JPS62159869A - 低騒音弁 - Google Patents

低騒音弁

Info

Publication number
JPS62159869A
JPS62159869A JP29818685A JP29818685A JPS62159869A JP S62159869 A JPS62159869 A JP S62159869A JP 29818685 A JP29818685 A JP 29818685A JP 29818685 A JP29818685 A JP 29818685A JP S62159869 A JPS62159869 A JP S62159869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
cage
valve plug
cavity
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29818685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0223754B2 (ja
Inventor
Eisuke Ota
大田 英輔
Tadahiro Machiyama
町山 忠弘
Yoshiyuki Okutsu
奥津 良之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP29818685A priority Critical patent/JPS62159869A/ja
Publication of JPS62159869A publication Critical patent/JPS62159869A/ja
Publication of JPH0223754B2 publication Critical patent/JPH0223754B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、低騒音弁に係り、特にケージの周壁に設けら
れた流体制御用窓の開度を該ケージ内に摺動自在に挿入
された弁プラグで制御するケージ弁において、弁プラグ
内空洞共鳴による強い分離前の発生を抑止し、騒音を低
減するようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のケージ弁は第6図に示す如く構成されて
いる。これを同図に基づいて概略説明すると、1は弁本
体で、内部が仕切壁2によって上流側通路3と下流側通
路4とに仕切られている。
5は弁本体1の上部開口端に嵌合され、かつ複数個のボ
ルト6によって固定された上蓋で、この上蓋5と前記仕
切壁2との間にはそれぞれ円筒状に形成されたシートリ
ング7とケージ8が積層配置されている。この場合、シ
ートリング7は仕切壁2に設けられた取付用孔9にバッ
キング10を介して嵌合固定され、下端開口部が下流側
通路4に連通している。一方、ケージ8は前記弁本体1
の上側開口部より該弁本体1内に挿入され、上蓋5によ
り前記シートリング7上に圧接されている。
ケージ8の周壁には、所望の流量特性に応じた形状を有
しケージ内部と上流側通路3とを連通させる複数個の流
体制御用窓11が周方向に等配されて形成されている。
また、ケージ8の内孔には、上蓋5の貫通孔13にパツ
キン12を介して摺動自在に挿通された弁棒14の下端
に取付けられた略カップ状の弁プラグ15が摺動自在に
嵌合されており、この弁プラグ15の下端には前記シー
トリング7の上端開口部に設けられた弁座16に全閉時
において着座する下着座部17が設けられている。また
、弁プラグ15の上端外周部にも前記ケージ8の内周面
に形成された弁座1Bに着座する上着座部19が設けら
れている。弁プラグ15の内部に設けられ、該プラグの
底面に開放する空洞20は、弁プラグ15の底面に作用
する圧力を平均化するための緩@察を形成し、これによ
って不規則かつ不均一な圧力が弁プラグ15の上面に形
成された小孔21を通って弁プラグ上面に作用するのを
防止し、弁プラグ15の釣合状態を改善。
換言すれば弁棒力を安定化させている。
なお、22は上蓋5とケージ8との間に介在されたメツ
。キンである。
このように構成されていることにより、自動制御装置に
よる駆動部の作動または手動操作によって弁棒14を上
下動させると、弁プラグ5がこれと一体的に移動してそ
の外周壁よりケージ8の流体制御用窓11の開度、すな
わち開口面積を変化させ、これによって上流側流路3か
ら流体制御用窓11およびシートリング7t−通って下
流側流路4に流れる被制御流体の流量が制御される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、以上のようなケージ型弁により圧縮性のある
流体(空気、蒸気等)の圧力、流量制御をする際に、上
流側流路3内の圧力P1と下流側流路4内の圧力P2と
の圧力比、すなわち弁圧力比P 1/Pzが流体の物性
により定まる閉塞点を越え噴流が超音速領域を含む流れ
となると、強い分離量が発生し、第7図実線で示される
ように全体騒音レベルを著しく(約10dB程度)上げ
る場合がある(なお、第7図は弁容量Cy”20.Pt
=lIMPaの場合を示す)。この現象は弁圧力比およ
び弁リフトに依存して発生する。すなわち、弁圧力比が
2〜7程度の範囲で、噴流J(第1図参照)の長さく衝
突位置までであるからケージ8の内径の半径に等しい)
が噴流径の約3倍以上になるような弁リフトの範囲で発
生するのである。このような弁圧力比および弁リフト範
囲は通常の弁使用過程で頻繁に使用される範囲でもあり
1問題は深刻である。かつ、この分離量はその発生の機
構上数秒オーダの間欠性をもって発生し、聴覚で認識す
るに非常に不快な特性を呈す。
ここで述べている分離量とは、弁プラグ内空洞20が本
来的にもつ音響固有モード(これは空洞内の波動方程式
を解いて、その固有値から定まり、高次のモードにわた
って無数に存在するうのうちのひとつないし複数個のモ
ードが噴流と干渉した結果、励起され発生するものであ
り、2〜60径のケージ型弁では数KHzオーダに位置
する分離量が発生し、聴覚の最も敏感な帯域に一致する
ため極めて不快なものである。
次に、この分離量の発生原理について述べておく。第8
図に示すように各流量制御用窓11からケージ8内に流
れ込む噴流Jはプラグ下面中央で衝突(Cは噴流衝突面
)するが、その結果必然的に広帯域の圧力波(ランダム
な音響波)Aが発生する。この音響波Aは上部に隣接し
ているプラグ空洞20に当然伝播する。このランダムな
音響波のうちプラグ空洞固有モードの周波数に一致する
ものは積極的に空洞20の固有モードを励起する(いわ
ゆる共鳴現象で、Eは励起された空洞音響モードを示す
)。しかして、空洞20内の気体がそれぞれの固有姿態
で振動すると、その圧力変動は逆に噴流Jを刺激する。
この刺激は空洞205illからの音響波Bを介して行
なわれる。本来、噴流Jは外部から与えられる刺激に対
して敏感であり、流れの条件(噴流のマツハ数および噴
流径と噴流長の比)に依存して影響を受ける。この結果
、噴流Jは特定の形態をとって周期的に振動する。この
ようにして周期的となった噴流Jの衝突現象により再び
圧力波Aがプラグ空洞20へ伝播する。
かくして、噴流Jと弁プラグ空洞共鳴モードとの間で音
響波を介してのフィードバックループが形成されること
となり、強い分離音が発生することとなる。
ケージ型弁の場合には本願発明者の詳細な研究によシ、
特に次の2形態を呈して噴流Jが振動的となり分離音が
発生することが判明している。第9図に説明のために分
離音発生の領域を示す。なお、ここでdは噴流径をd、
tは噴流長である。
形態 (1) 噴流径が比較的太<(3<t/d<4  ) 、弁圧力
比2〜3程度の場合(図中■の領域)。噴流と周囲気体
とが混合するせん断層に外部から(即ちプラグ空洞側か
ら)周期的な刺激が加えられると。
組織的な大規模渦が形成される。この渦がケージ中央で
互いに衝突し合いその渦の発生周期に一致する圧力パル
ス(音響波)を発生することになる。
なお、この場合渦の発生周波数はf=Stx丁(但し、
fは周波数KHz、Stはストロ・ハル数、Uは噴流速
度m/S、dは噴流径m)で求められ、st中0.3を
とって発生する。この場合には噴流の噴伽形態から衝突
面が双極子音源となり、空洞内にて双極子音源によυ励
期されうる音響モードが選択的に励起されることになり
、強い分離音が発生する。
形態 (2) 噴流の径が細い(z/a>4)場合(図中■の領域)に
は噴流が衝突面までの区間で対向している噴流とすれ違
い合うように振動する。噴流がこの形態で振動する場合
には、噴流を含む円形面上にさながら四極子音源が発生
するかの様な圧力場を形成するために、隣接したプラグ
空洞内にも四極子音源が励起される固有モードのみが励
起され易くなり卓越した分離音成分が成長することにな
る。
ところで、空洞20の音響固有モードを励起するために
は、必然的に励起源としての衝突位置がケージ中央にな
ければならない。したがって、衝突位置の中央から周辺
に移動する非定常性にもとづき分離音発生の間欠性が現
われる。噴流径が非常に太い場合および高圧力比の条件
下では衝突位置が中央で安定しないため分離音は発生し
ない。
したがって、ここで解決しようとする問題は。
第9図に示した領域■■で発生する分離音についでであ
る。この成分が抑制できれば、この領域での全体騒音レ
ベルを著しく下げる(約10dB)こととなり、かつ騒
音レベルの圧力比に対する変化の特性を単調なものとす
ることができ、騒音予測の立場からも顕著に有利となる
ものである。
なお、ケージ型弁において騒音の発生を防止するものと
して1例えば実公昭53−16968号、実公昭55−
23098号等が知られているが、これらはいずれも被
制御流体の流下エネルギを減殺するもので、流下エネル
ギが減少すると大型弁にもかかわらず升容量を少なくす
るという不都合を有している。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明に係る低騒音弁は上述したような問題を解決すべ
くなされたもので、その第1の目的は、周壁に設けられ
た流体制御用窓を有する筒状のケージと、このケージ内
に摺動自在に配設され前記流体制御用窓の開度を変化さ
せるカップ状の弁プラグとを備えた弁において1通気性
を有し、被制御流体と弁プラグ内空洞との間での音響波
の授受を妨げる音響抵抗部材によって前記弁プラグの開
口部を閉塞したものである。
また1本発明の第2の目的は1周壁に設けられた流体制
御用窓を有する筒状のケージと、このケージ内に摺動自
在に配設され前記流体制御用窓の開度を変化させるカッ
プ状の升プラグとを備えた弁において、通気性を有し、
被制御流体と升プラグ内空洞との間での音響波の授受を
妨げる音響抵抗部材によって前記弁プラグの開口部を閉
塞し、かつJf’プラグ内に消音用充填体を充填したも
のである。
〔作用〕
本発明においては被制御流体と弁プラグ内空洞との間で
の音響波の授受を音響抵抗部材が抑制防止するので、分
離音の発生を防止する。
また1本発明においては音響抵抗部材が音響波の授受を
抑止し、消音用充填体が弁プラグ内空洞の共鳴を抑止す
るので、分離音の発生をより一層防止し、消音効果をさ
らに増大させる。
〔実施例〕
以下1本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明の低騒音弁に使用されるケージと弁プラ
グの断面図、第2図は音響抵抗部材の平面図である。こ
れらの図において、第6図と同一構成部材2部分につい
ては同一符号を以って示し。
その説明を省略する。ケージ8の内周壁で流体制御用窓
11の下部には、全閉時において弁プラグ15の下着座
部17が着座する弁座16が形成されている。これは第
6図に示した従来構造におけるシートリングTの弁座1
6を省略したもので。
ケージ8の下端部を仕切壁2の取付用孔9に嵌合するこ
とによりシートリングT自体の廃止を可能にしでいる。
換ゴすれば、ケージ8の一部がシートリングを構成して
いる。勿論、これに限らす第6図構成のケージであって
もよいことは云うまでもない。
前記弁プラグ15の下端開口部は本発明を特徴づける音
響抵抗部材30によって閉塞されている。
この音響抵抗部材30は、前記流体制御用窓11よりケ
ージ8内に流入する噴流と、弁プラグ内空洞20との間
での音響波の授受を断つためのもので、第2図および第
3図に示すようにメツシュの小さい金網、多孔質板等で
構成されることにより、十分な通気性を有している。こ
れは、前述した通り空洞20が弁プラグ15の底面に作
用する圧力を平均化し、不規則かつ不均一な圧力が小孔
21を通って弁プラグ上面に作用するのを防止する上で
必要とされる。この場合、多孔質板は金網に比べて圧力
を受ける表面積が大きく、空洞20の緩衝室としての機
能を低下させる虞れがあるので。
表面、すなわちケージ8内に臨む面の表面&を可能な限
り小さくするべく、第3図に示すように小孔31の形状
を角錐形にし、かつ密接させることが望ましい。また、
板厚も薄いことが望ましい。
そして、音響抵抗部材30は、その周縁部が前記弁プラ
グ15の下端開口部にロー付は等によって固定されてい
る。音響抵抗部材30の取付は位置は、弁プラグ15の
下端面からの距離dが小であることが望ましく、これは
音響抵抗部材30の表面と、該抵抗部材30から弁プラ
グ15の下端までのケージ内面によって囲豊れた凹部3
2が空洞20と同様の作用をし、噴流同士の衝突による
不安定波動と共鳴するのを防止するためであるうかくし
て、このような構成からなるケージ弁によれば、噴流J
の衝突により発生する茜いゲインの周期的擾乱の空洞2
0への伝搬をぜ#抵抗部材30が妨げるので、前記噴流
Jとを洞20との間で音響波を介してのフィードバック
レープ系が形成されず、したがって弁プラグ内空洞によ
る分離音の発生を抑止あるいは低減することができる。
また、音響抵抗部材30は十分な通気性を有するので、
空洞20の緩衝室としての機能を低下させることがない
実際に、上記構成によるケージ弁を用いて実験を行なっ
たところ、第7図一点鎖線で示すようにケージ弁の騒音
レベルが2〜7程度の弁圧力比(Pt/P2)において
約10dB低減され、低騒音ケージ弁が得られることを
確認した。
第4図は本発明の他の実施例を示すケージと弁プラグの
断面図である。この実施例は弁プラグ15の下端開口部
を上記実施例と同様の音響抵抗部材30で閉塞すると共
に空洞20内に、金タワシからなる消音用充填体35を
充填したものである。
消音用充填体35としては金タワシに限らず、第5図に
示す短小の管片36とか鋼球などの使用も可能であり、
要は消音用充填体相互間に流体の通過する隙間が形成さ
れ、音響抵抗部材30と同様、空洞20の緩衝室として
の機能を低下させないものであれば何でもよい。
このような構成においては、消音用充填体35が流体の
擾乱による空洞20の共鳴を直接抑制防止するので、第
1図に示した実施例に比べてより一層騒音を低減し得る
利点を有する。第7図破線は本実施例構造による全体騒
音レベルを示す。
なお、本発明においては圧縮性流体に対しての理論で説
明したが、これに限らず非圧縮性流体にも適用されるも
のである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る低騒音弁は、通気性を
有する音響抵抗部材で升プラグの開口部を閉塞したので
、ケージ内に流入する噴流と弁プラグ内空洞との間での
音響波の授受を妨げることができ、したがって空洞によ
る強い分離音が発生せず、低j音弁を提供することがで
きる。また、本発明は弁プラグ内に消音用充填体を充填
し、弁プラグ内空洞自体の共鳴を抑止するようにしたの
で消弁効果かさらに向上し、靜しゆくな運転を実現する
。また、分離音の発生を抑止した結果、騒音レベルが全
圧力比に亘って単調に変化する特性となり、騒音予測の
立場からも非常に有利となる。
゛また、構造が簡単で、製造も容易であるため。
安価な低騒音弁の提供が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る低騒音弁の一実施例を示示すケー
ジと弁プラグの断面図、第2図および第3図はそれぞれ
音響抵抗部材の平面図および断面図、第4図は本発明の
他の実施例を示すケージと弁プラグの断面図、第5図は
消音用充填体の他の実施例を示す斜視図、第6図はケー
ジ弁の従来例を示す断面図、第7図は弁圧力比と騒音レ
ベルの関係を示す図1M8図は分離音発生のメカニズム
を示す図、第9図は分離音が発生する領域を示す図であ
る。 1・・・・弁本体、2・・・・仕切壁、3・・・・上流
側流路、4・・・・下流側流路、7・・・・シートリン
グ、8・・・・ケージ、11・・・・流体制御用窓、1
5・・・・弁プラグ、20・・・・空洞、30・・・・
音響抵抗部材、35・・・φ消音用充填体。 特許出願人  山武ハネウェル株式会社代 理 人  
山 川 政 樹(ほか2名〕第2区 第4図 第5図 第6図 +        2     351020−升斤〃
代P7P2 り1[−に=8/り貢;紹蚤1ビ/d 手続補正書(定式) 特許庁長官殿           61.4.151
、事件の表示 昭和GO年特  許願第2crglag号2、発明の名
称 ・■ 馬4蚤# 3 補正をする者

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)周壁に設けられた流体制御用窓を有する筒状のケ
    ージと、このケージ内に摺動自在に配設され前記流体制
    御用窓の開度を変化させるカツプ状の弁プラグとを備え
    た弁において、通気性を有し、被制御流体と弁プラグ内
    空洞との間での音響波の授受を妨げる音響抵抗部材によ
    つて前記弁プラグの開口部を閉塞したことを特徴とする
    低騒音弁。
  2. (2)周壁に設けられた流体制御用窓を有する筒状のケ
    ージと、このケージ内に摺動自在に配設され前記流体制
    御用窓の開度を変化させるカツプ状の弁プラグとを備え
    た弁において、通気性を有し、被制御流体と弁プラグ内
    空間との間での音響波の授受を妨げる音響抵抗部材によ
    つて前記弁プラグの開口部を閉塞し、かつ弁プラグ内に
    消音用充填体を充填したことを特徴とする低騒音弁。
JP29818685A 1985-12-30 1985-12-30 低騒音弁 Granted JPS62159869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29818685A JPS62159869A (ja) 1985-12-30 1985-12-30 低騒音弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29818685A JPS62159869A (ja) 1985-12-30 1985-12-30 低騒音弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62159869A true JPS62159869A (ja) 1987-07-15
JPH0223754B2 JPH0223754B2 (ja) 1990-05-25

Family

ID=17856328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29818685A Granted JPS62159869A (ja) 1985-12-30 1985-12-30 低騒音弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62159869A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9526515B2 (en) 2006-04-11 2016-12-27 Koninklijke Philips N.V. Device for positioning an ultrasound transducer inside a MR scanner

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9526515B2 (en) 2006-04-11 2016-12-27 Koninklijke Philips N.V. Device for positioning an ultrasound transducer inside a MR scanner

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0223754B2 (ja) 1990-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106133287B (zh) 具有阻力片的车辆排气系统
ES2364069T3 (es) Conjunto de válvula anticavitación.
EP0624744B1 (en) Vibration dampered duckbill valve
US4292702A (en) Surge dampened water bed mattress
JPS6132224Y2 (ja)
KR950019250A (ko) 송풍장치와 이 장치의 흡입패널 및 이 장치의 정류가이드
WO1997018411A1 (en) Flow rate stabilizer for throttling valves
CN104847836B (zh) 一种半主动控制式液压悬置及具有其的车辆
JPS62159869A (ja) 低騒音弁
KR101347495B1 (ko) 유동 유체의 감압 및 감속장치
JPH0255672B2 (ja)
JPH0255673B2 (ja)
JP3359430B2 (ja) 弁装置
JP2005024022A (ja) 流体圧制御弁
JPH11210045A (ja) 洗浄弁及び洗浄弁用補給リング
JPS61256082A (ja) 流体緩衝部を有するバルブ
JPH06109164A (ja) アングル弁
JP3406357B2 (ja) ケージ型低騒音弁
JPH0143875B2 (ja)
JPH0143876B2 (ja)
JPS6230343B2 (ja)
JPS63106469A (ja) 低騒音弁
JP3001309U (ja) 定流量吐水管
KR100337534B1 (ko) 저소음형 솔레노이드밸브
EP0356057A1 (en) Noise limiter