JPS62177665A - 翻訳システム - Google Patents

翻訳システム

Info

Publication number
JPS62177665A
JPS62177665A JP61019489A JP1948986A JPS62177665A JP S62177665 A JPS62177665 A JP S62177665A JP 61019489 A JP61019489 A JP 61019489A JP 1948986 A JP1948986 A JP 1948986A JP S62177665 A JPS62177665 A JP S62177665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sentence
words
divided
analysis
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61019489A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Aoyama
千秋 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61019489A priority Critical patent/JPS62177665A/ja
Publication of JPS62177665A publication Critical patent/JPS62177665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は翻訳システムに関する。
〔従来の技術〕
従来の翻訳システムは、文と凰語に区切る形態素解析部
と、文を解析する構文解析部と、目葆言語の構造語彙に
変換する構造語業変換部と、目標言語の単語列にする構
文生成部と、単語を活用させる形態素生成部とにより構
成されていた。
この従来のシステムでは、被翻訳文を形態素解析部に入
力すると、データが構文解析部、構造語彙変換部、構文
生成部および形態素生成部を経て目標言語に翻訳される
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の翻訳システムによれば、曖昧な文や、長5文
を一回で構文解析部において解析する必要があるので、
解析に時間がかかるとともに、解析不能や誤った解析結
果を出すことが多かった。
本発明は上記従来の問題点を解消し、解析時間の短縮と
、適切な解析を行ない得る翻訳システムを提供すること
を目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明による翻訳システムは、文と単語に区切る形態素
解析部と、文を解析する構文解析部と、目標言語の構造
語彙に変換する構造語業変換部と、目標言語の単語列に
する構文生成部と、単語を活用される形態素生成部とを
具備する翻訳システムにおいて、前記形態素解析部で分
割された単語列をひとまとまりの記号により文を区切り
、切り出した文を前記構文解析部に送り、その解析結果
を〔作用〕 本発明によれば、従来の翻訳システムに上記の構文解析
制御部を付加し、これにより、形態素解析部で分割され
た単語列をさらにひとまとまりを示す記号に従って幾つ
かの単語列に分割処理し、分割処理された単語列を構文
解析部に送って構文解析を行ない、これにより得られた
幾つかの解析結果を統合、合成して構造語諸変換部に送
ることにより、適切な解析を行なうとともに、解析時間
の短縮を図ることができる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
り、1は入力された被翻訳文を単語毎に区切り、辞書を
引いて品詞などを調べる形態素解析部、2ばひとまとま
りの記号によって文を区切り、切り出した文を構文解析
部3に送り、幾つかの解析結果を統合して構造語業変換
部4&て送る構文解析制御部、3は文の構造を解析する
構文解析部、4は入力ぢね、た文の言語から翻訳する目
標の言語への語鷹と構造の変換を行なう構造語実変換部
、5は目標言語構造から目標言語の文法に従っ念単語の
並びを作る構文生成部、6は構文生成部5で並べた単語
を目標言語の単語に応じた活用をさせる形態素生成部で
ある。
第2図は上記本発明の一実施例の作用を示すフローチャ
ート図である。第1図および第2図において、翻訳開始
2ノにより鍵盤またはファイルから入力され念被翻訳文
が形態素解析22により単語に分割され、同時に品詞や
訳語が辞書から検索される。次に構文解析制御部2の制
御に移り、入力要素の分割23が行なわれる。これは形
態素解析部1で分割された単語列をさらに、ひとまとま
りを示す記号に従って、幾つかの単語列に分割する処理
である。要素の取り出し24では、分割された単語列を
構文解析部3に送る形にする。次に構文解析25を行な
い、次に送る要素の取り出し26で、解析結果から得ら
れた情報から次だ送る要素に加えるべき単語と、その品
詞などを決定し、用意する。次に送る要素がまだ有るか
否かを27で判定し、有りの場合には要素の取り出し2
4に戻る。無ければ木の合成28で解析結果の木を合成
する。このようにして合成された木に構造語業変換29
処理を行な−、目標言語の語彙と構造に変換する。目標
言語の語貨と構造に変換された木について、目標言語の
文法に従った単語の並びを構文生成30により作る。最
後に、順番に並んだ単語について言語に応じた活用を形
態素生成31によりさせる。以上で翻訳処理が翻訳終了
32となる。
次に上記本発明の一実施例の動作を具体的に説明する。
I saw a girl  in the park
この文ではin the parkがsawにかかるの
かgi rlにかかるのか不明である。
そこでglrl Kかかる場合は、 I saw [a girl in ’the par
k ]、 ・=―(1)とし、sawにかかる場合は I(saw a girll In the park
、   −(2)と意味のひとまとまりを示す記号をつ
けて2つを区別させる。通常、省略時はどちらかに解釈
される。
このような文が入力された場合、形態素解析部1で単語
に分ける作業と辞書引きが行なわれる。
前記(1)の文を翻訳させる過程について説明すると、
形態素解析部1でL8aw、(、a9glrL +n、
the+pjLrk+]+、の10単語に分割されたも
のとする。
次に構文解析制御部2が以上を分割して構文解析部3に
送る。まず、初めにa girl in the pa
rkを送る。構文解析部3により第3図に示すような結
果を得る。次のこのトップノードであるglrlを含め
た文I saw girlを送ることで第4図に示すよ
うな結果を得る。最後に先に得た結果と合成することで
第5図に示すような一つの木が求められる。この木を構
造語食変換部4に送り、さらに構文生成部5および形態
素生成部6に送ることにより、 私は公園にいる少女を見た。
という訳文が得られる。
前記(2)の文を翻訳する場合には、第6図に示すよう
に、各切り出した文に対し、それぞれ構文解析部3より
返えってきた木を合成することにより図示の合成結果が
得られるので、この訳文は私は公園で少女を見た。
という訳文が得られる。
〔発明の効果〕
以上により、本発明によれば、曖昧な文を一意にするこ
とができるとともに、文の解析を容易且つ適切に行なう
ことができ、さらに解析時間を短縮することができる等
の優れた効果が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は本発明の一実施例の作用を示すフローチャート図
、第3図〜第6図は本発明の一実施例の具体例を説明す
るための図である。 1・・・形態素解析部、2・・・構文解析制御部、3・
・・構文解析部、4・・・構造語常変換部、5・・・構
文生成部、6・・・形態素生成部。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 音部1図 第2図 Ark he 第3図 第4図 ark he 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文を単語に区切る形態素解析部と、文を解析する構文解
    析部と、目標言語の構造語彙に変換する構造語彙変換部
    と、目標言語の単語列にする構文生成部と、単語を活用
    させる形態素生成部とを具備する翻訳システムにおいて
    、前記形態素解析部で分割された単語列をひとまとまり
    の記号により文を区切り、切り出した文を前記構文解析
    部に送り、その解析結果を統合して前記構造語彙変換部
    に送る構文解析制御部を具備してなることを特徴とする
    翻訳システム。
JP61019489A 1986-01-31 1986-01-31 翻訳システム Pending JPS62177665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61019489A JPS62177665A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 翻訳システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61019489A JPS62177665A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 翻訳システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62177665A true JPS62177665A (ja) 1987-08-04

Family

ID=12000768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61019489A Pending JPS62177665A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 翻訳システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62177665A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267873A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Ricoh Co Ltd 言語解析装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267873A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Ricoh Co Ltd 言語解析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101694286B1 (ko) 양방향 자동 통역 및 번역 서비스 제공 장치 및 그 방법
KR100859532B1 (ko) 대응 문형 패턴 기반 자동통역 방법 및 장치
JPH02165378A (ja) 機械翻訳システム
Black et al. Analysis of unknown words through morphological decomposition
JPH0261763A (ja) 機械翻訳装置
JPS62177665A (ja) 翻訳システム
Rashwan et al. A hybrid system for automatic arabic diacritization
KR100204068B1 (ko) 개념기반 다국어 번역시스템의 문법 자동수정 방법
JPS63221475A (ja) 構文解析方法
JPH07182347A (ja) 文解析装置
JP2715875B2 (ja) 多言語要約生成装置
KR19990079824A (ko) 하이픈으로 연결된 복합어 처리에 적합한 형태소 해석장치와 방법 및 그 장치를 구비한 언어 번역장치
JP3048793B2 (ja) 文字変換装置
JP2001222529A (ja) 機械翻訳システム及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
KR0136423B1 (ko) 발음 제어 기호의 유효성 판정을 이용한 음운 변동 처리 방법
JPH01287776A (ja) 構文解析方法
JP2004199519A (ja) 機械翻訳方法、機械翻訳装置、および機械翻訳プログラム
JPH11305787A (ja) 音声合成装置
JPH0736876A (ja) かな漢字変換方式
JPS62198961A (ja) 概念解析装置
JPS62263568A (ja) ワ−ドプロセツサ
JP2004086919A (ja) 機械翻訳システム
JPH09281993A (ja) 発音記号生成装置
JPH1063664A (ja) 自然言語の翻訳方法及び装置
JPS6246331A (ja) デ−タベ−ス管理装置