JPS62159229A - 命令先取り装置 - Google Patents

命令先取り装置

Info

Publication number
JPS62159229A
JPS62159229A JP32286A JP32286A JPS62159229A JP S62159229 A JPS62159229 A JP S62159229A JP 32286 A JP32286 A JP 32286A JP 32286 A JP32286 A JP 32286A JP S62159229 A JPS62159229 A JP S62159229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
branch
address
stage
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32286A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiteru Shibuya
渋谷 俊輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32286A priority Critical patent/JPS62159229A/ja
Priority to US07/000,427 priority patent/US4853840A/en
Priority to EP87100055A priority patent/EP0229619B1/en
Priority to DE3752100T priority patent/DE3752100T2/de
Publication of JPS62159229A publication Critical patent/JPS62159229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、情報処理装置の命令シーケンスのステップに
含まれる分岐条件判定ステップ実行処理に先立って判定
結果を予測しつつ次の命令の先取りを行なう命令先取り
装置に関する。
(従来の技術〕 従来、分岐ヒストリテーブルを用いて分岐予測を行なう
命令先取り装置としては、例えば特開昭59−9155
0号公報に見られる装置が存在する。この従来装置は分
岐命令のアドレスを指定する情報とその分岐命令の分岐
先アドレスを含む分岐情報とを対にして分岐ヒストリテ
ーブルに登録しておき、命令先取り動作としてキャッシ
ュメモリから命令を取出す時に、先取りする命令のアド
レスが分岐命令のアドレスとして分岐ヒストリテーブル
に登録されているか否かを調べ、登録されていれば対応
する分岐先アドレスを用いて次の命令先取り動作を行な
うよう制御するもので、分岐ヒストリテーブルに登録さ
れた情報が誤っていた場合には、その命令の分岐条件の
判定を行った後に分岐ヒストリテーブルの対応する情報
を更新し、その後に後続の命令の先取りをやり直すよう
構成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記の従来技術においては、頻繁に発生するキヤノンユ
メモリの書換え等によって分岐ヒストリテーブルの内容
が古くなって、キャッシュメモリから取出された命令が
無条件分岐命令であるにもかかわらず、その命令のアド
レスに対応する分岐情報が分岐ヒストリテーブルに登録
されていないか、或いは登録されていても分岐無しく以
下分岐N0GOと呼ぶ)と登録されていて、分岐N0G
O側に先取り動作が行なわれてしまった場合、その無条
件分岐命令の分岐先アドレスにある後続の正しい命令が
取出されるのは、その無条件分岐命令が分岐条件判定ス
テップを実行した後のこととなり、分岐命令のうちでも
分岐条件判定を要せずに分岐先の命令先取りが可能な無
条件分岐命令の処理の高速化が回れないという欠点があ
る。
本発明はこのような従来の欠点を解消したもので、その
目的は、無条件分岐命令に対する分岐情報が分岐ヒスト
リテーブルに登録されていないか、或いは登録されてい
ても分岐N0GOと登録されているために誤った命令先
取り動作が行なわれた場合、速やかに正しい後続の命令
先取り動作を行なわせ得るようにすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の命令先取り装置は、上記目的を達成するために
、情報処理装置における命令先取り装置において、 分岐命令のアドレスを指定する情報と該分岐命令の分岐
先アドレスを含む分岐情報とを対にして複数対記憶する
分岐ヒストリテーブル手段と、命令先取り動作を行なう
際に該命令先取り動作において先取りされる命令のアド
レスを指定する情報が前記分岐ヒストリテーブル手段に
登録されているか否かを調べる第1の点検手段と、前記
命令先取り動作によって先取りされた命令が無条件分岐
命令であるか否かを調べる第2の点検手段と、 前記第1の点検手段による登録の判明に応答して前記分
岐ヒストリテーブル手段から対応する分岐情報を読出し
該分岐情報に従って命令先取り動作をmVEせしめるよ
う制御し、且つ、前記第1および第2の点検手段の結果
に応答して誤った命令先取り動作が行なわれた時には前
記先取りされた命令の分岐条件の判定を待たずに後続の
誤った命令先取り動作を是正せしめるよう制御する命令
先取り制御手段とを備える。
〔作用〕
無条件分岐命令であるのに対応する分岐情報が分岐ヒス
トリテーブル手段に登録されていないか、或いは登録さ
れていても分岐N0GOとして登録されているため、誤
った命令先取り動作が行なゎれると、第1の点検手段と
第2の点検手段との結果に応答して、命令先取り制御手
段は、先取りされた無条件分岐命令の分岐条件判定ステ
ップの実行を待たずに後続の誤った命令先取り動作を是
正する。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図を参照すると本発明の一実施例は、命令アドレス
生成回路(I A) 401 、命令アドレス変換回路
(I T) 402 、命令解読回路(rD)403、
オペランドアドレス生成回路(OA) 404 、オペ
ランドアドレス変換回路(OT) 405 、オペ−7
7ド記憶回路を有するオペランド読出し回路(QC)4
06、命令実行回路(E X) 407 、命令記憶回
路(IC)408、命令バッファ409、分岐ヒストリ
テーブル(BHT)410、命令アドレスレジスタ41
1、命令アドレス加算回路412、分岐情報バッファ4
13、命令整列回路414、分岐情報切換回路415、
分岐情報レジスタ416,417,418,419,4
20、選択回路421,422 、命令先取り制御回路
423 、OAXステージ予測確認回路424、OTス
テージ予測確認回路425、OCステージ予測確認回路
426、EXステージ予測確認回路427、命令アドレ
スリカバレジスタ428、アドレス生成回路430,4
31,432゜比較回路433、レジスタ434,43
5 、フリップフロップ436,437,438,43
9,440,441から構成されている。
なお、命令先取り制御回路423とレジスタ435とO
Tステージ予測確認回路425とで命令先取り制御手段
が構成され、命令解読回路403が第2の点検手段*2
を構成し、分岐ヒストリテーブル410が分岐ヒストリ
テーブル手段及び第1の点検手段*1を構成する。
命令記憶回路408およびオペランド読出し回路406
内のオペランド記憶回路は共に主記憶装置そのものであ
ってもよく、さらに命令記憶回路408が主記憶装置の
命令部の一部の写しである命令キャッシュメモリ、前記
オペランド記憶回路が主記憶装置のオペランド部の一部
の写しであるオペランドキャッシュメモリとして構成し
ても良い。
本発明は前述の命令の処理単位に対応した装置構成を必
ずしも有する必要はなく、例えば命令アドレス生成回路
401とオペランドアドレス生成回路404.命令アド
レス変換回路402とオペランドアドレス変換回路40
5.命令記憶回路40Bとオペランド読出し回路406
内の記憶回路が共用されたコンピュータシステムにおい
ても適用され得る。
第1図において、分岐ヒストリテーブル(BHT) 4
10は分岐命令のアドレスを指定する情報と該分岐命令
の実行の予測としての分岐成否フラグ(V)と分岐先ア
ドレスとを第3図に示すように対にして記憶している。
命令記憶回路408に対する命令アドレスレジスタ(E
AR)411は、命令読出しのリクエストアドレスを保
持して命令の読出し動作を実行する。
さらに命令アドレスレジスタ(IAR)411は分岐ヒ
ストリテーブル(BHT)410および命令アドレス加
算回路412に信号線101を介して接続されている。
レジスタ411の内容は分岐ヒストリテーブル(BHT
)410を索引し、読出されるべき命令のアドレスがそ
れに登録されているか否かを示す信号を信号線106に
出力する。登録されていれば対応する分岐先アドレスが
信号線105に読出される。登録されていなければ命令
アドレス加算回路412により後続の命令語の命令先取
りのためのアドレスが生成される。
命令アドレス加算回路412は1回のリクエストで読出
される命令語を8Byteと仮定したとき単に“IAR
+8”を出力107に生成する回路である。命令バッフ
ァ409は、命令記憶回路408から読出された8By
teの先取り命令語を蓄積し命令処理部への命令の供給
における待ち行列(Q ueue)を形成する。命令整
列回路414は、命令バッファ409が空のとき信号線
102を介して命令記憶回路408から読み出される。
8Byteの命令語に対応して、また命令バッファ40
9が空でないとき信号線103を介して前記命令バッフ
ァに貯えられる8Byteの命令語に対応してそれぞれ
命令を抽出して信号線104を介して命令解読回路40
3に命令を供給する回路である。
命令解読回路403は信号線104を介して命令語が与
えられると、その命令語長を信号線112を介して分岐
情報レジスタ417へ報告するとともに、その命令が分
岐命令(無条件分岐命令1条件分岐命令など分岐動作を
行ない得る命令)であるか否かを信号線113を介して
OAXステージ予測確認回路424報告し、さらに、そ
の命令が無条件分岐命令であるか否かと、計数分岐命令
(Branch oncount命令:以降BCT命令
と呼ぶ)であるか否かを信号線114を介してレジスタ
435ヘセツトする機能を有する。
分岐情報バッファ4.13は、命令バッファ409に格
納される命令語に対して用意されておりその命令語中に
分岐成功と予測された分岐命令が存在すれば、第7図に
示す該分岐命令の分岐情報を格納する回路であり、分岐
命令のアドレスは信号線Lotを介して、また分岐情報
としての分岐先アドレスおよびVビットは分岐ヒストリ
テーブル(BIT)410から信号*105を介してそ
れぞれセントされ、分岐成功と予測さた分岐命令が存在
長なければ、Vビットは0に、命令アドレスは信号線1
01を介してそれぞれセットされる。
分岐情報切換回路415は、命令バッファ409が空の
とき信号線101および105を介して与えられる前記
分岐情報を、そうでないときは分岐情報バッファ413
を介して与えられる前記分岐情報をそれぞれ出力する。
レジスタ416 、417および418はそれぞれ分岐
命令の各処理ステージに対応し、第8図に示す分岐情報
を保持する。分岐情報レジスタ419 、420はその
分岐先アドレス部を該分岐命令の実行によって生成され
る実際の分岐先アドレスに置き換えて保持するレジスタ
である。
アドレス生成回路430,431,432は、それぞれ
分岐情報レジスタ417,418,420に保持される
分岐命令のアドレスと、該分岐命令自身の命令語長とを
加算して分岐N0GO側の命令の命令アドレスを生成す
る。
オペランドアドレス生成回路404は、命令の指定する
オペランドアドレスを生成するとともに、命令がBCT
命令である場合、そのBCT命令によって指定された汎
用レジスタの保持する計数動作を行なうための値を信号
線120を介して比較回路433へ出力する機能を有す
る。
OAステージ予測確認回路424は、命令解読回路40
3で解読した命令が分岐命令でないのに、対応する分岐
情報が分岐ヒストリテーブルから読出されたか否かを検
出する回路であり、信号線113を介して命令の解読結
果を、信号線115を介して分岐情報レジスタ416の
保持するVピントをそれぞれ受取り、分岐命令でないの
にVビットが1である時にはOAステージ予測失敗信号
を信号線121を介して命令先取り制御回路423とフ
リップフロップ436へ出力する。
比較回路433は、信号線120を介して与えられる計
数値と値“l゛を比較し、計数値が1であれば計数値1
信号を信号線123を介してOTステージ予測II認回
路425へ出力する。
OTステージ予測確認回路425は、OAステージ予測
確認回路424の出力するOAステージ予測失敗信号を
保持するフリップフロップ436の出力。
命令が無条件分岐命令であるかBCT命令であるかを保
持するレジスタ435の出力、比較回路433の出力す
る計数値1信号、および分岐情報レジスタ418の保持
するVピントより、無条件分岐命令なのに対応する分岐
情報のVビットが0である時、およびBCT命令で且つ
計数値1信号が出力されない即ち分岐を行なう時なのに
対応する分岐情報のVビットが0である時には、信号線
129を介して命令先取り制御回路423へOTステー
ジ予測失敗信号を、信号線130を介してフリ7プフロ
ツプ437へOTステージBHT更新指示信号を、信号
線131を介してフリップフロップ438と選択回路4
21へOTステージGo先取り指示信号をそれぞれ出力
し、BCT命令で且つ計数値l信号が出力された、即ち
、分岐を行なわない時なのに対応する分岐情報のVビッ
トが1である時には、信号線129と信号線130へそ
れぞれOTステージ予測失敗信号とOTステージBHT
更新指示信号を出力する。
選択回路421は、OTステージ予測確認回路425の
出力するOTステージGo先取り指示信号が1である時
は命令アドレス変換回路402の出力する分岐先アドレ
スを、0である時はアドレス生成回路431の出力する
分岐N0GO側のアドレスを選択する。
OCステージ予測確認回路426は、OTステージBH
T更新指示信号を保持するフリップフロップ437の出
力、OTステージGO先取り指示体号令保持するフリツ
ブフロップ43日の出力、命令アドレス変換回路402
の出力する分岐先アドレス。
及び分岐情報レジスタ418の保持する予測された分岐
先アドレスとVビットより、Vビットが1で分岐Goと
予測され、実際の分岐先アドレスと予測された分岐先ア
ドレスが異なっていて更にOTステージ以前で予測の失
敗が検出されていない時には、信号線140を介して○
Cステージ予測失敗信号を命令先取り制御回路423へ
、信号線156を介してフリップフロップ439へOC
ステージBHT更新指示信号を、信号線141を介して
フリップフロップ440へOCステージGo先取り指示
信号をそれぞれ出力する。
EXステージ予測確認回路427は、○CステージBH
T更新指示信号を保持するフリ7ブフロツプ439の出
力、oCステージGO先取り指示信号を保持するフリッ
プフロップ440の出力9分岐情報レジスタ419の保
持するVビット、及び命令実行回路407の出力する分
岐成否信号より、実際の分岐成否とVビットが異なり、
且つ、oCステージ以前の予測失敗の検出にともなう先
取りのやり直しが行なわれていない時には、信号線14
7を介して命令先取り制御回路423へEXステージ予
測失敗信号を、また、信号線148を介して同じく命令
先取り制御回路423とフリップフロップ441へEX
ステージBHT更新指示信号を出力する。
選択回路422は分岐成否信号線149の状態に応答し
て該信号線の状態が分岐Goを示すとき、信号!152
を介して与えられる分岐情報レジスタ420の保持する
分岐先アドレスを選択し、分岐N0G0を示す時には信
号線153を介して与えられるアドレス生成回路432
の出力を選択し、その出力を信号線155を介してレジ
スタ434と命令アドレスリカバレジスタ428へ供給
する。
レジスタ434は、分岐予測が失敗した時に、分岐ヒス
トリテーブル(BHT)410を更新するためのもので
あり、命令アドレスリカバレジスタ428は命令アドレ
スレジスタ (IAR)411に分岐ヒストリテーブル
410の内容を更新するためのライトアドレスがセット
された後に命令先取りのための新たなアドレスを供給す
るためのものである。
命令先取り制御回路423は、信号線121,129,
140゜147を介してそれぞれ与えられるOA、OT
、OC,EX各ステージの予測失敗信号、及び信号線1
4日を介して与えられるEXステージBHT更新指示信
号に基づいて、命令アドレスレジスタ (rAR)41
1の入力と、命令アドレスリカバレジスタ426の入力
とを制御する回路である。
第16図を参照すると、第1図に示す本発明の実施例に
おける命令の処理は、次の8つの処理単位に分けられる
flllAステージ:実行すべき命令アドレス(論理ア
ドレス)が生成される。
(2117ステージ:生成された命令アドレスのアドレ
ス変換が行なわれる。
+31rcステージ:変換された命令の実アドレスで記
憶装置から命令が続出さ れる。
(411Dステージ:続出された命令が解読される。
(510Aステージ:解読された命令のオペランドアド
レス(論理アドレス)が 生成される。
+6107ステージ:生成されたオペランドアドレスの
アドレス変換が行なわれ る。
+710Cステージ:変換されたオペランドの実アドレ
スで記憶装置からオペラ ンドが続出される。
+81EXステージ:命令が実行される。
上述のITステージ及びOTステージのアドレス変換に
おいてアドレス変換バッファを設は必要な変換テーブル
が該アドレス変換バッファに存在すれば上記アドレス変
換処理は高速に実行し得る。
また、上述のICステージおよびoCステージの命令お
よびオペランドの読出し動作において主記憶装置のデー
タの一部の写しを保持するキャッシュメモリを設は必要
な命令およびオペランドが該キャッシュメモリに存在す
ればICステージおよびoCステージの処理は高速に行
ない得る。
上述のビL OTおよびIC,QCの各ステージの高速
処理が可能なとき、複数の命令の処理の流れを無駄なく
実行する8段のパイプライン制御が可能である。
次に分岐ヒストリテーブル(BHT) 410 、 O
A、OT、QC,EX各ステージの予測確認回路424
.425,426,427および命令先取り制御回路4
23のブロック図とタイムチャートを参照しながら本実
施例の動作を詳細に説明する。
第2図を参照すると分岐ヒストリテーブル(BHT)4
10は、ディレクトリ記憶部501、データ記憶部50
2、テスト回路503,504,505,506 、プ
ライオリティ回路507、レベル選択回路508、およ
びオア回路509を備えている。記憶部501および5
02は、1回のリクエストに対して命令記憶回路408
から読出される命令語の単位をブロックの単位とし、セ
ット数m、レベル数nの記憶部である。
第3図を参照すると、記憶部501には分岐命令の命令
アドレスの一部とその内容が有効か否かを示すVビット
が格納され、記憶部502には分岐先アドレスの実アド
レスが格納されている。前記Vビットは対応する分岐ヒ
ストリテーブル(BHT)410のワードの有効性を示
すと同時に該分岐命令の実行の予測としての分岐成否フ
ラグの機能を有する。
この分岐ヒストリテーブル(BHT)410への索引は
以下のようなセットアソシアティブ法によって行なわれ
る。
第2図に示されるテスト回路503,504,505及
び506はテーブル410の各レベルに対応して命令ア
ドレスレジスタ(IAR)411に保持されるリクエス
トアドレスが各レベルのBHT−AAi  (iはレベ
ルに対応するサフィクスを示す)に登録されているか否
かを示す信号を信号線1130.1131゜1132、
1133に出力する。第4図を参照すると、テスト回路
503,504.505および506のそれぞれは、−
数回路701および大小比較回路702から構成されて
いる。
前記−数回路701では、命令アドレスレジスタ(IA
R)411に保持されるリクエストアドレスの一部IA
RC: 4−17)をセットアドレスとして続出された
記憶部501の各レベルの内容と前記レジスタ411の
内容IAR(: 4−17)とが比較され、等しいアド
レスが存在するか否かを検出する。−数回路701の出
力により命令アドレスレジスタ(IAR)411に保持
されるリクエストアドレスで読出されるべき命令語の8
Byteブロツク中にすでに分岐ヒストリテーブル(B
HT)410に登録された分岐命令が存在するか否かが
判明する。しかしリクエストアドレスとそれが続出すべ
き分岐命令との対応をとるには上記一致検出のみでは不
十分である。第5図を参照すると、1回のリクエストで
読出される8Byteの命令語のブロック中に2Byt
e命令BCO,A、BCI。
BO2の4個の命令が存在する。命令BCO,BCl、
BO2が共に分岐成功と予測された分岐命令であるとき
には、各々の分岐命令は共にそのアドレスの一部が記憶
部(BHT−AA)501に登録される。このとき他の
分岐命令から命令Aに分岐して命令Aのアドレス<A>
が前記命令語のブロックを読出すためのリクエストアド
レスとして命令アドレスレジスタ(IAR)411に保
持されるときには、分岐ヒストリテーブル(BHT)4
10から読出されるべき分岐命令の情報は命令の実行の
経路から分岐命令BCIの情報でなければならない。
従って前記レジスタ(IAR)411に保持されるリク
エストアドレスと前記記憶部(BHT−AA i ) 
501に保持される分岐命令のアドレスとの関係が上記
の一致条件とともに次式の関係が成立するとき、対応す
るレベルのBHT−HITi信号が生成される。なお、
この信号は線130〜133を介してオア回路509に
与えられ、該BHT−HITi信号のオア信号が線10
6を介して出力され分岐予測信号(BHT−HIT信号
)となる。
BHT   −HITi   −(IAR(=4−17
)   =   BIT−AAi(:4−17) 1 n (IAR(:29.30) ≦BIIT−AAi(
:29,30) ) n BIIT−AAi(V) 再び第4図を参照すると、前記大小比較回路702は、
この条件を実現する回路である。
さらに前記信号BHT−HITiの条件が2個以上のレ
ベルにおいて成立したとき記憶部501の対応するレベ
ル(BHT−AAi)に保持される分岐命令のアドレス
の8Byteブロツク内アドレスBHT−AA i  
(:29.30)の値の最も小さいレベルが選択される
必要がある。再び第5図を参照すると、命令BCIおよ
びBO2の分岐命令関係情報が格納される分岐ヒストリ
テーブル410のレベルで前記信号BHT−HITi条
件が共に成立する。このとき命令の実行の経路から命令
BC1に対するレベルが選択される必要がある。
前記プライオリティ回路507は、前記信号BHT  
HITiの2個以上の成立に対するものであり、この出
力により記憶部BHT−DA502のセットアドレスI
 A R(: 18−28)で示されるエントリの分岐
先アドレスがレベル選択回路508を介して続出される
第6図を参照すると、前記プライオリティ回路507は
アンド回路601〜604およびオア回路605〜60
8から構成されている。アンド回路601〜604はf
i+1個並列個並置されている。前記第2図におけるレ
ベル選択回路508のn個のレベルの選択信号は第6図
における信号■。、V、、V!、V。
により以下のように与えられる。
V、(7)とき        VOLIl、 V(I
LL、 ”’、 VaL、lV、・V、(7)とき  
   Vルo、 Vル+、・・・、 V+LIIVo 
’ V+ ・Vz(Dとき    v、t、、、 V、
L、、・、 v、t、fiVo ’ V+ ’ Vz 
・Vs)とき VsLo、 IJJ、、−、VsL11
以上のようにして第2図におけるレベル選択回路508
から読出された分岐情報は第1図の命令記憶回路408
から読出される命令と対応づけることが可能である。
第9図には、命令記憶回路408における命令と分岐ヒ
ストリテーブル(BHT)410における分岐情報の上
記対応関係が示されている。命令の実行順序が命令AO
,分岐命令BCO,Bl、BC1、B2.B3.BC2
,C1,C2・・・と予測された場合である。なお、<
A>はA命令のアドレスを、BCjは分岐命令をそれぞ
れ示す。
第10図を参照すると、第9図に示した分岐ヒストリテ
ーブル(BHT)410による命令先取り動作は次のよ
うにされる。リクエストアドレスの命令アドレスレジス
タ411のセットに応答して命令記憶回路408から命
令語が続出され、これと同時にテーブル(BHT)41
0が索引される。信号線106を介してBHT−HIT
種信号出力されると記憶部BHT−DA502の分岐先
アドレス〈B1〉がアドレスレジスタ411にセントさ
れ、次の命令先取りが行なわれる。前記信号線106を
介してBHT−HIT信号が出力されないときには命令
アドレス加算回路412に命令Aの8バイト境界アドレ
ス(A>が与えられ、「8」加算されたアドレスが出力
され、次の命令先取りが逐次行なわれる。
以上の命令の先取りに従えば命令記憶回路408から読
出される命令語は、テーブル(BHT)410の内容に
よる予測に従って順次読出され、命令バッファ409に
は予測された命令の実行順に格納することが可能である
このときたとえ信号BHT−HITが出力されても分岐
予測方向と反対側の命令先取り動作を一部付なわせしめ
た後に分岐予測方向の命令先取り動作を行なってもよい
以上のようにして命令先取りされた命令が分岐命令で第
1図の命令整列回路414により命令解読回路403に
導かれたとき同時に該分岐命令に対応する分岐情報が最
初の分岐情報レジスタ416  (QRO)にセットさ
れる。
以降前記分岐命令の処理の進行に伴い、前記分岐情報が
順次第2.第3.第4.第5の分岐情報レジスタ(QR
1) 417. (QR2) 418. (QR3)4
19、 (QR4) 420 ヘと転送される。そして
OA。
OT、○C,EX各ステージの予測確認回路424゜4
25.426,427によって該分岐命令の実際の実行
処理結果と対応する前記分岐情報とが各ステージ毎にチ
ェックされる。
第11図を参照すると、前記○Aステージ予測確認回路
424は、フリップフロップ1101.1102.ノッ
ト回路1103.およびアンド回路1104から構成さ
れている。フリップフロップ1101.1102にはそ
れぞれ信号線113を介して命令解読回路403の出力
する分岐命令を示す信号と、信号線115を介して分岐
情報レジス゛タ (QRO)416の保持するvビット
とがセットされる。ノット回路1103とアンド回路1
104とによって、フリップフロップ11o1の出力が
0″で且つフリップフロップ1102の出力が“1”で
ある時、即ち命令を解読した結果、分岐命令ではない命
令なのに対応する分岐情報が存在し、その分岐情報に従
って命令先取りが行なわれた時には、信号線121にO
Aステージ予測失敗信号を出力する。
第12図を参照すると、前記OTステージ予測確認回路
425は、フリップフロップ1201.1202.12
03゜1204と真偽回路1206.1207と、アン
ド回路1208゜1209、1210.およびオア回路
1211.1212.1213とから構成されている。
フリップフロップ1201.1202には、レジスタ4
35の保持する無条件ブランチ命令を示すビットと、B
CT命令を示すビットが信号線122を介してそれぞれ
セントされ、フリップフロップ1203には信号線12
3を介して比較回路433の出力する計数値1信号がセ
ットされ、フリップフロップ1204には分岐情報レジ
スタ(QRI)の保持するVビットが信号線126を介
してセットされ、オア回路1213には信号線144を
介してOAステージ予測確認回路424が出力し且つフ
リップフロップ436に保持されたOAステージ予測失
敗信号の出力が与えられる。真偽回路1206.120
?、アンド回路120B、 1209.1210によっ
てフリップフロップ1201.1204の出力がそれぞ
れ“11.“0”すなわち無条件ブランチ命令であるの
に対応する分岐情報が存在しなくて分岐GO側への命令
先取りが行なわれなかったときには、アンド回路120
8の出力が1゛になり、フリップフロップ1202.1
203゜1204の出力がそれぞれ“1”、“0”、“
0”である時すなわちBCT命令であってそのBCT命
令で指定された汎用レジスタの保持する計数値が“l”
ではなくて分岐を行なうBCT命令であるのに対応する
分岐命令が存在しな(て分岐GO側への先取り動作が行
なわれなかった時にはアンド回路1209の出力が1”
になり、フリップフロップ1202.1203.120
4の出力が全て11”の時すなわちBCT命令であって
そのBCT命令で指定された汎用レジスタの保持する計
数値が“1”であって、分岐を行なわないBCT命令で
あるのに対応する分岐情報が存在して分岐GO側へ命令
先取り動作が行なわれた時にはアンド回路1210の出
力が“l”になる。更に、オア回路1211,1212
.1213によって無条件分岐命令あるいは分岐を行な
うBCT命令なのに分岐Go側への命令先取りが行なわ
れなかった時には、OTステージGO先取り指示信号が
信号線131に、OTステージ予測失敗信号が信号線1
29に、OTステージBHT更新指示信号が信号線13
0にそれぞれ出力される。又、分岐を行なわないBCT
命令なのに分岐GO側への命令先取りが行なわれた時に
は、OTステージ予測失敗信号とOTステージBHT更
新指示信号とが出力される。なお、OTステージBIT
更新指示信号は、OAステージで予測の失敗が検出され
、OAステージ予測確認回路424より、OAステージ
予測失敗信号がフリップフロップ436にセットされ、
その出力が信号線144を介して与えられた時にも出力
される。
第13図を参照すると前記OCステージ予測確認回路4
26は、レジスタ1301.1302.フリツブフロッ
プ1303.不一致を検出する比較回路1306.真偽
回路1307 、アンド回路1308およびオア回路1
309.1310より構成されている。レジスタ130
1には、命令アドレス変換回路402より信号線133
を介して与えられる分岐命令の命令語より実際に求めら
れた分岐先アドレスがセットされ、同じくレジスタ13
02には、分岐情報レジスタ(QR2)418より信号
線137を介して与えられる予測された分岐先アドレス
がセットされる。フリップフロップ1303には同じ(
分岐情報レジスタ (QR2)41Bの保持するvビッ
トがセントされ、真偽回路1307とオア回路1310
には、OTステージ予測確認回路425が出力したOT
ステージBHT更新指示信号と、OTステージGo先取
り指示信号を受けたフリップフロップ437,438の
出力が、それぞれ信号線157と158を介して与えら
れる。比較回路1306と真偽回路1307およびアン
ド回路1308によって、比較回路1306、フリップ
フロップ1303の出力、信号線157がそれぞれ1”
1 “1”、“O″、即ち、分岐ヒストリテーブルに対
応する分岐情報が存在し、その分岐情報に従って後続の
命令先取りが行なわれたその命令について、OA、OT
ステージの予測確認回路で予測の失敗が検出されていな
くて、なお且つ、予測された分岐先アドレスが実際の分
岐先アドレスと異なっていた時には、アンド回路130
8の出力が“1″になりOCステージ予測失敗信号が信
号線140に出力される。同時にオア回路1309.1
310によってOCステージBHT更新指示信号とOC
ステージGO先取り指示信号がそれぞれ信号線156と
141上に出力される。又、oCステージBHT更新指
示信号とOCステージGo更新指示信号は、それぞれO
Tステージ予測確認回路425より出力されるOTステ
ージBHT更新指示信号とOTステージGO先取り指示
信号とを受けたフリップフロップ437.438の出力
が“1”となった時にも出力される。
第14図を参照すると、前記EXステージ予測確認回路
427は、フリップフロップ1401.真偽回路140
2、1403.1404.論理積の否定を求めるナンド
回路1405.1406.アンド回路1407.140
8.及びオア回路1409から構成されている。真偽回
路1402には、信号線149を介して命令実行回路4
07の出力する分岐成否信号が与えられ、フリップフロ
ップ1401には、分岐情報レジスタ (QR3)41
9の保持するVビットがセントされ、ナンド回路140
5.1406およびオア回路1409につながる信号線
159には、0Cステ一ジBHT更新指示信号を受けた
フリップフロ・7ブ439の出力が与えられ、真偽回路
1404には、OCステージGo先取り指示信号を受け
たフリップフロップ440の出力が信号線160を介し
て与えられる。前記の真偽回路1402.1403.1
404.ナンド回路1405.1406.アンド回路1
407.1408によって、信号線149の分岐成否信
号、フ’J yプフロップ1401の出力、信号線15
9.信号線160がそれぞれ“l”、“0”、“1”、
“1”、即ち、予測に従って後続の命令の先取りを分岐
N0GO側へ行なったその命令は、実際には分岐GOで
あり、分岐成否信号が出力され、更にOCステージまで
にその命令についての予測の失敗が検出されておらず或
いは検出されていてもGo側への先取り指示が出力され
ていないときのみ、アンド回路1407の出力が“1”
になり、同様に信号線149.フリップフロップ140
1の出力、信号線159.160がそれぞれ0”、“1
′、“1”、“θ″、すなわち、分岐Goと予測され、
分岐GO側へ後続の命令先取りを行なった命令が実際に
は分岐N0GOであり、分岐成否信号が出力されなくて
且つOCステージまでにその命令についての予測の失敗
が検出されていないか或いは検出されていても同時にG
o側への先取り指示が出ている場合のみ、アンド回路1
408の出力が“1″になる。更にオア回路1409に
よって、OCステージまでに予測の失敗が検出されてい
るか或いは分岐Goと予測された命令が実際には分岐N
ot:、Oであり且つOCステージまでに分岐N0GO
側への先取り指示が出力されていない時、および分岐N
0GOと予測された命令が実際には分岐Goであり且つ
OCステージまでに分岐GO側への先取り指示が出力さ
れていない時に、EXステージBHT更新指示信号が信
号m148に出力される。
第15図を参照すると、前記命令先取り制御回路423
は、フリップフロップ1501.真偽回路1502゜1
503、1504.1505.1506.1507.ア
ンド回路1508.1509゜1510、1511.1
512.1513.1514.1515.1516.1
517.1518とから構成されている。この命令先取
り制御回路423は、OA、OT、QC,EXの各ステ
ージの予測確認回路より出力される予測失敗信号と、E
Xステージ予測確認回路427の出力するEXステージ
BHT更新指示信号、並びに分岐ヒストリテーブル41
0の出力するBIT−HIT信号に基づいて、命令アド
レスレジスタ411の前段にあるセレクタおよび命令ア
ドレスリカバレジスフ428の前段にあるセレクタの選
択指示信号を出力する。
命令先取り制御回路423の入力信号が全て“0”の時
には、命令アドレスレジスタ411の入力セレクタは信
号線107上の命令アドレス加算回路412の出力する
+8された命令アドレスを選択するよう制御され、次の
マシンサイクルには、命令アドレスレジスフ411には
選択された命令アドレス+8がセントされる。信号線1
48.147を介してEXステージ予測確認回路427
よりEXステージBHT更新指示信号とEXステージ予
測失敗信号とが与えられると、命令アドレスリカバレジ
スタ428には命令実行回路407の出力する分岐成否
信号によって制御される選択回路422の出力、即ち実
際の分岐判定を行なった結果分岐GOであれば分岐情報
レジスタ (QR4)の保持する実際に命令語の指示に
より求められた分岐先アドレスが、又、命令実行回路4
07の分岐判定の結果分岐N0GOであれば、アドレス
生成回路433の出力する分岐N0GO側のアドレスが
、いずれの場合も信号線155を介してセントされ、同
時に命令アドレスレジスタ411には分岐情報レジスタ
 (QR4)の保持する分岐命令自身のアドレスが信号
vA151を介してセントされる。更にその1マシンサ
イクル後には、命令先取り制御回路423は、入力信号
が全て“0”であれば、EXステージBHT更新指示信
号を1マシンサイクル保持するフリップフロップ150
1の出力によって、命令アドレスレジスタ411には、
1マシンサイクル前に命令アドレスリカバレジスタ42
8にセットされた実際の分岐判定結果による次に実行す
べき命令のアドレスが信号線162を介してセットされ
るよう制御する。
信号線147のEXステージ予測失敗信号が“0”の時
、信号線140を介してOCステージ予測確認回路42
6よりOCステージ予測失敗信号が与えられると、命令
先取り制御回路423は、命令アドレスレジスタ411
に、分岐情報レジスタ (QR3)419の保持するO
Cステージにある命令の命令語より求めた分岐GO側の
アドレスを信号線143を介してセットするよう制御す
る。この時、同時にEXステージBHT更新指示信号も
与えられれば、分岐情報レジスタ (QR3)419の
保持するOCステージにある命令の分岐先アドレスは命
令アドレスリカバレジスタ428にセットされ、かわり
に命令アドレスレジスタ411には分岐情報レジスタ(
QR4)420の保持するEXステージにある命令の命
令アドレスがセットされ、その1マシンサイクル後には
、命令先取り制御回路423の全ての入力が“0°であ
れば命令アドレスリカバレジスタ428に1マシンサイ
クル前にセットされた、1マシンサイクル前にはOCス
テージにあった命令の実際の分岐GO側のアドレスが命
令アドレスレジスタ411にセットされるよう制御する
信号線147.140のEX、00両ステージの予測失
敗信号がともに“O”の時、信号線129を介してOT
ステージ予測確認回路425よりOTXステージ予測失
敗信号与えられると、命令先取り制御回路423は、選
択回路421の出力すなわちOTステージにある命令が
無条件分岐命令か、実際には分岐を行なうBCT命令で
あって対応する分岐情報が分岐ヒストリテーブルに存在
しなくて分岐N0GO側に先取りが行なわれた時には、
命令アドレス変換回路402の出力する分岐GO側のア
ドレスが、又実際には分岐を行なわないBCT命令であ
って対応する分岐情報が分岐ヒストリテーブルより読出
されて分岐GO側へ後続の命令先取りが行なわれた時に
はアドレス生成回路431の出力する分岐N0GO側の
アドレスが、いずれもOTステージ予測確認回路425
が信号線131を介して出力するOTステージGO先取
り指示信号の制御によって選択回路421で選択された
その結果を信号線139を介して命令アドレスレジスタ
411にセントするよう制御する。この時、同時にEX
ステージB I T更新指示信号も与えられれば、選択
回路421の出力は、命令アドレスリカバレジスタ42
8にセットされ、かわりに命令アドレスレジスタ411
には分岐情報レジスタ (QR4)420の保持するE
Xステージにある命令の命令アドレスが信号線151を
介してセットされ、その1マシンサイクル後には、命令
先取り制御回路423の全ての入力が“0”であれば、
命令アドレスリカバレジスタ428に1マシンサイクル
前にセットされた、1マシンサイクル前にはOTステー
ジにあった無条件分岐命令かBCT命令の後続の命令の
先取りやり直しのためのアドレスが信号線162を介し
て命令アドレスレジスタ411にセットされるよう制御
する。
信号線147,140,129 (7)EX、 QC,
0T17)各ステージの予測失敗信号が“0”の時、信
号線121を介してOAステージ予測確認回路424よ
りOAステージ予測失敗信号が与えられると、命令先取
り制御回路423は、アドレス生成回路430が出力す
るOAステージにある命令の分岐N0GO側の命令アド
レスを信号線128を介して命令アドレスレジスタ41
1にセットするよう制御する。この時同時に、EXステ
ージBHT更新指示信号が与えられれば、アドレス生成
回路430の出力は命令アドレスリカバレジスタ428
にセントされ、命令アドレスレジスタ411には、かわ
りに分岐情報レジスタ (QR4)420の保持するE
Xステージにある命令の命令アドレスが信号線151を
介してセットされ、その1マシンサイクル後には、命令
先取り制御回路423の全ての入力が“0”であれば、
lマシンサイクル前に命令アドレスリカバレジスタにセ
ットされたアドレスが信号線162を介して命令アドレ
スレジスタ411にセットされるよう制御する。
信号線147.140.129.121のEX、 QC
,OT。
OAの各ステージの予測失敗信号が全て“0°の時、信
号線106を介して分岐ヒストリテーブル410よりB
HT−HIT信号が与えられると、命令先取り制御回路
423は、分岐ヒストリテーブル410の出力するIC
ステージにある命令の予測された分岐アドレスを信号線
105を介して命令アドレスレジスタ411にセントす
るよう制御する。この時、同時にEXステージBHT更
新指示信号も与えられると、信号線105の分岐ヒスト
リテーブル410より読出された分岐先アドレスは、命
令アドレスリカバレジスタ428にセットされ、命令ア
ドレスレジスタ411には、かわりにEXステージにあ
る命令の命令アドレスが分岐情報レジスタ(QR4)4
20より信号線151を介してセントされ、その1マシ
ンサイクル後には、命令先取り制御回路423の全ての
入力が“O”であれば1マシンサイクル前にセットされ
た命令アドレスリカバレジスタ428の内容が命令アド
レスレジスタ411 にセントされるよう制御する。
信号線147.140.129.121のEX、QC,
OT。
OA各ステージの予測失敗信号および信号線106のB
HT−HIT信号が全て0”の時に信号線148を介し
てEXステージ予測確認回路427よりEXステージB
HT更新指示信号が与えられると、命令先取り制御回路
423は、命令アドレスリカバレジスタ428に信号v
A107を介して命令アドレス加算回路412の出力を
セットし、命令アドレスレジスタ411にはEXステー
ジにある命令の命令アドレスを分岐情報レジスタ(QR
4)420より信号線151を介してセットし、その1
マシンサイクル後には、命令先取り制御回路423の全
ての入力が′0”であれば、1マシンサイクル前に命令
アドレスリカバレジスタ428にセットされたアドレス
を命令アドレスレジスタ411にセットするよう制御す
る。
次に第1図およびタイムチャートを参照しながら本実施
例の動作を詳細に説明する。
第17図は、分岐命令ではない命令A1のアドレスを分
岐命令のアドレスとして指定する誤った分岐情報が分岐
ヒストリテーブル410に存在し、命令先取り制御回路
423が誤った分岐情報に従って命令AIの後続の命令
として命令CIを取出して実行している動作を示すタイ
ムチャートである。
第1図および第17図を参照すると、マシンサイクルO
の時刻において、分岐命令ではない命令Alのアドレス
くA1〉が命令アドレスレジスタ411にセットされ、
命令AtのICステージが実行される。アドレス〈A1
〉は信号4% 101を介して命令記憶回路408へ与
えられ命令語の取出しが行なわれるとともに、分岐ヒス
トリテーブル410にも与えられ、アドレスくA1〉を
分岐命令のアドレスとして指定する分岐情報の取出しが
行なわれる。
その結果、誤った分岐情報が取出され、BHT−HIT
信号が信号線106上に出力される。このため、命令先
取り制御回路423は、命令アドレスレジスタ411の
入力セレクタに分岐情報より得られた分岐先アドレス〈
C1〉が出力されている信号線105を選択するよう指
示する。
次のマシンサイクル1の時刻においては、誤った分岐情
報による分岐先アドレス〈C1〉が命令アドレスレジス
タ411にセットされて、命令CIのICステージが実
行されるとともに、命令AIのIDステージが実行され
る。命令解読回路403は、命令A1が分岐命令ではな
いことから、命令解読結果が分岐命令であることを示す
信号113には0″を出力して命令A1が分岐命令でな
いことをOAステージ予測確認回路424へ通知すると
ともに、命令AIの命令語長を分岐情報レジスタ(QR
1) 417への信号線112に出力する。同時に、分
岐情報レジスタ(QRO)416に保持された命令A1
のアドレス〈A1〉と■ビット、分岐先アドレス〈C1
〉のうちVビットが信号線115に出力される。
マシンサイクル2の時刻においては、命令C1のIDス
テージと命令C1の後続の命令C2のICステージが実
行されると共に、命令A1のOAステージが実行される
。同時にOAステージ予測確認回路424は、前のマシ
ンサイクルで信号線113および115を介して与えら
れた情報より、今OAステージにある命令A1が分岐命
令でないにもかかわらず分岐情報が存在し、分岐GO側
へ後続の命令の先取りを行なったことを示すOAXステ
ージ予測失敗信号信号線121へ出力する。同時にアド
レス生成回路430は、分岐情報レジスタ(QR2)4
18の保持する命令AIのアドレスくA1〉と命令A1
の命令語長を加算し、命令A1のN。
GO側の後続の命令のアドレス〈A2〉を生成し、信号
線128上に出力する。命令先取り制御回路423は、
OAステージ予測確認回路424の出力する信号線12
1のOAXステージ予測失敗信号より、命令アドレスレ
ジスタ411の入力セレクタに、信号線128上のOA
ステージからの命令Alの分岐N0GO側のアドレス〈
A2〉を選択するよう指示する。又、OAXステージ予
測失敗信号出力されたことにより、OAステージより前
のステージにある予測側に後続する命令CI、C2の動
作はすべてキャンセルされる。
マシンサイクル3においては、命令A1のOTステージ
が実行され、同時に命令アドレスレジスタ411には命
令A1の後続の命令のアドレスくA2〉がセットされ、
命令A2のICステージも実行される。フリップフロッ
プ436は、前のマシンサイクルで出力されたOAXス
テージ予測失敗信号受けて1″にセットされ、今OTス
テージにある命令A1の分岐情報が誤っており、正しく
更新しなければならないことを示す。
次のマシンサイクル4において、命令AIはOCステー
ジを実行し、命令A2のIDステージ。
命令A2の後続の命令A3のICステージが実行される
。フリップフロップ437には、フリップフロップ43
6を受けて“1”がセントされ、フリップフロップ43
8は0”を保持し、合わせて現在OCステージにある命
令A1の分岐情報が誤っており、正しく更新する必要の
あることを並びに命令Atについての予測に従った後続
の命令先取りはキャンセルされて既にN0GO側への命
令先取り動作の実行が改めて行なわれたことを示す。
マシンサイクル5においては、命令A1のEXステージ
が実行される。命令実行回路407は命令A1が分岐命
令ではないことから信号線149の分岐成否信号に分岐
N0GOを示す“0”を出力する。このため、選択回路
422は、分岐情報レジスタ(QR4)の保持する命令
A1のアドレスくA1〉と命令A1の命令語長をアドレ
ス生成回路432で加算した結果骨られるアドレスくA
2〉を選択し信号線155上に出力する。また、信号線
151には、命令AIのアドレス<AI>が出力される
一方フリップフロップ439,440は、フリップフロ
7プ437,43Bの内容をOCステージ予測確認回路
426を通して受け、それぞれ“1″、“0”にセット
される。EXステージ予測確認回路427は、信号m1
49の分岐成否信号と、前のマシンサイクルで信号線1
46を介して与えられた分岐情報レジスタ (QR3)
 419の保持していた命令AIの分岐情報のVビット
、およびフリップフロップ439゜440とから、信号
線148上のEXステージB I T更新指示信号とし
て“1”を出力し、信号線147のEXステージ予測失
敗信号には“O″を出力することによって、命令A□に
ついての分岐情報が存在し、その情報に従って分岐Go
側へ後続の命令先取りを行なったにもかかわらず、命令
A1は実際には分岐動作を行なわないこと、しかしなが
ら後続の誤った分岐先取り動作はキャンセルされて既に
分岐N0GO側への命令取出し動作が行なわれているた
め、EXステージでは命令先取りのやり直しを指示する
必要のないことを示すとともに、命令Alについての分
岐情報の更新が必要なことを示す。これを受けて、命令
先取り制御回路423は、命令アドレスレジスタ411
の入力セレクタに対し信号線151上の命令A1のアド
レス〈Al〉を選択するよう指示し、命令アドレスリカ
バレジスタ428の入力セレクタに対しては、信号線1
07上のアドレス<A2>+24を選択するよう指示す
る。もしこの時、命令アドレスレジスタ411の保持す
るアドレス<A2>+16に対応する分岐情報が分岐ヒ
ストリテーブルに存在し、BHT−HIT信号が信号線
106を介して与えられれば、命令先取り制御回路42
3は、命令アドレスリカバレジスタ428の入力セレク
タに対しては、信号線105上に出力される1分岐ヒス
トリテーブル410より取出された分岐情報の示す分岐
先アドレスを、またOAステージにある命令A2につい
てOAステージ予測確認回路424より信号線121を
介してOAステージ予測失敗信号が与えられれば信号線
12B上のアドレスを選択するよう指示する。
次のマシンサイクル6において、命令A1は、分岐ヒス
トリテーブル410内の命令A1についての分岐情報の
更新を行なうHUステージを実行する。先ず、フリップ
フロップ441は前のマシンサイクルで信号′1IA1
4 B上に出力されたEXステージBHT更新指示信号
を受けて“1“にセントされ、信号線154を介してそ
の出力は分岐ヒストリテーブル410へ送られる。又、
レジスタ434には、同じく前のマシンサイクルで信号
線155上に出力されていた命令アドレス〈A2〉がセ
ットされ、命令アドレスレジスタ411には、同じく前
のマシンサイクルで信号線151上に出力されていた命
令アドレスくA1〉が、また命令アドレスリカバレジス
タ428には前のマシンサイクルで信号線107上に出
力されていたアドレス<A2>+24がそれぞれセット
される。これに応答して分岐ヒストリテーブル410内
の命令A1についての分岐情報の更新が行なわれ、AI
についての分岐情報の■ビットがリセットされ、これ以
降命令A1は分岐命令としては扱われなくなる。一方こ
の時、命令先取り制御回路423は、命令アドレスレジ
スタ411の入力セレクタに対して、信号線162上に
出力されている命令アドレスリカバレジスタ428の保
持するアドレス<A2>+24を選択するよう指示する
もしこの時、OTステージにある命令A2について、○
Tステージ予測確認回路425より信号線129を介し
てOTステージ予測失敗信号が与えられれば、命令先取
り制御回路423は、命令アドレスレジスタ411の入
力セレクタに対し信号線139上のアドレスを選択する
ように、又OAステージにある命令A3についてOAス
テージ予測確認回路424より信号線121を介してO
Aステージ予測失敗信号が与えられれば、信号線128
上のアドレスを選択するように指示する。
マシンサイクル7以降は、命令アドレスレジスタ411
にセントされたアドレス<A2>+24に従って命令先
取り動作が続けられる。
第18図は、分岐ヒストリテーブル410にvビットが
“1”である対応する分岐情報が存在しなかったBCT
命令あるいは無条件分岐命令である命令B1の実行のよ
うすを示すタイムチャートであり、B1がBCT命令の
場合、命令B1で指定した計数値は“1”ではなくて、
−1する計数動作を行なっても計数結果は“O”とはな
らす゛、実際には分岐を行なうBCT命令の場合を示し
ている。
第1図および第18図を参照するとマシンサイクル0の
時刻において、BCT命令あるいは無条件分岐命令であ
る命令B1のアドレスくB1〉が命令アドレスレジスフ
411にセットされ、命令BlのICステージが実行さ
れる。アドレスくB1〉は信号101を介して命令記憶
回路408へ与えられ命令語の取出しが行なわれるとと
もに、分岐ヒストリテーブル410に与えられ、命令B
1に対応する分岐情報の取出しが行なわれ、同時に、命
令アドレス加算回路412へも与えられ、アドレスくB
1〉+8が生成される。分岐ヒストリテーブル410に
は命令B1に対応する分岐情報が存在しないため、信号
線106のBHT−HIT信号として“0゛を出力する
。これに応答して命令先取り制御回路423は、命令ア
ドレスレジスタ411の入力セレクタに対し、信号線1
07に出力されるアドレスくB1〉+8を選択するよう
指示する。
次のマシンサイクル1の時刻においては、命令アドレス
レジスタ411にはアドレス< B 、1 > + B
がセットされ、命令B1の分岐N0GO側の後続の命令
AIのICステージが実行される。同時に、分岐情報レ
ジスタ (QRO)416には、命令B1のアドレス<
Bl>とVビットとして“O”がセントされ、命令B1
のIDステージが実行される。
命令解読回路403は命令B1がBCT命令であること
を、あるいは無条件分岐命令であることを信号線114
に出力する。
マシンサイクル2の時刻においては、命令Blの○Aス
テージと、命令A1のIDステージ及び命令A1の後続
の命令A2のICステージが実行される。レジスタ43
5は、前のマシンサイクルの信号&?! 114の出力
を受けて、命令BlがBCT命令であることを或いは無
条件分岐命令であることを信号線122上に示す。分岐
情報レジスタ(QRl)417には分岐情報レジスタ(
QRO)が前のマシンサイクルで保持していたアドレス
<Bl>と“0゛である■ビットがセットされ、■ビッ
トはさらに信号線126に出力される。命令アドレス生
成回路401は、命令Blの分岐先アドレスを生成し、
命令B1がBCT命令である時にはオペランドアト−レ
ス生成回路404より命令B1で指定された計数値を保
持する汎用レジスタの値が信号線120を介して比較回
路433へ与えられる。比較回路433は与えられた計
数値が“1″でないことを検出して信号線123上の計
数値l信号として“0”を出力する。
マシンサイクル3においては、命令B1のOTステージ
が実行され、命令Blの分岐先アドレスが命令アドレス
変換回路402によって実アドレスくC1〉に変換され
るとともに、命令Blの分岐N0GO側の後続の命令A
l、A2.A3のOA。
ID、ICステージが実行される。OTステージ予測確
認回路425は、前のマシンサイクルで信号線122.
123.126を介して与えられた情報がら、現在○T
ステージにある命令が、分岐GOであるBCT命令であ
ること或いは無条件分岐命令であることにもかかわらず
対応する分岐情報が分岐ヒストリテーブル410にヒツ
トせず、分岐N0GO側へ後続の命令の先取りが続けら
れたこと、このため、命令B1の分岐Go側へ命令の先
取りを改めて実行する必要のあること、並びに命令Bl
についての分岐情報を正しく更新する必要のあることを
示すために、信号線129にOTステージ予測失敗信号
を、信号線130にOTステージBHT更新指示信号を
、また信号線131にOTステージG。
先取り指示信号をそれぞれ出力する。このOTステージ
Go先取り指示信号に応答して選択回路421は、信号
線133に出力される命令Blの分岐先アドレスを選択
し、信号線139上に出力する。命令先取り制御回路4
23は、OTステージ予測確認回路425の出力する信
号線129のOTステージ予測失敗信号により、命令ア
ドレスレジスタ411の入力セレクタに対して信号線1
39上の命令B1の分岐先アドレス<C1>を選択する
よう指示する。
またOTステージ予測失敗信号が出力されたことにより
、○Tステージより前のステージにある分岐NOC;O
側に後続する命令AI、A2.A3の動作は全てキャン
セルされる。
マシンサイクル4においては、命令B1のOCサイクル
が実行され、同時に命令アドレスレジスタ411には命
令B1の分岐先アドレス〈C1〉がセット、アドレスく
C1〉にある命令C1のICステージも実行される。フ
リップフロップ437.438は、前のマシンサイクル
で出力されたOTステージBHT更新指示信号とOTス
テージGo先取り指示信号とを受けてどちらも“l”に
セットされる。
次のマシンサイクル5においては、命令B1のEXステ
ージが実行される。命令実行回路407は、命令B1が
BCT命令であれば指定された計数動作を行ない、その
結果が“0″ではないことから信号線149の分岐成否
信号に分岐Goを示すl”を、命令B1が無条件分岐命
令であるときは信号線149の分岐成否信号としてやは
り“l”を出力する。これに応答して選択回路422は
、分岐情報レジスタ(QR4)420の保持する命令B
1の分岐先アドレス〈C1〉を選択し信号線155上に
出力する。同時に信号線151上には、同しく分岐情報
レジスタ (QR4)420の保持する命令B1のアド
レスくB1〉が出力される。一方フリップフロップ43
9.440は、フリップフロップ437.438の内容
をoCステージ予測確認回路426を通して受け、どち
らも“11にセットされる。EXステージ予測確認回路
427は、信号線149の分岐成否信号と、前のマシン
サイクルで信号線146を介して与えられた分岐情報レ
ジスタ(QR3) 419の保持していた命令B1の分
岐情報の“O”であるVビットおよびフリップフロップ
439,440 とから信号線148上のEXステージ
BHT更新指示信号として“1”を出力し、信号線14
7のEXステージ予測失敗信号には“O”を出力するこ
とによって、命令B1についての分岐情報が存在せず分
岐N0GO側へ後続の命令の先取りを行なったにもかか
わらず、命令B1は分岐を行なうこと、しかしながら後
続の分岐N0GO側の命令はキャンセルされて既に分岐
GO側の命令取出しが行なわれているためEXステージ
では命令先取りのやり直しを指示する必要のないことを
示すとともに、命令B1についての分岐情報の更新が必
要なことを示す。これに応答して命令先取り制御回路4
23は、命令アドレスレジスタ411の入力セレクタに
対して信号線151上の命令B1のアドレス<B1>を
選択するよう指示し、命令アドレスリカバレジスタ42
8の入力セレクタに対しては信号線107上のアドレス
<C1>+16を選択するよう指示する。
もしこの時、命令アドレスレジスタ411の保持するア
ドレス<C1>+8に対して分岐ヒストリテーブル41
0よりBHT−HIT信号が信号線106を介して与え
られれば、命令先取り制御回路423は、命令アドレス
リカバレジスタ428の入力セレクタに対しては信号線
105上の分岐ヒストリテーブル410より取出された
分岐アドレスを選択するよう指示する。
次のマシンサイクル6において、命令B1は分岐ヒスト
リテーブル410の更新を行なうHUXステージ実行す
る。レジスタ434には信号線155上の命令Blの分
岐先アドレス<C1>がセットされ、命令アドレスレジ
スタ411には信号線151上の命令B1のアドレス<
B1>が、命令アドレスリカバレジスタ428には<C
I>+16がそれぞれセットされる。一方、フリップフ
ロップ441 は前のマシンサイクルで信号線148上
に出力されたEXステージBHT更新指示信号を受けて
“1”にセットされ、その出力は信号線154を介して
分岐ヒストリテーブル410に与えられる。これに応答
して分岐ヒストリテーブル410には、分岐先アドレス
としくCI>をもつアドレス〈B1〉の分岐情報が格納
され、これ以後、命令B1は分岐先アドレスとしてくC
1〉が予測されるようになる。
一方この時命令先取り制御回路423は、命令アドレス
レジスタ411の入力セレクタに対して信号線162上
に出力されている命令アドレスリカバレジスタ428゛
の保持するアドレス<C1>+16を選択するよう指示
する。もしこの時、OAステージにある命令C1につい
てOAステージ予測確認回路424より信号線121を
介してOAXステージ予測失敗信号与えられれば、命令
先取り制御回路423は命令アドレスレジスタ411の
入力セレクタに対し信号線128上のアドレスを選択す
るよう指示する。
マシンサイクル7以降は命令アドレスレジスタ411に
セットされたアドレス<CI>+16に従って命令先取
り動作が続けられる。
第19図は、分岐ヒストリテーブルに対応する分岐情報
が存在するBCT命令BCTIの実行のようすを示すタ
イムチャートであり、命令BCTIで指定した計数値は
“1”であって、−1する計数動作の結果は“0”とな
って実際には分岐を行なわないBCT命令の場合を示し
ている。
第1図および第19図を参照すると、マシンサイクル0
の時刻において、命令BCTIのアドレス<BCTI>
が命令アドレスレジスフ411にセットされ、命令BC
TIのICステージが実行される。アドレス<BCTI
>は信号線101を介して命令記憶回路408へ与えら
れ、命令語の取出しが行なわれるとともに分岐ヒストリ
テーブル410に与えられ、命令BCTIについての分
岐情報の取出しが行なわれる。分岐ヒストリテーブル4
10より取出された分岐情報は信号線105上に出力さ
れる。同時にBHT−HIT信号が信号線106上に出
力される。これに応答して命令先取り制御回路423は
、命令アドレスレジスタ411の入力セレクタに対し、
信号!105に出力された命令BCTIめ分岐先アドレ
スくC1〉を選択するよう指示する。
次のマシンサイクル1の時刻においては、命令BCTI
の分岐先アドレス<CI>が命令アドレスレジスタ41
1にセットされて、命令C1のICステージが実行され
るとともに、命令BCTIの10ステージが実行される
。命令解読回路403は命令BCTIがBCT命令であ
ることを信号線114に出力すると同時に、信号線11
2上に命令BCT1の命令語長を出力する。
マシンサイクル2においては、命令BCTIのOAステ
ージと命令CIの[Dステージおよび命令C1の後続の
命令C2のIcステージが実行される。レジスタ435
は、前のマシンサイクルの信号wA114)出力を受ケ
チ、命令BCT17!l<BCT命令であることを信号
L’Al22上に示す。分岐情報レジスタ (QR1)
 417には、前のマシンサイクルで分岐情報レジスタ
 (QRO)が保持していた命令BCTIの分岐情報と
命令BCTIの命令語長がセットされ、信号線126に
はVビットが出力される。命令アドレス生成回路401
は命令BCTlの分岐先アドレスを生成し、オペランド
アドレス生成回路404は命令BCTIで指定された計
数値を保持する汎用レジスタの値を信号線120を介し
て比較回路433に出力する。比較回路433は与えら
れた計数値が“1”であることを検出して信号!1a1
23に計数値1信号を出力する。
マシンサイクル3においては、命令BCTIのOTステ
ージが実行され、命令BCTIの分岐先アドレスが命令
アドレス変換回路402で実アドレスに変換されるとと
もに、命令CI、C2およびC2の後続の命令C3のO
A、ID、ICステージがそれぞれ実行される。OTス
テージ予測確認回路425は、前のマシンサイクルで信
号線122.123゜126を介して与えられた情報か
ら、OTステージにある命令BCTIが分岐N、OGO
のBCT命令であることにもかかわらず命令BCTIの
分岐情報が分岐ヒストリテーブル410にヒツトして分
岐Go側へ後続の先取りが行なわれたこと、このため命
令BCTIの分岐N0GO側への後続の命令先取りを改
めて実行する必要のあること、並びに命令BCTIにつ
いての分岐情報を正しく更新する必要のあることを示す
ために、信号線129にOTステージ予測失敗信号を出
力し、信号線130にはOTステージBHT更新指示信
号を出力し、信号線131のOTステージGO先取り指
示信号には“0”を出力する。これに応答して選択回路
421は、アドレス生成回路431が信号線138に出
力する命令BCTIの分岐N0GO側の次の命令のアド
レスくA1〉を選択して信号線139上に出力し、命令
先取り制御回路423は、命令アドレスレジスタ411
の入力セレクタに対して信号線139上のアドレスくA
1〉を選択するよう指示する。又、OTステージ予測失
敗信号が出力されたことにより、OTステージより前に
ある分岐GO側に後続する命令C1,C2,C3の動作
は全てキャンセルされる。
マシンサイクル4においては、命令BCTIのOCサイ
クルが実行され、同時に命令アドレスレジスタ411に
は、命令BCTIの分岐N0GO側に21 Vtする命
令A1のアドレス〈A1〉がセントされ、命令A1のI
Cステージが実行される。フリップフロップ437.4
38は、前のマシンサイクルで出力されたOTステージ
BHT更新指示信号とOTステージCO先取り指示信号
とを受けてそれぞれ1”、′0”にセントされる。OC
ステージ予測確認回路426は、前のマシンサイクルで
分岐情報レジスタ (QR2) 418が保持していた
命令BCTIの予測された分岐先アドレスくC1〉とV
ビットを信号線137を介して、又命令BCT1の命令
語の指定により求められた実際の分岐先アドレスを信号
線133を介して命令アドレス変換回路402からそれ
ぞれ受は取り、予測された分岐先アドレス<CI>が正
しいかどうかの検出を行なう。しかしながらフリップフ
ロップ437がl”にセットされているため、たとえ分
岐先アドレス〈C1〉が正しくなくともOCステージ予
測失敗信号が信号線140に出力されることはなく、O
Tステージで命令BCTIの分岐N0GO側へ先取りを
やり直した動作をキャンセルして分岐GO側への先取り
が改めて始まることはない。
次のマシンサイクル5において、命令BCTIのEXス
テージが実行される。命令実行回路407は命令BCT
Iで指定された計数動作を行ない、その結果が“O”に
なることから、信号線149の分岐成否信号に分岐N0
GOを示す“0”を出力する。これに応答して選択回路
422は、アドレス生成回路432の出力する命令BC
TIの分岐N。
GO側に後続する命令Alのアドレス〈A1〉を選択し
て信号線155に出力する。同時に信号m151には分
岐情報レジスタ (QR4)420の保持する命令BC
TIのアドレス<BCTI>が出力される。一方フリッ
プフロップ439,440は、フリップフロップ437
,438の内容をOCステージ予測確認回路426を通
して受けそれぞれ1″、“0”にセットされる。EXス
テージ予測f!認回路427は、信号線149の分岐成
否信号と、前のマシンサイクルで信号線146を介して
与えられた分岐情報レジスタ(QR3)419の保持し
ていた命令BCTIの分岐情報のVビット、およびフリ
ップフロップ439.440とから、信号線148のE
XステージBHT更新指示信号として“l”を出力し、
信号線147のEXステージ予測失敗信号として“0”
を出力することによって、命令BCTIの分岐情報に従
って分岐Goへ後続の命令先取りを行なったにもかかわ
らず、命令BCTIは実際には分岐N0GOであること
、しかしながら後続の誤った命令先取り動作はキャンセ
ルされて既に分岐N0GO側への命令取出し動作が行な
われているためEXステージでは命令先取りのやり直し
を指示する必要のないことを示すと共に、命令BCTI
の分岐情報の更新が必要なことを示す、これを受けて命
令先取り制御回路423は、命令アドレスレジスタ41
1の入力セレクタに対し信号線151上の命令BCT1
のアドレス<BCTI>を選択するよう指示し、命令ア
ドレスリカバレジスタ428の入力セレクタニ対しては
信号線107上のアドレス<AI>+16を選択するよ
う指示する。もしこの時、命令アドレスレジスタ411
の保持するアドレスくA1〉+8に対応する分岐情報が
分岐ヒストリテーブル410に存在してBHT−HIT
信号が信号線106を介して与えられれば、命令先取り
制御回路423は、命令アドレスリカバレジスタ428
の入力セレクタに対しては信号線105上の分岐ヒスト
リテーブル410より取出された分岐情報の示す分岐先
アドレスを選択するよう指示する。
次のマシンサイクル6において、命令BCTIは分岐ヒ
ストリテーブル410内の命令BCTIについての分岐
情報の更新を行なうHUXステージ実行する。命令アド
レスレジスタ411には命令アドレス<BCTI>がセ
ントされ、フリップフロ7プ441は前のマシンサイク
ルで信号線148に出力されたEXステージBHT更新
指示信号を受けて“l”にセットされ、その出力は信号
線154を介して分岐ヒストリテーブル410に与えら
れる。
これに応答して分岐ヒストリテーブル410内の命令B
CTIの分岐情報のvビットがリセットされる。一方こ
の時、命令先取り制御回路423は命令アドレスレジス
タ411の入力セレクタに対して信号線162上に出力
されている命令アドレスリカバレジスタ428の保持す
るアドレス<AI>+16を選択するよう指示し、もし
この時、OAステージにある命令A1について、OAス
テージ予測確認回路424より信号線121を介してO
Aステージ予測失敗信号が与えられれば、信号線128
上のアドレスを選択するように指示する。
マシンサイクル7以降は、命令アドレスレジスタ411
にセットされたアドレスに従って命令先取り動作が続け
られる。
第20図は、分岐ヒストリテーブルに対応する分岐情報
が存在し、分岐Go側へ後続の命令先取り動作が行なわ
れた無条件分岐命令、あるいは実際に分岐Goとなる条
件分岐命令B1の実行のようすを示すタイムチャートで
あり、命令Blに対する分岐情報の示す分岐先アドレス
が実際に命令B1の指定する分岐先アドレスとは異なっ
ていた場合を示している。
第1図及び第20図を参照するとマシンサイクルOの時
刻において、無条件分岐命令あるいは条件分岐命令であ
る命令BlのアドレスくB1〉が命令アドレスレジスタ
411にセットされて命令B1のICステージが実行さ
れる。アドレス〈B1〉は信号線101を介して命令記
憶回路408に与えられ命令語の取出しが行なわれると
ともに、分岐ヒストリテーブル410にも与えられ、命
令B1に対する分岐情報の取出しが行なわれる。その結
果分岐ヒストリテーブル410は命令Blに対する分岐
情報を取出し、信号線105に分岐先アドレスくC1〉
を出力するとともに、信号線106にはBHT−HIT
信号を出力する。これに応答して命令先取り制御回路4
23は、命令アドレスレジスタ411の入力セレクタに
対して、予測された分岐先アドレス〈C1〉が出力され
ている信号線105を選択するよう指示する。
次のマシンサイクルlにおいては、予測された分岐先ア
ドレス<CI>が命令アドレスレジスタ411にセット
され、命令C1のICステージが実行されるとともに命
令BlのIDステージが実行される。
マシンサイクル2において、命令C1のIDステージと
命令C1の後続の命令C2のICステージが実行される
とともに、命令B1のOAXステージ実行され、命令B
1の分岐先アドレスが命令アドレス生成回路401によ
って計算され信号線119上にその論理アドレスが出力
される。
マシンサイクル3においては命令B1のOTXステージ
実行され、命令B1の分岐先アドレスが命令アドレス変
換回路402で実アドレスくDl〉に変換され、信号線
133上に出力されるとともに、命令CI、C2,C3
の○A、10.ICステージがそれぞれ実行される。分
岐情報レジスタ (QR2)418には、命令B1の分
岐情報がセットされ、予測された分岐アドレス〈C1〉
と■ビットが信号線137上に出力される。
マシンサイクル4において、命令B1.ClO2,C3
,C4のQC,OT、 OA、  ID、  ICの各
ステージがそれぞれ実行される。OCステージ予測確認
回路426は、前のマシンサイクルで信号線137を介
して与えられた命令B1の予測された分岐先アドレスく
C1〉とVビットおよび信号線133を介して与えられ
た命令B1の命令語によって指定された実際の分岐先ア
ドレス〈Dl〉とを照合し、予測された分岐先アドレス
くC1〉が誤っていることを検出し、信号線140にO
Cステージ予測失敗信号を出力するとともに、信号線1
56にOCステージBHT更新指示信号を、信号線14
1にはOCステージGo先取り指示信号をそれぞれ出力
する。分岐情報レジスタ(Q R3)419は前のマシ
ンサイクルで信号線133上に出力された命令Blの実
際の分岐先アドレス〈Dl〉がセットされ、信号線14
3上にアドレス<DI>を出力する。命令先取り制御回
路423は、信号線140のOCステージ予測失敗信号
に応答して、命令アドレスレジスタ411の入力セレク
タに対して信号線143上のアドレスくDl〉を選択す
るよう指示する。又、OCステージ予測失敗信号が出力
されたことにより、命令B1の分岐情報の示す誤った分
岐先アドレス〈C1〉に従って先取りされた命令C1,
C2,C3,C4の動作は全てキャンセルされる。
マシンサイクル5においては、命令アドレスレジスタ4
11には命令B1の実際の分岐先アドレスであるアドレ
ス〈Dl〉がセットされて命令DIのICステージが実
行されるとともに、命令BlのEXステージが実行され
る。命令実行回路407は命令B1が条件分岐命令であ
れば、命令B1の命令語により指定された分岐条件を判
定して、その結果信号線149の分岐成否信号に分岐G
oを示す“1”を出力し、命令Blが無条件分岐命令で
あればやはり信号′eA149の分岐成否信号に1゜を
出力する。これに応答して選択回路422は、分岐情報
レジスタ(QR4)420の保持する実際の分岐先アド
レスくDl〉を選択して信号線155上に出力する。又
、信号線151には命令B1のアドレスくB1〉が出力
される。フリノプフロンプ439゜440は、前のマシ
ンサイクルで出力されたOCステージBHT更新指示信
号と、OCステージG。
先取り指示信号を受けてどらちも“I″にセットされる
。EXステージ予測確認回路427は、命令Blに対す
る分岐情報に従って誤った後続の命令の取出しが行なわ
れたが既にキャンセルされて正しい分岐GO側のアドレ
スに従った命令先取りが行なわれており、EXステージ
から命令先取りのやり直しを指示する必要のないこと、
ただし分岐ヒストリテーブル410の命令B1について
の分岐情報は修正する必要のあることを示すために、信
号線147のEXステージ予測失敗信号には0″を、信
号vA148のEXステージBHT更新指示信号には“
1”を出力する。これに応答して命令先取り制御回路4
23は、命令アドレスレジスタ411の人力セレクタに
対し信号線151上の命令B1のアドレスくB1〉を選
択するように、また命令アドレスリカバレジスタ428
の入力セレクタに対し信号線107上のアドレス<Di
>+8を選択するようそれぞれ指示する。もしこの時、
命令アドレスレジスフ411の保持するアドレスくDl
〉に対応する分岐情報が分岐ヒス) IJ子テーブル1
0に存在してBIT−HIT信号が信号線106に出力
されれば、命令アドレスリカバレジスタ428の人力セ
レクタに対しては、信号線105上の分岐ヒストリテー
ブル410より取出された分岐情報の示す分岐先アドレ
スを選択するよう指示する。
次のマシンサイクル6において、命令B l (7) 
HUステージが実行され、命令Blに対する分岐情報の
更新が行なわれる。命令アドレスレジスタ411には命
令B1のアドレスくB1〉がセットされ、レジスタ43
4には命令Blの正しい分岐先アドレスくDl>がセッ
トされ、フリップフロップ441は前のマシンサイクル
で出力されたEXステージBHT更新指示信号を受け“
1゛がセットされ、その出力が信号線154を介して分
岐ヒストリテーブル410に与えられる。これに応答し
て分岐ヒストリテーブル410内の命令Blに対する分
岐情報が分岐先アドレスとしてくDl>を示すように更
新される。一方この時、命令先取り制御回路423は、
命令アドレスレジスタ411の入力セレクタに対し、命
令アドレスリカバレジスタ428の出力を選択するよう
指示する。
マシンサイクル7において、命令アドレスリカバレジス
タ428に退避していた命令アドレスが命令アドレスレ
ジスタ411にセットされて、以降そのアドレスに従っ
て命令先取り動作が続けられる。
第21図は、分岐ヒストリテーブル410に対応する分
岐情報が存在し分岐Go側へ後続の命令先取り動作が行
なわれた条件分岐命令BCIの実行のようすを示すタイ
ムチャートであり、命令BCIに対する分岐情報の示す
分岐先アドレスは、実際に命令BCIの指定する分岐先
アドレスとは異なっており、さらに条件分岐命令BCI
はその分岐条件を判定した結果分岐N0GOであった場
合を示している。
第1図および第21図を参照すると、マシンサイクルO
において、条件分岐命令BCIのアドレス<BCI>が
命令アドレスレジスタ411にセットされ、命令BC1
のIcステージが実行される。
同時に命令BCIの分岐情報が分岐ヒストリテーブル4
10より取出され、予測された分岐先アドレスとしてく
C1〉が信号線105上に出力され、B)(T−HIT
信号が信号線106上に出力される。
これに応答して命令先取り制御回路423は、命令アド
レスレジスタ411の入力セレクタに対して、信号線1
05上のアドレスくC1〉を選択するよう指示する。
次のマシンサイクルlにおいて、命令BCIの予測され
た分岐先アドレス<CI>が命令アドレスレジスフ41
1にセントされ、命令C1のICステージが実行される
とともに、命令BCIのIDステージが実行される。
マシンサイクル2において、命令c1のIDス  ゛テ
ージと、命令Ctの1&続の命令C2の1cステージが
実行されると共に、命令BC1のOAステージが実行さ
れ、命令BCIの分岐先アドレスが命令アドレス生成回
路401によって計算され、信号線119上にその論理
アドレスが出力される。
マシンサイクル3においては、命令BCIの0Tステー
ジが実行され、命令BC1の分岐先アドレスが命令アド
レス変換回路402によって実アドレス〈Dl〉に変換
され信号11133上に出力される。同時に命令CI、
C2,C3のOA、[D。
ICステージもそれぞれ実行される。分岐情報レジスタ
 (QR2) 418には命令BCIの分岐情報がセッ
トされ予測された分岐先アドレス〈C1〉と■ビットが
信号線137上に出力される。
マシンサイクル4においては、命令BC1,C1、C2
,C3,C4のQC,OT、 OA、  ID。
ICの各ステージがそれぞれ実行される。OCステージ
予測確認回路426は、前のマシンサイクルで信号線1
37を介して与えられた命令BCIの予測された分岐先
アドレス〈C1〉と■ビット、および信号線133を介
して与えられた命令BCIの命令語によって指定された
実際の分岐先アドレス〈Dl〉とを照合して、予測され
た分岐先アドレス<C1>が誤っていることを検出し、
信号線140にOCステージ予測失敗信号を出力すると
ともに、信号線156にOCステージBHT更新指示信
号を、信号線141にはOCステージGO先取り指示信
号をそれぞれ出力する。分岐情報レジスタ (QR3)
419は、前のマシンサイクルで信号線133に出力さ
れていた実際の分岐先アドレスくDl〉がセントされ、
信号線143上にそのアドレス<Di>を出力する。命
令先取り制御回路423は信号線140のoCステージ
予測失敗信号に応答して、命令アドレスレジスタ411
の入力セレクタに対して、信号線143上のアドレス〈
Dl〉を選択するよう指示する。又、OCステージ予測
失敗信号が出力されたことにより命令BCIの分岐情報
の示す誤った分岐先アドレスくC1〉に従って先取りさ
れた命令CI、C2,C3,C4の動作は全てキャンセ
ルされる。
マシンサイクル5においては、命令アドレスレジスタ4
11には、命令BCIの命令語より求められた分岐先ア
ドレスくDl〉がセットされ、命令D1のICステージ
が実行されるとともに、命令BCIのEXステージが実
行される。命令実行回路407は、条件分岐命令BCI
の命令語により指定された分岐条件を判定して、その結
果信号線149の分岐成否信号に分岐N0GOを示す“
0”を出力する。これに応答して選択回路422は、ア
ドレス生成回路432の出力する命令BCIの命令アド
レス〈BCl〉と命令BCIの命令語長とを加算したア
ドレス<AI>を選択し、信号線155上に出力する。
また、信号線151上には、命令BCIのアドレス<B
CI>が出力される。フリップフロップ439,440
は、前のマシンサイクルで出力されたOCステージBI
T更新指示信号と、OcステージGO先取り指示信号と
を受けて、どちらも“l”にセットされる。EXステー
ジ予測確認回路427は、前のマシンサイクルで信号線
146を介して分岐情報レジスタ (QR3)419の
保持する命令BCIのVビットと、信号線149の分岐
成否信号およびフリップフロップ439.440の出力
を受けて、18号線147のEXステージ予測失敗信号
と信号線148のEXステージB I T更新指示信号
とに“l”を出力し、命令BCIの分岐情報は誤ってお
り、既に分岐Go側へ後続する命令の先取りのやり直し
が指示されたが、実際には命令BC1は分岐N0GOで
あり、分岐ヒストリテーブル410のBCIに関する分
岐情報を正しく更新するとともに分岐N0GO側に後続
する命令の先取りのやり直しを行なう必要のあることを
示す。これに応答して命令先取り制御回路423は、命
令アドレスレジスタ411の入力セレクタに対して信号
線151上のアドレス<BCI>を選択するように、ま
た命令アドレスリカバレジスタ428の入力セレクタに
対しては信号線155上のアドレス〈A1〉を選択する
ようにそれぞれ指示する。
次のマシンサイクル6において、命令BCIのHUステ
ージが実行され命令13CHこ対する分岐情報の更新が
行なわれる。命令アドレスレジスタ411には命令BC
Iのアドレス<BCI>がセットされ、命令アドレスリ
カバレジスタ428とレジスタ434には命令BCIの
分岐N0GO側のアドレス<AI>がセットされる。又
、フリップフロップ441には前のマシンサイクルで出
力されたEXステージBHT更新指示信号によって“1
゛がセットされ、その出力が信号線154を介して分岐
ヒストリテーブル410に与えられる。これに応答して
分岐ヒストリテーブル410内の命令BCIに対する分
岐情報の■ビットがリセットされる。一方この時、命令
先取り制御回路423は、命令アドレスレジスタ411
の人力セレクタに対して、命令BCIの分岐N0GO側
のアドレスくA1〉を保持する命令アドレスリカバレジ
スタ428の出力を選択するように指示する。
マシンサイクル7においては、命令アドレスレジスタ4
11にアドレス<Al>がセットされ、命令BCIの後
続の命令A1の取出しが行なわれる。
そして以降、命令アドレスレジスタ411にセットされ
たアドレスに従って命令先取り動作が続けられる。
〔発明の効果〕
次に本発明の効果を第18図を参照しながら説明する。
第18図では、無条件分岐命令B1に対する分岐情報が
分岐ヒストリテーブルに登録されていないため、分岐N
0GO側に後続の命令の先取りが行なわれた場合の動作
を示しているが、命令Blが無条件分岐命令であり、分
岐Go側への命令先取りのやり直しをする必要のあるこ
とは、OTステージに設けた、無条件分岐命令であるに
もかかわらず分岐情報がヒツトしなかったことを検出す
る回路により命令B1がOTステージを実行中のマシン
サイクル3の時点で検出され、次のマシンサイクル4で
は正しい分岐Go側の命令CIのICステージが実行さ
れている。この場合、命令Blに対する分岐情報がヒツ
トしなかったことによって失われたロスサイクルは、わ
ずか3マソンサイクルである。一方、本発明を適用しな
い従来技術では、正しい後続の命令C1のICステージ
が実行されるのは、命令Blについての分岐情報を分岐
ヒストリテーブルに登録するHUステージの後のマシン
サイクル7の時となり、6マシンサイクルものロスサイ
クルを費やしてしまう。なお、無条件分岐命令Blに対
する分岐情報が分岐ヒストリテーブルに登録されていて
も分岐N0GOと登録されている場合においても同様の
効果を得ることができる。
以上説明したように、無条件分岐命令に対する分岐情報
が分岐ヒストリテーブルに登録されていないか或いは登
録されていても分岐N0GOと登録されているために誤
った命令先取り動作が行なわれた場合、本発明によって
従来技術に比べてはるかに少ないロスサイクルを費やす
だけで正しい後続の命令先取り動作を行なうことができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図の分岐ヒストリテーブル410の実施例のブロック図
、 第3図は第2図の記憶部501および502の記憶形式
を示す図、 第4図は第2図のテスト回路503〜506の実施例の
ブロック図、 第5図は第1図の命令記憶回路408における命令語の
配列の一例を示す図、 第6図は第2図のプライオリティ回路507の実施例の
ブロック図、 第7図は第1図における分岐情報バッファ413および
分岐情報レジスタ416の格納形式を示す図、第8図は
第1図における分岐情報レジスタ417〜420の格納
形式を示す図、 第9図は第1図の命令記憶回路408における命令語と
分岐ヒストリテーブル410における分岐情報との対応
関係を説明するための図、 第10図は第9図の分岐ヒストリテーブル410による
命令先取り動作を説明するための図、第11図は第1図
のOAXステージ予測確認回路424実施例のブロック
図、 第12図は第1図のOTステージ予測確認回路425の
実施例のブロック図、 第13図は第1図のOCステージ予測確認回路426の
実施例のブロック図、 第14図は第1図のEXステージ予測確認回路427の
実施例のブロック図、 第15図は第1図の命令先取り制御回路423の実施例
のブロック図、 第16図は命令の処理の流れの概要を示す図、第17図
は分岐命令でない命令に対応する分岐情報が分岐ヒスト
リテーブルに登録されていてその誤った分岐情報に従っ
て命令先取りが行なわれた場合の動作を説明するための
タイムチャート、第18図は無条件分岐命令あるいは実
際には分岐を行なうBCT命令の実行において対応する
分岐情報が分岐ヒストリテーブルに登録されていない場
合の動作を説明するためのタイムチャート、第19図は
実際には分岐を行なわないBCT命令に対応する分岐情
報が分岐ヒストリテーブルに登録されていて、その分岐
情報に従って命令先取りが行なわれた場合の動作を説明
するためのタイムチャート、 第20図は無条件分岐命令あるいは実際に分岐を行なう
条件分岐命令に対応する分岐情報が分岐ヒストリテーブ
ルに登録されていて、その分岐情報に従って命令先取り
を行なったところ、その分岐情報の示す分岐先アドレス
が誤っていた場合の動作を説明するためのタイムチャー
トおよび、第21図は実際には分岐を行なわない条件分
岐命令に対応する分岐情報が分岐ヒストリテーブルに登
録されていて、その分岐情報に従って命令先取りを行な
ったところ分岐情報の示す分岐情報の示す分岐先アドレ
スが誤っていた場合の動作を説明するためのタイムチャ
ートである。 第1図〜第21図において、 401・・・命令アドレス生成回路 402・・・命令アドレス変換回路 403・・・命令解読回路 404・・・オペランドアドレス生成回路405・・・
オペランドアドレス変換回路406・・・オペランド読
出し回路 407・・・命令実行回路、408・・・命令記憶回路
409・・・命令バッファ 410・・・分岐ヒストリテーブル(BIT)411・
・・命令アドレスレジスタ 412・・・命令アドレス加算回路 413・・・分岐情報バッファ、414・・・命令整列
回路415・・・分岐情報切換回路 416・・・分岐情報レジスタ (QRO)417・・
・分岐情報レジスタ(QRI)418・・・分岐情報レ
ジスタ (QR2)419・・・分岐情報レジスタ(Q
R3)420・・・分岐情報レジスタ (QR4)42
1.422・・・選択回路、423・・・命令先取り制
御回路424・・・OAステージ予測確認回路425・
・・OTステージ予測確認回路426・・・OCステー
ジ予測確認回路427・・・EXステージ予測確認回路
428・・・命令アドレスリカバレジスタ430.43
1,432・・・アドレス生成回路433・・・比較回
路、434.435・・・レジスタ436.437,4
38,439,440,441 ・・・フリップフロッ
プ501.502・・・記憶部 503.504,505,506・・・テスト回路50
7・・・プライオリティ回路、508川選択回路509
・・・オア回路、601,602,603,604・・
・アンド回路605、606.607.608・・・オ
ア回路、701・・・一致回路702・・・大小比較回
路、703・・・アンド回路1101.1102・・・
フリップフロップ1103・・・ノット回路、1104
・・・アンド回路1201.1202,1203.12
04・・・フリップフロップ1206、1207・・・
真偽回路 1208、1209.1210・・・アンド回路121
1.1212.1213・・・オア回路1301、13
02・・・レジスタ、 1303・・・フリップフロッ
プ1306・・・比較回路、1307・・・真偽回路1
308・・・アンド回路、1309.1310・・・オ
ア回路1401・・・フリップフロップ 1402、1403.1404・・・真偽回路1405
、1406・・・ナンド回路 1407、1408・・・アンド回路、1409・・・
オア回路1501・・・フリップフロップ 1502、1503.1504.1505.1506.
1507・・・真偽回路1508.1509,1510
.1511.1512,1513,1514.1515
,1516゜1517、1518・・・アンド回路。 命令記憶回路における命令語の配列例を示す図′jA5
図 プライオリティ回路の実施例のブロンク図第6図 第7図 分岐情報レジスタ417〜420の格納形式を示す図第
8図 OAステージ予測確認回路の実施例のブロック図第11
図 OTステージ予測確認回路の実施例のブロック図○Cス
テージ予測確認回路の実施例のブロック図第13図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 情報処理装置における命令先取り装置において、分岐命
    令のアドレスを指定する情報と該分岐命令の分岐先アド
    レスを含む分岐情報とを対にして複数対記憶する分岐ヒ
    ストリテーブル手段と、命令先取り動作を行なう際に該
    命令先取り動作において先取りされる命令のアドレスを
    指定する情報が前記分岐ヒストリテーブル手段に登録さ
    れているか否かを調べる第1の点検手段と、 前記命令先取り動作によって先取りされた命令が無条件
    分岐命令であるか否かを調べる第2の点検手段と、 前記第1の点検手段による登録の判明に応答して前記分
    岐ヒストリテーブル手段から対応する分岐情報を読出し
    該分岐情報に従って命令先取り動作を継続せしめるよう
    制御し、且つ、前記第1および第2の点検手段の結果に
    応答して誤った命令先取り動作が行なわれた時には前記
    先取りされた命令の分岐条件の判定を待たずに後続の誤
    った命令先取り動作を是正せしめるよう制御する命令先
    取り制御手段とを具備したことを特徴とする命令先取り
    装置。
JP32286A 1986-01-07 1986-01-07 命令先取り装置 Pending JPS62159229A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32286A JPS62159229A (ja) 1986-01-07 1986-01-07 命令先取り装置
US07/000,427 US4853840A (en) 1986-01-07 1987-01-05 Instruction prefetching device including a circuit for checking prediction of a branch instruction before the instruction is executed
EP87100055A EP0229619B1 (en) 1986-01-07 1987-01-05 Instruction prefetching device comprising a circuit for checking prediction for a branch instruction before the instruction is executed
DE3752100T DE3752100T2 (de) 1986-01-07 1987-01-05 Befehlsvorabrufgerät mit einer Schaltung zum Prüfen der Vorhersage eines Verzweigungsbefehls vor seiner Ausführung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32286A JPS62159229A (ja) 1986-01-07 1986-01-07 命令先取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62159229A true JPS62159229A (ja) 1987-07-15

Family

ID=11470667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32286A Pending JPS62159229A (ja) 1986-01-07 1986-01-07 命令先取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62159229A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147760A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Mitsubishi Electric Corp Pipeline computer
JPS60175148A (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 Nec Corp 命令先取り装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147760A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Mitsubishi Electric Corp Pipeline computer
JPS60175148A (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 Nec Corp 命令先取り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0205809B1 (en) Vector processing
US4853840A (en) Instruction prefetching device including a circuit for checking prediction of a branch instruction before the instruction is executed
EP0378830B1 (en) Method and apparatus for handling multiple condition codes as for a parallel pipeline computer
CA1324671C (en) Decoding multiple specifiers in a variable length instruction architecture
JPH0283735A (ja) 命令先取り装置
EP0380849A2 (en) Preprocessing implied specifiers in a pipelined processor
JPH07248897A (ja) コンピュータ・システムにおける例外からの回復方法、及びそのための装置
CZ93491A3 (en) Digital computer system
JPH0562390B2 (ja)
US4791555A (en) Vector processing unit
EP0094535B1 (en) Pipe-line data processing system
US5278840A (en) Apparatus and method for data induced condition signalling
JPS62159230A (ja) 命令先取り装置
JPS62159229A (ja) 命令先取り装置
JPS62159233A (ja) 命令先取り装置
JPS62159231A (ja) 命令先取り装置
EP0113982A2 (en) A data processing system
JP2626675B2 (ja) データ誘起状態信号発生装置及び方法
JPH046983B2 (ja)
JPS62159232A (ja) 命令先取り装置
JPS62159228A (ja) 命令先取り装置
JP2824484B2 (ja) パイプライン処理計算機
US6081886A (en) Holding mechanism for changing operation modes in a pipelined computer
JPS60175148A (ja) 命令先取り装置
EP0211487A1 (en) Conditional operations in computers