JPS6216568Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216568Y2
JPS6216568Y2 JP1980110566U JP11056680U JPS6216568Y2 JP S6216568 Y2 JPS6216568 Y2 JP S6216568Y2 JP 1980110566 U JP1980110566 U JP 1980110566U JP 11056680 U JP11056680 U JP 11056680U JP S6216568 Y2 JPS6216568 Y2 JP S6216568Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heat
low
storage tank
temperature section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980110566U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5732320U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980110566U priority Critical patent/JPS6216568Y2/ja
Publication of JPS5732320U publication Critical patent/JPS5732320U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6216568Y2 publication Critical patent/JPS6216568Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は給湯機能付冷暖房システムに関する
ものである。
従来、高温部と低温部の2槽を有する蓄熱槽を
太陽コレクタと深夜電力ヒータで給熱し、給湯・
暖房するシステムがあつた(たとえば実開昭53−
60652号)。しかしながら、このシステムは冷房機
能がなく、また仮に冷房用機器で前記低温部を冷
却する場合、設備のランニングコストが上がると
いう欠点がある。
したがつて、この考案の目的は、給湯のほか設
備のランニングコストを上げることなく冷暖房が
できる給湯機能付冷暖房システムを提供すること
である。
この考案の一実施例を図面に示す。すなわち、
図において、この給湯機能付冷暖房システムは、
高温部2と低温部3に熱媒が充満された2槽式蓄
熱槽1と、コレクタ4により太陽熱を集熱すると
ともにそのコレクタ4の温度が前記高温部2およ
び低温部3よりも高い場合に前記高温部2および
低温部3にそれぞれ給熱するコレクタ集熱回路
と、前記2槽式蓄熱槽1の熱媒を放熱器5に循環
させて暖房または冷房する冷暖房回路と、前記2
槽式蓄熱槽1の前記高温部2に給湯用熱交換器1
0を設けて給湯する電気温水器9付給湯回路と、
前記2槽式蓄熱槽1の前記低温部3の温度が一定
値以上である場合において前記高温部2が規定温
度以上であるときに前記高温部2を熱源として前
記低温部3を冷却する吸収式冷凍機回路と、暖房
時に前記2槽式蓄熱槽1の前記高温部2の温度が
一定値以下である場合において前記低温部3が規
定温度以上であるときに前記低温部3を熱源とし
て前記高温部2を加熱するとともに前記低温部3
が規定温度以下であるときに空気を熱源として前
記高温部2を加熱しさらに冷房時に前記高温部2
が前記吸収式冷凍機回路の規定温度以下である場
合において空気を熱源として前記低温部3を冷却
するヒートポンプ回路とを備えている。
前記2槽式蓄熱槽1の熱媒はたとえば水を実施
例とし、前記高温部2は高温水を蓄え、低温部3
は冬に温水を夏に冷水を蓄える。7は温水焚吸収
式冷凍機、8はクーリングタワー、9は電気温水
器、11ないし17は循環ポンプ、18ないし2
4は三方電動弁、25は定温混合弁、26は高温
給湯路、27は中温給湯路、AないしGは温度セ
ンサ、イないしツ(イ,ロ,ハ順)は配管取出
口、a,bは配管内流体流れ方向である。
この給湯機能付冷暖房システムの暖房シーズン
における動作を説明する。
(1) コレクタ採熱回路 コレクタ4と蓄熱槽1間において、温度センサ
Aと温度センサEを比較して、温度がE>Aとな
れば、ポンプ11を作動し、三方電動弁18,1
9を方向aに開いて、符号で示すとイ→19→1
1→4→18→ロの循環経路に低温蓄熱槽3の熱
媒(例えば水)を循環させて太陽熱を低温蓄熱槽
3へ蓄える。さらに日射が強くなり、温度がセン
サE,CにおいてE>Cとなれば、電動弁18,
19を方向bへ切換えて符号で示す経路ハ→19
→11→4→18→ニに高温蓄熱槽2の熱媒を循
環させて、太陽熱を高温蓄熱槽2へ蓄える。セン
サA,C,Eにおいて温度がE<A,E<Cとな
れば採熱できなくなるので自動的にポンプ11を
停止する。
(2) 暖房回路 蓄熱槽1と放熱器5において、三方電動弁2
3,24を方向aに開いて符号で示す経路ソ→2
4→16→5→23→レに高温蓄熱槽2の熱媒を
循環させ、放熱器5でもつて暖房を行なう。室温
が所定温度に達したならばポンプ16を停止して
暖房をやめる。
(3) 給湯回路 給湯用熱交換器10を高温蓄熱槽2に設けて経
路ツ→10→27でもつて市水を加熱し台所や洗
面などへ中温度の給湯を行なう。また経路ツ→1
0→25→26でもつて風呂などへ高温度の給湯
を行なう。電気温水器9は深夜電力で作動する電
気ヒータ9aを有し温度センサFでもつて制御し
ながら、高温水を蓄え、もし、高温蓄熱槽2へ高
温の熱媒が貯えられてなく、熱交換器10から出
る市水温が定温混合弁25の給湯設定温度より低
い時は、電気温水器9の高温水が定温混合弁25
から出されて、所定給湯温度を維持する。
(4) ヒートポンプ回路 蓄熱槽1とヒートポンプ6において、高温蓄熱
槽2の温度センサDの検出により暖房を行なうの
に十分な温水が太陽熱で蓄えられてないときは、
ヒートポンプ6でもつて、温水をつくる。そのヒ
ートポンプ6の熱源として、低温蓄熱槽3に5℃
以上の熱媒があるときは経路ヌ→13→ヒートポ
ンプ蒸発器→リによりその熱媒を送り込んでヒー
トポンプ6を水熱源で運転し、経路ト→21→1
2→ヒートポンプ凝縮器→20→チでもつて高温
蓄熱槽2の熱媒を温める。ヒートポンプ6の運転
途中で低温蓄熱槽3の温度センサGが5℃以下を
検出すると、ヒートポンプ6は水熱源で運転でき
なくなるのでその時は、ポンプ13を停止し、ヒ
ートポンプ6を空気を熱源とする運転に切り換え
る。つまり、低温蓄熱槽3へヒートポンプ6の熱
源となる温度の熱媒がある間は、優先的に水熱源
で温水をつくり、低温蓄熱槽3の熱媒温度が下が
つて水熱源でヒートポンプ6が運転できなくなつ
たら、空気熱源でもつて温水をつくる。高温蓄熱
槽2の温度センサDにより、暖房を行なうのに十
分な温度となつたら、ヒートポンプ6の運転を停
止する。このシステムで用いるヒートポンプ6は
空気熱源と水熱源を選択して運転できるチラーで
ある。
この給湯機能付冷暖房システムの冷房シーズン
における動作を説明する。
(1) コレクタ採熱回路 夏季は、高温蓄熱槽2へ太陽熱を蓄える。温度
センサE,CにおいてE>Cとなれば、ポンプ1
1がオンとなり経路ハ→19→11→4→18→
ニでもつて高温蓄熱槽2の熱媒を循環して太陽熱
を採熱する。
(2) 冷房回路 三方電動弁23,24を方向bへ開いて経路ヨ
→24→16→5→23→タでもつて低温蓄熱槽
3の低温熱媒を循環させて、放熱器5でもつて冷
房を行なう。室温が所定温度に達したならば、ポ
ンプ16を停止して冷房をやめる。
(3) 給湯回路 暖房時の給湯回路と同じである。
(4) 吸収式冷凍機回路 蓄熱槽1と冷凍機7において、冷房用の冷熱媒
を低温蓄熱槽3に作る。この吸収式冷凍機7は温
水焚である。つまり、ポンプ15を運転して経路
ワ→15→吸収式冷凍機7→カで高温の熱媒を流
すことにより、ポンプ14でもつて経路ル→14
→吸収式冷凍機→オを流れる低温蓄熱槽3の熱媒
を冷却することができる。高温蓄熱槽2の熱媒は
コレクタ4でもつて加熱されるが、吸収式冷凍機
7を運転すると熱源水として使用されるので、だ
んだんと温度が下がつてくる。吸収式冷凍機7の
性能・機能上から一般には80℃以上の温度が熱源
として要求されるので、高温蓄熱槽2の温度セン
サDにより80℃以下になれば吸収式冷凍機7の運
転を停止する。もちろん、その間に低温蓄熱槽3
の温度センサGが冷房を行なうのに十分な温度を
示しておれば、吸収式冷凍機7を運転する必要は
ない。
(5) ヒートポンプ回路 吸収式冷凍機7の熱源水(高温蓄熱槽2の熱
媒)が80℃以下で吸収式冷凍機7で冷水がつくれ
ない時は空気を熱源とするヒートポンプ6でもつ
て冷水をつくる。つまり、配管経路ヘ→21→1
2→ヒートポンプ蒸発器6→20→ホと低温蓄熱
槽3の熱媒を循環させてその低温蓄熱槽3の熱媒
を冷却する。
なお、冷房・暖房を行なわない春秋の非空調シ
ーズンは給湯のみを行ない、コレクタ採熱回路お
よび給湯回路は暖房シーズンの回路動作と同じで
ある。
以上のように、この考案の給湯機能付冷暖房シ
ステムは、暖房および給湯には、コレクタで集め
た太陽熱を利用し、冷房には、太陽熱で集めた温
水を使う吸収式冷凍機で熱媒を冷却し、さらに補
助熱源としてヒートポンプと電気温水器を利用す
るとともに、そのヒートポンプは、成積係数の高
い水熱源等を利用して、熱媒を最低必要熱量だけ
すなわち高温部上部のみを加熱し、低温部の下部
のみを冷却するばよい。さらに高温部または低温
部の温度が規定温度以下のため吸収式冷凍機およ
びヒートポンプが水熱源を利用できないときで
も、ヒートポンプは空気を熱源として冷房または
暖房をすることができるので確実に冷暖房ができ
るとともに設備のランニングコストを安くするこ
とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例の回路図である。 1……蓄熱槽、2……高温部、3……低温部、
4……コレクタ、5……放熱器、6……ヒートポ
ンプ、7……吸収式冷凍機、9……電気温水器、
10……給湯用熱交換器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 高温部と低温部に熱媒が充満された2槽式蓄熱
    槽と、コレクタにより太陽熱を集熱するとともに
    そのコレクタの温度が前記高温部および低温部よ
    りも高い場合に前記高温部および低温部にそれぞ
    れ給熱するコレクタ集熱回路と、前記2槽式蓄熱
    槽の熱媒を放熱器に循環させて暖房または冷房す
    る冷暖房回路と、前記2槽式蓄熱槽の前記高温部
    に給湯用熱交換器を設けて給湯する電気温水器付
    給湯回路と、前記2槽式蓄熱槽の前記低温部の温
    度が一定値以上である場合において前記高温部が
    規定温度以上であるときに前記高温部を熱源とし
    て前記低温部を冷却する吸収式冷凍機回路と、暖
    房時に前記2槽式蓄熱槽の前記高温部の温度が一
    定値以下である場合において前記低温部が規定温
    度以上であるときに前記低温部を熱源として前記
    高温部を加熱するとともに前記低温部が規定温度
    以下であるときに空気を熱源として前記高温部を
    加熱しさらに冷房時に前記高温部が前記吸収式冷
    凍機回路の規定温度以下である場合において空気
    を熱源として前記低温部を冷却するヒートポンプ
    回路とを備えた給湯機能付冷暖房システム
JP1980110566U 1980-07-31 1980-07-31 Expired JPS6216568Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980110566U JPS6216568Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980110566U JPS6216568Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5732320U JPS5732320U (ja) 1982-02-20
JPS6216568Y2 true JPS6216568Y2 (ja) 1987-04-27

Family

ID=29471697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980110566U Expired JPS6216568Y2 (ja) 1980-07-31 1980-07-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6216568Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5732320U (ja) 1982-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4070870A (en) Heat pump assisted solar powered absorption system
US5239838A (en) Heating and cooling system having auxiliary heating loop
US4007776A (en) Heating and cooling system utilizing solar energy
US4143642A (en) High temperature thermal storage system utilizing solar energy units
WO2010081421A1 (zh) 太阳能光伏-市电混合驱动蓄冷蓄热型热泵机组
CN203011004U (zh) 单元式空调地暖机
CN109114804A (zh) 太阳能光伏-市电联合驱动的光伏光热一体化双源热泵热水系统及其运行方法
CN105423590B (zh) 吸收式冷冻系统
JP5528903B2 (ja) 吸収式冷暖房給湯システム
JPS6029861B2 (ja) 太陽熱利用冷暖房給湯装置
CN207751197U (zh) 一种新型热水供暖制冷多功能集成系统
JPS6216568Y2 (ja)
JPS5829397Y2 (ja) 冷暖房装置
CN102620475B (zh) 一种太阳能辅助二氧化碳多功能热泵系统
CN206929902U (zh) 一种太阳能空气源热泵三联供系统
JPH0471142B2 (ja)
JPH033902Y2 (ja)
JPS5935755A (ja) ヒ−トポンプ給湯機
JP2844124B2 (ja) 不凍液利用のヒートポンプ式暖房設備
SU1190158A1 (ru) Система теплотрансформации
JPS60569Y2 (ja) 冷暖房装置
JPS6110137Y2 (ja)
CN2230424Y (zh) 太阳能热水-空调器
JP2514452Y2 (ja) 吸収サイクルの再生器装置
JPS6330946Y2 (ja)