JPS62176604A - ロ−ル幅調整装置 - Google Patents

ロ−ル幅調整装置

Info

Publication number
JPS62176604A
JPS62176604A JP1853986A JP1853986A JPS62176604A JP S62176604 A JPS62176604 A JP S62176604A JP 1853986 A JP1853986 A JP 1853986A JP 1853986 A JP1853986 A JP 1853986A JP S62176604 A JPS62176604 A JP S62176604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
width
horizontal
rolls
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1853986A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroharu Yamamoto
山本 洋春
Takashi Haji
土師 隆
Hideo Mizutani
水谷 日出雄
Katsuyoshi Tanaka
克佳 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1853986A priority Critical patent/JPS62176604A/ja
Publication of JPS62176604A publication Critical patent/JPS62176604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/028Variable-width rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/16Adjusting or positioning rolls
    • B21B31/18Adjusting or positioning rolls by moving rolls axially

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、水平ロールの胴幅を任意に調整することがで
きる、ロール幅調整装置に関する。
(従来技術とその問題点) H形鋼の圧延・において1、異なる寸法のH形鋼を圧延
するためにユニツマ−サルミル子工1.ジングミルの水
平ロールの幅を変更することが必要であり、従来、圧延
するH形鋼寸法に対応したロールを準備しておき組替え
て圧延していた。しかし、このような方法では、ロール
準備数が多大で、かつ、圧延サイズ毎に組替が必要で多
大の組替時間を要するという問題があった。
このため、ロール準備数の減少を目的に、例えば実開昭
51−20034号公報に示される如き、第4図に示す
ようなものがある。これは、一つのロールがその幅方向
に2分割され、要求されるウェブ内幅寸法BのH形鋼1
を圧延する際に、2分割したロール2m 、2bの間に
所定寸法のスペーサ3を介在させ、これをデルト4など
によりロールと一体化させるものである。しかし、この
ような圧延ロールにおいては、製品であるH形鋼のウェ
ブ幅寸法Bに応じて、異なる厚さのスペーサ3が必要と
なジ、多大なNi類のスペーサの準備が必要である。ま
た、寸法精度確保のために、スペーサの厚み管理、調整
が必要であり、スペーサ交換およびロール幅調整に多大
の時間を要するため、短時間のロール組替が要求される
オンライン交換作業には適さず、オフライン組替とせざ
るを得ないという問題がある。
これらの問題を解消するものとして、例えば特開昭60
−72603号公報に示される、第5図の装置がH形調
圧延の水平占−ル用として提案されている。しかしなが
ら、この装置での、中空ロール12&、12bの端部外
周に刻設したネジと、中空ロールを貫通するロール軸1
3に相対回転自在のスラストリング17a、17bに刻
設したネジを噛み合せ、このスラストリングと中空ロー
ルの相対回転−整によって行われるため、構成上、圧延
材1の圧延によりロール端面に加わる圧延反力の支持経
路が長く、したがって、ロール胴端間寸法変動が大きい
ため、圧延製品のウェブ内幅寸法精度が悪いという問題
がおる。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上述の如き問題点を有利に解決したものであり
、ロール軸22の一部に外周ねじ部を形成し該ねじ部の
両端面側に対峙させ固定水平ロールと移動水平ロールを
嵌設すると共に、移動水平ロールにロール幅FA整スク
リューを配設し該スクリューを前記ロール軸の外周ねじ
部分に螺合させロール幅調整スクリューに歯車を連設可
能にしてなることを特徴とするロール幅調整装置を提供
するものである。
(作用) 本発明のロール幅調整装置はロール軸に相対向させ嵌設
した2コの水平ロールをオンラインで目標のロール幅調
整量に調整可能で、しかも、圧延反力による水平ロール
間隔の軸方向変位に関与する構成部材の軸方向変形部分
が短いため11!ll性が高く、したがって、製品寸法
精度の高い圧延もしくは成形が可能となるものである。
(実施例) 本発明の一実施例を第1乃至第3凶によって説明する。
第1図において1は圧延材料で水平ロール20a、20
bからなる下水平ロール20と、水平ロール21m、2
1bからなる下水平ロール21と、左右の竪ロール8お
よび9により圧延される。
以下、下水平ロール21e例に本発明を説明するが、上
水平ロール20についても同様である。
下水平ロール21は幅方向に2分され、それぞれ独立し
次水平ロール21m、21bからなりロール軸22に嵌
設される。この嵌設においてはロール軸22の一部に外
周ねじ部24bt−形成しこのねじ部24bの両端面に
水平ロール21a。
21bを対峙させる。水平ロール21bはロール軸22
の外周に固定し固定水平ロール21bとなし、水平ロー
ル21mはロール軸方向に移動可能なようにロール軸2
2に嵌装され回転力伝達要素23によって相対回転不能
としている(移動水平ロール21a)。また、移動水平
ロール21aの内方端面側にはロール幅調整スクリュー
24mを配設し該ロール幅調整スフIJ、−24mと前
述のロール軸22の一部に形成した外周ねじ軸24bを
螺設され第2図に示すように廻り止め金具35が着脱可
能に装着されている。
ロール幅調整スクリュー24&の外周には歯車部分25
が刻設されておりこの歯車部分25にロール軸直角方向
に移動可能な歯車26が噛み合わされ連設可能としてい
る・ 又、移動水平ロール21mの外方端面側にはロール側軸
方向力伝達金具27を配設し軸受箱軸方向伝達金具28
と連結されている。
31m、31bl”j軸受箱で、ロール側軸方向力伝達
金具27と軸受箱31a間にはスペーサ29が嵌合され
ている。軸受箱31m、31bは、軸受30m、30b
を介して下水平ロール21を回転自在に軸承している。
軸受箱31bは、キーノ4−デレー)32b、32b’
およびハウジング34b。
34b′によって、ロール軸方向移動不可に保持されて
いる。このように構成することにより、水平ロール21
a、21bの間隔、すなわち、下水平ロール210幅を
任意に設定できる。
以下、下水平ロール幅を変更する場合の作動について説
明する。まず、廻り止め金具35をはずし、ロール幅調
整スクリュー24&とロール軸の外周ネジ部24bを相
対回転可能な状態とする。
次いで、歯車26を歯車部分25に噛み合わせ、歯車2
6を回転させることにより、歯車部分25すなわち、ロ
ール@調整スクリ、−24mをロール軸外周ネジ部24
bと相対回転させることにより、水平ロール21m、2
1bの間隔、すなわち下水平ロール210幅を変更する
ことができる。
かくの如く構成することにより、水平ロール21m、2
1bに作用する圧延ラジアル力は、ロール軸22、軸受
30a、30bを介して軸受箱31m、31bにより軸
承され、水平o −A/ 21 @ 。
21bが相寄る方向に作用する圧延反力は、ロール幅調
整スクリュー24a、ロール軸外周ネジ部24bを介し
て支承される。
(発明の効果) 以上、実施例にもとづいて説明した如く、オンラインで
任意の目標ロール幅にロール幅−整設定が可能であり、
しかも、圧延反力rcよる水平ロール間隔、すなわちロ
ール幅の変位に関与する構成部材の変形経路が短かいた
め、ロール幅変位が小さく(いわゆるロール幅剛性が高
く)、したがって製品寸法精度の良い圧延あるいは成形
が可能となり、種々のロール幅のロールの削減、任意の
幅寸法の製品製造が可能等、その効果は太き−。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す正面断面図、第2図は第
1図の平面断面図、 第3図は第1図の幅方向断面図、 第4図は従来法の説明図、 第5図は別の従来法の説明図である。 l:圧延材料 2a、2b=幅方向に分割された水平ロール3ニスペー
サ     4:締結ボルト12a、12b :幅方向
に分割された水平ロール13:ロール軸 17a、17bニスラストリンク 20b、21b:固定水平ロール 20:上水平ロール 21m、29a :移動水平ロール 21:下水平ロール  22:ロール軸23:回転力伝
達要素 24晶:ロール幅調整スクリュー 24b=ロ一ル軸外周ネジ部 25:歯車部分    26:歯車 27:ロール側・軸方向力伝達金具 28:軸受箱側・軸方向力伝達金具 29ニスペーサ    30m、30b :軸受31a
、31b :軸受箱 32b、32b’:キーパ−プレート 34b、34b’:ハウジング 35:廻り止め金具 第3図 り6:占卓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロール軸(22)の一部に外周ねじ部を形成し該ねじ部
    の両端面側に対峙させ固定水平ロールと移動水平ロール
    を嵌設すると共に、移動水平ロールにロール幅調整スク
    リューを配設し該スクリューを前記ロール軸の外周ねじ
    部分に螺合させロール幅調整スクリューに歯車を連設可
    能にしてなることを特徴とするロール幅調整装置。
JP1853986A 1986-01-30 1986-01-30 ロ−ル幅調整装置 Pending JPS62176604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1853986A JPS62176604A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 ロ−ル幅調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1853986A JPS62176604A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 ロ−ル幅調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62176604A true JPS62176604A (ja) 1987-08-03

Family

ID=11974429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1853986A Pending JPS62176604A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 ロ−ル幅調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62176604A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5152164A (en) * 1990-01-12 1992-10-06 Nippon Steel Corporation Apparatus for adjusting width of roll for rolling mill
EP0634235A1 (de) * 1993-07-14 1995-01-18 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Richtmaschine für gewalzte Träger, insbesondere H-Träger
WO1996014945A1 (fr) * 1994-11-11 1996-05-23 Nippon Steel Corporation Cylindre de laminage du type a largeur de laminage variable

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5152164A (en) * 1990-01-12 1992-10-06 Nippon Steel Corporation Apparatus for adjusting width of roll for rolling mill
EP0634235A1 (de) * 1993-07-14 1995-01-18 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Richtmaschine für gewalzte Träger, insbesondere H-Träger
KR100291164B1 (ko) * 1993-07-14 2001-06-01 발트 빌프리트 압연된 형강, 특히 h-형강을 위한 교정기
WO1996014945A1 (fr) * 1994-11-11 1996-05-23 Nippon Steel Corporation Cylindre de laminage du type a largeur de laminage variable
US5806361A (en) * 1994-11-11 1998-09-15 Nippon Steel Corporation Rolling-mill roll of barrel-width adjustable type

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2667043B2 (ja) 圧延機のロールスタンド
KR960008868B1 (ko) 사이징밀(sizing mill) 및 환봉재의 압연방법
JPS62176604A (ja) ロ−ル幅調整装置
US3738896A (en) Rolling mill for passing webs especially corrugated cardboard webs
DE4412862C1 (de) Walzenwechselvorrichtung an einem Kalander
DE2555604A1 (de) Vorrichtung zur einstellung der phasenbeziehung bzw. des gleichlaufs zwischen den keilquerwalzwerkzeugen einer keilquerwalzmaschine
GB1279247A (en) Crown control in a rolling mill or calender
KR20010013782A (ko) H형 강의 압연 설비용 다기능 압연기 및 h형 강의 압연설비용 다기능 압연기를 사용한 압연방법
US3595054A (en) Double three high planetary mill
US1744549A (en) Method of and means for forming flanged articles
JPH0760301A (ja) ガイドレス圧延方法
JPS62156007A (ja) ロ−ル幅調整装置
JPH0133243B2 (ja)
US1764598A (en) Rolling mill
JPH0810423Y2 (ja) 線材圧延用4ロールハウジング
US3798949A (en) Multi-spindle rolling machine
DE1137856B (de) Walzwerk, insbesondere zum Kalandern von Folien oder Baendern aus plastischen Massen
EP3450038A1 (en) Rolling stand for a rolling mill and universal rolling mill comprising said rolling stand
KR970008030B1 (ko) 압연기 및 판재의 압연방법
US2147589A (en) Apparatus for straightening bars, rounds, or the like
JPH0536123B2 (ja)
JPH05237525A (ja) ロール又はローラの間隙調整装置
US1002906A (en) Roller-mill.
JPS62161410A (ja) 圧延機
US3045562A (en) Boxmaking and like machines