JPS62180706A - 膜分離装置 - Google Patents
膜分離装置Info
- Publication number
- JPS62180706A JPS62180706A JP1976086A JP1976086A JPS62180706A JP S62180706 A JPS62180706 A JP S62180706A JP 1976086 A JP1976086 A JP 1976086A JP 1976086 A JP1976086 A JP 1976086A JP S62180706 A JPS62180706 A JP S62180706A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow fiber
- liq
- membrane
- pressure vessel
- fiber module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 44
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 claims description 50
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 claims description 17
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 8
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分’FFI ’本発明は膜分離
装置に関するものであり、特に中空糸分離膜を石いた外
圧方式ア1模分屋装置に関するものである。
装置に関するものであり、特に中空糸分離膜を石いた外
圧方式ア1模分屋装置に関するものである。
[従来の枝術]
限外濾過膜、精密濾過膜、逆浸透膜等の分#膜を備えた
膜分離装置が、食品工業、在学工業、生物反応装置或い
は廃水処理装置等の各種産業分野で広く用いられている
。
膜分離装置が、食品工業、在学工業、生物反応装置或い
は廃水処理装置等の各種産業分野で広く用いられている
。
この膜分離装置として、中空糸モジュールを耐圧容器内
に設置したものがある。′−の中空糸モジュールは、多
数の中空糸状の分離膜を束状に束ね1通矯はこの一端側
を封じ、他端側を透過液取出鋼もしくは原液導入側に連
通させた構成となっている。
に設置したものがある。′−の中空糸モジュールは、多
数の中空糸状の分離膜を束状に束ね1通矯はこの一端側
を封じ、他端側を透過液取出鋼もしくは原液導入側に連
通させた構成となっている。
中空糸モジュールには、内圧方式と外圧方式の2方式が
ある。内圧方式は中空糸分離膜の内部側に高圧の原液を
導入して中空糸の分離膜の内部から外部へ向けて濾過を
なすものであり、外圧方式は逆に中空糸分離膜の外部側
に高圧の原液を導入し、外部から内部へ向けて濾過をお
こなう方式である。この中空糸モジュールを備えた膜分
離装置のうち外圧方式のものによれば、単位容積当りの
充填膜面積を多くとれる利点がある。
ある。内圧方式は中空糸分離膜の内部側に高圧の原液を
導入して中空糸の分離膜の内部から外部へ向けて濾過を
なすものであり、外圧方式は逆に中空糸分離膜の外部側
に高圧の原液を導入し、外部から内部へ向けて濾過をお
こなう方式である。この中空糸モジュールを備えた膜分
離装置のうち外圧方式のものによれば、単位容積当りの
充填膜面積を多くとれる利点がある。
[発明が解決しようとする問題点]
一般に、膜分離装置において膜面流速を高めることによ
り透過液量を高くできることは、種々の研究の結果経験
的に知見されている。
り透過液量を高くできることは、種々の研究の結果経験
的に知見されている。
この膜面流速を高める方法として、従来より装置内に導
入される原液の導入速度を高める方法がとられているが
、原液の流速を高めるためには該原液を導入するための
ポンプを大型、大容量化する必要があり、設備コストが
嵩むと共に、ポンプ動力コストもいたずらに大きなもの
となる。
入される原液の導入速度を高める方法がとられているが
、原液の流速を高めるためには該原液を導入するための
ポンプを大型、大容量化する必要があり、設備コストが
嵩むと共に、ポンプ動力コストもいたずらに大きなもの
となる。
また、外圧方式の中空糸モジュールを採用した膜分離装
置においては、中空糸分離膜が重なり合った部分に汚染
が生じ、洗ff、が行い難く、高濁賀原液には適さない
ことが多い。
置においては、中空糸分離膜が重なり合った部分に汚染
が生じ、洗ff、が行い難く、高濁賀原液には適さない
ことが多い。
[問題点を解決するための手段]
本発明の膜分離装置は、#圧容器内に中空糸モジュール
を回転可能に設け、かっこの中空糸モジュールの回転駆
動装置を設けたことを特徴とするものである。
を回転可能に設け、かっこの中空糸モジュールの回転駆
動装置を設けたことを特徴とするものである。
また、本発明においては、#圧容器内に導入される原液
の流れをこの中空糸モジュールの回転動力として回収す
るために、回転補助用の羽根を中空糸モジュールに設け
ることができる。
の流れをこの中空糸モジュールの回転動力として回収す
るために、回転補助用の羽根を中空糸モジュールに設け
ることができる。
[作用]
本発明の膜分離装置においては、中空糸モジュールを回
転させることにより膜面流速を高くし、透過液量を高く
保持す葛ことができる。中空糸モジュールを回転させる
に必要な動力は、原液を高流速化するために必要とされ
るポンプ動力の増加分に比べ極めて小さいので1本発明
によればいわゆる省エネルギー型の膜分離装置が提供さ
れる。
転させることにより膜面流速を高くし、透過液量を高く
保持す葛ことができる。中空糸モジュールを回転させる
に必要な動力は、原液を高流速化するために必要とされ
るポンプ動力の増加分に比べ極めて小さいので1本発明
によればいわゆる省エネルギー型の膜分離装置が提供さ
れる。
また、中空糸分離1模として、その長さに余裕があるも
のを用いれば、中空糸モジュールの回転により中空糸分
離膜に遠心力が作用して中空糸の束が外側に1膨み出し
、これによって中空糸分離膜が重なり合った部分での汚
染の進行が回避され、高fvJ質原水にも適用が可能と
なる。
のを用いれば、中空糸モジュールの回転により中空糸分
離膜に遠心力が作用して中空糸の束が外側に1膨み出し
、これによって中空糸分離膜が重なり合った部分での汚
染の進行が回避され、高fvJ質原水にも適用が可能と
なる。
[実施例]
以下図面を参照して実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例を説明する内部透視側i[N
rある・符号1C±耐圧容器1あり原液の導入1:12
&elii液の取出″′3が開設され・原液導入管4&
iW乎液の取出管5がそれぞれ接続されている。符号6
で示すものは中空糸モジュールであって、極めて多数本
の中空糸分離llI27を束状に束ね、この小状体の上
下を合成樹脂等からなる端板8.9に埋引固定しである
。な、お木実流側において’F’i、冑窄會釡離膜7の
上端は端板8に埋め込tg″′″県と、′″′−″C1
・′。空7分”11莫701端11端板9の下端面にま
で到達し、この端板9の下面11°、構成、5″″透過
液室10°°連in I、 r Iz゛6・即ち、第4
図に示す如く、端板9を取り囲むように容器形状のカプ
ラ11が端板9に下側から装着されており、このカプラ
11の内部側に透過液室1.0.〒■成、されている。
rある・符号1C±耐圧容器1あり原液の導入1:12
&elii液の取出″′3が開設され・原液導入管4&
iW乎液の取出管5がそれぞれ接続されている。符号6
で示すものは中空糸モジュールであって、極めて多数本
の中空糸分離llI27を束状に束ね、この小状体の上
下を合成樹脂等からなる端板8.9に埋引固定しである
。な、お木実流側において’F’i、冑窄會釡離膜7の
上端は端板8に埋め込tg″′″県と、′″′−″C1
・′。空7分”11莫701端11端板9の下端面にま
で到達し、この端板9の下面11°、構成、5″″透過
液室10°°連in I、 r Iz゛6・即ち、第4
図に示す如く、端板9を取り囲むように容器形状のカプ
ラ11が端板9に下側から装着されており、このカプラ
11の内部側に透過液室1.0.〒■成、されている。
前記上端側の端板8は適宜形状の支持板12に固着、5
八1お、リボ・該支持E′12及“′陶・2″7″11
には、*状の中空糸モジュール6の中心軸上に位置する
回転軸13.14が固着されている。
八1お、リボ・該支持E′12及“′陶・2″7″11
には、*状の中空糸モジュール6の中心軸上に位置する
回転軸13.14が固着されている。
回転軸13は中実棒状のものであるが、回転軸14は中
空円筒状のものであり、前記透過液室lOを耐圧容器l
外に連通1ている。なお符号13aおよび14aはそれ
〒れシール部材を示す。
空円筒状のものであり、前記透過液室lOを耐圧容器l
外に連通1ている。なお符号13aおよび14aはそれ
〒れシール部材を示す。
なお図示はしていないが、回転軸13.14の一方又は
双方はモータ等の回転駆動装置に接続されており、中空
糸モジュール6をその軸心回、りに回転させるよう構成
されている。
双方はモータ等の回転駆動装置に接続されており、中空
糸モジュール6をその軸心回、りに回転させるよう構成
されている。
かかる構成の1:膜分離装置において、原液導入管4か
ら耐圧容器1.内に導入された原液は、中空糸分glF
!7によって膜分離処理がなされ、透過液は中空糸分離
膜7の内部から透轡液室10に入り・更に回転軸14の
内部を通って耐圧容器l外に取り出される。また中空糸
分離膜7を透過、しなかった液は濃縮液として濃縮液取
出管5から耐圧容器l外に取り出される。
ら耐圧容器1.内に導入された原液は、中空糸分glF
!7によって膜分離処理がなされ、透過液は中空糸分離
膜7の内部から透轡液室10に入り・更に回転軸14の
内部を通って耐圧容器l外に取り出される。また中空糸
分離膜7を透過、しなかった液は濃縮液として濃縮液取
出管5から耐圧容器l外に取り出される。
しかして、かかる原液の膜分離処理をおこなうに際し、
回転駆動装置を駆動することにより中空糸モジュール6
をその軸心回りに回転させる。そうすると中空糸分離膜
7の膜面流速が大きくなり、透過液量が高められる。こ
の中空糸モジュール6をその軸心回りに回転させるに要
する動力は、中空糸モジュール6と原液との接触fi動
抵抗ならびにシール部13a、14aにおける摩擦抵抗
が主たるものであり、いずれも小さな抵抗であ払の□で
、小動力にて中空糸モジュール6を回転させることがで
きる。
回転駆動装置を駆動することにより中空糸モジュール6
をその軸心回りに回転させる。そうすると中空糸分離膜
7の膜面流速が大きくなり、透過液量が高められる。こ
の中空糸モジュール6をその軸心回りに回転させるに要
する動力は、中空糸モジュール6と原液との接触fi動
抵抗ならびにシール部13a、14aにおける摩擦抵抗
が主たるものであり、いずれも小さな抵抗であ払の□で
、小動力にて中空糸モジュール6を回転させることがで
きる。
また、中空糸分離膜として、該膜を固定する端板8.9
間よりも長いものを用いて余裕をもたせるようにした場
合には、中空糸モジュール6を回転させると中空糸分離
膜7に遠心力が作用し、各中空糸分*n’J7が遠心力
により外側に広がる。そして、これにより、膜汚染物は
静置方式のものに比べ付着しにくく、かつ仮に付着して
も除去し易いものとなる。
間よりも長いものを用いて余裕をもたせるようにした場
合には、中空糸モジュール6を回転させると中空糸分離
膜7に遠心力が作用し、各中空糸分*n’J7が遠心力
により外側に広がる。そして、これにより、膜汚染物は
静置方式のものに比べ付着しにくく、かつ仮に付着して
も除去し易いものとなる。
第2図は本発明の異なる実施例に係る膜分離装置の構成
を示す内部透視斜視図である。
を示す内部透視斜視図である。
この実施例に係る膜分離装置においては、回転441+
13に回転補助用の羽根15を設けてあり、原液導入
口2から耐圧容器l内に導入された原液がこの羽根15
に名って、中空糸モジュール6の回転をバ・ツクアップ
するようになる。そのため、一層小さな消費エネルギー
で高い膜面流速を得ることが可能となる。
13に回転補助用の羽根15を設けてあり、原液導入
口2から耐圧容器l内に導入された原液がこの羽根15
に名って、中空糸モジュール6の回転をバ・ツクアップ
するようになる。そのため、一層小さな消費エネルギー
で高い膜面流速を得ることが可能となる。
なおその他の構成は第1図の装置と同様であり、同一部
材に同一符号を付してその説明を省略する。
材に同一符号を付してその説明を省略する。
第3図は本発明の更に異なる実施例に係る膜分離装置の
構成を示す内部透視斜視図である。この第3図の実施例
装置は、耐圧容器lを大型化し、第1図に示した中空糸
モジュール6を複数個(本実施例では5個)並列面に設
置するようにしたものである。なお第3図の符号16は
、各透過液取出管14を接続した集合管である。第3図
のHり分離装置のその他の構成は第1図の装置と同様で
あり、同一部材に同一符号を付してその説明を省略する
。
構成を示す内部透視斜視図である。この第3図の実施例
装置は、耐圧容器lを大型化し、第1図に示した中空糸
モジュール6を複数個(本実施例では5個)並列面に設
置するようにしたものである。なお第3図の符号16は
、各透過液取出管14を接続した集合管である。第3図
のHり分離装置のその他の構成は第1図の装置と同様で
あり、同一部材に同一符号を付してその説明を省略する
。
この第3図の実施例に係る膜分離装置によれば、単位設
置面積出りの中空糸モジュール設置個数を高めることが
でき、一層効率のよい膜分離処理をおこなうことが可能
とされる。
置面積出りの中空糸モジュール設置個数を高めることが
でき、一層効率のよい膜分離処理をおこなうことが可能
とされる。
なお第3図の装置においては、図示の最も右側に位置す
る中空糸モジュール6の回転軸13に第2図で示す回転
補助用の羽根15を設けてもよい。
る中空糸モジュール6の回転軸13に第2図で示す回転
補助用の羽根15を設けてもよい。
なお本発明において、分離膜としては限外癌過膜、精密
謹過膜、逆浸透膜等各−の分離1漠を用いることができ
る。
謹過膜、逆浸透膜等各−の分離1漠を用いることができ
る。
また、#圧容器から取り出ンれた濃縮液の一部又は全て
を、必要に応じD’sC液側に循環させる管路構成とな
してもよい。
を、必要に応じD’sC液側に循環させる管路構成とな
してもよい。
[発明の効果]
以上説明から明らかな通り、木発す1の膜分離装置によ
れば消費動力を殆ど増加させることなく高い膜面流速を
得ることができ、透過液量を高めることが可能である。
れば消費動力を殆ど増加させることなく高い膜面流速を
得ることができ、透過液量を高めることが可能である。
また、外圧方式の中空糸分離膜を備えた11り分離装置
にあっても、高AI賀原液の加 nH+プ 常 「n
岬唯 七、 2 ← 久 l−か 1
にあっても、高AI賀原液の加 nH+プ 常 「n
岬唯 七、 2 ← 久 l−か 1
第1図、第2図及び第3図の各図はそれぞれ実施例装置
の構成を示す内部透視斜視図である。第4図は第1図の
要部断□面図である。 ■・・・耐圧容器、 2・・・原液導入口。 3・・・濃縮液取出口、 4・・・原液導入管、
′5・・・e線源取出管、 6・・・中空糸モジュ
ール、7・・・中空糸分離膜、′ 13.14・・・回
転軸、15・・・回転補助用羽根。 代理人 弁理士 重 野 剛第1図 遇iツ疫
の構成を示す内部透視斜視図である。第4図は第1図の
要部断□面図である。 ■・・・耐圧容器、 2・・・原液導入口。 3・・・濃縮液取出口、 4・・・原液導入管、
′5・・・e線源取出管、 6・・・中空糸モジュ
ール、7・・・中空糸分離膜、′ 13.14・・・回
転軸、15・・・回転補助用羽根。 代理人 弁理士 重 野 剛第1図 遇iツ疫
Claims (3)
- (1)耐圧容器内に中空糸モジュールを回転可能に設け
ると共に、該中空糸モジュールの回転駆動装置を設けた
ことを特徴とする膜分離装置。 - (2)中空糸モジュールは、中空糸分離膜を束状に形成
したものであり、この束状中空糸モジュールをその軸心
回りに回転可能に設けたことを特徴とする特許請求の範
囲第1項に記載の膜分離装置。 - (3)中空糸モジュールに回転補助用の羽根を設け、前
記耐圧容器の原液導入口を該羽根に近接して設けたこと
を特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の
膜分離装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1976086A JPS62180706A (ja) | 1986-01-31 | 1986-01-31 | 膜分離装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1976086A JPS62180706A (ja) | 1986-01-31 | 1986-01-31 | 膜分離装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62180706A true JPS62180706A (ja) | 1987-08-08 |
Family
ID=12008293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1976086A Pending JPS62180706A (ja) | 1986-01-31 | 1986-01-31 | 膜分離装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62180706A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024183294A1 (zh) * | 2023-03-07 | 2024-09-12 | 上海赛立维生物科技有限公司 | 细胞处理设备及细胞处理方法 |
-
1986
- 1986-01-31 JP JP1976086A patent/JPS62180706A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024183294A1 (zh) * | 2023-03-07 | 2024-09-12 | 上海赛立维生物科技有限公司 | 细胞处理设备及细胞处理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1266443A (en) | Filtration method and apparatus | |
US20140096594A1 (en) | Method of non-destructive inspection of flat membrane | |
HU206997B (en) | Filter-separator | |
US6808634B1 (en) | Method and device for cross-flow filtration | |
CN101700472A (zh) | 旋转式膜分离装置及其应用 | |
CN103316591B (zh) | 一种扇形旋转式膜分离装置 | |
US3672509A (en) | Dialysis apparatus | |
EP1640057B1 (en) | Membrane cartridge, membrane separating device, and membrane separating method | |
US20130186824A1 (en) | Spiral Cross Flow Membrane Filtration Device And Process | |
JP4498373B2 (ja) | 中空糸膜カートリッジ、並びにそれを用いた中空糸膜モジュール及びタンク型濾過装置 | |
CN2925588Y (zh) | 一种旋转膜设备 | |
EP2233199B1 (en) | Self-cleaning reverse osmosis device | |
JPS62180706A (ja) | 膜分離装置 | |
JPH0698275B2 (ja) | 液体の濃縮装置 | |
RU2179062C1 (ru) | Мембранный аппарат для разделения жидких смесей | |
US20030146157A1 (en) | Rotating reverse osmosis filtration | |
JPH0534747Y2 (ja) | ||
CN113832018A (zh) | 一种制备酶工艺的陶瓷高分子膜设备 | |
JP2023502903A (ja) | バイオテクノロジー液体を濾過するためのフィルタモジュールの使用、及びバイオテクノロジー液体の濾過のためのフィルタモジュール | |
JPS61200808A (ja) | 溶液濾過装置 | |
JPH0584429A (ja) | 膜分離装置 | |
JPH08299766A (ja) | 透過膜モジュール | |
RU2148427C1 (ru) | Мембранный аппарат с погружным фильтрующим элементом | |
CN213253842U (zh) | 一种交叉旋转盘式膜污水分离装置 | |
JPH0699040A (ja) | 液体膜分離装置 |