JPS621734B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621734B2
JPS621734B2 JP18745881A JP18745881A JPS621734B2 JP S621734 B2 JPS621734 B2 JP S621734B2 JP 18745881 A JP18745881 A JP 18745881A JP 18745881 A JP18745881 A JP 18745881A JP S621734 B2 JPS621734 B2 JP S621734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
signal
output
reference signal
low frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18745881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5889276A (ja
Inventor
Shosaku Kurome
Hiroshi Kuzuhara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP18745881A priority Critical patent/JPS5889276A/ja
Publication of JPS5889276A publication Critical patent/JPS5889276A/ja
Publication of JPS621734B2 publication Critical patent/JPS621734B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は低周波の治療信号を患部に付与するこ
とにより治療を施す低周波治療器に関する。
被治療者の肩、腰等の患部に電極として作用す
る一対の導子を接触させ、この導子に適宜周波数
の低周波パルスを供給し、人体に刺激を与えて肩
たたきや肩もみその他の感触を生じるようにした
低周波治療器が存在する。此の種低周波治療器か
ら出力される治療信号は人体に供給されるので、
たとえ微弱な低周波パルスと雖も安全性の点につ
いて注意を払う必要がある。
従来からこの点に鑑み例えば特公昭56−38229
号公報に上記導子に出力される治療信号を検出す
るツエナーダイオード、トランジスタ等からなる
検出器を設け、該検出器にて上記治療信号が異常
に過大となつたとき導子への出力を遮断する低周
波治療器が開示されている。
また実公昭56−18109号公報の低周波治療器の
如く治療信号の異常を検出すると、前段の増幅器
をフイードバツク制御し異常治療信号を安全な一
定値以下に抑圧するものも存在する。
然し乍ら、上記何れの低周波治療器に於いても
治療信号の異常レベルは予め定められている為
に、被治療者の各個人差によつて治療感が異なる
点を考慮し通常高いレベルに設定されている。従
つて、被治療者によつては検出器が異常を検出す
る以前に異常を感じることが有り、検出器を設け
ているにも拘らず上記被治療者に対しては所期の
目的を達成するに至らない。
本発明は斯る点に鑑みて為されたものであつ
て、以下に図面を参照して本発明の一実施例につ
き詳述する。
第1図並びに第2図は本発明の一実施例のブロ
ツク図及び波形図であつて、1は基準信号CPを
発生する基準信号源、2は該基準信号源1の基準
信号CPに基づき治療信号の出力期間を規制する
タイマー部、3は第2図に示す如き連続的な治療
信号Cと断続的な治療信号の2種類の治療波形
を選択的に出力する低周波部で、該低周波部3は
2個のパルスとこのパルスより幅広な1個のパル
スとから成るパルス群がリズミカルに周期的に変
化するリズム信号Rを形成するリズム信号発生器
4と、該リズム信号発生器4のリズム信号R並び
にタイマー部2からの信号を受け治療目的に応じ
て選択的に出力する選択回路5と、該選択回路5
の選択出力によつて上記連続的な治療信号C若し
くは断続的な治療信号を発生するパルス発生器
6と、該発生器6から出力される治療信号C若し
くはのパルス幅を治療波形に適した値に制限す
るパルス幅制限回路7と、該パルス幅制限回路7
で波形整形された治療信号C若しくはを被治療
者が任意に設定した所望値に増幅し出力する出力
回路8と、から構成されている。9,9は上記低
周波部3の出力回路8から出力される所望値の治
療信号C若しくはを患部に付与する一対の導子
で、接触面は導電性のスポンジ・ゴム等から成
り、患部に対して伸縮自在のベルトを介して当接
せしめられる。
第3図は、上記本発明の一実施例を具体的に示
すものであり、基準信号CPを発生する基準信号
源1は、2個のインバータI1,I2と、第1・第2
のコンデンサC1,C2と第1・第2の抵抗R1,R2
とのCR回路10と、から構成される周知の無安
定マルチバイブレータから成つている。通常上記
CR回路10は図示の如くノーマリークローズ型
の第1のスイツチS1の閉成とノーマリーオープン
型の第2のスイツチS2の開放により第1のコンデ
ンサC1と第1の抵抗R1とから構成され、従つて
基準信号源1から発せられる基準信号CPの発振
周期はKC1R1(K:発振定数)となる。斯る
KC1R1の発振周期を持つ基準信号CPはタイマー
部2を構成する直流電源Eと主スイツチMSを介
して連なつた分周器11に加えられ、上記基準信
号CPは夫々の分周端子Q1,Q2,Q3、…Q12から
(1/2)、(1/2)、(1/2)、…
(1/2)12分周出力として出力される。一方上
記分周端子Q12にはベース抵抗Rbを介してエミツ
タが直流電源Eと連なつたPNP型のスイツチング
トランジスタSTのベースが接続されている。従
つて、このスイツチングトランジスタSTはQ12
周出力が“Lo”の期間ON状態を継続して後段の
低周波部3に直流電源Eの電源電圧を付与し、
“Hi”に反転するとOFF状態となり電源電圧を遮
断する。即ち、タイマー部2は上記分周器11と
スイツチングトランジスタSTから構成され、基
準信号CPを“Lo”から“Hi”に反転する211(=
2048)計数後OFFするタイマーとして作用す
る。
上記タイマー部2のタイマー出力は低周波部3
の選択回路5並びに上記基準信号源1・リズム信
号発生回路4・パルス発生器6を夫々構成する集
積回路ICの電源端子(図示せず)に供給され
る。そしてタイマー部2の分周器11から出力さ
れるQ1,Q2,Q3の分周出力はリズム信号発生器
4を構成する第1〜第3のNANDゲートN1〜N3
の第1・第2NANDゲートN1,N2に加えられ第2
図に示した2個のパルスと1個の幅広なパルスが
周期的に変化するリズム信号Rとして第4図の波
形図の如く形成される。
連続的な治療信号C若しくは断続的な治療信号
を選択する選択回路5は、1個のNANDゲート
N4と、該NANDゲートN4の上記タイマー部2を
介して電源電圧が付与される一方の入力端をアー
スすることにより治療信号C若しくはを選択す
る選択スイツチSSと、上記NANDゲートN4の他
方の入力端とリズム信号発生器4の出力端との間
に配挿されたCR平滑回路12と、から成り、上
記選択スイツチSSを閉成すると上記NANDゲー
トN4の一方の入力端は“Lo”となり該NANDゲ
ートN4の出力は他方の入力端への入力状態に関
係なく“Hi”となる。
この様に選択回路5の出力が“Hi”状態とな
ると、3個のNANDゲートN5〜N7とコンデンサ
C3と可変抵抗VR1との無安定マルチバイブレータ
から成るパルス発生器6は上記コンデンサC3
可変抵抗VR1とから決定される周波数例えば1〜
50Hzの連続した治療信号Cを形成する。一方、上
記パルス発生器6は選択スイツチSSが開放され
ると、上記可変抵抗VR1は一定値に固定され、予
じめ定められた周波数の治療信号をリズム信号
Rに応じて断続的に出力する。そして、上記何れ
の治療信号C及びも例えば単安定マルチバイブ
レータから成るパルス幅制限回路7で約0.2msec
のパルスに波形整形される。この波形整形された
治療信号C若しくはは、コレクタが直接直流電
源Eと連なつたNPN型の第1の増幅トランジス
タTr1のベースに給電され、出力レベルを可変す
る可変抵抗から成る出力調整器VR2を介して第2
の増幅トランジスタTr2のベースに加えられる。
そして上記第2の増幅トランジスタTr2のコレク
タには直流電源Eと連なるトランスTの一次巻線
が結合されているので、該トランスTの一次巻線
には上記第2の増幅トランジスタTr2のベース電
流である出力調整器VR2の出力に応じて出力レベ
ルが可変する治療信号C若しくはと同等の信号
が流れることになる。即ち、上記第1・第2の増
幅トランジスタTr1,Tr2・出力調整器VR2・トラ
ンスTは治療信号C若しくはの出力レベルを出
力調整器VR2の可変により所望値に設定する出力
回路8を構成する。斯る所望値に出力レベルが設
定された治療信号C若しくはIはトランスTの二
次巻線から導子9,9に出力され、人体の患部に
低周波の治療信号C若しくはが付与される。
尚、上記出力調整器VR2は主スイツチMSと連
動し、一旦主スイツチMSがOFF状態になると、
再度スイツチMSを当入後出力レベルは必らず0
からスタートする所謂回転型のOFF−ONボリー
ムで、スイツチMS当入直後のシヨツクを防止し
ている。
次に、治療信号C若しくはが操作ミス又は何
らかの原因例えば発汗・接触強度の変化等により
導子9,9と患部との接触抵抗の減小を招き、被
治療者が異常を感じるレベルに突然上昇したとき
につき説明する。上述の如き正常な動作時に於い
ては基準信号源1からはタイマー部2が予め定め
られた出力期間例えば15分後にOFFすべく基準
基準CRの周期KC1R1が決定されている。そこで
第2のコンデンサC2の容量C2を第1のそれC1
較べ比常に小さくしておくと、ノーマリークロー
ズの第1のスイツチS1を開くと上記基準信号CP
の周期は、 K×C/C+C×R1≒KC2R1 となる。即ち、基準信号CPの周期KC2R1は KC2R1<<KC1R1 となり非常に高周波となる。従つて、基準信号
CPの211(=2048)計数は瞬時に行なわれ、分周
器11のQ12分周出力は“Lo”から“Hi”に反転
してスイツチングトランジスタSTをOFF状態に
する。一旦スイツチングトランジスタSTがOFF
状態となると、基準信号源1への電源電圧の給電
は停止し分周器11には基準信号CPが到来しな
くなり、該分周器11はリセツトしない限り動作
を止める。
再び低周波治療を施す際は第1のスイツチS1
閉じ高出力レベル状態にある主スイツチMSと連
動した出力調整器VR2を0レベルにすると共に上
記主スイツチMSをONからOFFに一旦戻してか
ら、再度通常の操作を行なう。上記第1のスイツ
チS1の開放操作により基準信号CPの発振周期は
極めて短くなり、該周期に基づいて出力期間を設
定するタイマー部2は瞬時に遮断し、異常レベル
の治療信号C若しくはを停止すると共に、一旦
タイマー部2は遮断状態になると自己復帰せず再
度の治療は必ず主スイツチMSのON操作から行な
わなければならないので極めて安全である。
因みに、タイマー部2を15分で遮断する場合の
基準信号CPの発振周期KC1R1は0.44〔sec〕(周
波数2.275〔Hz〕)であり、例えばKC2R1を66〔μ
sec〕(周波数15〔KHz〕)になるべくC2を設計す
れば、第1のスイツチS1を開放操作後0.136
〔sec〕の極めて短い間にタイマー部2は遮断状態
となる。
また、基準信号CPの発振周期の変更は第2の
スイツチS2の閉成操作により行なうこともでき
る。即ち、第2のスイツチS2が閉成されるとCR
回路10の抵抗値は第1・第2の抵抗R1,R2
並列値となり、発振周期は K×C1/R+R となる。例えば上記発振周期KC1R1R2/(R1
R2)を約0.29〔sec〕(周波数3.4〔Hz〕)になるべ
く設計すると、タイマー部2は10分タイマーとし
て動作する。即ち、被治療者は主スイツチMSを
操作するだけで15分の低周波治療が得られ、異常
を感じた場合は第1のスイツチS1を開放操作する
ことにより瞬時に出力を遮断することができ、ま
た第2のスイツチS2を閉成操作すれば治療時間を
変更することもできる。
本発明低周波治療器は以上の説明から明らかな
如く、低周波の治療信号の出力期間を基準信号に
より規制するタイマー部を、被治療者が異常を感
じた際任意に操作し得る遮断手段で瞬時に遮断す
ることができるので、従来の如く予め設定された
異常レベル以下に於いても各被治療者は自分自身
の感覚により異常レベルの治療信号を遮断するこ
とができる。更にタイマー部を遮断状態にすれ
ば、再度の治療に際してはタイマー部を一旦リセ
ツトしなければならないので、遮断手段を解除す
るだけの操作では再び治療を行なうことができず
二重の安全効果が得られる。また、上記低周波の
治療信号を形成する低周波部に出力レベルを可変
する電源スイツチと連動した出力調整器を配した
ので、上記治療信号は必ず0レベルから出力され
突然高レベルの治療信号が人体に付与されること
はなく極めて安全性に富むと共に、不意に異常を
感じた際は往往にして被治療者は冷静な判断を欠
いているにも拘らず出力調整器を回転操作等によ
り低レベル若しくは電源スイツチをOFFにしな
ければならない従来装置に較べ、専用の遮断手段
を具えた本発明は操作性の点に於いても優れてい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図はその波形図、第3図は第1図を具体的に
説明する為のブロツク図、第4図は第3図の要部
波形図である。 1…基準信号源、2…タイマー部、3…低周波
部、4…リズム信号発生器、5…選択回路、6…
パルス発生器、8…出力回路、9…導子、MS…
主スイツチ、E…電源電圧、S1,S2…第1・第2
のスイツチ、SS…選択スイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基準信号を発生する基準信号源と、低周波の
    治療信号を形成する低周波部と、該低周波部で形
    成された治療信号の出力期間を上記基準信号によ
    り規制するタイマー部と、上記タイマー部を瞬時
    に遮断する遮断手段と、から成る低周波治療器に
    おいて、前記遮断手段は基準信号を低い周波数か
    ら遥かに高い周波数に変更せしめ上記タイマー部
    を瞬時に遮断するものであり、前記低周波部は治
    療信号の出力レベルを可変する電源スイツチと連
    動した出力調整器を具えていることを特徴とした
    低周波治療器。
JP18745881A 1981-11-20 1981-11-20 低周波治療器 Granted JPS5889276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18745881A JPS5889276A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 低周波治療器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18745881A JPS5889276A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 低周波治療器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5889276A JPS5889276A (ja) 1983-05-27
JPS621734B2 true JPS621734B2 (ja) 1987-01-14

Family

ID=16206424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18745881A Granted JPS5889276A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 低周波治療器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889276A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5889276A (ja) 1983-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4177819A (en) Muscle stimulating apparatus
US3255753A (en) Electrical sleep machine and sleep inducing method
US4102348A (en) Low frequency medical treatment apparatus
JPH03505051A (ja) 生体刺激用の電気パルスを発生させる方法およびその装置
JPS6456060A (en) Low frequency medical treatment device
ATE25588T1 (de) Programmierbarer herzschrittmacher.
KR880002546A (ko) 저주파 치료기
JPS5810108B2 (ja) 中枢神経系への電流パルス作用装置
JPH04231076A (ja) 低周波磁界を発生するための電気医療器械
US4706674A (en) Electrical stimulator for biological tissue utilizing output current monitor
JPS621734B2 (ja)
US6422992B1 (en) Total body relaxation system and method
US4574808A (en) Apparatus and method for relieving symptoms of multiple sclerosis
JPS6145470B2 (ja)
US3731111A (en) Pulse generator
US3570473A (en) Manually controllable medical aid oscillator instrument
JPS625175Y2 (ja)
SU277172A1 (ru) Кардиостимулятор
SU850081A1 (ru) Прибор дл определени электро-АНОМАльНыХ зОН КОжи
JPS621735B2 (ja)
KR200195479Y1 (ko) 저주파 치료기의 쇼크방지 회로
JP2612347B2 (ja) 低周波治療器
JPS59133602A (ja) プログラム制御装置
JPH03123566A (ja) 低周波治療器
JPH0410849Y2 (ja)