JPS62156558A - 超音波探傷装置 - Google Patents

超音波探傷装置

Info

Publication number
JPS62156558A
JPS62156558A JP60296024A JP29602485A JPS62156558A JP S62156558 A JPS62156558 A JP S62156558A JP 60296024 A JP60296024 A JP 60296024A JP 29602485 A JP29602485 A JP 29602485A JP S62156558 A JPS62156558 A JP S62156558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
defect
vibrators
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60296024A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Sasahara
利彦 笹原
Satoru Sugano
悟 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP60296024A priority Critical patent/JPS62156558A/ja
Publication of JPS62156558A publication Critical patent/JPS62156558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、鋼材などの各種材料の検査に適用して好適
な超音波探傷装置に関する。
[従来の技術] 超音波探傷装置は、材料中の欠陥を非破壊検査できるこ
とから、広く用いられている。
この種の超音波探傷装置は、一般に、圧電効果を利用し
た振動子を持つ探触子と、これを励起するパルサと、振
動子から発射され、測定材料中の欠陥で反射され、再び
振動子に受信されて超音波信号から電気信号に変換され
たエコー信号を入力とするレシーバと、前記パルサを周
期的に起動する同期回路とから構成され、上記レシーバ
から出力された出力信号に基づいて欠陥を検出するよう
になっている。
上記欠陥検出方法としては、レシーバの出力信号を直接
表示し、欠陥での反射の有無を目視で確認して行う方法
もあるが、上記出力信号を周波数分析器(スペクトラム
アナライザ)で周波数分析して行う周波数分析法もある
。この周波数分析方法では、超音波の発射周波数fに対
して、欠陥で反射された超音波の反射周波数がf±Δf
という形の広がりを持つことから、欠陥を検出すること
ができる。これは、欠陥部で反射する際に、超音波の位
相が変化することに起因すると考えられる。
し発明が解決しようとする問題点コ 上述したように、従来の超音波探傷装置では、周波数の
広がりを持つ反射波を受信しなければならない。このた
め、探触子としては広帯域型を用いている。しかしなが
ら、従来の探触子は帯域幅に限界があり、十分な周0!
1数分析ができないという問題かめった。
まl二、測定(4FF中の粒子に起因するグレンノイズ
か混入し、測定を困難にすることかあった。このグレン
ノイズを回避するために従来は、探触子の取り付は位置
をグレンサイズ相当分ずらして採取した、複数のエコー
信号を比較して、グレンノイズを除去する方法がとられ
ていた。しかしながら、探触子をずらしてグレンノイズ
を除去する方法では、位置ずらしに手間がかかり、現場
への適用は困難であった。
この発明は、このような背景の下になされたらのて、探
触子の帯域を広げ、かつグレンノイズを低減できる超音
波探傷装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記問題点を解決するためにこの発明は、共振周波数の
異なる複数の超音波振動子を宵する多振動子型探触子と
、前記各超音波振動子を同時に励起するパルサと、前記
各超音波振動子から発射され、測定対象中の欠陥で反射
され、・前記各超音波振動子に受信されて、超音波信号
から電気信号に変換されたエコー信号を人力とするレシ
ーバと、前記レシーバから出力される、前記各エコー信
号を重ね合わせた形の出ツノ信号を周波数分析する分析
手段とを具備することを特徴とする。
なお、従来、2つの振動子を有する2分割探触子がある
が、これは、一方の振動子を送信に、他方の振動子を受
信に用いている。これに対して、本実施例では、各振動
子を送・受信兼用にしている。
[作用コ 上記構成によれば、探触子の各振動子の共振周波数が異
なることから、探触子としての周波数帯域が広がる。ま
た、探触子の各振動子の取り付は位置かずれることから
、各振動子から発射された超音波の伝播経路が異なった
ものとなる。このため、ノイズを出すグレン(粒子)が
別個のものとなり、グレンノイズの出るタイミングが重
なる確率は低い。一方、欠陥によるエコー信号のタイミ
ングはほぼ一致する。よって、各振動子から出力された
エコー信号を重ね合わせることにより、欠陥エコーに対
するグレンノイズの強度を相対的に低下さU−ることか
できる。
[実施例] 以下、図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は、この発明の一実施例の構成を示すブロック図
である。図において、1は測定対象である。測定対象l
の表面には、探触子2が固定されろ。探触子2は、2振
動子型の乙ので、2つの振動子3a、3bを持っている
。これらの振動子3a。
3bはいずれも、送・受信兼用型のものであり、振動子
3aの共振周波数がf、振動子3bの共振周波数が3r
/2になっている。
上記振動子3a、3bは、インピーダンスマツチング回
路4a、4bを介して、超音波探傷器のパルサ・レシー
バユニット5に接続されている。そして、振動子3a、
3bは、パルサ・レシーバユニット5から出力された励
起パルスによって同時に励起されて、周波数の異なる2
系列の超音波を発射する。そして、測定対象l中の欠陥
1aで反射された超音波は、2つの振動子3 a、 3
 bにほぼ同時に受信されて電気信号(エコー信号)に
変換され、パルサ・レシーバユニット5に0(給される
。この場合、振動子3aから発射された周波数rの超音
波が欠陥1aで反射されると、周波数fを中心としたあ
る帯域幅をもつ反射波になり、これが振動子3aに主に
受信され、振動子3bに副次的に受信される。一方、振
動子3bから発射された周波数3f/2の超音波が欠陥
1aで反射されると、周波数3「/2を中心としたある
帯域幅をもつ反射波になり、これが振動子3bに主に受
信され、振動子3aに副次的に受信される。
こうして、パルサ・レシーバユニット5の出力端に得ら
れた出力信号Sは、第3図に示すように、振動子3aか
ら出力されたエコー信号Saと、振動子3bから出力さ
れたエコー信号sbとを重ね合わせた形の信号になる。
上記出力信号Sは、周波数分析器6に供給され、時間領
域から周波数領域に変換される。そして、周波数領域に
変換されたデータがデータ処理システム7に供給されて
、欠陥1aの検出が行なわれる。
この実施例によれば、共振周波数の異なる2系列の振動
子を同時に励起して、2系列の超音波を発射し、この反
射波を面記2系列の振動子で受信して重ね合わせた信号
によって、欠陥の検出を行うので、次の効果をあげるこ
とができる。
(+)探触子2の帯域を第2図(b)のように広げるこ
とができろ。すなわち、本実施例による探触子2は、こ
の図に示すように、周波数1と3f/2とにピークを持
つ双峰性の周波数特性を持ち、第2図(a)に示す従来
の探触子に比べて、相当に広い帯域とすることができる
(2)振動子3aから発射された超音波と、振動子3b
から発射された超音波との伝播経路および周波数が異な
るため、ノイズを出すグレン(粒子)が別なものとなり
、グレンノイズの出るタイミングが重なる確率は低い。
一方、欠陥によるエコー信号のタイミングはほぼ一致す
る。よって、振動子3a、3bから出力されたエコー信
号Sa、Sbを重ね合わせて得た出力信号Sでは、欠陥
エコーに対するグレンノイズの強度が相対的に低下する
。この結果、グレンノイズの影響を弱めることができる
(3)2つの振動子3a、3bの2等分線上に焦点が合
う結果となる。
なお、上記実施例では、振動子3a、3bを同時に励起
するようにしたが、振動子3a、3bを交互に励起し、
反射波周波数のシフトmの変動により、欠陥の判別を行
うことも可能である。この場合、周波数分析器と組み合
わせたスイッチング回路により、振動子3a、3bを交
互に励起するようにしなければならないが、探触子を移
動させなくても済むので、安定したデータ採取が可能で
ある。
また、本発明の手法は、垂直法、斜角法のいずれにも適
用することができる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明は、共振周波数の異なる
複数の振動子を有する探触子から、周波数の異なる複数
系列の超音波を同時に発射し、測定対象中の欠陥からの
反射波を前記振動子で受信し、複数のエコー信号を重ね
合わせた形の出力信号を周波数分析して欠陥を検出する
ようにしたから、探触子の帯域を広くすることができ、
充分な周波数分析を行うことが可能である。また、グレ
ンノイズの影響を減らすことができ、検査精度を向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による超音波探傷装置の構
成を示すブロック図、第2図は同探傷装置の周波数特性
(同図(b))を、従来装置の周波数特性(同図(a)
)と対比して示したグラフ、第3図は振動子から得られ
たエコー信号Sa、Sbを重ね合わせて、周波数分析さ
れる出力信号Sを得ることを説明するための波形図であ
る。 ■・・・・・・測定対象、Ia・・・・・・欠陥、2・
・・・・・探触子、3a、3b・・・・・・振動子、5
・・・・・・パルサ・レシーバユニット、6・・・・・
・周波数分析器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 共振周波数の異なる複数の超音波振動子を有する多振動
    子型探触子と、前記各超音波振動子を同時に励起するパ
    ルサと、前記各超音波振動子から発射され、測定対象中
    の欠陥で反射され、前記各超音波振動子に受信されて、
    超音波信号から電気信号に変換されたエコー信号を入力
    とするレシーバと、前記レシーバから出力される、前記
    各エコー信号を重ね合わせた形の出力信号を周波数分析
    する分析手段とを具備することを特徴とする超音波探傷
    装置。
JP60296024A 1985-12-27 1985-12-27 超音波探傷装置 Pending JPS62156558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60296024A JPS62156558A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 超音波探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60296024A JPS62156558A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 超音波探傷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62156558A true JPS62156558A (ja) 1987-07-11

Family

ID=17828127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60296024A Pending JPS62156558A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 超音波探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62156558A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007187631A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Non-Destructive Inspection Co Ltd 境界面位置検出方法及び境界面位置検出装置
JP2020186965A (ja) * 2019-05-13 2020-11-19 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 超音波センサシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007187631A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Non-Destructive Inspection Co Ltd 境界面位置検出方法及び境界面位置検出装置
JP2020186965A (ja) * 2019-05-13 2020-11-19 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 超音波センサシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4307616A (en) Signal processing technique for ultrasonic inspection
CN108802203B (zh) 一种基于多模态技术的杆状构件内部缺陷定位方法
EP0212899B1 (en) Ultrasonic testing of materials
JP2011047763A (ja) 超音波診断装置
JP2000241397A (ja) 表面欠陥検出方法および装置
KR101877769B1 (ko) 복합 다중 주파수 초음파 위상배열 영상화 장치
JPS62156558A (ja) 超音波探傷装置
RU2246724C1 (ru) Способ ультразвукового контроля качества материала
JPH11125622A (ja) Sh波電磁超音波トランスデューサ及び計測方法
JPH0212609Y2 (ja)
JP6987554B2 (ja) 非破壊検査装置及びその方法
SU711462A1 (ru) Способ ультразвукового контрол крупнозернистых материалов
Cerniglia et al. Analysis of laser-generated lamb waves with wavelet transform
JPH05188046A (ja) 超音波探触子および超音波診断方法
SU1758541A1 (ru) Способ ультразвукового контрол изделий
RU2039979C1 (ru) Способ ультразвуковой дефектоскопии изделий из крупнозернистых материалов и ультразвуковой дефектоскоп для контроля изделий из крупнозернистых материалов
RU2034236C1 (ru) Ультразвуковой эхо-импульсный толщиномер
SU1206691A1 (ru) Способ ультразвукового контрол качества диффузионной сварки изделий
JPH06242086A (ja) 超音波検査装置
JP2739972B2 (ja) 超音波探傷装置
JPH1123543A (ja) 超音波探傷方法
JPH09304362A (ja) 検出装置及び検出方法
SU794497A1 (ru) Способ ультразвукового контрол
JPS6126856A (ja) 金属材料検査装置
JPH08220078A (ja) 欠陥深さ測定装置