概略構造である。
第1,2図において、従来装置同様、処理剤蒸気と加熱
空気の混合気体1をノズル2に通して、発熱体3であら
かじめ約600℃に加熱しである蒸着室4内の送りベル
ト5に積載された試料6に連続噴射し試料6上に蒸着膜
を形成する。残存混合気体1は排気箱9を通って排気さ
れる。本発明では水冷箱8を独立構造とし、ノズル2と
排気箱90間の任意の位置に設置可能とし、又水冷箱8
はノズル2を挾み2箇所に配置されている。ノズル2と
水冷箱8との間には金属テープ(例えばステンレステー
プ)を螺旋状にして絡ませた熱伝導体7aが充填されて
いる。又水冷箱8と排気箱9の間には断熱材7(例えば
カオウール、石綿、砂)が挾まれている。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明はノズル2の温度を、熱伝導
体7aの材質及び水冷箱8の位置を変えることによりコ
ントロールすることができ、又排気箱9の保温も断熱材
7の材料変更することによりコントロールすることがで
きる。また蒸着部の分解掃除時における取扱いは水冷箱
8を独立させたことによυ重量物取扱い上糸になシ、従
来より形状もコン・ぐクトにでき、また従来のヒーター
11を無くすことにより省エネに効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の蒸着部を示す概略図、第2図は本発明
のノズル吹出部から見た蒸着部の概略図、 第3図は従来の蒸着部の概略図、 第4図は従来のノズル吹出部から見た蒸着部概略図であ
る。 1・・・混合気体、2・・・ノズル、3・・・発熱体、
4・・・蒸着室、5・・・ベルト、6・・・試料、7・
・・断熱材、7a・・・熱伝導体、8・・・水冷箱、9
・・・排気箱、9a・・・排気箱ノズル側側面、10・
・・排気部、11・・・ヒーター、12・・・冷却水 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原料ガスを噴出するノズルと、該ノズルを周囲よ
    り冷却する水冷箱を有し、前記ノズルから噴出させた前
    記原料ガスを試料に当て熱分解して所望の蒸着膜を形成
    する蒸着装置において、前記水冷箱とノズルとの間に金
    属テープを螺旋状にして絡ませた熱伝導体を充填させ、
    かつ前記ノズルと該ノズルを挾む両側に設けた排気箱と
    の間に断熱材を挾み込み、さらにノズルと排気箱との間
    に配置する水冷箱を独立させたことを特徴とする蒸着装
    置。
JP13816585A 1985-06-25 1985-06-25 蒸着装置 Pending JPS621870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13816585A JPS621870A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 蒸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13816585A JPS621870A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 蒸着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS621870A true JPS621870A (ja) 1987-01-07

Family

ID=15215543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13816585A Pending JPS621870A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 蒸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS621870A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6479374A (en) * 1987-09-22 1989-03-24 Nec Corp Laser beam cvd device
EP1038988A2 (en) * 1999-03-25 2000-09-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Vaporizing device for CVD apparatus
US20110097495A1 (en) * 2009-09-03 2011-04-28 Universal Display Corporation Organic vapor jet printing with chiller plate

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6479374A (en) * 1987-09-22 1989-03-24 Nec Corp Laser beam cvd device
JPH0678586B2 (ja) * 1987-09-22 1994-10-05 日本電気株式会社 レーザcvd装置
EP1038988A2 (en) * 1999-03-25 2000-09-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Vaporizing device for CVD apparatus
EP1038988A3 (en) * 1999-03-25 2003-01-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Vaporizing device for CVD apparatus
US20110097495A1 (en) * 2009-09-03 2011-04-28 Universal Display Corporation Organic vapor jet printing with chiller plate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0243003B1 (en) Sterilization method and apparatus therefor
JPH02303675A (ja) はんだ付け装置
US4075869A (en) Cooling or freezing articles
US2317173A (en) Apparatus for melting powdered materials
JPS621870A (ja) 蒸着装置
CN100543935C (zh) 成膜和清洁方法
KR20170131458A (ko) 복사식 버너
US3964430A (en) Semi-conductor manufacturing reactor instrument with improved reactor tube cooling
GB1125444A (en) Method and apparatus for the preparation of thin layers
JPH04186852A (ja) ボンデイング装置
JPS56102567A (en) Hardening method for aluminum strip
WO2003018276B1 (en) Method of processing brittle material and processing device
JPH04168278A (ja) 蒸着装置
JPH04330388A (ja) 真空ポンプ装置
JP3089684B2 (ja) 常圧cvd装置
JP2004107686A (ja) 大気開放型cvd装置
JPS5557376A (en) Electric welding method
JP5921400B2 (ja) カーボンナノチューブの製造装置
JPH0873207A (ja) 活性炭の製造装置
JP2641463B2 (ja) プラズマ処理装置
JPS57118635A (en) Manufacture of semiconductor device
JP2005302525A (ja) 放電プラズマ処理装置及びその処理方法
SU656669A1 (ru) Сопло дл плазменной горелки
JPH0518885B2 (ja)
DE2363254A1 (de) Reaktionsgefaess zum abscheiden von halbleitermaterial auf erhitzte traegerkoerper