JPS6216615Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216615Y2
JPS6216615Y2 JP2057080U JP2057080U JPS6216615Y2 JP S6216615 Y2 JPS6216615 Y2 JP S6216615Y2 JP 2057080 U JP2057080 U JP 2057080U JP 2057080 U JP2057080 U JP 2057080U JP S6216615 Y2 JPS6216615 Y2 JP S6216615Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
compressor
lubricating oil
condensation
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2057080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56122076U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2057080U priority Critical patent/JPS6216615Y2/ja
Publication of JPS56122076U publication Critical patent/JPS56122076U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6216615Y2 publication Critical patent/JPS6216615Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/05Compression system with heat exchange between particular parts of the system
    • F25B2400/052Compression system with heat exchange between particular parts of the system between the capillary tube and another part of the refrigeration cycle

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、冷凍サイクルの構成要素のうち圧縮
機等を収納配置した室外ユニツトを屋外に設置
し、蒸発器等を収納し冷却箱体として室内に設置
される室内ユニツト等で構成されるいわゆるセパ
レート型冷蔵庫に関する。
従来知られている通常の冷蔵庫は、冷凍サイク
ルの各要素の同一本体内に組込まれているため、
高圧配管の内でも上流の過熱ガス域の冷媒配管を
除霜水蒸発パイプに利用して蒸発能力を確保で
き、又冷凍サイクルが同一条件下で動作するので
冷凍サイクルの各要素が異つた条件下で動作する
ことに起因するフラツシユガスの発生による不冷
を生じることもなく、さらに圧縮機停止時の高圧
配管温度も周囲温度前後の値にとどまるので高圧
配管を結露防止加熱パイプに利用して結露防止能
力を確保できた。
ところが従来提示されているセパレート型冷蔵
庫、すなわち圧縮機、凝縮器等を構成要素とする
室外ユニツトと蒸発器等を構成要素とする室内ユ
ニツトとで構成されるものにおいては、除霜水蒸
発パイプを圧縮機から離れた高圧配管の下流の湿
り度の高い冷媒配管を室内ユニツトに導いて利用
することになり蒸発能力不足となり、低外気温条
件下で運転された場合、凝縮器にて凝縮された冷
媒が室外の低温から室内の高温条件下に導入され
るとフラツシユガスを発生し蒸発器への凝縮液の
循環が防害され冷却不能になることもあり、圧縮
機停止時の凝縮器温度は室外温度前後の値となる
ので高圧配管を結露防止パイプに利用できなかつ
た。
本考案はこのようなセパレート型冷蔵庫の欠点
を解決せんとしたもので、次に本考案の一実施例
を添付図面に従い説明する。
1は屋外に設置される室外ユニツトで、圧縮機
2、潤滑油冷却用凝縮器3、潤滑油冷却パイプ4
を収納している。5は冷却箱体として室内に設置
される室内ユニツトで、除霜水を収納する蒸発皿
を加熱する除霜水加熱パイプ6、冷却箱体の開口
縁部や中仕切部の結露防止加熱パイプ7、主凝縮
器8、ドライヤ9、減圧器10、蒸発器11等を
収納配置している。両ユニツト1,5は、接続パ
イプ12,13により環状に接続されてセパレー
ト型冷蔵庫を構成している。尚14,15は両ユ
ニツト1,5と接続パイプ12,13を連結する
ための高圧カプラー、低圧カプラーである。
そして、上記冷蔵庫の冷媒の流れは、圧縮機2
→潤滑油冷却用凝縮器3→潤滑油冷却パイプ4→
高圧カプラー14→接続パイプ12→高圧カプラ
ー14を経て除霜水加熱パイプ6と結露防止加熱
パイプ7とに並列に流れ、主凝縮器8→ドライヤ
9→減圧器10→蒸発器11→サクシヨンライン
16→低圧カプラー13→接続パイプ15→低圧
カプラー13を経て圧縮機2へ帰還するサイクル
を繰り返す。又断熱性を有する保温チユーブ17
にて潤滑油冷却パイプ4の出口パイプ18、接続
パイプ12等を断熱している。
次に上記実施例の効果について説明する。
潤滑油冷却パイプ4を圧縮機2内に配設し、こ
のパイプ4を潤滑油冷却用凝縮器3と接続パイプ
12との間に位置せしめているので、潤滑油冷却
による圧縮機の過熱防止はもちろんのこと、圧縮
機2内の潤滑油と熱交換して高温となつた過熱状
態の冷媒は保温チユーブ17で断熱されたまま、
除霜水加熱パイプ6と結露防止加熱パイプ7とに
並列に流れ、従来の一体型冷蔵庫に近い蒸発能力
を有する効果があり、高圧冷媒配管のほとんどす
べてが室内ユニツト5に位置するので室外の低外
気温条件下でも高圧冷媒配管への影響がほとんど
なくフラツシユガス発生の可能性も少なく冷却不
能になることもなく、圧縮機停止時の凝縮器温度
も室内温度前後の値になるので結露防止加熱パイ
プで結露防止効果を有することになり、セパレー
ト型冷蔵庫の本来の利点である屋内への騒音・振
動がない等の効果ももちろん有する。
以上の説明からも明らかな如く、本考案は圧縮
機・潤滑油冷却用凝縮器・潤滑油冷却パイプ等を
収納し室外に設置される室外ユニツトと、除霜水
蒸発パイプ・結露防止加熱パイプ・主凝縮器・蒸
発器等を収納し冷却箱体として室内に設置される
室内ユニツトと、前記両ユニツトの冷凍サイクル
構成要素を接続する接続パイプとを備え、前記除
霜水蒸発パイプと結露防止加熱パイプとを並列に
配設するとともに該並列配管と前記潤滑油冷却パ
イプの出口配管との間の配管を断熱材で被覆して
該並列配管に過熱域の冷媒が流入するようにした
もので、潤滑油冷却パイプを圧縮機内に配設し、
このパイプを潤滑油冷却用凝縮器と接続パイプと
の間に位置せしめているので、潤滑油冷却による
圧縮機の過熱防止はもちろんのこと、圧縮機内の
潤滑油と熱交換して高温となつた過熱状態の冷媒
は保温チユーブで断熱されたまま、除霜水加熱パ
イプと結露防止加熱パイプとに並列に流れ、従来
の一体型冷蔵庫に近い蒸発能力を有する効果があ
り、高圧冷媒配管のほとんどがすべて室内ユニツ
トに位置するので室外の低外気温条件下でも高圧
冷媒配管への影響がほとんどなくフラツシユガス
発生の可能性も少なくて冷却不能になることがな
く、さらに圧縮機停止時の凝縮器温度も室内温度
前後の値になるので結露防止加熱パイプで結露防
止効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案一実施例のセパレート型冷蔵庫
の外観図、第2図は同冷蔵庫の冷凍サイクル図で
ある。 1……室外ユニツト、2……圧縮機、3……潤
滑油冷却用凝縮器、4……潤滑油パイプ、5……
室内ユニツト、6……除霜水蒸発パイプ、7……
結露防止加熱パイプ、12,13……接続パイ
プ、17……断熱材、18……配管(出口パイ
プ)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 圧縮機・潤滑油冷却パイプを収納し室外に設置
    される室外ユニツトと、除霜水蒸発パイプ・結露
    防止加熱パイプ・主凝縮器・蒸発器を収納し冷却
    箱体として室内に設置される室内ユニツトと、前
    記圧縮機より潤滑油冷却パイプ・除霜水蒸発パイ
    プ及び結露防止加熱パイプ・主凝縮器・蒸発器を
    経て圧縮機に至る冷凍サイクルを構成するよう前
    記両ユニツトを接続する接続パイプとを備え、前
    記除霜水蒸発パイプと結露防止加熱パイプとを並
    列に配設するとともに該並列配管と前記潤滑油冷
    却パイプの出口配管との間の配管を断熱材で断熱
    したことを特徴とするセパレート型冷蔵庫。
JP2057080U 1980-02-19 1980-02-19 Expired JPS6216615Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2057080U JPS6216615Y2 (ja) 1980-02-19 1980-02-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2057080U JPS6216615Y2 (ja) 1980-02-19 1980-02-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56122076U JPS56122076U (ja) 1981-09-17
JPS6216615Y2 true JPS6216615Y2 (ja) 1987-04-27

Family

ID=29616756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2057080U Expired JPS6216615Y2 (ja) 1980-02-19 1980-02-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6216615Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56122076U (ja) 1981-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4285205A (en) Refrigerant sub-cooling
US2296997A (en) Condensate disposal means
US8408022B2 (en) Hybrid cascade vapor compression refrigeration system
US4959975A (en) Heat pump system
CA2485757A1 (en) Thermo-siphon chiller refrigerator for use in cold district
JPS645227B2 (ja)
CN108369015A (zh) 空调器
CN1731041B (zh) 压缩式制冷制热设备与热泵热水器复合机组
CN1156662C (zh) 热泵系统
JPS6216615Y2 (ja)
JPS6216627Y2 (ja)
CN108278835A (zh) 一种应用于冰箱和冷库的除霜除味装置
JPH078999Y2 (ja) 空気熱源ヒートポンプ
CN1019894C (zh) 用温差式膨胀阀作节流控制的制冷装置
JPH01277146A (ja) 空気調和設備
Gatley Dehumidification enhancements
CN210892243U (zh) 空调器
US1719818A (en) Refrigerating process and apparatus
CN216048067U (zh) 一种再热热回型直流变频节能恒温恒湿直膨式空调机组
JPS5842843Y2 (ja) 空気調和機
KR100291107B1 (ko) 냉난방기의 저압 냉매 온도 상승 장치
JPS6143194Y2 (ja)
JPH10292927A (ja) 冷凍サイクルにおけるドレイン排出方法及びその構造
JPH0960989A (ja) 冷凍装置
JPS6017637Y2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和装置