JPS62161022A - Photometric apparatus - Google Patents

Photometric apparatus

Info

Publication number
JPS62161022A
JPS62161022A JP26606986A JP26606986A JPS62161022A JP S62161022 A JPS62161022 A JP S62161022A JP 26606986 A JP26606986 A JP 26606986A JP 26606986 A JP26606986 A JP 26606986A JP S62161022 A JPS62161022 A JP S62161022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
display
exposure
key
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26606986A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiko Naruse
鳴瀬 一彦
Yoshio Yuasa
湯浅 良男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP26606986A priority Critical patent/JPS62161022A/en
Publication of JPS62161022A publication Critical patent/JPS62161022A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

PURPOSE:To make it possible to simply determine a state capable of obtaining proper exposure with good accuracy even when a shutter speed and a lens opening value were determined, by measuring light the containing a flash light component in a state separated into the quantity of steady light and that of flash light. CONSTITUTION:Photometric means C1, C2 measure light containing a flash light component in a state separated into the quantity of steady light and flash light. Shutter speed setting means SW3, SW4, SW13 set shutter speeds and a lens opening value setting means SW3, SW4, SW13 set lens opening values. Quantity of exposure for obtaining proper exposure is calculated from the each set shutter speed and each set lens opening value by an exposure quantity calculation means CPU. The quantity of deviation of the calculated quantity of exposure with the photometric quantity means by each of the photometric means C1, C2 is calculated by a deviation calculating means CPU. Then the ratio of the calculated quantity of exposure and the quantity of flash light measured by the means C1, C2 is calculated by a ratio calculating means CPU to be displayed on a display means LCD. By this method, the excess and deficiency of the quantity of flash light to proper exposure is displayed in terms of a ratio.

Description

【発明の詳細な説明】 え(瓦へ4匪f1 本発明は測光装置に関し、更に詳しくは、7ラノシユ光
でと定常光量とをそれぞれ分離して測定することができ
る測光装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a photometric device, and more particularly, to a photometric device that can separately measure the amount of light and the amount of steady light.

え&へW肛 従来、フラッシュ¥cr!1を用いてフラッシュ撮影を
行う場合に、シャッタ速度はカメラのシンクロ同調速度
に決定され、一方、絞り値も所望の被写界深度によって
決定されてしまうことがある。従米は、このような場合
に、適正露光を得るためには、フラッシュ装置の発光量
を14整するかもしくは被写体と7ラツシユvc置との
距離を調整するがしつつ、決定されたシンクロ速度と絞
り値とに上って適正露光が得られるポイントを探し出す
ことが必要であり、適正露光が得られる状態をみつける
まで、時間も手間もかがるという欠点がある。
E & he W anal conventional, flash ¥ cr! When performing flash photography using No. 1, the shutter speed is determined by the synchro synchronization speed of the camera, and the aperture value may also be determined by the desired depth of field. In such cases, in order to obtain proper exposure, Jubei should either adjust the amount of light emitted by the flash device or adjust the distance between the subject and the 7 lash vc position, while also adjusting the determined synchronization speed. It is necessary to increase the aperture value to find a point where proper exposure can be obtained, and it has the disadvantage that it takes time and effort to find a state where proper exposure can be obtained.

明が ゛しようとする  弘 そこで、本発明の目的は、このようにシャッタ速度も絞
り値も決定された場合にも簡単に精度良く適正露光が得
られる状態をみつけることができる測光′rcr11・
を提供することにある。
Therefore, the purpose of the present invention is to develop a photometry method that can easily find the conditions for obtaining appropriate exposure with high accuracy even when the shutter speed and aperture value are determined in this way.
Our goal is to provide the following.

を tするための 上記目的を達成するために、本発明の測光装置において
は、フラッシュ尤成分を含んだ光を定常光量と7ラツシ
ユ光量とに分離して測定する測光手段と、シャッタ速度
を設定するシャッタ速度設定P段と、絞り値を設定する
絞り値設定手段と、設定されたシャッタ速度及び絞り値
がら適正露光を得るための露光量を算出する露光m算出
手段と、算出された露光量と測光手段によって測定され
た測光量との偏差量を謀出する偏差算出手段と、算出さ
れた偏差量と測光手段によって測定されたフラッシュ光
量との比を算出する比算出手段と、算出された比を表示
する表示手段とを備えていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the photometric device of the present invention includes a photometric means that separates and measures light containing a flash component into a steady light amount and a 7-lash light amount, and sets a shutter speed. a shutter speed setting P step to set the aperture value, an aperture value setting means to set the aperture value, an exposure m calculation means to calculate the exposure amount to obtain the appropriate exposure from the set shutter speed and aperture value, and the calculated exposure amount. deviation calculation means for calculating the deviation amount between the calculated amount of deviation and the photometric amount measured by the photometry means; The present invention is characterized by comprising display means for displaying the ratio.

艷−肚 上記構成によれば、適正露光に対するフラッシュ光量の
過不足が比として表示手段によって表示される。
According to the above configuration, the excess or deficiency of the amount of flash light relative to the proper exposure is displayed by the display means as a ratio.

(以下余白) 火1目I 第1図は、本発明の構成を示したブロック図である。光
電変換回路(C1)は、受光素子と、演算増幅器と、対
数圧縮用ダイオードによって構成されており、受光素子
に入射した光の強さの対数に比例した電気信号を次段の
積分回路(C2)及び光トリガー検出回路(C4)に伝
送する。上記尤トリが一回路(C4)は、パルス的な発
光をもつ光が、上記光電変換回路(C1)の受光素子に
入射した場合に、上記積分回路(C2)に積分開始信号
を与えるとともに、マイクロコンピュータ(CP U 
)の入力端子(INTA)に、上記パルス的な発光をも
つ光が入射したことの信号を伝える。上記光トリが一検
出回路(C4)の上記積分回路(C2)への積分開始信
号の伝達は、本大施例での露出計の設定モードがノンコ
ードモード(コードを用いずに閃光発光装置からの光に
応答して積分を開始するモード)の場合のみ有効であり
、それ以外の設定モードでは、上記マイクロコンピュー
タ(CP U )の出力端子(PO9)からの信号によ
り禁止される。
(The following is a blank space) Fire 1 I Figure 1 is a block diagram showing the configuration of the present invention. The photoelectric conversion circuit (C1) is composed of a light receiving element, an operational amplifier, and a logarithmic compression diode, and converts an electric signal proportional to the logarithm of the intensity of light incident on the light receiving element into the next stage integrating circuit (C2). ) and the optical trigger detection circuit (C4). The likelihood circuit (C4) provides an integration start signal to the integration circuit (C2) when light with pulsed light emission enters the light receiving element of the photoelectric conversion circuit (C1), and Microcomputer (CPU)
), a signal indicating that the light having the pulsed light emission is incident is transmitted to the input terminal (INTA) of the device. The transmission of the integration start signal from the light trigger detection circuit (C4) to the integration circuit (C2) is performed when the setting mode of the exposure meter in this embodiment is the non-code mode (a flash light emitting device without using a code). This mode is valid only in the mode in which integration is started in response to light from the CPU), and is prohibited in other setting modes by a signal from the output terminal (PO9) of the microcomputer (CPU).

上記積分回路(C2)は、上記光トリ〃−が検出回路(
C4)、または上記マイクロコンビエータ(CP U 
)の出力端子(poi)からの信号によって、上記充電
変換回路(C1)からの、入射光に対応した電気信号を
、外部がら設定されたデート時間あるいは、あらがじめ
設定された時間だけ積分を打なう、上記出力端子(PO
I)と積分回路(C2)を接続するラインに/が付記さ
れているのは、接続ラインが複数であることを示してい
る。以後、ラインに/が付記しでいるものは複数ライン
を示すものとする。上記積分回路(C2)で積分された
電気信号は、上記マイクロコンピュータ(CP U )
の出力端子(PO2)からの信号によって、次段のAD
変換回路(C3)において、アナログ−デジタル変換さ
れ、AD変換されたデジタル信号はAD変換終了信号と
ともに、上記マイクロコンビ1−タ(CPU)の入力端
子(r’ll)に伝送される。
The above-mentioned integrating circuit (C2) has a detection circuit (
C4), or the above micro combinator (CPU
), the electric signal corresponding to the incident light from the charging conversion circuit (C1) is integrated for an externally set date time or a preset time. , connect the above output terminal (PO
The addition of / to the line connecting I) and the integrating circuit (C2) indicates that there is a plurality of connection lines. Hereinafter, lines with / appended to them indicate multiple lines. The electrical signal integrated by the integrating circuit (C2) is sent to the microcomputer (CPU).
The signal from the output terminal (PO2) of the AD
In the conversion circuit (C3), the analog-to-digital conversion is performed, and the AD-converted digital signal is transmitted to the input terminal (r'll) of the microcombiner (CPU), together with an AD conversion completion signal.

AD変換回路(C3)は、二11積分方式、逐次比較方
式等、種々の方式が考えられるが、その詳細は本発明と
直接関係ないため、マイクロコンビュ−タ(CP U 
)の入力端子(P I 1 )と出力端子(PO2)、
およびAD変換回路(C3)によって、種々のAD変換
に対応できるものとして、詳細な説明は省く。 マイク
ロコンビエータ(CP U )は、あらかじめプログラ
ムが格納されているROMと、データを一時保持してお
くためのRAM、各種演算を行なうアキュームレータ、
はぼ一定時間ごとに信号を発生するタイマー〇、各種デ
コーダ、出力端子、入力端子を含んでいる。
The AD conversion circuit (C3) can be implemented using various methods such as a 211 integral method or a successive approximation method, but since the details are not directly related to the present invention, it is possible to use a microcomputer (CPU).
) input terminal (P I 1 ) and output terminal (PO2),
and AD conversion circuit (C3), it is assumed that various AD conversions can be performed, and a detailed explanation will be omitted. The micro combinator (CPU) consists of a ROM that stores programs in advance, a RAM that temporarily stores data, an accumulator that performs various calculations,
It includes a timer that generates a signal at regular intervals, various decoders, output terminals, and input terminals.

上記マイクロコンピュータ(CPU)の入力端子(RE
SET)には、ffl源が投入された時点でリセット信
号発生器(G E 3 )よりリセット信号が入力され
、マイクロコンピュータ(CP U )はROMに格納
されているプログラムの所定の番地より、プログラムの
実行を開始する。基準パルス発生器(G E 1 )は
、マイクロコンピュータ(CP U )の入力端子(P
I2)に発振パルスを入力させ、マイクロコンピュータ
(CP U )は、上記基準パルス発振器(G E 1
 ’)からの発振パルスに従い、プログラムを進行させ
るとともに、上記基準パルス発振器(G E 1 )か
らの発振パルスを内部のタイマー〇によってカウントし
、はぼ一定時間ごとに、内部の割込みがかかるようにな
っている。このタイマー〇に!るm込みは、現在市販さ
れているマイクロコンピュータでは、一般的であるので
その詳細な説明は省く。
The input terminal (RE) of the above microcomputer (CPU)
SET), a reset signal is input from the reset signal generator (G E 3 ) when the ffl source is turned on, and the microcomputer (CPU) reads the program from a predetermined address of the program stored in the ROM. Start execution. The reference pulse generator (G E 1 ) is connected to the input terminal (P
The microcomputer (CPU) inputs an oscillation pulse to the reference pulse oscillator (GE1).
The program progresses according to the oscillation pulses from the reference pulse oscillator (G E 1 ), and the oscillation pulses from the reference pulse oscillator (G E 1 ) are counted by the internal timer 〇, so that an internal interrupt is generated at approximately fixed intervals. It has become. On this timer! The m-inclusion is common in microcomputers currently on the market, so a detailed explanation thereof will be omitted.

上記マイクロコンピュータ(c p u )の出力端子
(P O8)は、本実施例での露出計の設定モードがフ
ード式測定の場合の測定開始と同時にHiHb信号を出
力し、シンクa、I??ドライバー(DVI)を動作さ
せ、シンクロ端子(T1)を短絡せしめる。また、出力
端子(PO3)は表示ドライバー(D V 2 )と接
続されている。上記表示ドライバー(D V 2 )は
、表示素子(L CD )を駆動するものであり、内部
に表示素子(L CD )の点灯セグメントに対応した
RAMを有している1点滅用発振器(G E 2 )は
、上記表示ドライパー(DV2)に点滅用パルスを供給
するものであり、上記表示素子(L CD )中のセグ
メントで点滅させたいセグメントを、その点滅用パルス
に従って、点滅させるものである。
The output terminal (P O8) of the microcomputer (c p u ) outputs a HiHb signal at the same time as the start of measurement when the setting mode of the exposure meter in this embodiment is hood type measurement, and outputs a HiHb signal for sink a, I? ? Operate the driver (DVI) and short-circuit the synchro terminal (T1). Further, the output terminal (PO3) is connected to a display driver (D V 2 ). The display driver (DV2) drives the display element (LCD), and includes a one-blink oscillator (G E 2) supplies a blinking pulse to the display driver (DV2), and causes the segment in the display element (LCD) to be blinked in accordance with the blinking pulse.

上記マイクロコンピュータ(CP U )の出力端子(
PO4)は、プログラムに従い照明用ドライバー(D 
V 3 )に信号を供給し、上記照明用ドライバー(D
V3)は、上記出力端子(PO4)からのHigh信号
により、上記半透過タイプの表示素子(L CD )の
裏面に置かれた表示用照明部材(LEDI)を点灯状態
にせしめる。ISO設定部(swi)は、ISO基準に
よるフィルム感度を外部ダイヤルによって設定せしめる
ものであり、上記ISO設定部(SWI)で設定された
フィルム感度値即ちISO値は、ISO値に対応したコ
ードによって、上記マイクロコンビエータ(CP U 
)の入力端子(PI5)より入力される。
Output terminal of the above microcomputer (CPU) (
PO4) runs the lighting driver (D) according to the program.
V 3 ) and the lighting driver (D
V3) causes the display lighting member (LEDI) placed on the back surface of the transflective type display element (LCD) to be turned on by the High signal from the output terminal (PO4). The ISO setting section (SWI) allows you to set the film sensitivity according to ISO standards using an external dial.The film sensitivity value, that is, the ISO value, set in the ISO setting section (SWI) is determined by a code corresponding to the ISO value. The above micro combinator (CPU
) is input from the input terminal (PI5).

キーマトリクス1 (KM 1 )は、(SW2)から
(SWII)までの常開スイッチの状態を知るためのら
のであり、上記マイクロコンピュータ(CPU)の出力
端子(pos)は、リコールキーに接続された常開スイ
ッチ(以後リコールキーと言う)(SW6)以外の、ス
イッチ(SW2)、(SW3ン。
Key matrix 1 (KM 1 ) is used to know the status of the normally open switches from (SW2) to (SWII), and the output terminal (pos) of the microcomputer (CPU) is connected to the recall key. Switches (SW2) and (SW3) other than the normally open switch (hereinafter referred to as the recall key) (SW6).

(SW4)、(SW5)、(SW7)、(SW8)、(
SW9)。
(SW4), (SW5), (SW7), (SW8), (
SW9).

(SW 10 )、(SW 11 )をストローブする
ための信号を出力し、出力端子(po6)は上記リコー
ル4−(SW6)をストローブするための信号を出力す
る。入力端子(PI3)は、キーマトリクス(KMI)
より、スイッチ(SW2)から(SWII)までの状態
を示す信号が入力される端子であり、上記出力端子(P
 O5)及び(POG)より出力されるストローブ信号
はHigl+信号であり、プログラムに従い、時系列的
に各スイッチをストローブし、ストローブされているス
イッチがONしている場合に、上記入力端子(PI3)
にHiBl+信号が入力される。
It outputs a signal to strobe (SW 10 ) and (SW 11 ), and the output terminal (po6) outputs a signal to strobe the recall 4-(SW6). The input terminal (PI3) is the key matrix (KMI)
This is a terminal into which signals indicating the states of switches (SW2) to (SWII) are input, and the output terminal (P
The strobe signal output from O5) and (POG) is a Higl+ signal, which strobes each switch in time series according to the program, and when the strobed switch is ON, the above input terminal (PI3)
A HiBl+ signal is input to.

上記入力端子(PI3)に入力される信号は、オフデー
)(ORI)の入力端子に接続されており、上記オフデ
ート(ORI)の出力は、上記マイクロフンピユータ(
CP U )の入力端子(INTB)に接続されている
。マイクロコンピュータ(CP U )のプログラムが
HALT状態になっている場合、出力端子(PO5)お
よび(po6)がHigh信号を出力しておれば、スイ
ッチ(SW2)から(SWll)のいずれかをONする
ことにより、上記入力端子(INTB)にHigl+信
号が入力されることになり、この上記入力端子(INT
B)に入力された割込み信号によって、上記マイクロコ
ンピュータ(Cr’U)は、HA L T状態から所定
のプログラムの番地にジャンプして、プログラムの実行
を再開する。(SW2)は、測定ボタンに接続された常
開スイッチ(以後、測定ボタンと言う)であり、ONす
ることにより、設定モードに従い一連の測定を開始する
か、測定回路(CI )、(C2)、(C3)t(C4
)を測定可能状I!!(ノンコード式測定の7ラツシユ
光待機状!りに保持する動作を行なう。
The signal input to the input terminal (PI3) is connected to the input terminal of the off-date (ORI), and the output of the off-date (ORI) is connected to the microcomputer (ORI).
It is connected to the input terminal (INTB) of the CPU. When the microcomputer (CPU) program is in the HALT state, if the output terminals (PO5) and (po6) are outputting a High signal, turn on one of the switches (SW2) to (SWll). As a result, the Higl+ signal is input to the input terminal (INTB), and the input terminal (INTB) is inputted to the input terminal (INTB).
In response to the interrupt signal input to B), the microcomputer (Cr'U) jumps from the HALT state to a predetermined program address and resumes execution of the program. (SW2) is a normally open switch (hereinafter referred to as the measurement button) connected to the measurement button, and by turning it on, it starts a series of measurements according to the setting mode, or the measurement circuit (CI), (C2) , (C3)t(C4
) can be measured I! ! (For non-code measurement, perform the operation of holding in the 7-lash light standby state!)

(SW3)は、アップキーに接続された常開スイッチ(
以後、アップキーと言う)であり、データセレクトスイ
ッチ(SWI3)に設定されたT I ME(シャッタ
ー速度)又はFN、値(絞り値)を増加させるものであ
る。(SW4)は、ダウンキーに後続された常開スイッ
チ(以後、ダウンキーと言う)であり、上記データセレ
クトスイッチ(SWI3)に設定されたTIME又はF
 N oの値を減少させるものである。(SW5)は、
メモリーキーに接続された常開スイッチ(以後、メモリ
ーキーと言う)であり、ONすることにより、測定値デ
ータを上記マイクロコンピュータ(CP U )内の所
定のRAMに格納することで、測定値データを記憶させ
る。
(SW3) is the normally open switch (
Hereinafter, it is referred to as an up key), and is used to increase the TIME (shutter speed) or FN value (aperture value) set in the data select switch (SWI3). (SW4) is a normally open switch (hereinafter referred to as the down key) that follows the down key, and is a normally open switch that follows the down key.
This reduces the value of No. (SW5) is
This is a normally open switch (hereinafter referred to as the memory key) connected to the memory key, and when turned on, the measured value data is stored in a predetermined RAM in the microcomputer (CPU). to remember.

(SW6)は、リコールキーであり、上記表示素子(L
 CD )が消灯している場合には、上記表示素子(L
 CD )に消灯前の表示内容を点灯せしめる。
(SW6) is a recall key, and the display element (L
CD ) is off, the display element (L
CD) lights up the display contents before the lights went out.

又、上記表示素子(L CD )が点灯中に上記リコー
ルキー(SW6)をONしている間、上記メモリーキー
(SW5)によって記憶されたデータを、上記表示素子
(LCD)に表示させる動作を行なう。
Also, while the display element (LCD) is lit and the recall key (SW6) is turned on, the data stored by the memory key (SW5) is displayed on the display element (LCD). Let's do it.

(SW7)は、メモリークリアキーに接続された常開ス
イッチ(以後、メモリークリアキーと言う)であり、O
Nすることで、上記メモリーキー(SWS)によって記
憶されたデータを消去する動作を行なう、(SW8)は
、1−1キー(ハイライ1基準露光用演算キー)に接続
された常開スイッチ(以後、Hキーと言う)であり、(
SW9)は、Sキー(シャドウ基準露光用演算キー)に
接続された常開スイッチ(以後、Sキーと言う)であり
、(SWIO)はFIXキー(測定値固定用演算キー)
に接続された常開スイッチ(以後、FIXキーと言う)
である。
(SW7) is a normally open switch (hereinafter referred to as memory clear key) connected to the memory clear key.
By pressing N, the data stored by the memory key (SWS) is erased. (SW8) is the normally open switch (hereinafter referred to as , H key), and (
SW9) is a normally open switch (hereinafter referred to as S key) connected to the S key (calculation key for shadow reference exposure), and (SWIO) is the FIX key (calculation key for fixing measured values).
a normally open switch connected to (hereinafter referred to as the FIX key)
It is.

上記■]キー(SW8)、Sキー(SW9)、FIXキ
ー(SWIO)の各スイッチをONすると、それらのス
イッチに対応してあらかじめプログラムされている露出
演算を行ない、その結果を上記表示素子(L CD )
に表示せしめる。  (SWII)は、MULTI  
RESSETキーに接続された常開スイッチ(以後、M
ULTI  RESETキーと言う)であり、積算測定
を行なう場合に、新たに測定を開始させるためのキーで
ある。
When you turn on the [■] key (SW8), the S key (SW9), and the FIX key (SWIO), the exposure calculations that have been programmed in advance for those switches are performed, and the results are displayed on the display element ( LCD)
to be displayed. (SWII) is MULTI
A normally open switch connected to the RESSET key (hereinafter referred to as M
This key is called the ULTI RESET key) and is used to start a new measurement when performing integrated measurement.

キーマトリクス(KM2)は、(SWI2)。The key matrix (KM2) is (SWI2).

(SWI 3)、(SWI4)の各スタティックスイッ
チの状態を知るためのキーマトリクス回路であり、上記
マイクロコンピュータ(CP U )の出力端子(r’
07)より、時系列的にストローブ信号を出力し、スイ
ッチ(SW 12 )、(SW 13 )、(SW 1
4 )の状態に従い、上記キーマトリクス(KM2)は
、上記マイクロコンピュータ(CP U )の入力端子
(PI4)に、スイッチ(SW 12 )、(SW 1
3 )。
This is a key matrix circuit for knowing the status of each static switch (SWI 3) and (SWI 4).
07) outputs a strobe signal in time series and switches (SW 12 ), (SW 13 ), (SW 1
4), the key matrix (KM2) connects the switches (SW 12 ), (SW 1 ) to the input terminal (PI4) of the microcomputer (CPU).
3).

(SWI4)の信号を伝送する。(SWI4) signal is transmitted.

(SWI2)は、AMB I、C0RD、NON、Cの
3位置のいずれかに選択的に設定されるスイッチ(以後
、設定モードスイッチと言う)であり、AMB Iが選
択されている場合には、本発明の露出計は定常光の測定
を行ない、C0RDが選択されている場合には、シンク
ロ用ドライバー(DVI)に信号を出力してコード接続
された7ラツシエ装置を発光させるとともに、フラッシ
ュ光の測定を行なう、また、NON、Cが選択されてい
る場合には、フラッシュ光が発生することにより、コー
ドレスで7ラツシエ光測定を開始するようにプログラミ
ングされている。
(SWI2) is a switch (hereinafter referred to as setting mode switch) that is selectively set to one of the three positions: AMB I, C0RD, NON, and C. When AMB I is selected, The exposure meter of the present invention measures ambient light, and when C0RD is selected, it outputs a signal to the synchro driver (DVI) to cause the 7 lasier device connected to the cord to emit light, and also to emit flash light. If measurement is performed and NON or C is selected, it is programmed to generate a flash light and start cordless 7 Lassie light measurement.

(SWI3)は、T IME、FN、の2位置のいずれ
かに選択的に設定されるスイッチ(以後、T I ME
/FNOスイッチと言う)であり、TIMEが選択され
ている場合の測定結果は、FN、値が答えとして演算表
示されるシャッター速度優先測定を行ない、上記アップ
キー(SW3)又はダウンA−(SW4)を繰作するこ
とで、上記表示素子(L CD )に表示されているシ
ャンク−速度の設定値を変えることができる。また、上
記表示素子(L CD )中のTIMEマークの周囲の
、マークを4’:FN灯せしめる。」二元T I ME
/FN、スイッチがFN、に選択されている場合に、上
記アップキー(SW3)又はグランキー(SW4)の操
作により、上記表示素子(LCD)に表示されているF
 N o値の設定値を変えることができる。また、測定
を実行することにより、設定されているFN、値を満足
するための答えが、演算表示される、いわゆる絞り優先
測定が行なわれる。このとき、上記表示素子(LCD)
中のFN、マーク(ル)の周囲の: マーク(ロ)が点
灯する。
(SWI3) is a switch that is selectively set to one of two positions, TIME and FN (hereinafter referred to as TIME
/FNO switch), and when TIME is selected, the measurement result is a shutter speed priority measurement in which the FN value is calculated and displayed as the answer, and the above up key (SW3) or down A- (SW4 ) can change the set value of the shank speed displayed on the display element (LCD). Also, the marks around the TIME mark in the display element (LCD) are lit 4':FN. ”Dual T I ME
/FN, when the switch is selected to FN, the F displayed on the display element (LCD) can be changed by operating the up key (SW3) or the gran key (SW4).
The set value of No value can be changed. Further, by executing the measurement, a so-called aperture priority measurement is performed in which the answer to satisfy the set FN and value is calculated and displayed. At this time, the display element (LCD)
FN in the middle, around the mark (R): The mark (B) lights up.

(SWI4)は、S T NGLE、MULT Iの2
位置のいずれかに選択的に設定されるスイッチ(以後、
S I NGLE/MULT Iスイッチと言う)であ
り、S I N0LEが選択されている場合の測定では
、単発測定が行なわれ、MULT Iが選択されている
場合の測定では、積算測定又は積算回数演算測定を行な
う。
(SWI4) is ST NGLE, MULT I 2
A switch that is selectively set to one of the positions (hereinafter referred to as
(referred to as the SI NGLE/MULT I switch), when SI N0LE is selected, a single measurement is performed, and when MULT I is selected, an integrated measurement or integrated number calculation is performed. Take measurements.

第2図は、本発明露出計の外観を示した図である。受光
窓(MA)は本体上部に設けられて(・る。
FIG. 2 is a diagram showing the appearance of the light meter of the present invention. The light receiving window (MA) is provided at the top of the main body.

第2図において、S INGLE/MULTIスイッチ
(SWI4)と、MUL”[”l  RESETキー(
SWII)の位置関係は、第2図の側面図のようになっ
ている。MULTI  RESETキー(SWII)を
ONする場合は、上記S1.NGLE/MULTIスイ
ッチ(SWI4)がMULTI位置に選択されていると
きのみであり、本発明の露出J1゛では、上記S I 
NGLE/MULT Iスイッチ(SWI4)とMUL
TI  RESETキー(SWII)を一つのスイッチ
で構成している。つまり、S I NGLE/MULT
 Iスイッチ(SWI4)のMULT r側の外側にM
ULT IRESETのボクションが設けられて7(9
、MULT 1位置からスイッチをさらに押し下げるこ
とでMULTI  RESETキーがONt、たとさの
動作が実行される。また、上記MULTIRESET位
置まで押し下げられたスイッチは、指を離すと、バネ材
の復元力により、自然にMULT I位置に戻るように
構成されて−・る。
In Figure 2, the S INGLE/MULTI switch (SWI4) and the MUL” [”l RESET key (
The positional relationship of SWII) is as shown in the side view of FIG. When turning on the MULTI RESET key (SWII), follow S1. above. This is only when the NGLE/MULTI switch (SWI4) is selected to the MULTI position, and in the exposure J1 of the present invention, the above S I
NGLE/MULT I switch (SWI4) and MUL
The TI RESET key (SWII) is configured with one switch. In other words, S I NGLE/MULT
M on the outside of the MULT r side of the I switch (SWI4)
ULT IRESET box is provided and 7 (9
, by further pressing the switch from the MULT 1 position, the MULTI RESET key turns ON, and the following operation is executed. Further, the switch that has been pressed down to the MULTIRESET position is configured to naturally return to the MULTI position due to the restoring force of the spring material when the finger is released.

第3図は、本発明を示す露出計の表示素子(L CD 
)の全セグメントを点灯した状態を示した図である。第
4図は、上記表示素子(LCD)を駆動するための表示
ドライバー(D V 3 )と、上記マイクロフンピユ
ータ(c p u )の表示に関する部分を示したブロ
ック図である。
FIG. 3 shows a display element (LCD) of a light meter showing the present invention.
) is a diagram showing a state in which all segments of the screen are lit. FIG. 4 is a block diagram showing a display driver (DV 3 ) for driving the display element (LCD) and display-related parts of the microcomputer (c p u ).

上記表示ドライバー(D V 3 )は、上記表示素子
(L CD )の各セグメントに個々に対応した出力を
行なうスタティックタイプで示されているが、コモン信
号によるドライブ方式であるダイナミック方式のもので
あってもよい。
The display driver (DV3) is shown as a static type that outputs an output corresponding to each segment of the display element (LCD) individually, but it is of a dynamic type that is driven by a common signal. It's okay.

上記マイクロフンピユータ(c p u )には、上記
表示ドライバー(DV3)に表示データを伝送するため
のRAMが、(RAMI)から(RAMIG)まで用意
されている。(RAM12)には、上記表示ドライバー
(D V 3 )のISOマーク(へ)を点灯するため
のアドレス(A1)に点灯13号を出力するためのデー
タが格納される。(RAM13)は、上記表示ドライバ
ー(D V 3 )のTIMEマーク()1)に対応し
たアドレス(A2)に点灯又は点滅信号を出力するだめ
のRAMである。(RAM14)は、上記表示ドライバ
ー(DV3)のFN、マーク(ル)に対応したアドレス
(A3)に点灯又は点滅信号を出力するためのRAMで
ある。(RAMI)は、上記ISO設定部(SWI)に
よって設定されたIs○値に対応したSVoが格納され
ており、ISOデコーダ(DCI)と接続され、上記I
SOデコーダ(DCI)は、上記(RAM1)のデータ
を、上記表示素子(LCD)で点灯できるコードにデコ
ードして、上記表示ドライバー(D V 3 )のIS
O表示アドレス(A4)に格納する。上記ISO表示ア
ドレス(A4)は上記表示素子(LCD)のISO表示
と接続されており、上記(RAMI)に格納されたSV
oデータに対応した値を表示させる。
The microcomputer (c p u ) is provided with RAMs (RAMI) to (RAMIG) for transmitting display data to the display driver (DV3). (RAM12) stores data for outputting lighting No. 13 to address (A1) for lighting up the ISO mark (to) of the display driver (DV3). (RAM13) is a RAM that outputs a lighting or blinking signal to the address (A2) corresponding to the TIME mark ()1) of the display driver (DV3). (RAM14) is a RAM for outputting a lighting or blinking signal to the address (A3) corresponding to FN and mark (LE) of the display driver (DV3). (RAMI) stores the SVo corresponding to the Is○ value set by the ISO setting unit (SWI), is connected to the ISO decoder (DCI), and is connected to the ISO decoder (DCI).
The SO decoder (DCI) decodes the data in RAM1 into a code that can be lit on the display element (LCD), and outputs it to the IS of the display driver (DV3).
Store in O display address (A4). The above ISO display address (A4) is connected to the ISO display of the above display element (LCD), and the SV stored in the above (RAMI)
o Display the value corresponding to the data.

(RAM2)は、上記アップキー(SW3)又はグラン
キー(SW4)によって設定されたシャンク−速度又は
演算処理によって導き出されたシャ・ツタ−速度に対応
したTV、値が格納されており、TIMEデコーダ(D
C2)と接続され、上記TIMEデコーダ(D C2)
は、上記(RAM2)のデータを上記表示素子(L C
D )で点灯できるコードにデコードして上記表示ドラ
イバー(D V 3 )のTIME表示アドレス(A5
)に格納する。上記表示ドライバー(DV3)のT I
 ME表示アドレス(A5)は、上記表示素子(LCD
)のTIME表示(ニ)と接続されており、上記(RA
M2)に格納されたTV、データに対応した下値を表示
させる。
(RAM2) stores the TV value corresponding to the shank speed set by the up key (SW3) or the gran key (SW4) or the shatter speed derived by arithmetic processing, and the TIME decoder ( D
C2) and the above TIME decoder (D C2)
transfers the data of the above (RAM2) to the display element (L C
Decode it into a code that can be turned on with D) and enter the TIME display address (A5) of the display driver (DV3) above.
). T I of the above display driver (DV3)
ME display address (A5) is the display element (LCD)
) is connected to the TIME display (d) of the above (RA
Display the lower price corresponding to the TV and data stored in M2).

上記表示素子(LCD)中のTIME表示(ニ)の「S
」は秒を示し、シャッター速度が1秒から59秒までの
とき点灯するように、上記TIMEデコーダ(D C2
)でデコードされ、同様にTIME表示(ニ)の「−」
は分を示し、シャッター速度が1分から59分までのと
き点灯するように、上記TIMEデコーダ(D C2)
でデコードされる。
"S" of TIME display (d) in the display element (LCD) above
” indicates seconds, and the TIME decoder (D C2
), and similarly the TIME display (d) “-”
indicates the minute, and the TIME decoder (D C2) above is set so that it lights up when the shutter speed is from 1 minute to 59 minutes.
decoded with

(RAM3)は、上記アップキー(SW3)又はグラン
キー(SW4)によって設定されたFN、値又は演算処
理によって導き出されたFN、値に対応したAV、値が
格納されており、FNo値デコーダ(D C3’)と接
続され、上記FN、値デコーグ(DC3)は、上記(R
AM3)のデータを上記表示素子(L CD )で点灯
できるコードにデコードして、上記表示ドライバー(D
V3)のFN、t1表示アドレス(A6)に格納する。
(RAM3) stores the FN and value set by the up key (SW3) or the grand key (SW4) or the FN derived by arithmetic processing, the AV corresponding to the value, and the value, and the FNo value decoder (D C3'), and the above FN and value decoding (DC3) are connected to the above (R
AM3) data is decoded into a code that can be lit by the display element (LCD), and the data is sent to the display driver (D
V3) FN, t1 display address (A6).

上記表示ドライバー(DV3)のFN、位表示アドレス
(A6)は、上記表示素子(L CD )のF N O
表示と接続されており、上記(RAM3)に格納された
AV、データに対応した値を表示させる。(RAM4)
は、S I NGLE/MULT Iスイッチ(SW1
4)がMULTIIIに選択されている場合の積算測定
回数又は演算処理によって導き出された多重露光回数を
示すMULT I値が格納されており、オアデー)(O
R3)を介してGV、MULT I NOデコーダ(D
C4)と接続され、上記GV、MULITNoデコーダ
(D C4)は、上記(RAM4)のデータを上記表示
素子(L CD )で点灯できるコードにデコードして
、上記表示ドライバー(D V 3 )のGV、MUL
T INo表示アドレスに格納する。
The FN of the display driver (DV3), the display address (A6) is the FN of the display element (LCD).
It is connected to the display and displays values corresponding to the AV and data stored in the above (RAM 3). (RAM4)
is the SI NGLE/MULT I switch (SW1
4) is selected as MULTIII, the MULT I value indicating the cumulative number of measurements or the number of multiple exposures derived by arithmetic processing is stored.
GV, MULT I NO decoder (D
The GV, MULIT No decoder (D C4) decodes the data in the RAM 4 into a code that can be lit by the display element (LCD), and outputs the GV of the display driver (DV3). ,MUL
Store in T INo display address.

上記表示ドライバー(DV3)のGV。GV of the above display driver (DV3).

MULT I NO表示アドレス(A7)は、上記表示
素子(LCD)(F)GV、MULT I N(ji示
と接aされており、上記(RAM4)に格納されたMU
LT I NOデータに対応した値を表示させる。
The MULT I NO display address (A7) is connected to the display element (LCD) (F) GV, MULT I N (ji), and the MU stored in the above (RAM4).
Display the value corresponding to the LT I NO data.

また、上記(RAM4)のMULT I NOデータの
一部は、上記表示素子(L CD )のMULT I、
マーク(す)に接続されている上記表示ドライバー(D
V3)のMULTI  v−47)’しX(A8)l:
伝送され、上記表示ドライバー(DV3)のMULTI
  マーク(す)を点灯又は点滅させる。
In addition, a part of the MULT I NO data in the above (RAM4) is stored in the MULT I of the display element (LCD),
The above display driver (D) connected to the mark (S)
V3)'s MULTI v-47)'X(A8)l:
MULTI of the above display driver (DV3)
Make the mark (su) light up or flash.

上記(RAM4)のMULT rNoデータとして、O
FF以外のデータが格納されている場合、端子(T2)
よりLOW信号を出力して、アドレス(ANDI)を制
御して、GV、データを格納しでいる(RAMP)から
の出力をカットする。
As the MULT rNo data of the above (RAM4), O
If data other than FF is stored, the terminal (T2)
It outputs a LOW signal, controls the address (ANDI), and cuts the output from the GV and data storage (RAMP).

上記S INGLE/MULTIスイッチ(SW14)
が5INGLEを選択されているとき、MULTINo
データはOFFとなり、上記(1’?AM4)から上記
オアデー) ?o R3>に入力されるデータは全てL
OW信号となり、一方、上記端子(T2)liHIGH
信号を出力し、上記GV。
Above S INGLE/MULTI switch (SW14)
When 5INGLE is selected, MULTINo
The data becomes OFF, and from the above (1'? AM4) to the above or day)? o All data input to R3> is L
It becomes an OW signal, and on the other hand, the above terminal (T2) liHIGH
Output the signal to the above GV.

MLILT INoデコーダ(D C4)には、上記(
RAM5)からのデータが、7ンドデート(ANDI)
、オフデート(OR3)を介して、入力される。このと
き、上記表示ドライバー(1)V3)のMULT I、
ラマークアドレス(A8)には、上記表示素子(L C
D )のMULTr’7マーク(す)の消灯信号が入力
される。
The MLILT INo decoder (DC4) has the above (
The data from RAM5) is 7nd date (ANDI)
, is input via off-date (OR3). At this time, MULT I of the above display driver (1) V3),
The display element (L C
D)'s MULTr'7 mark (su) extinguishing signal is input.

上記GV、MULT INOデコーダー(DC4)に入
力された上記(RAM5)に格納されたG V 。
The above GV is input to the MULT INO decoder (DC4) and is stored in the above (RAM5).

データは、上記GV、MULTTNOデコーダー(DC
4)において、デコードされ、上記表示素子(LCD)
のGV、MULT lN0a示が上記(RAMP)に格
納されているGV、データに対応しで点灯する。それと
ともに、上記表示ドライバー(DV3)のGVマークア
ドレスに点灯または点滅イJ号を供給し、十−マークア
ドレス(AIO)に十マークあるいは一マーク(ト)の
点灯信号を供給する。
The data is sent to the GV, MULTTNO decoder (DC
In 4), the display element (LCD) is decoded and
The GV and MULT IN0a lights corresponding to the GV and data stored in the above (RAMP). At the same time, a lighting or blinking AJ is supplied to the GV mark address of the display driver (DV3), and a lighting signal of 10 mark or 1 mark (G) is supplied to the 10-mark address (AIO).

上記(RAMI)、(RAM2)、(RAM3)。The above (RAMI), (RAM2), (RAM3).

(RAM4)、(RAM5)にoFFIIなるデータを
格納すると、各々のRAMから対応デフ−グーへは、反
転された信号が伝送され、各デコーダーは、デコーダー
に粧した表示アドレスに消灯信号を伝えるものである。
When the data oFFII is stored in (RAM4) and (RAM5), an inverted signal is transmitted from each RAM to the corresponding defogoo, and each decoder transmits a light-off signal to the display address assigned to the decoder. It is.

(RAMP)は、TIME/FN、スイッチ(SW13
)の設定情報が格納されており、上記表示素子(L C
D )のSマーク(ロ)を点灯させる表示ドライバー(
DV3)のコマークアドレスに接続されている。上記T
[ME/FN。
(RAMP) is TIME/FN, switch (SW13
) is stored, and the setting information of the display element (L C
Display driver (D) that lights up the S mark (B)
DV3) is connected to the comark address. Above T
[ME/FN.

スイッチ(SW13)がTIMEを選択している場合に
は、上記表示素子(L CD )のTIMEマーク(ハ
)の周囲のSマーク(ロ)が点灯し、FN、が選択され
ている場合には、FN、マーク(ル)の周囲の=マーク
(ロ)が点灯するようになっている。
When the switch (SW13) selects TIME, the S mark (b) around the TIME mark (c) on the display element (LCD) lights up, and when FN is selected, the S mark (b) lights up. , FN, the = mark (b) around the mark (l) lights up.

(RAM7)は、I]キー(SW8)、Sキー(SW9
)、FIXキー(SWIO)のそれfttを0NLr、
=lkに、決定されるS I−I Fなるデータが格納
されており、上記(RAMP)のSHFデータは、その
値が0以外の場合、SHFデコーダー(DC5)によっ
てデコードされ、上記表示ドライバー(D V 3 )
のS II Fマークに接続されたS HFマークアド
レス(A12)に格納され、」二元表示素子(L CD
 )のSマーク(う)、■]マーク(ネ)、Fマーク(
ケ)のいずれかをS HFデータに従って、α灯する。
(RAM7) is the I] key (SW8), the S key (SW9)
), ftt of the FIX key (SWIO), 0NLr,
=lk stores the data S I-I F to be determined, and if the value of the SHF data in (RAMP) is other than 0, it is decoded by the SHF decoder (DC5) and the display driver ( DV3)
It is stored in the SHF mark address (A12) connected to the SIIF mark of the dual display element (LCD).
), S mark (u), ■] mark (ne), F mark (
(iii) Turn on one of the above α lamps according to the SHF data.

(RAM8)は、演算されたデータが本発明の露出計の
表示範囲を超えた場合に発生されるOUFとUDFの7
ラグを格納しており、上記表示素子(LCD)の0Ve
r?−り(ツ)、underv−り(ン)に接続されて
いるoverunderv−クアドレス(A13)に、
overマーク(ツ)の点滅信号又は旧+derマーク
(ソ)の、点滅信号を与える。(RAM9)は上記設定
モードスイッチ(SW12)の状態を格納しており、上
記(SW12)がAMBIを選択しているときは、上記
表示素子(L CD )のAMI3 Iマーク(9)を
点灯させる信号を上記表示デフ−グー(D V 3 )
のAMBI、C0RD、NON、C?−り7ドレス(A
14)に供給し、C0RDを選択しているときは、C0
RDマーク(力)を、α灯させる信号を(A14)に供
給する。また、NON、Cが選択されているときは、N
ON、Cマーク(ワ)を点灯あるいは点滅させる信号を
(A14)に供給するものである。
(RAM8) contains 7 of the OUF and UDF generated when the calculated data exceeds the display range of the exposure meter of the present invention.
0Ve of the display element (LCD)
r? -ri(tsu), to the overunderv-ku address (A13) connected to the underv-ri(n),
Gives a blinking signal for the over mark (Tsu) or a blinking signal for the old +der mark (S). (RAM9) stores the state of the setting mode switch (SW12), and when the above (SW12) selects AMBI, the AMI3 I mark (9) on the display element (LCD) lights up. Display the signal above Defu-Goo (DV 3)
AMBI, C0RD, NON, C? -ri7 dress (A
14) and when C0RD is selected, C0
A signal is supplied to (A14) to turn on the RD mark (force). Also, when NON, C is selected, N
A signal is supplied to (A14) to turn on or blink the ON and C mark (wa).

(RAM1G)は、上記表示素子(L CD ’)のメ
モリーマーク1あるいはメモリーマー22を点滅させる
ための信号が格納され、(RAMI O)は、−記憶し
た測定値の数を示すMNが格納されている。
(RAM1G) stores a signal for blinking the memory mark 1 or memory mark 22 of the display element (LCD'), and (RAMI O) stores -MN indicating the number of memorized measurement values. ing.

上記(RAMIO)のMNデータはMNデフ−グー(D
C6)に入力され、M NがOのときは、メモリーマー
21および2は消灯、MNが1のときは、メモリーマー
21が点灯、MNが2のときはメモリーマーク1および
2が点灯する信号をオアデー)(OR2)を介して、上
記表示ドライバー(D V 3 )のメモリーマー21
,2、アドレス(A15)に供給する。上記(RAMI
G)は上記リコールキー(SWf3)のONによる、メ
モリーマー21(し)又はメモリーマーク2(夕)の点
滅情報をオアデート(OR2)を介して、メモリーマー
ク1゜2、アドレス(A15)に供給する。
The above (RAMIO) MN data is MN Defu-Goo (D
C6), when MN is O, memory marks 21 and 2 are turned off, when MN is 1, memory mark 21 is lit, and when MN is 2, memory marks 1 and 2 are lit. 21 of the display driver (DV 3) through the OR2 (OR2).
, 2, is supplied to address (A15). Above (RAMI
G) supplies the flashing information of memory mark 21 (shi) or memory mark 2 (evening) to memory mark 1゜2, address (A15) via OR date (OR2) by turning on the recall key (SWf3). do.

(RAM15)は、プログラムの表示プログラムルーチ
ンを実施することにより、点灯信号が格納され、上記表
示デコーダー(D V 3 )のアナログ指標アドレス
(A16)は、接続されている上記表示素子−(LCD
’)のアナログ指標を点灯させる。
(RAM15) stores the lighting signal by executing the display program routine of the program, and the analog index address (A16) of the display decoder (DV3) is stored in the display element - (LCD) connected to the analog index address (A16).
') lights up the analog indicator.

(RAM11)は、上記、S 、 H、Fマーク(う)
、(す)、(ネ)が点灯していない場合には、最後に測
定した値を基準とした記憶値との偏差が格納され、5I
II 、 Fマーク(う)、(す)、(ネ)が点灯して
いるときは、露出演算された値を基準とした最後の測定
値および記憶値との偏差が格納されている。アナログデ
コーダー(D C? )は、上記(RAMII)の格納
データを、基準とした値を上記表示素子(LCD)のア
ナログ指標の0の上にあるドツトと対応させるように、
デコードして、上記表示ドライバー(DV3)のアナロ
グドツトアドレス(A17)に伝送する。上記アナログ
デコーダ−(DC7)、アナログドツトアドレス(A1
7)、上記表示素子(L CD )中のアナログド/1
・については本発明とは、直接関係ないため詳細は省く
(RAM11) is the above, S, H, F mark (U)
, (S), (N) are not lit, the deviation from the memorized value based on the last measured value is stored, and the 5I
When the II, F marks (U), (S), and (N) are lit, the deviation from the last measured value and the stored value based on the calculated exposure value is stored. The analog decoder (DC?) matches the stored data of the above (RAMII) with the value based on the reference with the dot above 0 of the analog index of the above display element (LCD).
It is decoded and transmitted to the analog dot address (A17) of the display driver (DV3). The above analog decoder (DC7), analog dot address (A1)
7), Analog code/1 in the display element (LCD)
- are not directly related to the present invention, so details will be omitted.

また、上記表示ドライバー(D V 3 )の各アドレ
ス(AlからA17)に点滅信号が入力されると、点滅
用発振器(G E 2 )の発振パルスに従って、対応
セグメントを点滅させる信号を上記表示素子(L CD
 )に供給するW1能を上記表示ドライバー(DV3)
は有している。ここでの説明は、上記マイクロコンピュ
ータ(c p u )と表示ドライバー(DV3)の各
7ドレスは、並列的に接続されているが、シリアルボー
トからのシリアル信号として、上記マイクロコンビエー
タ(CP U )がら上記表示ドライバー(DV3)の
各アドレスにデータを転送する方式も考えられる。又、
ここでの表示に対する説明は、上記マイクロコンビエー
タ(CP U )内に構成されたデコーダー等によって
行なわれるように説明したが、[70M内に格納される
プログラムとしで、デコードを行なってゆく方法も可能
である。
Furthermore, when a blinking signal is input to each address (Al to A17) of the display driver (DV3), a signal to blink the corresponding segment is sent to the display element according to the oscillation pulse of the blinking oscillator (GE2). (LCD
) is supplied to the above display driver (DV3).
has. The explanation here is that each of the seven addresses of the microcomputer (CPU) and the display driver (DV3) are connected in parallel, but the microcomputer (CPU) and the seven addresses of the display driver (DV3) are connected in parallel. ), it is also conceivable to transfer data to each address of the display driver (DV3). or,
The display here has been explained as being performed by a decoder etc. configured in the micro combinator (CPU), but there is also a method for decoding using a program stored in the 70M. It is possible.

次に、本実施例における露出計のfjlきを、フローチ
ャートに従い説明する。
Next, the fjl setting of the exposure meter in this embodiment will be explained according to a flowchart.

第1図に示すブロック図の各回路に電源を投入すると、
リセット発生器(G E 3 )より、マイクロコンピ
ュータ(CP U )の入力端子(RESET)にリセ
ット信号が供給され、上記マイクロコンピュータ(c 
p u )は、所定のROMの番地からプログラムの実
行を開始する。第5図は、上記入力端子(RESET)
にリセット信号が入力されたときに実行されるプログラ
ムを示す70−チャートを示している。ステップ1で(
CP U )内のスタックポインターを所定の値に設定
し、ステップ2で(CPU)内の各出力端子を初期状態
になるように設定する。ステップ3で上記ISO設定部
(SWt)で設定されているISO値をコードで入力端
子(PI5)より読み取り、そのデータを(RAMI)
に格納する。4のステップでは、TV。なる値を格納す
るRAMにあらかじめ決めている初期シャッター速度値
に対応した値を格納する。同様に5のステップでAV。
When power is applied to each circuit in the block diagram shown in Figure 1,
A reset signal is supplied from the reset generator (GE3) to the input terminal (RESET) of the microcomputer (CPU), and the microcomputer (CPU)
p u ) starts execution of the program from a predetermined ROM address. Figure 5 shows the above input terminal (RESET)
70-chart showing a program to be executed when a reset signal is input to the 70-chart. In step 1 (
The stack pointer in (CPU) is set to a predetermined value, and in step 2, each output terminal in (CPU) is set to an initial state. In step 3, read the ISO value set in the above ISO setting section (SWt) from the input terminal (PI5) with a code, and send the data to (RAMI).
Store in. In step 4, TV. A value corresponding to a predetermined initial shutter speed value is stored in a RAM that stores a value. Similarly, AV in step 5.

なる値を格納するRAMに、あらかじめ決めている初期
FN、値に対応した値を格納する。ステップ6では、積
算回数あるいは演算で求められる多重露光回数を示すM
ULT I NOを格納するRAMに0を、ステップ7
ではフラッシュの光量の増減を指示するGV。を格納す
るRAMに0を、ステップ8ではメモリーされている敗
を示すMNを格納するRAMに0を、ステップ9では上
記リコールキー(SW6)によって呼1出されるメモリ
ーの番号を示すRNを格納するRAMに1をそれぞれ格
納する。
A value corresponding to a predetermined initial FN and value is stored in a RAM that stores a value. In step 6, M indicates the number of cumulative exposures or the number of multiple exposures obtained by calculation.
Set 0 to the RAM that stores ULT I NO, step 7
Then there's the GV, which instructs you to increase or decrease the amount of light from the flash. In step 8, 0 is stored in the RAM that stores the memorized MN indicating defeat, and in step 9, RN indicating the memory number called by the recall key (SW6) is stored. 1 is stored in each RAM.

10のステップでは、一定の時間を作り出すためのカウ
ンターとして用いるタイマー1及びタイマー2をリセッ
トして、以後一定時間の計測をスターシする。ステップ
11では、上記露出演算を行なうHキー(SW8)、S
キー(SW9)、FIXキー(SWIO)のいずれかを
ONすることでセットされるS [FなるフラグをOに
リセットする。
In step 10, timer 1 and timer 2, which are used as counters to generate a certain period of time, are reset, and from then on, the measurement of a certain period of time is started. In step 11, the H key (SW8), S key, which performs the above exposure calculation,
The flag S[F, which is set by turning on either the key (SW9) or the FIX key (SWIO), is reset to O.

12のステップでは、測定後の演算によって導き出され
た値が、表示範囲外のときに、0Verマーク(ツ)又
はunderv−り(ン)をj:f、灯させるための7
ラグ0tJF、tJDFに0を設定する。ステップ13
では、上記(RAM6)に、TIME/FN。
In step 12, when the value derived by the calculation after measurement is outside the display range, the 0 Ver mark (t) or the underv mark (j:f) is set to light up.
Set lags 0tJF and tJDF to 0. Step 13
Now, write TIME/FN to the above (RAM6).

スイッチ(SWt3)の設定状態を格納し、ステップ1
4では、上記(1’?AM9)に設定モードスイッチ(
SWt2)の設定状態を格納する。ステップ15は、上
記S INGLE/MULTIスイッチ(SWt4)の
設定状態を(RAM20)に格納することを実行する。
Store the setting state of the switch (SWt3) and proceed to step 1.
4, set the setting mode switch (1'?AM9) above.
The setting state of SWt2) is stored. In step 15, the setting state of the S INGLE/MULTI switch (SWt4) is stored in the RAM 20.

ステップ16では、上記5INGLE/MULTIスイ
ッチ(SWt4)が5INOLEに設定されている場合
、ステップ17ヘジヤンプし、MULT Iが選択され
ている場合には、ステップ1 B、19で、上記表示素
子(LCD)のGV、MULT I No表示がMUL
T I Noに対応したデータを表示するように、(R
A M 4 )、(RA M 5 )を設定する。ステ
ップ17でT I ME/FN、スイッチ(SWt3)
がFN、を選択している場合で、上記設定モードスイッ
チ(SWt2)がC0RDあるいはNON、Cを選択し
ているとき、ステップ22.23にジャンプして、上記
表示素子(L CD )のGV、MULTINO表示に
GVoのデータが表示されるように、(RAM4)、(
RAM5)が設定される。それ以外は、ステップ20.
21にジャンプして、上記表示素子(L CD )のG
V、MULT I No表示がブランクするように、(
RAM4)、(RAM5)が設定される。それ以後、ス
テップ24の表示プログラムに進み、ここで上記(RA
MI)。
In step 16, if the 5INGLE/MULTI switch (SWt4) is set to 5INOLE, the process jumps to step 17, and if MULTI is selected, in steps 1B and 19, the display element (LCD) GV, MULT I No display is MUL
(R
AM4) and (RAM5) are set. In step 17, T I ME/FN, switch (SWt3)
has selected FN, and the setting mode switch (SWt2) has selected C0RD, NON, or C, jump to step 22.23 and set the GV of the display element (LCD), (RAM4), (so that the GVo data is displayed on the MULTINO display.
RAM5) is set. Otherwise, step 20.
Jumping to 21, G of the display element (LCD)
V, MULT I No display is blank (
RAM4) and (RAM5) are set. Thereafter, the process proceeds to step 24, the display program, where the above (RA
MI).

(RA M 2 )、(RA M 3 )、(fl A
 M 6 )、(RAM7)。
(RAM 2 ), (RAM 3 ), (fl A
M6), (RAM7).

(RAM8)、(RAM9)、(RAMI G)。(RAM8), (RAM9), (RAMI G).

(RAMI O)、(RAMI 5)、(RAMI 1
)。
(RAMI O), (RAMI 5), (RAMI 1
).

(RAMI 2>、(RAMI 3)、(RAMI 4
)にそれぞれ格納されるべきデータが入力される。これ
により、上記表示素子(LCD)に、各スイッチに従っ
た表示がなされる。
(RAMI 2>, (RAMI 3), (RAMI 4)
) are input with the data to be stored respectively. As a result, the display element (LCD) displays a display according to each switch.

ステップ25では、上記(SW2)から(SWII)ま
でのストローブ信号なHiHbとする。
In step 25, the strobe signals from (SW2) to (SWII) are set to HiHb.

これ以後、上記(SW2)から(SWII)までのいず
れかのキーがONされると、上記マイクロコンピュータ
(CP U )の入力端子(INTI3)−にHiビ1
1信号が入力することになる。ステップ26では、上記
入力端子(INTB)にHigb信号が入力されると実
行される割込み動作及び、上記マイクロコンピュータ(
CPU)内のタイマー〇が上記基準パルス発振5(GE
I)からの発振パルスをカウントして、オーバー70−
した時点で実行される割込み動作を許可する。ステップ
27で、上記マイクロコンビエータ(CP U )の動
作を一時停止する。
From now on, when any of the keys from (SW2) to (SWII) is turned on, a Hi signal is sent to the input terminal (INTI3)- of the microcomputer (CPU).
One signal will be input. In step 26, an interrupt operation is performed when a Higb signal is input to the input terminal (INTB), and the microcomputer (
The timer 〇 in the CPU) starts the reference pulse oscillation 5 (GE).
Counting the oscillation pulses from I), over 70-
Enable interrupt operations to be executed when In step 27, the operation of the micro combinator (CPU) is temporarily stopped.

この停止が解除されるのは、ステップ26で、許可した
2種類の割込みが発生した時点である。
This suspension is canceled when the two types of interrupts permitted in step 26 occur.

第6−1図、第6−2図、第6−3図、PtrJ6−4
図、fjS6−5図は、上記マイクロコンピュータ(c
 p u )の入力端子(INTB)に111g1+信
号が入力されたときに、割込みとして実行されるプログ
ラムを示している。ステップ30で、上記マイクロコン
ピュータ(CPU)の入力端子(INTA)。
Figure 6-1, Figure 6-2, Figure 6-3, PtrJ6-4
Figure fjS6-5 is the microcomputer (c
This shows a program that is executed as an interrupt when the 111g1+ signal is input to the input terminal (INTB) of p u ). In step 30, the input terminal (INTA) of the microcomputer (CPU).

(INTB)にHiビ11信号が入力されることで発生
する割込み及び内部のタイマー〇のオーバー70−によ
り発生する割込みを禁止する。ステップ31で、測定ボ
タン(SW2)がONされたかどうかを、キーマトリク
ス1(KMI)を介して判断する。上記測定ボタン(S
W2)がOFFの場合はステップAにジャンプし、ON
Lでいる場合には32のステップを実行する。ステップ
32では、上記設定モードスイッチ(SW 12 )、
T I ME/FN、スイッチ(SW 13 )、S 
I NGL E/MULTIスイッチ(SW14)の各
スイッチの状態の組み合わせにより、算出されるデータ
が異なるため、各スイッチの設定状態を検出して、算出
データに対応した上記表示素子(LCD)中の表示をブ
ランクするように、(RAM2>、(RAM3)。
Interrupts that occur when the Hi-Bi 11 signal is input to (INTB) and interrupts that occur when the internal timer 〇 exceeds 70- are prohibited. In step 31, it is determined via key matrix 1 (KMI) whether the measurement button (SW2) has been turned on. The above measurement button (S
If W2) is OFF, jump to step A and turn it ON.
If it is L, execute step 32. In step 32, the setting mode switch (SW 12 ),
TI ME/FN, switch (SW 13), S
Since the calculated data differs depending on the combination of the states of each switch of the I NGL E/MULTI switch (SW14), the setting state of each switch is detected and the display on the display element (LCD) corresponding to the calculated data is displayed. (RAM2>, (RAM3) so that it is blank.

(RAM4)、(RAM5)にブランクデータを格納す
る。
Blank data is stored in (RAM4) and (RAM5).

表1は、上記設定そ一ドスイッチ(SW12)。Table 1 shows the setting switch (SW12).

Tin:/FN、スイッチ(SW13)。Tin:/FN, switch (SW13).

S INGLE/MOLT Iスイッチ(SW14)の
各スイッチの状態の組み合わせによる、算出データ、表
示ドライバー(DV3)のアドレス、表示素子([、C
D)の算出データの表示内容を示した表である。
Calculated data, display driver (DV3) address, display element ([, C
It is a table showing the display contents of the calculation data of D).

ステ、プ32で例を上げて説明rると、上記S I N
GLE/MULT Iスイッチ(SW14)がS I 
NGLE、T I ME/FN、スイッチ(SW13)
がTIME、設定モートスインチ(SW12)がC0f
lDに各々設定されている場合、算出されるデータはA
V、であり、(1’?AM3)にOF F IIなるデ
ータを格納することで、上記表示素子(L CD )中
のFN、表示はブランクとなる。
Step 32: To explain with an example, the above S I N
GLE/MULT I switch (SW14)
NGLE, T I ME/FN, switch (SW13)
is TIME, setting mode switch (SW12) is C0f
If each is set to LD, the calculated data is A
By storing the data OF F II in (1'?AM3), the FN display in the display element (LCD) becomes blank.

また、上記S I NGLE/MULT Iスイッチ(
SW14)がS I NGLE、T I ME/FN、
スイッチ(SW13)がFNい設定モードスイッチ(S
W12)がC0RDに各々設定されている場合、算出さ
れるデータはG V Oであり、上記(RAM4)にO
F F Hなるデータを格納し、(RAM5)には上記
表示素子(L CD )のGVマークが点灯し、+−7
−り及1/GV、MULT I NOR示h’l’7ン
クになるデータを設定する。これにより、」二元表示素
子(L CD )のGV、MLILTTNO表示(チ)
、MULTI、今マーク(す)、+−マーク(ト)は消
灯し、GVマーク(ヌ)のみ点灯する。
In addition, the above S I NGLE/MULT I switch (
SW14) is S I NGLE, T I ME/FN,
When the switch (SW13) is set to FN, the setting mode switch (S
W12) are each set in C0RD, the calculated data is GVO, and the above (RAM4) is
The data F F H is stored, and the GV mark of the display element (LCD) lights up in (RAM5), and +-7
- Set the data that will become the 1/GV and MULT I NOR indicators h'l'7 links. As a result, the GV and MLILTTNO display (CH) of the dual display element (LCD)
, MULTI, Ima mark (su), and +- mark (g) go out, and only the GV mark (nu) lights up.

また、S I NGLE/MOLT Iスイッチ(SW
14)がMULT I 、T I ME/FN、スイッ
チ(3w13)がTIME、設定モードスイッチ(SW
12)がAMBIに各々設定されている場合、算出され
るデータは、MULTINOとA V oである。この
とき、上記(RAM3)にOF F Hを格納し、フラ
ッシュ光の測定データを格納するRAM(FLASHR
AM)には、Oを格納する。測定の方法については、本
発明とは直接関係しないため詳細は省くものとする。上
記ステップ33で設定モードスイッチ(SW12)がC
0RDを選択している場合には、ステップ35に7ヤン
プして、上記マイクロコンピュータ(CP U )の出
力端子(PO8)をHigbとして、シンクロ用ドライ
バー(DVI)を駆動させ、シンクロ端子(T1)を短
絡させるとともに、ステップ36において、すでに外部
から設定されているシャッター速度に従って、定常光を
含んだフラッシュ光を測定する。この測定終了後、あら
かじめ定められた時同定常光の測定を行ない、上記(A
MB I RAM)にその定常光測定値を格納し、上記
定常光を含んだフラッシュ光の測定値と、上記(AMB
IRAM)に格納されている定常光測定値とから、演算
によって7ラツシユ光だけの値を計算し、結果を(FL
ASHRAM)に格納する。上記、測定の方法及び演算
による7ラツシユ光だけの値の算出方法については、す
でに特開昭55−10569号公報において詳しく論じ
られているので、ここでは詳細な説明は省く。上記ステ
ップ33で、設定モードスイッチがNON、Cに設定さ
れている場合には、ステップ37にジャンプする。ステ
ップ37では、上記(RAM9)に、設定モードスイッ
チ(SW12)の設定データとともに、NON、Cマー
ク(ワ)の点滅のための信号を格納することを行なう。
In addition, the S I NGLE/MOLT I switch (SW
14) is MULT I, T I ME/FN, switch (3w13) is TIME, setting mode switch (SW
12) are respectively set in AMBI, the calculated data are MULTINO and A V o. At this time, OF F H is stored in the above (RAM3), and the RAM (FLASHR) is
AM) stores O. The details of the measurement method will be omitted since it is not directly related to the present invention. In step 33 above, the setting mode switch (SW12) is set to C.
If 0RD is selected, jump 7 to step 35, set the output terminal (PO8) of the microcomputer (CPU) to Higb, drive the synchronization driver (DVI), and connect the synchronization terminal (T1). is short-circuited, and in step 36, flash light including stationary light is measured in accordance with the shutter speed already set from the outside. After completing this measurement, measure the ordinary light at a predetermined time and perform the above (A)
The measured values of the constant light are stored in the AMB RAM), and the measured values of the flash light including the constant light are stored in the
From the constant light measurement value stored in IRAM), the value of only 7 lashes of light is calculated by calculation, and the result is converted to (FL
ASHRAM). The above-mentioned method of measurement and method of calculating the value of only 7 lashes by calculation have already been discussed in detail in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10569/1982, so a detailed explanation will be omitted here. If the setting mode switch is set to NON or C in step 33 above, the process jumps to step 37. In step 37, signals for blinking the NON and C marks (wa) are stored in the RAM 9 together with the setting data of the setting mode switch (SW12).

これにより、上記表示素子(L CD )のNON、C
マーク(ワ)が点滅を始め、本実施例の露出計が、フラ
ッシュ光の発光の測定が可能状態(以下、光待機状態と
言う)であることを示す、ステップ58では出力端子(
POS )、(P 06 )にHigl+信号を出力す
る。ステップ38で、上記尤待磯状態での時間を計測す
るためのタイマー1をリセットして、この時間の計測を
開始する。ステップ39で、上記マイクロコンビエータ
(c p u )の入力端子(INTA)および(IN
TB)にHigb信号が入力されることによる割込み動
作、および内部タイマー〇のオーバーフローにより発生
する割込み動作を許可する。ステップ40で、上記光待
磯状態での時間を計測する。このステップ40を繰り返
している闇に、上記入力端子(INTA)にI(iH1
+信号が入力したとき、つまりフラッシュ光が発光した
ことを上記光トリガー検出回路(C4)が検出したとき
、ステップ36にジャンプして、上記C0Rt)に設定
された場合に記述した一連の測定動作を行なう、ステッ
プ40の光待磯状態時に、(SW2)から(SWII)
のいずれかのキーがONされた場合、入力端子(INT
B)にHigl+信号が入力され、本プログラムはステ
ップ30にジャンプする。また、ステップ40の尤待磯
状態のときに、内部タイマー〇がオーバーフローした場
6には、割込み動作に上り定められた番地にジャンプし
てプログラムを実行するが、そのときタイマー1は1カ
ウントインクリメントされて戻ってくる。
As a result, NON and C of the display element (LCD)
The mark (wa) starts blinking, indicating that the exposure meter of this embodiment is in a state where it is possible to measure the emission of flash light (hereinafter referred to as the light standby state).In step 58, the output terminal (
A Higl+ signal is output to POS ) and (P 06 ). In step 38, the timer 1 for measuring the time in the above-mentioned waiting state is reset and measurement of this time is started. In step 39, the input terminals (INTA) and (IN
Interrupt operations caused by input of a Higb signal to TB) and interrupt operations caused by overflow of internal timer 0 are permitted. In step 40, the time in the light standby state is measured. While repeating step 40, I (iH1) is connected to the input terminal (INTA).
When the + signal is input, that is, when the optical trigger detection circuit (C4) detects that the flash light is emitted, it jumps to step 36, and performs the series of measurement operations described when set to C0Rt). During the light standby state in step 40, from (SW2) to (SWII)
When any key is turned on, the input terminal (INT
A Higl+ signal is input to B), and the program jumps to step 30. In addition, if the internal timer 〇 overflows in step 40, when the internal timer 〇 overflows, the program jumps to the specified address and executes the program. and come back.

これにより、一定時間、光待磯状態が続(と、ステップ
41に進み、入力端子(INTA)および(INTB)
に11iHb信号が入力されることによる割込みを禁止
し、ステップ42で、それまで点滅していたNON、C
マークを点灯状態にする信号を上記(RAM9)に格納
する。*た、ステップ32で説明したように算出される
べきデータをT1定し、そのデータが7ランクである場
合、つまり1回の測定ら実施されなかった場合、そのデ
ータにルI応した上記表示素子(L CD )中の表示
が0を表示するためのデータを、上記算出されるべきデ
ータに対応したRAMに格納する。NON、Cマーク(
ワ)が点滅から点灯に変わることで、光待機状態が解除
されたことをa!識することができる。ステップ42終
了後、プログラムはステップEにジャンプする。上記設
定モードスイッチ(SW12)の設定モードに従った測
定が終了すると、ステップ43にプログラムは進み、上
記T IME/FN。
As a result, the optical standby state continues for a certain period of time (and the process proceeds to step 41, where the input terminals (INTA) and (INTB)
In step 42, the NON and C
A signal for turning on the mark is stored in the RAM 9. *In addition, if the data to be calculated is determined as T1 as explained in step 32, and the data is of rank 7, that is, if one measurement has not been performed, the above display corresponding to the data will be displayed. Data for displaying 0 in the element (LCD) is stored in the RAM corresponding to the data to be calculated. NON, C mark (
A) changes from flashing to lit, indicating that the light standby state has been released. can be understood. After step 42, the program jumps to step E. When the measurement according to the setting mode of the setting mode switch (SW12) is completed, the program advances to step 43, and the above TIME/FN.

スイッチ(SW13)がTIMEを選択し、がっSI 
NGLE/MULT 1スイツチ(SW14)ffMU
LT 1を選択している場合には、ステップ4tに進み
次の計算を行なう。
The switch (SW13) selects TIME, and the switch (SW13) selects TIME.
NGLE/MULT 1 switch (SW14)ffMU
If LT 1 is selected, proceed to step 4t and perform the next calculation.

DATAl      DATAl + 2 IllA
MBIRAM −−(1)DATAl   =  lo
gz     2  DATA1     −(2)誓
DAT^1=DAT^1            □ 
(2)’DAT^2   DATA2   DFLAS
llftAM   −,3゜2  −2    +2 DATA2   =  logz     2 DAT
A2               (4)圓DATA
2=DATA2                −□
  (4)’(1)式で示されているDATA Iは、
定常光の測定値の積算値であり、(3)式のDATA2
は、フラッシュ光のみの測定値の積算値を示している。
DATAl DATAl + 2 IllA
MBIRAM --(1) DATA1 = lo
gz 2 DATA1 - (2) Oath DAT^1 = DAT^1 □
(2)'DAT^2 DATA2 DFLAS
llftAM −, 3゜2 −2 +2 DATA2 = logz 2 DAT
A2 (4) En DATA
2=DATA2 −□
(4)' DATA I shown in formula (1) is
It is the integrated value of the measured value of the steady light, and DATA2 in equation (3)
indicates the integrated value of the measured value of flash light only.

積算測定を行なう前に、DATAI、DATA2は0が
入力されており、(1)式及び(3)式のGl−Wにお
いて、2つの累乗の項で2の指数が0の場合は、その場
合をtq断じてその項はOとみなすという特別な計算を
行なっている。又、(2)式及び(4)式で、各式の右
辺2の累乗の項が0である場合の、左辺の値はOになる
特別な計算を行なっている。次のステップ54で、積算
回数MULTINoを1カワントインクリメントする。
Before performing integrated measurement, 0 is input to DATAI and DATA2, and in Gl-W of equations (1) and (3), if the exponent of 2 in the term of two powers is 0, then A special calculation is performed in which tq is determined and the term is regarded as O. Further, in equations (2) and (4), special calculations are performed such that when the term of the power of 2 on the right side of each equation is 0, the value on the left side becomes O. In the next step 54, the number of integrations MULTINo is incremented by one digit.

上記ステップ44にジャンプしない場合については、D
ATA1=DAMBIRAM    −(5)DATA
2= DFIASIIItAM   −□−□  (6
)という置換を実行する。式(1)(3)(5)(6)
でのDAMB I RAM1.tAMB I RAMに
格納されているデータを示し、DFIASHRAMはF
LASIIIIAMl、m格納されているデータを示し
ている。
If you do not jump to step 44 above, D
ATA1=DAMBIRAM-(5)DATA
2= DFIASIIItAM −□−□ (6
). Formula (1) (3) (5) (6)
DAMB I RAM1. tAMB I Indicates the data stored in RAM, DFIASHRAM is F
LASIIIAMl,m indicates stored data.

図中の表示データは、WDATAlおよびWDAT A
 2を示しており、表示データアドレスはWDATAl
およびWDATA2のデータが格納されるべきRAMを
示すものである1以上の計算が終了後、ステップ・t6
で、露出演算が実施され、次の47ステツプで算出され
たデータが上記表示素子(LCD)に表示される。ステ
ップ32からステップ47の間、算出されるべきデータ
に対応した表示がブランク状態となり、なにが、測定に
よって算出表示されたのかがこれによって表示よりわか
る6ステツプ48では、上記設定モードスイッチ(SW
12)が、NON、Cに選択されているかをtII定し
、NON、Cが選択されている場合には、ステップ37
にジャンプして、再度設定モードがNON、Cのときの
測定ループが繰り返され、光待機状態となる。
The display data in the figure is WDATA1 and WDAT A
2, and the display data address is WDATA1.
and after completing one or more calculations indicating the RAM in which the data of WDATA2 is to be stored, step t6
Then, exposure calculation is performed, and the calculated data is displayed on the display element (LCD) in the next 47 steps. Between step 32 and step 47, the display corresponding to the data to be calculated becomes blank, and in step 48, the display shows what has been calculated and displayed through measurement.
12) determines whether NON or C is selected at tII, and if NON or C is selected, step 37
The measurement loop when the setting mode is NON or C is repeated, and the camera enters a light standby state.

上記ステップ48でNON、Cが選択されていない場合
には、ステップ4つで測定ボタン(SW2)がOFFさ
れていることを確認された後、ステップ50で全表示が
ブランクになるまでの時間を計測するタイマー2をリセ
ットして、上記全表示がブランクになるまでの時間計測
を新たに開始する。ステップ51では、出力端子(P 
O5)。
If NON or C is not selected in step 48 above, after confirming that the measurement button (SW2) is OFF in step 4, wait until the entire display becomes blank in step 50. The timer 2 for measurement is reset, and a new measurement of the time until the above-mentioned entire display becomes blank is started. In step 51, the output terminal (P
O5).

(P2O)をHiHI+にして、上記(SW2)から(
SWll)のいずれかがONになったときに入力端子(
rNTB)にlIigb(3号が入力するようにしてい
る。ステップ52では、入力端子(INTB)での1判
り込み、内部タイマー〇のオーバーフローによる割り込
みを許可して、ステップ53で一時プログラムを停止す
る。
Set (P2O) to HiHI+ and from the above (SW2) to (
When any of the input terminals (SWll) is turned on, the input terminal (
lIigb (No. 3) is input to rNTB). In step 52, interrupts due to a 1 error at the input terminal (INTB) and an overflow of the internal timer 〇 are enabled, and in step 53, the program is temporarily stopped. .

fi6−1図のステップ31で、測定ボタン(SW2)
がONされていないとflI定した場合には、第6−2
図のステップ八にジャンプして、上記アップ4−(SW
3)がONしているかどうか、上記キーマトリクス1(
KMl)にストロ−ブイJ号を供給することでtq定す
る。上記ア・ノブキー(SW3)がONしているIQQ
10は、ステップ611こノヤンプし、上記T I M
E/FN、スイッチ(SW13)がT IME、FN、
いずれを選択しているかをflI定し、TIMEを選択
していた場合には、ステ、ノブ64に進む。ステップ6
4において、本実施例の露出計のシャッター速度の表示
範囲から決まるTVMAX値と、設定されているシャッ
ター速度に対応した値T V oを比べ、等しければな
んの動作も実行せず1こステップ721こノヤンプする
。ステ・ンプ64で、TV、の値とT V M A X
値が等しくない場合、このときTV値は必ずT V M
 A X値より小さい値を示していることになる。この
とき、ステップ65に進み、TV、値を1カウントイン
クリメントする。本実施例での露出計ではシャッター速
度が高速側にITVシフトすることを意味する。
At step 31 in fi6-1 diagram, press the measurement button (SW2)
If it is determined that flI is not turned on, the 6-2
Jump to step 8 in the diagram and click Up 4-(SW
3) is ON or not, check the above key matrix 1 (
tq is determined by supplying strobe buoy J to KMl). IQQ when the above knob key (SW3) is ON
10 jumps step 611 and performs the above T I M
E/FN, switch (SW13) is TIME, FN,
It is determined which one is selected, and if TIME is selected, the process advances to step 64. Step 6
In step 4, the TVMAX value determined from the display range of the shutter speed of the exposure meter of this embodiment is compared with the value TVo corresponding to the set shutter speed, and if they are equal, no operation is performed and step 721 Konoyamp. At step 64, the value of TV and T V M A
If the values are not equal, then the TV value is always T V M
This indicates a value smaller than the AX value. At this time, the process proceeds to step 65 and the TV value is incremented by one count. In the exposure meter of this embodiment, this means that the shutter speed is ITV shifted to the high speed side.

ここでいう、TV、はシャ・/ター速度の逆数の、2を
底とする対数値を示す。その次にステップ72に進む。
Here, TV indicates the base 2 logarithm of the reciprocal of the shutter speed. The process then proceeds to step 72.

上記ステップ61でTIME/FN、Jスイ、チ(SW
13)がFN、を選択している場合には、ステップ62
で、本実施例露出計の絞り値の表示範囲から決まるAV
MAX値と、設定されているFN、値に対応した値AV
、を比べ、等しければ、なんの動作も実行せずにステッ
プ72に7ヤンプする。ステップ62で、AV。値とA
VMAX値が等しくない場合、このときAV値は必ずA
VMAX値より小さい値を示していることになる。
In step 61 above, TIME/FN, J Sui, Chi (SW
13) has selected FN, step 62
Then, the AV determined from the display range of the aperture value of the exposure meter in this example is
MAX value, set FN, value AV corresponding to the value
, and if they are equal, jump 7 to step 72 without performing any operation. In step 62, AV. value and a
If the VMAX values are not equal, then the AV value will always be A.
This indicates a value smaller than the VMAX value.

このときステップ63に進み、AV0値を1カウントイ
ンクリメントする1本実施例での露出計ではFN、値が
1段絞り込む方向にシフトすることを意味する。その後
、ステップ72に進む、ステップ72では、変更された
TV、値又はAV、値における露出演算が実行され、算
出されたデータ、又変更されたTV、値又はAV、値に
対応した表示がステップ73で実行される。ステップ7
4で、上記アップキー(SW3)、ダウンキー(SW4
)がOFFされていることを確認の上、ステップE1つ
まり前述したステップ50にジャンプして、後処理動作
を実行後、一時停止する。上記ステップ60で、7ツプ
キー(SW3)がONしていない場合、ステップ66に
ノヤンプして、上記ステップ60でのtり定と同じよう
に、ダウンキー(SW4)がONLでいるかどうかを判
定する。上記ダウンキー(SW4)がONuている場合
、ステップ67に進み、T IME/FN、スイッチ(
SW13)がT I ME、FN、のどちらを選択して
いるかを、キーマトリクス2(KM2)を介して判定し
、TIMEを選択している場合、ステップ70ヘシヤン
プする。ステップ70では、本実施例の露出計のシャッ
ター速度の表示範囲から決まるTVMIN値と、設定さ
れているT V値と比較し、等しいときはなんの動作を
せずにステップ72に進む、上記ステップ70で、TV
値とTVMI N値が等しくない場合、このときTV値
は必ずTVM I N値より大きな値であり、ステップ
71でTV値は1カウントデクリメントされる。本実施
例の露出計では、シャッター速度が、スローになる方向
にITVン7トすることを意味する。その後、ステップ
72に進む。上記ステップ67で、T I ME/FN
、スイッチ(SW13)がFN、を選択している場合に
は、ステップ68に進み、本実施例の露出計のFN。
At this time, the process proceeds to step 63, in which the AV0 value is incremented by 1 count.In the light meter of this embodiment, FN means that the value is shifted in the direction of narrowing down by one step. Thereafter, the process proceeds to step 72. In step 72, exposure calculation is performed on the changed TV, value or AV, value, and the display corresponding to the calculated data or the changed TV, value or AV, value is displayed at step 72. 73. Step 7
4, press the above up key (SW3) and down key (SW4).
) is turned off, the process jumps to step E1, that is, step 50 described above, and after performing the post-processing operation, the process is temporarily stopped. If the 7-up key (SW3) is not ON in step 60 above, skip to step 66, and determine whether the down key (SW4) is ONL in the same way as in step 60 above. . If the down key (SW4) is ON, proceed to step 67 and press the TIME/FN switch (
It is determined via key matrix 2 (KM2) whether SW13) is selecting TIME or FN, and if TIME is selected, step 70 is performed. In step 70, the TVMIN value determined from the display range of the shutter speed of the exposure meter of this embodiment is compared with the set TV value, and if they are equal, the process proceeds to step 72 without performing any operation. At 70, TV
If the value and the TVMIN value are not equal, then the TV value is always greater than the TVMIN value, and in step 71 the TV value is decremented by one count. In the exposure meter of this embodiment, this means that the shutter speed is increased in the direction of slowing down. Thereafter, the process proceeds to step 72. In step 67 above, T I ME/FN
, the switch (SW13) has selected FN, the process advances to step 68, and the FN of the light meter of this embodiment is selected.

値の表示範囲から決まるAVMIN値と設定されている
AV値と比較され、等しい場合、ステップ72に進む、
等しくない場合、このときAV値は必ずAVMI N値
より大きい値を示しており、ステップ69で1カウント
デクリメントされる。本実施例の露出計では、FN、値
が1段開放側にシフトすることを意味する。この後、ス
テップ72に進み、ステップ72以降m1述した動作を
実行して、一時停止状態となる。
The AVMIN value determined from the value display range is compared with the set AV value, and if they are equal, proceed to step 72.
If they are not equal, the AV value always indicates a value greater than the AVMIN value, and is decremented by one count in step 69. In the exposure meter of this embodiment, this means that the FN value is shifted by one step to the open side. Thereafter, the process proceeds to step 72, where the operations described in step 72 and subsequent steps m1 are executed, and a temporary stop state is entered.

ステップ66でダウンキー(SW4)がONされていな
い場合、第6−3図のステップBにノヤンプする。ステ
ップBはステップ80に進み、メモリーキー(SW5)
がONされているかどうかの判定を、キーマトリクス1
(KMI)を介して実行される。上記メモリーキー(S
W5)がONされている場合には、ステップ81にジャ
ンプする。ステップ81では、メモリーキーされている
数を示すMNの値が2かどうか判定し、M Nが2の場
合、つまりすでに2個のデータがメモリーされている場
合にはステップ82にジャンプする。上記ステップ82
では、上記ステップ32で説明したように、算出される
べきデータに対応した上記表示素子(L CD )内の
表示がE表示となるように、算出されるべきデータに対
応した表示用RAMに、E表示に対応した値を格納する
。その後、ステップ92に進む。上記ステップ81で、
MNが2でなかった場合には、ステップ83にジャンプ
し、MNが1カウントインクリノンFされる0次lこス
テップ84で、MNが2かどうかをtq定し、MNが2
であった場合には、ステップ85に進む。このときは、
すでに1つのメモリーがされている状態で2個口のメモ
リーを行なうために上記メモリーキー(SW5)がON
されたことを示す。ステップ85では、測定によって得
られたDATAIおよびDATA2の値を、2番目のメ
モリーが格納されるべきRAMに格納する。ステップ8
6では、2番目のメモリーが実行されたことを示す。メ
モリーマーク2(し)を点灯させるために、表示のため
の(r?AM10)にMNのデータを格納する。これに
より、上記表示素子(L CD )内のメモリーマーク
(し)が、α灯する。このときはすで1こ1@目のメモ
リーを実行されているため、このとき、メモリーマーク
1(夕)およびメモリーマーク2(し)の両方が点灯す
る。上記ステップ84で、MNが2でない場合、つまり
、今まで1個のメモリーらされていない状態で上記メモ
リーキー(SWS)がONされて場合には、ステップ8
7に進み、測定によって得られたDATA 1お上VD
ATA2の値を、1番口のメモリーが格納されるべきR
AM1:格納する。ステップ88は、1番目のメモリー
が実行されたことを示すメモl)−マーク1(タンを点
灯させるために、(RAMIO)にMNのデータを格納
させる。ステップ86お上び88は、ステップ89.9
0に進み、最終測定値に対応した露出演算を行ない、9
1のステップで算出された値を表示素子(L CD )
に表示して、ステップ92でメモリーキー(SWS)、
リコールキー(SW6)がOFFされていることを確認
のうえ、ステップEにノヤンプして、前述した後処理動
作を実行後、一時停止する。上記ステップ80で、メモ
リーキー(SWS)がONされていないときは、ステッ
プ93にジャンプし、リコールキー(SW6)がONさ
れているかの判定が、上記キーマトリクス1(KMI)
を介して行なわれ、ONされている場合には、ステ・ン
プ941こンヤンプし、ONされていない場合には、ス
テップCにノヤンプする。ステップ94では、出力端子
(PO4)にHigh信号を出力することで、上記表示
素Tr(LCD)の裏面に設置された表示用照明部材(
LEDI)を点灯させる。
If the down key (SW4) is not turned on in step 66, the process advances to step B in FIG. 6-3. Step B proceeds to step 80 and presses the memory key (SW5).
Key matrix 1 is used to determine whether
(KMI). The above memory key (S
If W5) is turned on, the process jumps to step 81. In step 81, it is determined whether or not the value of MN indicating the number of memory keys is 2. If MN is 2, that is, if 2 pieces of data have already been stored in memory, the process jumps to step 82. Step 82 above
Now, as explained in step 32 above, the display RAM corresponding to the data to be calculated is loaded so that the display in the display element (LCD) corresponding to the data to be calculated becomes E display. Stores the value corresponding to E display. Thereafter, the process proceeds to step 92. In step 81 above,
If MN is not 2, the process jumps to step 83, where MN is incremented by 1 count.In step 84, tq is determined to determine whether MN is 2.
If so, proceed to step 85. At this time,
The above memory key (SW5) is turned on to store two memories when one memory has already been stored.
indicates that it has been done. In step 85, the values of DATAI and DATA2 obtained by measurement are stored in the RAM where the second memory is to be stored. Step 8
6 indicates that the second memory has been executed. In order to light up memory mark 2 (shi), MN data is stored in (r?AM10) for display. As a result, the memory mark (shi) in the display element (LCD) lights up. At this time, since the first memory has already been executed, both memory mark 1 (evening) and memory mark 2 (shi) are lit. In step 84, if MN is not 2, that is, if the memory key (SWS) has been turned on without any memory being used, step 8
Proceed to step 7 and obtain the DATA 1 upper VD obtained by measurement.
The value of ATA2 is set to R where the first memory should be stored.
AM1: Store. Step 88 stores the data of MN in (RAMIO) in order to light up the memory l)-mark 1 (tank indicating that the first memory has been executed. Steps 86, 88, and 89 .9
Proceed to 0, perform exposure calculation corresponding to the final measurement value, and proceed to 9.
The value calculated in step 1 is displayed on the display element (LCD).
, and in step 92 press the memory key (SWS),
After confirming that the recall key (SW6) is turned OFF, the process jumps to step E, executes the above-described post-processing operation, and then temporarily stops. If the memory key (SWS) is not turned on in step 80, the process jumps to step 93, and it is determined whether the recall key (SW6) is turned on using the key matrix 1 (KMI).
If it is turned on, skips to step 941; if not, jumps to step C. In step 94, by outputting a High signal to the output terminal (PO4), the display lighting member (
LED) lights up.

ステップ95では、I(キー(SWS)、Sキー(SW
S)、FIXキー(SWIO)をONすることで実行さ
れる露出演算が実行中がどうかを示す7ラグS I−[
Fが0であるがの判定を行ない、0でない場合、つまり
上記<S W 8 )、(S W 9 )、(S W 
10 )のいずれかのキーによる露出演算が実行中の場
合、これを解除する意味で、ステップ96では、SHF
をOにし、ステップ97で上記表示素T(L CD )
中のHマーク(ネ)、Sマーク(う)、Fマーク(す)
へ消灯させるために、上記(RAM7)にS l−I 
Fのデータを格納する。これにより、上記(SWS)、
(SWS)、(SWI O)による露出演算は解除され
、ステップ89にンヤンプして、最終測定値に対する露
出演算、それの表示が打なわれる。
In step 95, the I (key (SWS)), the S key (SW
S), 7 lag S I-[ indicating whether the exposure calculation executed by turning on the FIX key (SWIO) is being executed.
It is determined whether F is 0, and if it is not 0, that is, the above <S W 8 ), (S W 9 ), (S W
10)), in order to cancel this operation, in step 96, the SHF
is set to O, and in step 97 the display element T(LCD)
Inside H mark (ne), S mark (u), F mark (su)
In order to turn off the light, write S l-I in the above (RAM7).
Store the data of F. As a result, the above (SWS),
The exposure calculation by (SWS) and (SWI O) is canceled, and the process jumps to step 89, where the exposure calculation for the final measured value and its display are performed.

上記ステップ95でSHFがOの場合、つまり(SWS
)、(SWS)、(SWI O)による露出演算が行な
われていない場合、ステップ98で、上記表示素子(L
CD)の全セグメントが消灯中かどうかの判定を行なう
1本実施例の露出計は、(SW2)から(SWll)ま
でのキーを、ある一定時間、具体的には、例えば4分間
操作しない場合には、自動的に表示が消灯することにな
っており、この状態での本実施例の露出J[の起動は、
リコールキー(SW6)をONすることにより実行され
る。ステップ98で、全表示?l’(灯であるとt′町
定した場合、ステップ8つにノヤンプして、最終測定値
の露出演算、算出データおよび設定データの表示を行な
うとともに、本実施例の露出ご計を起動状態にする。
If SHF is O in step 95 above, that is, (SWS
), (SWS), and (SWI O), in step 98, the display element (L
The exposure meter of this embodiment determines whether all segments of the CD (CD) are turned off. In this case, the display is automatically turned off, and the activation of Exposure J in this example is as follows:
This is executed by turning on the recall key (SW6). In step 98, display all? 1' (If it is determined that the light is t', the process jumps to step 8 to calculate the final measured value of exposure, display the calculated data, and setting data, and also activates the exposure meter of this embodiment. Make it.

ステップ98で全表示が消灯状態でない場合には、ステ
ップ991こノヤンプして、表1で示すような算出され
るデータに対応した表示がEとなっているかどうかをj
l定する。これは、すでに2個のメモリーがなされてい
る状態で、メモリーキー(SWS)をONしたときに実
行されるEi示を、解除するためである。ステップ99
で表示がEであると21定された場合には、ステップ8
つにノヤンプして最終測定値の露出演算および表示が実
行される。ステップ99で、E表示でないと?q定した
場合には、ステップ100で、呼び出すべきメモリーが
1番目のメモリーか2番口のメモリーかを判定する。R
Nは、1のとき1番口のメモリーが呼び出され、2のと
き2番日のメモリーが呼び出されるようになっている。
If all the displays are not off in step 98, jump to step 991 and check whether the display corresponding to the calculated data as shown in Table 1 is E.
Determine. This is to cancel the Ei indication that is executed when the memory key (SWS) is turned on with two memories already set. Step 99
If the display is determined to be E, step 8
Exposure calculation and display of the final measured value are executed. What if E is not displayed in step 99? If q is determined, it is determined in step 100 whether the memory to be called is the first memory or the second memory. R
When N is 1, the first memory is called up, and when it is 2, the second day's memory is called up.

ステップ100で、RNが2である場合、ステップ10
1にノヤンブしてRNを1(こする。これとステップ1
04の動作により、上記リコールキー(SW6)のON
によるメモリーの呼び出しは、1番目のメモリーと2番
口のメモリーが交互に行なわれることになる。
In step 100, if RN is 2, step 10
Noyanbu to 1 and RN to 1 (rubbing. This and step 1
By the operation of 04, the above recall key (SW6) is turned on.
Memory calls are performed alternately between the first memory and the second memory.

ステップ102では、呼び出されるメモリーが2番目の
ものであるため、表示上のメモリーマーク2を点滅させ
るべき信号を上記(RAMIG)に格納することで、上
記メモリーマーク2(し)は点滅を開始する。ステップ
103お上り107で、2番目のメモリーに格納されて
いるデータを露出演算して、算出されたデータをステッ
プ108で表示する。
In step 102, since the memory to be recalled is the second one, the signal that should cause memory mark 2 on the display to blink is stored in the above (RAMIG), so that memory mark 2 (shi) starts blinking. . In step 103, exposure 107 is performed on the data stored in the second memory, and the calculated data is displayed in step 108.

1番目のメモリー、2番目のメモリーにメモリーされた
データが格納されていない場合には、その1@口のメモ
リー又は2番口のメモリーが格納されるI? A Mに
は0データが格納されており、このときの表示としては
、0を表示するようになり、呼び出された1番口又は2
番口のメモリーにデータが格納されていないことが、わ
かるようになっている。電池投入時、1番口のメモリー
および2番口のメモリーを格納するRAMには0が格納
されるようになっている。ステップ109でリコールキ
ー(SW6)がOFFされるまで、ステップ109を繰
り返し、OFFされて次のステップに移る。本実施例の
露出計のメモリー呼び出しa能は、リコールキー(SW
6)をONしている間有効であり、OFFすると、最終
測定値に対応した表示になるようになっている。
If the data is not stored in the first memory or the second memory, the first memory or the second memory is stored. 0 data is stored in A M, and the display at this time will be 0, and the number 1 or 2 that is called will be displayed.
You can now see that no data is stored in the memory of the block. When the battery is inserted, 0 is stored in the RAM that stores the first memory and the second memory. Step 109 is repeated until the recall key (SW6) is turned off in step 109, and then the process moves to the next step. The memory recall function of the light meter in this example is controlled by the recall key (SW
6) is valid while it is turned on, and when it is turned off, the display corresponds to the final measured value.

ステップ110では、点滅していた呼び出されたメモリ
ーに対応したメモリーマークを点灯状態にするためのデ
ータを、上記(rlAMlG)に格納し、ステップ89
.90で最終測定値に対する露出演算を行ない、ステッ
プ91で表示している。
In step 110, data for turning on the flashing memory mark corresponding to the recalled memory is stored in the above (rlAMlG), and in step 89
.. Exposure calculation is performed on the final measured value in step 90, and displayed in step 91.

ステップ100でRNが2でない場合、つまり呼び出さ
れるデータが1番口のメモリーの場合、104のステッ
プl;ジャンプして、RNを2として、ステップ105
で呼び出される1番口のメモリーに対応する表示素子(
LCD)のメモリーマーク1(夕)が点滅するための信
号を、上記(RAM1G)に格納する。これにより、上
記メモリーマーク1(り)が点滅を111始する。その
後、ステップ106.107で、1番目のメモリーに格
納されているデータを露出演算して、算出されたデータ
をステップ108で表示する。以後の動作は、すでに述
べたステップ109からの動作と同じである。
If RN is not 2 in step 100, that is, if the data to be called is the first memory, step 104; jump, set RN to 2, and step 105
The display element (
A signal for blinking memory mark 1 (evening) on the LCD is stored in the RAM 1G. As a result, the memory mark 1 (ri) starts blinking 111 times. Thereafter, in steps 106 and 107, exposure calculation is performed on the data stored in the first memory, and the calculated data is displayed in step 108. The subsequent operations are the same as those from step 109 described above.

上記ステップ93で、リコールキー(SW6)がONし
ていない場合、fj&6−4図へのステップCにジャン
プする。ステップ120で、メモリークリアN−(SW
7)がONされているかどうかを、上記キーマトリクス
1(KMI)を介して判定する。
If the recall key (SW6) is not turned on in step 93, the process jumps to step C to figure fj & 6-4. At step 120, memory clear N-(SW
7) is turned on is determined via the key matrix 1 (KMI).

上記メモリークリアキー(SW7)がONしている場合
、ステップ121にジャンプし、ONしていない場合に
は、ステップ129にジャンプする。
If the memory clear key (SW7) is turned on, the process jumps to step 121, and if it is not turned on, the process jumps to step 129.

ステップ121では、メモリーされている数を示すM 
N l:oとし、ステップ122で、1番目のメモリー
及び2番口のメモリーを格納するRAMに、0なるデー
タを格納する。ステップ123で、S HF l:oを
セラFし、ステップ124で、上記表示素子(LCD)
のメモリーマーク1(夕)およびメモリーマー22(し
)を消灯するための(3号としてM Nデータを(RA
M10)に格納し、S HFマーク(う)、(す)、(
ネ)を消灯するための信号としてS HFデータを(R
AM7)に格納する。上記メモリークリアキー(SW7
)をONすることで、IIキー(SW8)、Sキー(S
W9)、FIXキー(SWlo)による露出演算は解除
される。ステップ125.126で最終測定値のデータ
による露出演算を行ない、ステップ127で表示する。
In step 121, M indicating the number stored in memory is
Nl:o, and in step 122, data 0 is stored in the RAM that stores the first memory and the second memory. In step 123, the SHF l:o is subjected to cell F, and in step 124, the display element (LCD) is
To turn off memory mark 1 (evening) and memory mark 22 (shi) of
M10) and S HF marks (u), (su), (
The SHF data is used as a signal to turn off the (R).
AM7). The above memory clear key (SW7
), the II key (SW8) and S key (S
W9), the exposure calculation by the FIX key (SWlo) is canceled. In steps 125 and 126, exposure calculations are performed using the data of the final measured values, and in step 127 they are displayed.

ステップ128で、メモリークリアキー(SW、7)が
OFFされていることを確認の上、ステップEにシャ 
−ンプして、後処理動作実行後、一時停止する。
In step 128, after confirming that the memory clear key (SW, 7) is turned off, proceed to step E.
- and then pauses after performing post-processing operations.

ステップ129,130,131で、Hキー(SWa)
、Sキー(SW9)、FIXキー(SWIO)の各キー
がONしているがどうかの判定を行ない、Hキー(SW
8)がONLでいると、ステップ132で、S IT 
Fが1に設定され、ステップ133で(RAM?)にS
HFデータを格納することで表示素子(L CD )中
のI(マーク(ネ)が、α灯する。Sキー(S W 9
 )がONLでいると、ステップ134でS II F
が2に設定され、ステップ135で(RAM?)にS 
HFデータを格納することで、表示素子(L CD )
中のSマーク(う)が点灯する。FIXキー(SWIO
)がONしていると、ステップ136で、S II F
が3に設定され、ステップ137で(RAM?)にS 
HFデータを格納することで、表示素子(L CD )
中のFマーク(す)が点灯する。ステップ138で測定
値データを、FIXキー(swio>をONすることで
露出値として表示上−に固定し続けるために、FIX用
メセメモリ−納されるべ!&RA Mに測定値データを
格納する。ステップ139の露出演算で、(SWa)。
In steps 129, 130, 131, press the H key (SWa)
, S key (SW9), and FIX key (SWIO) are turned on.
8) is ONL, in step 132, S IT
F is set to 1, and S is set to (RAM?) in step 133.
By storing the HF data, the I (mark (ne)) in the display element (LCD) lights up.S key (S W 9
) is ONL, in step 134 S II F
is set to 2, and S is set to (RAM?) in step 135.
By storing HF data, display element (LCD)
The S mark (U) inside will light up. FIX key (SWIO
) is ON, in step 136, S II F
is set to 3, and S is set to (RAM?) in step 137.
By storing HF data, display element (LCD)
The F mark inside will light up. In step 138, by turning on the FIX key (swio>), the measured value data is stored in the FIX memory to keep it fixed on the display as an exposure value. In the exposure calculation at step 139, (SWa).

(SW9)、(SWI O)がONしたことによって実
行されるべき演算処理が実施され、算出された演算値は
ステップ140で表示される。ステップ141で、Hキ
ー(SWa)、Sキー(SW9)、FIXキー(swi
o)がOFFされることを確認して、ステップEにジャ
ンプする。これによって後処理動作を実行し、その後、
プログラムは一時停止する。
When (SW9) and (SWI O) are turned on, the arithmetic processing to be executed is executed, and the calculated arithmetic value is displayed in step 140. In step 141, the H key (SWa), the S key (SW9), the FIX key (swi
After confirming that o) is turned off, jump to step E. This performs post-processing operations and then
The program will pause.

上記ステップ129,130,131で、Hキー(SW
a)、S#−(SW9)、FIXキー(SWIO)がO
NLでいないとtq定した場合には、rPJ6−5図の
ステップDにノヤンプし、ステップ1.50rMUL、
TI  RES[ETキー(SWII)がONLでいる
かの判定を行なう。ONしている場合には、ステップ1
51に進み、ONしていない場合には、上記ステップE
にノヤンブして、なんの動作も実行せずに、後処理、一
時停止のプログラムに続く。
In steps 129, 130, 131 above, the H key (SW
a), S#- (SW9), FIX key (SWIO) is O
If it is determined that tq is not NL, skip to step D of rPJ6-5 diagram, step 1.50rMUL,
TI RES [Judge whether the ET key (SWII) is ONL. If it is ON, step 1
Proceed to step 51, and if it is not turned on, proceed to step E above.
The program continues with post-processing and pauses without performing any operations.

ステップ151では、5TNOLE/ MULTIスイッチ(SWI4)の設定を1++定し、
MULTIが選択されている場合、ステップ152に進
み、5INGLEの場合はステップEにノヤンプする。
In step 151, the setting of the 5TNOLE/MULTI switch (SWI4) is set to 1++,
If MULTI is selected, the process advances to step 152, and if 5INGLE is selected, the process jumps to step E.

上記M U L T I  RE S E Tキー(S
Wll)は、上記S 1.NGLE/MULT Iスイ
ッチ(SWI4)がM U L T Iのときのみ有効
な凪である。ステップ152では、積算回数を示すMU
LT I NoにOをセットし、ステップ153で積算
した測定値を示すDATAIおよびDATA2に0を設
定する。ステップ154で、GV、MULT I No
表示を0、表1の(SWI4)がMULTIを選択した
場合の算出されるべきデータ、この場合、FN、m表示
がOとなる。これで、積算測定が新たに開始可能である
ことを表示素子が示すことになる。
The above MULTI RESET key (S
Wll) is the above S1. This is a calm that is valid only when the NGLE/MULT I switch (SWI4) is set to MULTI. In step 152, the MU indicating the number of accumulations is performed.
LT I No is set to O, and in step 153, DATAI and DATA2, which indicate the accumulated measurement values, are set to 0. In step 154, GV, MULT I No.
The data to be calculated when the display is 0 and (SWI4) in Table 1 selects MULTI, in this case, the FN and m display are O. The display element now indicates that a new integration measurement can be started.

PtS7図は、マイクロコンピュータ(CP U )の
内部のタイマー〇がオーバー70−することにより、発
生する割込みによって実行されるプログラムを示したフ
ローチャートである。ただし、この割込みが許可されて
いる場合のみ実行されるものである。ステップ200で
、割込みの禁止を行ない、201のステップでタイマー
2を1カウントインクリメントし、ステップ208で、
タイマー1を1カワントインクリメントする。タイマー
1は、設定モードスイッチ(SWI2)がNON、Cで
の測定における、尤待磯状態のn、fr間を計測するた
めのらのである。ステップ202で、上記ステップ20
1で計算したタイマー2の値があらかじめ設定されてい
るT2なる値より大きいかどうかfす別する。本実施例
の露出計の場合、例えば、8秒が経過する時、αでタイ
マー2なるデータがT2より火さくなるように、T2の
値が設定されている。
FIG. PtS7 is a flowchart showing a program executed by an interrupt generated when the internal timer 〇 of the microcomputer (CPU) exceeds 70-. However, this is executed only if this interrupt is enabled. In step 200, interrupts are prohibited, in step 201, timer 2 is incremented by one count, and in step 208,
Increment timer 1 by 1 quant. The timer 1 is used to measure between n and fr in the likely standby state in measurement when the setting mode switch (SWI2) is NON or C. In step 202, the above step 20
It is determined whether the value of timer 2 calculated in step 1 is greater than a preset value T2. In the case of the light meter of this embodiment, the value of T2 is set so that, for example, when 8 seconds have elapsed, the data of timer 2 becomes hotter than T2 at α.

」ユニステップ202で、タイマー2がT2より大きい
場合、出力端子(PO4)にLow(,3号を出力して
、表示用照明部材を消灯状態にする。ステップ204で
、タイマー2の値があらかじめ設定されているT、なる
値より大きいかどうか判別する。
” At Unistep 202, if Timer 2 is larger than T2, it outputs Low (, No. 3) to the output terminal (PO4) to turn off the display lighting member. At Step 204, the value of Timer 2 is set in advance. It is determined whether the set T is larger than a certain value.

本実施例の露出計の場合、例えば、4分が経過する時点
でタイマー2なるデータがT3より大きくなるように、
T、の値が設定されている。タイマー2がT、より大き
くなった場合、ステップ215にジャンプし、表示素子
(L CD )の全表示力弓肖灯するためのデータを(
RAMI)から(RAMI6)に格納して、表示素子(
LCD)の全表示を消灯せしめる。
In the case of the light meter of this embodiment, for example, the data of timer 2 becomes larger than T3 when 4 minutes have elapsed.
The value of T is set. If the timer 2 becomes larger than T, the process jumps to step 215, and the data for displaying the full display power of the display element (LCD) is input (
RAMI) to (RAMI6) and display element (
Turn off all displays on the LCD.

ステン1216では、出力端子(PO5)にはLowf
J号、(PO6)には111g1+イ3号を供給する。
In Stainless Steel 1216, the output terminal (PO5) is Lowf.
111g1+I3 is supplied to No. J and (PO6).

ステップ217では、入力端子(INTB)に[1iH
l+信号が人力することにより、発生する割込みのみ許
可して、ステップ218で、タイマー2をOとして一時
プログラムは停止する。これにより、リコールキー(S
W6)にのみストローブ信号が供給されている状態であ
るため、この状態でいったん停止したプログラムを再I
IHするのは、リコールキー(SW6)のONLかない
ようになっている。
In step 217, [1iH
By inputting the l+ signal, only the interrupts that occur are permitted, and in step 218, the timer 2 is set to O and the program is temporarily stopped. This allows the recall key (S
Since the strobe signal is being supplied only to
IH is made so that ONL of the recall key (SW6) is not activated.

つまり、他のキーが不用意にONされても、動作を実行
しないようになっている。ステップ204で、タイマー
2がT3より小さい場合には、ステップ205で設定モ
ードスイッチ(SW12)を判定して、前回の状態と比
較して、この(SW12)の設定に変更があった場合に
は、ステップ206で、(SW12)の設定データを(
RAM9)に格納することで、AMB I 、C0RD
、NON、Cマーク(ヨ)、(力)、(ワ)表示の変更
を実施する。設定モードスイッチ(SW12)の設定に
変更があった場合は、ステップ207で、T IME/
FN、スイッチ(SW13)の設定を判定し、前回の状
態と変更があれば、ステップ208において(RAM6
)に上記(SW13)のデータを格納することで、表示
素7−(LCD)中のロマーク(ロ)の変更を実施する
In other words, even if other keys are turned on carelessly, no operation is performed. If timer 2 is smaller than T3 in step 204, the setting mode switch (SW12) is determined in step 205, compared with the previous state, and if there is a change in the setting of this (SW12). , in step 206, the setting data of (SW12) is changed to (
By storing it in RAM9), AMB I, C0RD
, NON, C mark (Y), (Force), (W) display changes will be implemented. If there is a change in the setting of the setting mode switch (SW12), in step 207, the TIME/
Determine the FN and switch (SW13) settings, and if there are any changes from the previous state, in step 208 (RAM6
By storing the data of the above (SW13) in ), the lower mark (b) in the display element 7-(LCD) is changed.

また、上記(SW13)の設定に変更がなかった場合は
、ステップ209で、S INGLE/MULTlスイ
ッチ(SW14)!定を判定し、前回の状態と変更があ
れば、ステップ210で、表示素子(LCD)中77)
MULT I、’p?−1(+7)、GVv−り(ヌ)
、+−マーク(ト)が、所定の正しい表示を行なうよう
に、(RAM4)、(RAM5)にデータを格納する。
If there is no change in the above setting (SW13), in step 209, the SINGLE/MULTl switch (SW14)! If there is a change from the previous state, in step 210, the display element (LCD) 77)
MULT I,'p? -1 (+7), GVv-ri (nu)
, +-marks (g) are stored in (RAM4) and (RAM5) so that a predetermined correct display is performed.

ステップ205,207,209で各スイッチの変更が
ない場合には、ステップ212で、入力端子(INTB
)へのHigl−信号入力による割込み、タイマー0の
オーバー70−による割込みを許可した上で、本割込み
動作に入る前の番地に戻る。
If there is no change in each switch in steps 205, 207, and 209, in step 212, the input terminal (INTB
), and interrupts due to timer 0 over 70- are enabled, and the process returns to the address before entering the main interrupt operation.

これまで、割込み動作においてのスタックポインターの
用い方について述べていないが、割込みに対するスタッ
クポインターの使い方は一般的であり、かつ本発明とは
直接関係するものではないので、省いた形で述べている
Up to now, we have not discussed how to use the stack pointer in interrupt operations, but since the use of the stack pointer in interrupts is common and not directly related to the present invention, we have omitted it here. .

上記ステップ205.207.209で(SW 12 
)、(SW’l 3 )、(SW 14 )のいずれか
の設定が変更された場合は、各表示に対する動作後、ス
テップ211に進み、表1で述べた変更後の(SW 1
2 )t(SW 13 )、(SW 14 )の設定に
従った算出されるべきデータに対応した表示が、0とな
るようなデータを(RAMI)から(RAM5)に格納
する。その後、プログラムはステップ212に進む、こ
れにより、スタティックスイッチである(SW 12 
)、(SW 13 )、(SW 14 )は、内部タイ
マー〇のオーバー70−による割込み時ごとにチェック
されることになる。
In steps 205, 207, 209 above (SW 12
), (SW'l 3 ), and (SW 14 ), the process proceeds to step 211 after the operation for each display, and the changed (SW 1
2) Store data such that the display corresponding to the data to be calculated according to the settings of t(SW 13 ) and (SW 14 ) becomes 0 from (RAMI) to (RAM5). The program then proceeds to step 212, which is a static switch (SW 12
), (SW 13 ), and (SW 14 ) are checked every time there is an interrupt caused by the internal timer 〇 over 70-.

第8−1図及び18−2図は、第6図で示したI NT
Bの70−チャート中の露出演算について示したフロー
チャートである。
Figures 8-1 and 18-2 show the I NT shown in Figure 6.
70-B is a flowchart showing the exposure calculation in the 70-chart.

ステップ300で(SW8)、(SW9)。At step 300 (SW8), (SW9).

(SWlo)のいずれかがONされることにより、設定
されるS HFが0であるかの判定が行なわれ、Oでな
い場合、つまり、(S W 8 )、(S W 9 )
(SWlo) is turned ON, it is determined whether the set SHF is 0, and if it is not O, that is, (SW8), (SW9)
.

(SWIO)のONによる露出演算が実施されるか、す
でにされている場合は、ステップ308にノヤンプし、
0の場合はステップ301に進む。ステップ301でT
 IME/FN、スイッチ(SW13)の判定がキテな
われ、TIMEが選択されている場合は、ステップ30
4にノヤンプし、表示データつまり、WDATA 1.
WDATA2を用いてAV値を吐露するAV計鉢を行な
う。このときのAvRF算は以下に示すJ[算が行なわ
れる。
If exposure calculation is to be performed by turning on (SWIO) or has already been performed, the process advances to step 308;
If it is 0, proceed to step 301. T in step 301
If the determination of IME/FN and switch (SW13) is successful and TIME is selected, step 30
4 and display data, that is, WDATA 1.
An AV meter is used to output the AV value using WDATA2. The AvRF calculation at this time is the following J calculation.

^801  = [1ATA1− TV、  −−(7
)FLAI  = WDATAZ +GV、 −(8)
2  AVlo  =  2  八t4B1  +  
2FLA1     ’  (9)八VIO AVlo  =log22      (10)八Vl
l    =  AVIO+ SV、     −(1
1)(7)式においてWDATAIは、シャッター速度
1秒における定常光のBV値であり、TV、は設定され
た、あるいは算出されたシャッター速度の逆数の2を底
とする対数値である。(8)式のW D A T A 
2は、フラッシュ光のみのBV値を示している。SV、
は外部より設定される180感度のSV値である。これ
らの計算については、すでに特開昭55−10569号
公報で詳しく議論されているので、ここでは詳細につい
ては省く。
^801 = [1ATA1- TV, --(7
) FLAI = WDATAZ +GV, -(8)
2 AVlo = 2 8t4B1 +
2FLA1' (9) 8 VIO AVlo = log22 (10) 8 Vl
l = AVIO+ SV, -(1
1) In equation (7), WDATAI is the BV value of stationary light at a shutter speed of 1 second, and TV is a base-2 logarithm of the reciprocal of the set or calculated shutter speed. W D A T A of formula (8)
2 indicates the BV value of only the flash light. SV,
is an SV value of 180 sensitivity set externally. These calculations have already been discussed in detail in Japanese Unexamined Patent Publication No. 55-10569, so the details will be omitted here.

但し、(8)式でのG V oは、フラッシュ光を何段
明かるく又はtri (するかを示す値であり、通常は
0が入力されている。また、(8)式でWr)ATA2
が0を示すとき、つまりフラッシュ光が存在しない場合
には、GV、値がなんであれ、FLA 1はOとなるよ
うに計算が実行される。(9)式の計算では、2の累乗
を示す項で、その真数が0の場合、その項はOとなるよ
うな計算が行なわれる。
However, G V o in equation (8) is a value indicating how many steps brighter or tri (to make) the flash light, and is normally input as 0. Also, in equation (8), G V o
When indicates 0, that is, there is no flash light, the calculation is performed such that FLA 1 becomes O, whatever the value of GV. In the calculation of equation (9), a term representing a power of 2 is calculated such that when its antilog is 0, the term becomes O.

ステップ304のこのAV計算においてのみ、算出され
たAV、値が、本実施例の露出計のFN。
Only in this AV calculation in step 304, the calculated AV value is the FN of the exposure meter of this embodiment.

値の表示範囲より大きいときは、FN、マークが点滅す
る信号を(RAM14)に与えるとともにOVFをセッ
トする。反対に、表示範囲より小さいときは、FN、マ
ークが点滅する信号を(RAM14)に与えるとともに
UDFをセットする。もちろん表示範囲では、OVI’
、tJDFはリセットされる。 ステップ301でFN
oが選択されている場合には、ステップ302で5IN
GLE/MULTIスイッチ(SW14)の状態をf9
定して、MULTIに選択されている場合には、ステッ
プ307の露光回数計算が、すでに設定されているシャ
ッター速度とF N a値を満足させるのに必要な露光
回数を算出する。そのため以下の計算が行なわれる。
When the value is larger than the display range, a signal is given to (RAM 14) that causes the FN and mark to blink, and the OVF is set. On the other hand, if it is smaller than the display range, a signal is given to (RAM 14) that causes the FN and mark to blink, and the UDF is set. Of course, in the display range, OVI'
, tJDF is reset. FN in step 301
If o is selected, 5IN is selected in step 302.
Change the status of GLE/MULTI switch (SW14) to f9
If MULTI is selected, the number of exposures calculation in step 307 calculates the number of exposures necessary to satisfy the already set shutter speed and F Na value. Therefore, the following calculations are performed.

Δv10  = ^v、−sv、       −m−
(12)八881    =WD八TへI−TV、  
     −(13)FLA1 − 圓DAT^2  
       −□ (14)MULTINO=  T
NT (MULTINO’  )   −−(16)H
ULTINO’  ≠MULTINOならぼMULTI
NO= MULTINO+12    = (MULT
INO)X (2Δ8111+2FL^1)−m−(1
7)AVIO AVIO=Iogz   2ΔVIO(18)^v、 
 = AVIO+SV、    −−−(19)(12
)式において、AV、は設定されたFN、値に対応した
AV値である。(13)式で設定されたシャッター速度
での定常光の明るさが計算され、(14)式は単なる置
換である。(15)式の分母は、設定されたシャッター
速度での一回の露光で得られる定常光と7ラノシユ光と
を合わせた尤の明かるさのリニア量である。そのため(
15)式で設定されたFN。値で撮影を行なうための露
光回数MULTINO″が算出される。ところがMUL
T INo′は小数を含む値であり、露光回数は整数で
あるため、(16)式でMtJLT I No’の整数
部のみをMULTINOと定義する。ここでMULTI
NO′ とMULT T NOが比として場合、つまり
M U L T I N O’の小数部が0の場合、表
示されるべきFN、値は設定されたAV、そのままの値
に対応したFN、値である。しかしながら、MULT 
I No’ とMULT I NOがT’L< な”J
:i合、M U L T t N O回ノ露尤t’li
、AV、+:対応スルFN、値で撮影するには露光不足
となる。そのためMULTINOを1回増すことで、(
17)、 (+8>。
Δv10 = ^v, -sv, -m-
(12) 8881 = WD 8T to I-TV,
-(13) FLA1 - EnDAT^2
-□ (14) MULTINO=T
NT (MULTINO') --(16)H
ULTINO' ≠MULTINO Narabo MULTI
NO= MULTINO+12 = (MULTINO
INO)X (2Δ8111+2FL^1)-m-(1
7) AVIO AVIO=Iogz 2ΔVIO(18)^v,
= AVIO+SV, ---(19)(12
), AV is the AV value corresponding to the set FN value. The brightness of the stationary light at the shutter speed set by equation (13) is calculated, and equation (14) is simply a substitution. The denominator of equation (15) is the linear amount of likely brightness that is the sum of the constant light and the 7-ray light obtained in one exposure at the set shutter speed. Therefore(
15) FN set by formula. The number of exposures MULTINO'' for photographing is calculated based on the MULTINO value.
Since T INo' is a value that includes a decimal and the number of exposures is an integer, only the integer part of MtJLT I No' is defined as MULTINO in equation (16). MULTI here
If NO' and MULTI NO' are a ratio, that is, if the decimal part of MULTI NO' is 0, the FN to be displayed, the value is the set AV, the FN corresponding to the value as is, the value It is. However, MULT
I No' and MULT I NO are T'L<na"J
:i, M U L T t N O times no exposure t'li
, AV, +: The exposure is insufficient for photographing with the corresponding close FN and value. Therefore, by increasing MULTINO by one time, (
17), (+8>.

(19)式ヲ’X行し、MLI L、T I N0jl
ノ露光テノΔ〜!値を算出して表示するようになってい
る。つまり、設定したFNu値に端数がついた形で表示
されることになる。このとき、MULTINOが1未満
の値のときは、M UL T Iマークが点滅するため
の信号が、MULTINO表示の消灯信号に付加され、
(RAM4)に格納される。それとともに測定光が明る
すぎるという、α味でOVFをセットする。MULT 
I No力弓0以上の値のときは、M U L T I
マークが点滅するための43号が、MULTTNO表示
のiYI灯信号に付加され、(RAM4)に格納され、
測定光が暗すぎるという意味でUDFがセットされる。
(19) Formula wo'X line, MLI L, T I N0jl
No Exposure Teno Δ~! The value is calculated and displayed. In other words, the set FNu value is displayed with a fraction attached. At this time, when MULTINO is less than 1, a signal for making the MULTI mark blink is added to the MULTINO display off signal,
(RAM4). At the same time, I set the OVF based on the fact that the measurement light was too bright. MULT
I No power bow When the value is 0 or more, M U L T I
No. 43 for making the mark blink is added to the iYI light signal of the MULTTNO display and stored in (RAM4),
UDF is set to mean that the measurement light is too dark.

もちろん、MULTINOが1から9であれば、○VF
、UDFはリセットされる。
Of course, if MULTINO is 1 to 9, ○VF
, the UDF is reset.

ステップ302で、(SW14)がS I NGLEに
選択されていた場合には、ステップ303に進み、設定
モードスイッチ(SW12)の設定状態を判定する。こ
こで、AMB Iが選択されていれば、ステップ305
へ、それ以外はステン1306へノヤンプする。
If (SW14) is selected as S I NGLE in step 302, the process proceeds to step 303, and the setting state of the setting mode switch (SW12) is determined. Here, if AMB I is selected, step 305
Otherwise, it jumps to Stain 1306.

3()5のステップでは、設定されているFN。In step 3()5, the set FN.

値を満足するシャンター速度が算出される。A shunter speed that satisfies the value is calculated.

八Vl’)=AV、−SV、      −−m−(2
0)TVo  =  WD八へ八へ  −八VIO−−
−(21)(20)、(21)式は一般的な、アペック
ス演算である。
8Vl')=AV, -SV, --m-(2
0) TVo = WD8 to 8 -8VIO--
-(21) (20) and (21) are general apex operations.

W D A T A 1は1秒のシャッター速度におけ
る定常光の明るさを示しており、小数部を含んでいる。
W D A T A 1 indicates the brightness of constant light at a shutter speed of 1 second, and includes a decimal part.

そのため(21)式のTV、も小数部を含むが、この小
数部は設定したFN、値の端数として表示されるように
なっている。このTV。が本実施例の露出計のシャ・ン
ター速度の表示範囲を遁える高速を示す場合、TIME
マークを点滅させる信号を(RAM13)に設定すると
ともに、測定光が明るすぎるということでOVFをセッ
トする。また反対に表示範囲以下のスローシャッターを
示す場合、TIMEマークを点滅させる信号を(RAM
13)に設定するとともに、測定光が115すぎるとい
うことでUDFをセットする。表示範囲内では、O■r
、UDFはリセットされる。このとき、GV、MLIL
TINO表示は))11灯するように(RA M 4 
)、(RA M 5 )は設定される。
Therefore, TV in equation (21) also includes a decimal part, but this decimal part is displayed as a fraction of the set FN value. This TV. When indicates a high speed that exceeds the display range of the shutter speed of the exposure meter of this embodiment, TIME
A signal to make the mark blink is set in (RAM13), and since the measurement light is too bright, the OVF is set. Conversely, when indicating a slow shutter that is below the display range, a signal that blinks the TIME mark is sent to (RAM
13) and set the UDF because the measurement light was too high. Within the display range, O■r
, the UDF is reset. At this time, GV, MLIL
The TINO display is)) so that 11 lights are displayed (RAM 4
), (RAM5) are set.

ステップ306では、設定されたシャッター速度とFN
、値で適正な露光を得るために必要な7ラツシユ尤のレ
ベルを測定したフラッシュ光に対して何段、増減させた
らよいのかをGVという値で揶出し表示する。
In step 306, the set shutter speed and FN are
, the number of steps to increase or decrease the level of flash light necessary to obtain a proper exposure is calculated and displayed as a value called GV.

AV10=AV、−SV、    −(20)TVI 
 = IIDATAI −AVIO−−(21)TVI
 ≧’rv*なうIf TV、 = TVI + 1 
  −− (23)それ以外TVO=TVQ    −
−<24)AV20   =  WDATAI  −T
V、    −(25)2Δv30= 2^v10− 
2八V20      (26)V30 ΔV30  =、l□g22       (27)C
,V、’  =  AV30 −  WDATAI2 
− (28)GV、   =  rNT (GVo’ 
 )    −−−(29)cv、’ ?Acv、がっ
Gvoン0ならば(:V、 = GV、 +1+h以外
GV、 = GV、   −(31)八MBI  = 
WDATAI −TV、  −−(32)F!、AI 
 = WDATAI2 +GV、  −(33)AVI
OAM[11+2FLAI  −(34゜2=2 ^v1 AVIO”  log    2     −(35)
AV、  =  AVIO+  SV、      −
(36)以上がこのステップでの計算内容である。(2
0)。
AV10=AV, -SV, -(20)TVI
= IIDATAI -AVIO--(21) TVI
≧'rv*Now If TV, = TVI + 1
-- (23) Other TVO=TVQ −
−<24) AV20 = WDATAI −T
V, −(25)2Δv30= 2^v10−
28V20 (26)V30 ΔV30 =, l□g22 (27)C
,V,' = AV30 - WDATAI2
- (28) GV, = rNT (GVo'
) ---(29)cv,'? Acv, if Gvon is 0 (:V, = GV, GV other than +1+h, = GV, -(31)8MBI =
WDATAI-TV, --(32)F! , A.I.
= WDATAI2 +GV, -(33)AVI
OAM[11+2FLAI −(34°2=2 ^v1 AVIO” log 2 −(35)
AV, = AVIO+ SV, -
(36) The above is the calculation content in this step. (2
0).

(21)式はステップ305で行なわれた計算であり、
(23)、(24)式で、設定されたシャッター速度が
適切なものかどうかの判定を行なっている。つまり設定
したFN、値と、定常光の測定値の関係から導き出され
たシャッター速度の方が、設定されたシャッター速度よ
り高速の値を示した場合、設定したシャッター速度とF
N、値の組み合わせで、撮影すると、定常光だけでオー
バー露光になってしまう。そのためこのような場合は、
(23)式で得られたシャッター速度を、設定シャッタ
ー速度に置き換え、最低フラッシュ光が必要な状況を自
動的に作り出している。 (25)、(2(+)式でリ
ニア的に設定した値から定常光の明るさ分を差し引き、
7ラノシユ光として必要な光量を算出し、(27)式で
アペックス値に置換している。(28)式を実行するこ
とで測定したフラッシュ光との過不足が計算される。ま
たGV、’なる値が小数部付で表示されるならば、二の
GV、値を表示すればよいが、本実施例の露出計ではG
V値は1段ピッチの表示のため、(29)、(30)、
(31)式で補正をかけている。(29)式でGV、’
の整数をGVoとし、GV、’の小数部が0でない場合
、式のうえでは、GV、’ ≠GVoが成り立つ場合、
かつGV、が正の場合に、GV、の値を1段大きくする
。GV、が負の場合は、GV、’の整数をGV、と定義
することで、同じことになるため、改めて1段大きくす
る必要はない。
Equation (21) is the calculation performed in step 305,
Equations (23) and (24) are used to determine whether the set shutter speed is appropriate. In other words, if the shutter speed derived from the relationship between the set FN value and the measured value of ambient light is faster than the set shutter speed, then the set shutter speed
If you take a picture with a combination of N and values, you will end up overexposed with just the constant light. Therefore, in such a case,
The shutter speed obtained from equation (23) is replaced with the set shutter speed to automatically create a situation that requires the minimum amount of flash light. (25), subtract the brightness of the stationary light from the value set linearly using the (2(+) formula),
The amount of light required as 7-ranoshu light is calculated and replaced with the apex value using equation (27). By executing equation (28), the excess or deficiency of the measured flash light is calculated. Also, if the value GV,' is displayed with a decimal part, it is sufficient to display the second GV, value, but in the light meter of this embodiment, G
Since the V value is displayed in one step pitch, (29), (30),
Correction is made using equation (31). In equation (29), GV,'
Let GVo be an integer of
And when GV is positive, the value of GV is increased by one step. If GV, is negative, the integer of GV,' can be defined as GV, and the same thing can be achieved, so there is no need to increase the value by one step.

GV、’ =GV、のときは、GV、’の小数部がOで
あるため、GV、はそのままでよい。
When GV,' = GV, the decimal part of GV,' is O, so GV can be left as is.

(:12)、(33)、(34)、(35)、(36)
式はステップ304での計算と同じであり、GV、を計
算した後の設定したFN、値の端数を計算するためのも
のである。このGV、が表示範囲より大きい場合には、
GV、MULTINO表示がブランクとなり、がつGV
マーク(ヌ)が点滅する信号を(RA M 5 )に格
納するとともに、測定光が暗すぎるということでUDF
をセ・7トする。GV、が表示範囲より小さい場合には
、GV、MtJLT INo表示(チ)がブランクとな
り、かつGVマークが点滅する信号を(RAM5)に格
納するとともに、測定光が明るすぎるということで、O
VFをセットする。表示範囲内であれば、OVF、UD
Fはリセットされる。このとき(RAM4)には、MU
L、TI%今マーク(ワ)が消灯し、MULT I N
oデータが表示されないためのデータが格納されている
(:12), (33), (34), (35), (36)
The formula is the same as the calculation in step 304, and is for calculating the fraction of the set FN value after calculating GV. If this GV is larger than the display range,
The GV and MULTINO display will be blank, and the GV
The signal of the blinking mark (nu) is stored in (RAM 5), and the UDF is stored because the measurement light is too dark.
Set 7. If GV, is smaller than the display range, the GV, MtJLT INo display (H) will be blank, and a signal that the GV mark will blink will be stored in (RAM5), and the measurement light will be too bright, so O
Set VF. If within the display range, OVF, UD
F is reset. At this time (RAM4), MU
L, TI% Now the mark (wa) goes out and MULT I N
o Data is stored so that the data is not displayed.

OVF、UDFをこのように設定することで、over
マーク(ツ)点滅時はアップキー(SW3)をuode
rマーク(ン)点滅時はグランキー(SW4)をONす
れば適正な値が表示されることになる。
By setting OVF and UDF like this, over
When the mark (ツ) flashes, press the up key (SW3)
When the r mark (n) is blinking, the appropriate value will be displayed by turning on the grand key (SW4).

ステップ308では、最終測定値に対して、ステップ3
04でのAV計算が行なわれ、ステップ309では、1
番目のメモリーが格納されておれば、1番口のメモリー
に対して、A V計算を行なう。ステップ310では、
2番目のメモリーが格納されておれば、2番口のメモリ
ーに対してAV計算が行なわれ、ステップ311でFI
Xキー(swio)がONされることによって、FIX
/モリ−にデータが格納されている場合は、FIXメモ
リーに対してAV計算される。但し、ステップ308の
答えはAVI、ステップ309の答えはA V 2、ス
テップ310の答えはAV3、ステップ311の答えは
AV4として行なわれる。
In step 308, step 3
04 is performed, and in step 309, 1
If the 1st memory is stored, AV calculation is performed for the 1st memory. In step 310,
If the second memory is stored, AV calculation is performed on the second memory, and in step 311 the FI
By turning on the X key (swio), FIX
If data is stored in /memory, AV calculation is performed for FIX memory. However, the answer to step 308 is AVI, the answer to step 309 is AV2, the answer to step 310 is AV3, and the answer to step 311 is AV4.

次に、fjIJ8−2図のステップFに進み、ステップ
312で5HFIJtOかどうか判定され、0の場合、
つまり(SW8)、(SW9)、(SWI O)のいず
れかのキーをONすることで実行される演算が行なわれ
ない場合、ステップ313にノヤンプする。
Next, the process proceeds to step F in the fjIJ8-2 diagram, and in step 312 it is determined whether it is 5HFIJtO, and if it is 0,
That is, if the operation executed by turning on any one of the keys (SW8), (SW9), and (SWIO) is not performed, the process skips to step 313.

313のステップでは、デジタルとして表示されるAV
、に対して、最終測定値によるAV、の偏差を算出し、
同様にステップ314では、1番口のメモリーがある場
合には、1番口のメモリーによるAV、どの偏差、ステ
ップ315で1土2番口のメモリーがある場合には、2
番目のメモリーによるAV、との偏差をそれぞれΔA1
.ΔA2.ΔA、として算出している。このΔA1.Δ
A21ΔA3は、アナログド・7トを表示させる(RA
MII)に格納され、デジタル値からの偏差としてアナ
ログドツトが点灯rる。
In step 313, the AV displayed as digital
, calculate the deviation of AV according to the final measurement value,
Similarly, in step 314, if there is a memory for the first port, the AV and deviation according to the first port memory, and in step 315, if there is a memory for the second port, 2
The deviation from AV by the th memory is ΔA1
.. ΔA2. It is calculated as ΔA. This ΔA1. Δ
A21ΔA3 displays analog dot 7 (RA
MII), and an analog dot lights up as a deviation from the digital value.

ステ・2プ312で、S If Fが0でない場合、ス
テップ316で1がどうがtq定し、1である場合1こ
は、ステップ3171こノヤンプする。ここでメモリー
数を示すMNによって2個のメモリーがされているかの
判定がされ、2個メモリーされている場合には、2個の
メモリーの大小判別をステップ318で行ない、2番口
のメモリーが大きい場合には、ステップ319で、2番
目のメモリーからのAV、から、あらかじめ定められた
BIASト■なる値を減算する。これで、B I AS
HだけFN、値としては、開いた状態を示すことになる
If S If F is not 0 in step 2 (step 312), tq is determined to be 1 in step 316, and if it is 1, step 3171 is skipped. Here, it is determined whether two memories are stored using MN indicating the number of memories, and if two memories are stored, the size of the two memories is determined in step 318, and the memory in the second slot is determined. If so, in step 319, a predetermined value of BIAS is subtracted from the AV from the second memory. With this, B I AS
H only indicates an open state as a value of FN.

上記ステップ318で、1番目のメモリーの方が大きい
場合には、ステップ320で、1番目のメモリーからB
 I A S Hを減算する。ステップ317で、2個
のメモリーが入っていないと判定した場合、ステップ3
21で、1個のメモリーが入っているかどうかM定する
。1個のメモリーが入っている場合、ステップ320の
動作を実イテし、1個のメモリーら入っていない場合は
、ステップ322.323で最終測定値を180のメモ
リーとして格納する。324のステップではAV、に最
終測定値に対するAV1を代入し、ステップ325では
、MNを1とする。その後、320のステップの計算を
行なう。ステップ316でS HFが1でない’A合、
ステップ326で2かどうか1゛す定し、そうであれば
、ステンブ3271こノヤンフ”する。ステップ327
がら335までは、ステ2プ317から325までと比
べ、ステップ330で2番口のメモリーに比べlトさい
、1番目のメモリーからのAV、にあらかじめ定められ
たBIASSなる値を加算し、ステップ329で1番目
のメモリーに比べ、小さい2番目のメモリーがらのAV
)lこ13 I A S Sを加算する六χだ(すが違
う。その池のステップの説明は、ステップ317から3
25までと同じであるため省(。
In step 318 above, if the first memory is larger, in step 320, from the first memory to B
Subtract IASH. If it is determined in step 317 that two memories are not included, step 3
In step 21, it is determined whether one memory is included. If one memory is included, the operation of step 320 is performed; if one memory is not included, the final measured value is stored as 180 memories in steps 322 and 323. In step 324, AV1 for the final measurement value is substituted for AV, and in step 325, MN is set to 1. Thereafter, 320 steps of calculation are performed. If SHF is not 1 in step 316,
In step 326, it is determined whether the value is 2 or not, and if so, the step 3271 performs this process.Step 327
335, compared to steps 317 to 325, in step 330, a predetermined value BIASS is added to the AV from the first memory, which is smaller than the second memory; 329, the AV of the second memory is smaller than the first memory.
) 13 I A S S is added to 6χ.
Since it is the same as up to 25, it is omitted (.

上記ステップ326でS l(Fが2でない場合、31
1 Fは3であるため、FIXメモリーからのAV、を
AVoとして、ステノ1336で置換している。ステッ
プ316がら329を実行rることにより、上記Hキー
(SW8)をONすることにより、メモリーされた値の
明かるい方の値に対して、又は最終測定値に対し゛て一
定の値(BIASII)だけFN、値を開いた値をFN
、値表示(ヲ)に指示することによって、計算された値
をその一定の値分だけ、オーバー露光する指示値を表示
し、固定される。
In step 326 above, S l (if F is not 2, 31
1 Since F is 3, AV from the FIX memory is replaced with AVo and steno 1336. By executing steps 316 to 329 and turning on the H key (SW8), a constant value (BIASII ) only FN, open value FN
, by instructing the value display (wo) to display and fix an instruction value to overexpose the calculated value by that fixed value.

また、Sキー(S W 9 )をONすることにより、
メモリーされた値の暗い方の値に対して、又は設終測定
値に対して、一定の値(BIASS)だけFN、値を絞
った値をFN0値表示(デ)に指示することによって、
計W、された値をその一定の値分だけ、アンダー露光す
る指示値を表示し、固定する。
Also, by turning on the S key (SW9),
By instructing the FN0 value display (DE) to reduce the FN value by a certain value (BIASS) for the darker value of the memorized values or for the final measured value,
An instruction value for underexposing the total value by a certain amount is displayed and fixed.

また、FIXキー(SWIO)をONすることにより、
測定値をデジタル表示、具体的にはFN、値に固定する
。そして、その以後の測定値は、デジタル表示1こは表
示されず、ステップ313のΔA1としてアナログドツ
ト上にアナログ指標Oからの偏差として表示する。つま
り、アナログ指標θ上のアナログドツトは、AV、に対
応した値が常にド・ントとして表現されるように、アナ
ログデコーダー(DC?)は構成されている。また、1
番口のメモリーは、同様にデジタル表示(FN、値表示
)に対応するAV、からの偏差としてのΔA2で、アナ
ログドツト上にアナログ指標0からの偏差としてドツト
で表示される。同様に2番口のメモリーはデジタル表示
(FN、値表示)に対応するAV、からの偏差としての
ΔA3で、アナログドツト上に、アナログ指標0からの
偏差としてドツトで表示される。
Also, by turning on the FIX key (SWIO),
Fix the measured value to a digital display, specifically FN, value. Subsequent measured values are not displayed on the digital display 1, but are displayed on the analog dot as ΔA1 in step 313 as a deviation from the analog index O. In other words, the analog decoder (DC?) is configured so that the analog dot on the analog index θ is always expressed as a value corresponding to AV. Also, 1
The number memory is similarly displayed as a dot on the analog dot as a deviation from the analog index 0, with ΔA2 as the deviation from the AV corresponding to the digital display (FN, value display). Similarly, the second memory is ΔA3, which is the deviation from AV corresponding to the digital display (FN, value display), and is displayed as a dot on the analog dot as the deviation from the analog index 0.

上記実施例において、上記Itキー(SWa)、Sキー
(S W 9 )、FIXキー(SWIO)をONする
ことにより、演算された値は、デジタル表示上で固定さ
れ、以後の測定値は、上記デジタル表示された値からの
偏差としてアナログドツト上で表示される。これにより
、上記Hキー(SWa)、Sキー(SW9)、FIXキ
ー(SWIO)をONすることで演算された値をカメラ
の露出値として固定した場合の、被写体中の各ポイント
での測定値が、上記固定された値に対して、どのような
関係にあるか、つまり固定した値で被写体を撮影した場
合に、被写体中の各ポイントが最終画像上にどのような
仕上がりになるかが、アナログドツト上で理解できる。
In the above embodiment, by turning on the It key (SWa), the S key (SW 9 ), and the FIX key (SWIO), the calculated value is fixed on the digital display, and subsequent measured values are This is displayed on the analog dot as a deviation from the digitally displayed value. As a result, when the value calculated by turning on the H key (SWa), S key (SW9), and FIX key (SWIO) is fixed as the camera's exposure value, the measured value at each point in the subject What is the relationship between the values and the fixed values mentioned above? In other words, what kind of finish will each point in the subject have on the final image if the subject is photographed with the fixed values? Can be understood on analog dots.

上記メモリーキー(SW5)をONすることで、測定値
がメモリーされるが、そのメモリーされた数に対応した
メモリーマークの点灯によって、現在何個のメモリーが
されているかを認識することができる。また、リコール
キー(SW6)のメモリー値の呼び出しにおいて、呼び
出されたメモリーに対応したメモリーマークが点滅する
ことによって、現在どのメモリーが呼び出されているか
の認識を行なうことがでさる。
By turning on the memory key (SW5), the measured values are memorized, and it is possible to recognize how many values are currently memorized by lighting up the memory mark corresponding to the memorized number. Furthermore, when recalling a memory value using the recall key (SW6), the memory mark corresponding to the recalled memory flashes, making it possible to recognize which memory is currently being recalled.

MtJLTI  rjESETキー(SWII)をS 
I NGLE/MULT Iスイッチ(SW14)のM
ULT1位置の外側に設けることで、本来2つのスイッ
チで構成されるべきものが、1つのスイッチ部材で構成
することが可能となる。
MtJLTI rjESET key (SWII)
I NGLE/MULT I switch (SW14) M
By providing it outside the ULT1 position, what should originally be composed of two switches can be composed of one switch member.

上記リコールキー(SW6)のONによって、マイクロ
フンピユータ(CPU )内に保持されているデータが
、破壊されたり、変更されたりすることがないため、表
示素子(LCD)を照明する表示用照明部材(LED)
を点灯させるための起動用スイッチとして、上記リコー
ルキー(SW6)を兼用することができる。
By turning on the recall key (SW6), the data held in the microcomputer (CPU) will not be destroyed or changed, so the display lighting member that illuminates the display element (LCD) (LED)
The recall key (SW6) can also be used as a starting switch for lighting up.

本実施例において、測定が行なわれると、測定値として
表示されるデジタル表示のみが、−瞬プランクになり、
他の設定されたデータに対応する表示は、測定動作にか
かわらず、表示をし続ける。
In this example, when a measurement is performed, only the digital display that is displayed as the measured value becomes -Momentary Planck,
Displays corresponding to other set data continue to be displayed regardless of the measurement operation.

このような測定時の表示動作により、測定データの見や
すさおよび測定の確認が容易にできることになる。
Such a display operation during measurement makes it easy to see the measurement data and confirm the measurement.

本実施例においての、NON、C測定では、1度光↑を
磯状態にすることで、ある一定時間内に7ラツシユの発
光が本実施例の露出計に入射されるたびに、測定は更新
され、毎回測定ごとに測定ボタン等によって、光待磯状
態にする必要はない。
In the NON and C measurements in this example, by setting the light ↑ to the rocky state once, the measurement is updated every time 7 lashes of light enters the exposure meter in this example within a certain period of time. There is no need to press the measurement button or the like to enter the light standby state every time you perform a measurement.

また、表示素子(LED)中のNON、Cマークの点滅
動作によって、本実施例の露出計が現在光待磯状態であ
るかを簡単に認識することができる。
Further, it can be easily recognized whether the exposure meter of this embodiment is currently in the light standby state by the blinking operation of the NON and C marks in the display element (LED).

また、本実施例で、シャッター速度とFNo値をあらか
じめ設定して、この露出の組み合わせで撮影したときに
、適正な露光が与えられるのに必要な、7う・tシュ尤
の明るさを算出する演算がプログラムされている。被写
界深度等の関係からFNo値を固定して、7ラツシユ尤
を利用して撮影する場合などは、hrまでは、7ランシ
エの光風を変えながら、測定を繰り返し行なうことで必
要なFN、値になるようにしていたが、本実施例の露出
計では、1度の測定により、フラッシュの光量をどのよ
うにしたらよいかを、指示する。
In addition, in this example, when the shutter speed and FNo value are set in advance and a photograph is taken with this combination of exposures, the brightness of 7 mm is calculated, which is necessary to give an appropriate exposure. The calculation to do this is programmed. If you fix the FNo value due to depth of field etc. and shoot using 7 rays, you can determine the required FN, However, in the light meter of this embodiment, the light intensity of the flash is instructed by one measurement.

また、本実施例の露出計には、あらかじめ設定したシャ
ッター速度とFNo値で適正な露光を得るために必要な
露光回数を算出する演算がプログラムされている。今ま
では、演算測定を繰り返して、必要なFN、値になる積
算回数つまり露光回数を求めていたが、本実施例では、
1度の測定により、必要な露光回数を算出表示できるよ
うになっている。
Further, the exposure meter of this embodiment is programmed with calculations for calculating the number of exposures necessary to obtain appropriate exposure using a preset shutter speed and FNo value. Up until now, calculations and measurements have been repeated to find the number of integrations to reach the required FN value, that is, the number of exposures, but in this example,
With one measurement, the required number of exposures can be calculated and displayed.

上述の実施例において、メモリーマー21(り)によび
メモリーマーク2(し)をそれぞれ数字「1」、「2」
に変更するとともに、第6−3図の70−チャートにお
けるステップ8Gで、「メモリーマーク2点灯」ととら
に[メモリーマーク1消灯」を行なわせるようにしても
良い、これによって、記憶された測光値の個数を数字で
表示させることができる。この場合、第6−3図におけ
るステップ105または10Gのように、リコールされ
た記憶値に対応するマーク(数字)を点滅させても良い
が、リコールされた記憶値に対応する数字のみが連続表
示されるように構成されても良い。さらに、7セグメン
ト表示を用いて記憶個数を表示するようにN!を成しで
も良い。また、記憶個数を、3個以上にしても良い。
In the above embodiment, the memory mark 21 (ri) and the memory mark 2 (shi) are respectively numbered "1" and "2".
At the same time, in step 8G of the 70-chart in Figure 6-3, you may have the memory mark 2 turn on and the memory mark 1 turn off. The number of values can be displayed numerically. In this case, as in step 105 or 10G in Figure 6-3, the mark (number) corresponding to the recalled memory value may be blinked, but only the numbers corresponding to the recalled memory value are displayed continuously. It may be configured so that Furthermore, the number of stored items is displayed using a 7-segment display. You can also do it. Further, the number of memory items may be three or more.

(以下余白) 2遭I辷算犀− 以上詳述したように、本発明にかかる測光装置は、フラ
ッシュ光成分を含んだ光を定常光量と7ラツシユ光量と
に分離して測定する測光手段と、シャッタ速度を設定す
るシャッタ速度設定手段と、絞り値を設定する絞り値設
定手段と、設定されたシャッタ速度及び紋り値から適正
露光を得るための露光量を算出する露光m算出手段と、
算出された露光量と測光手段によって測定された測光量
との偏差量を算出する偏差算出手段と、算出された偏差
量と測光手段によって測定されたフラッシュ光量との比
を算出する比算出手段と、算出された比を表示する表示
手段とを有することを特徴とするものであり、このよう
に構成することによって、適正露光に対するフラッシュ
光量の過不足が比として表示手段によって表示されるの
で、従来のように試行ffi誤を繰り返す方法に比べて
、より簡単にかつ精度良く適正露光が得られる状態をみ
つけることができる。
(The following is a blank space) 2. As detailed above, the photometric device according to the present invention includes a photometric means that separates and measures light containing a flash light component into a steady light amount and a 7-lash light amount. , a shutter speed setting means for setting a shutter speed, an aperture value setting means for setting an aperture value, and an exposure m calculation means for calculating an exposure amount for obtaining a proper exposure from the set shutter speed and frit value;
a deviation calculation means for calculating a deviation amount between the calculated exposure amount and the photometry amount measured by the photometry means; a ratio calculation means for calculating a ratio between the calculated deviation amount and the flash light amount measured by the photometry means; , and display means for displaying the calculated ratio. With this configuration, the excess or deficiency of the amount of flash light relative to the appropriate exposure is displayed as a ratio by the display means, which is different from conventional methods. Compared to the method of repeating trial ffi errors, it is possible to more easily and accurately find a state in which proper exposure can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図乃至tj%8図は本発明の寅施例を示しており、
第1図は全体構成を示すブロック図、第2図(a)は外
観正面図、第2図(b)は外観側面図、第3図は表示を
示す説明図、第4図は表示部を示すブロック図、第5図
乃至第8図は処理手順を示す70−チャートである。 (C1)(C2);測光手段、 (SW3)(SW4)(SWI 3):シャッタ速度設
定手段、絞り値設定手段、(CP U );露光量算出
手段、偏差算出手段、比算出手段、 (L CD );表示手段。 以上
Figures 1 to tj%8 show examples of the present invention,
Figure 1 is a block diagram showing the overall configuration, Figure 2 (a) is a front view of the exterior, Figure 2 (b) is a side view of the exterior, Figure 3 is an explanatory diagram showing the display, and Figure 4 is the display section. The block diagrams shown in FIGS. 5 to 8 are 70-charts showing the processing procedure. (C1) (C2); Photometry means, (SW3) (SW4) (SWI 3): Shutter speed setting means, aperture value setting means, (CPU); Exposure amount calculation means, deviation calculation means, ratio calculation means, ( LCD); Display means. that's all

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、フラッシュ光成分を含んだ光を定常光量とフラッシ
ュ光量とに分離して測定する測光手段と、シャッタ速度
を設定するシャッタ速度設定手段と、 絞り値を設定する絞り値設定手段と、 設定されたシャッタ速度及び絞り値から適正露光を得る
ための露光量を算出する露光量算出手段と、 算出された露光量と測光手段によって測定された測光量
との偏差量を算出する偏差算出手段と、算出された偏差
量と測光手段によって測定されたフラッシュ光量との比
を算出する比算出手段と、算出された比を表示する表示
手段と、 を有することを特徴とする測光装置。 2、比算出手段は、偏差量と測光手段によって測定され
たフラッシュ光量との比の対数値を算出することを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の測光装置。 3、露光量算出手段によって算出された露光量よりも測
光手段によって測定された定常光量の方が大きいときに
は、設定されたシャッタ速度を自動的に高速側に切り換
える手段を有することを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の測光装置。
[Scope of Claims] 1. Photometering means for separating and measuring light including a flash light component into a steady light amount and a flash light amount, a shutter speed setting means for setting a shutter speed, and an aperture value for setting an aperture value. a setting means; an exposure amount calculation means for calculating an exposure amount for obtaining appropriate exposure from the set shutter speed and aperture value; and a deviation amount between the calculated exposure amount and the photometry amount measured by the photometry means. A photometry device comprising: a deviation calculation means for calculating a ratio between the calculated deviation amount and the amount of flash light measured by the photometry means; and a display means for displaying the calculated ratio. Device. 2. The photometry device according to claim 1, wherein the ratio calculation means calculates a logarithm value of the ratio between the amount of deviation and the amount of flash light measured by the photometry means. 3. A patent characterized by having means for automatically switching the set shutter speed to a higher speed side when the amount of steady light measured by the photometry means is greater than the amount of exposure calculated by the exposure amount calculation means. Claim 1
Photometric device as described in section.
JP26606986A 1986-11-07 1986-11-07 Photometric apparatus Pending JPS62161022A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26606986A JPS62161022A (en) 1986-11-07 1986-11-07 Photometric apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26606986A JPS62161022A (en) 1986-11-07 1986-11-07 Photometric apparatus

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60173819A Division JPS6234018A (en) 1985-08-07 1985-08-07 Photometric apparatus equipped with memory means

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62161022A true JPS62161022A (en) 1987-07-17

Family

ID=17425929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26606986A Pending JPS62161022A (en) 1986-11-07 1986-11-07 Photometric apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62161022A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4291979A (en) Device for measuring light under ambient light and/or flash light and a method therefor
US4636054A (en) Photometric method and apparatus for cameras
US4755845A (en) Flash photography system
US4914468A (en) Light measuring device
CA1220660A (en) Exposure and camera control
US4589756A (en) Method and apparatus for the automatic control of exposure in camera
US4106033A (en) System for indicating photographing conditions
US4460263A (en) Apparatus for calculating and displaying and/or controlling exposure parameters for photographic pictures
US5146259A (en) Electronically controlled camera including automatic shutter speed changing apparatus
JPS62161022A (en) Photometric apparatus
GB2109963A (en) Camera with microprocessor
JPS5855916A (en) Controller for diaphragm aperture
US5280320A (en) Electronically controlled camera having internal photographing mode and display
JPS62161025A (en) Photometric apparatus
JPS62161024A (en) Photometric apparatus
US5384617A (en) Exposure control system of a camera having an interval mode
JPS62161023A (en) Apparatus for measuring flash light
JPS62161128A (en) Liquid crystal display device
GB1529006A (en) Light meter for a single lens reflex camera
US4878751A (en) Camera system
JPS63184025A (en) Exposure meter for photographic luminaire
JPS6052810A (en) Automatic focusing device using spare lighting
JPS6258488B2 (en)
JPS6345511A (en) Light measuring instrument
JPH0652366B2 (en) Camera exposure display