JPS6215590A - Display controller - Google Patents

Display controller

Info

Publication number
JPS6215590A
JPS6215590A JP60156706A JP15670685A JPS6215590A JP S6215590 A JPS6215590 A JP S6215590A JP 60156706 A JP60156706 A JP 60156706A JP 15670685 A JP15670685 A JP 15670685A JP S6215590 A JPS6215590 A JP S6215590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
frame
digital video
video signal
color code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60156706A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
石井 孝寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASCII Corp
Original Assignee
ASCII Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASCII Corp filed Critical ASCII Corp
Priority to JP60156706A priority Critical patent/JPS6215590A/en
Priority to US06/868,673 priority patent/US4827255A/en
Publication of JPS6215590A publication Critical patent/JPS6215590A/en
Priority to US07/480,632 priority patent/USRE33532E/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、デジタルインタフェースを有する表示制御装
置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a display control device having a digital interface.

[従来の技術] ′ モノクロモニタまたはカラーモニタを使用i−るシステ
ムとしては、アナログインタフェースを有する表示装置
と、デジタルインタフェースを右する表示制御装置があ
る。
[Prior Art] Systems using a monochrome monitor or a color monitor include a display device having an analog interface and a display control device having a digital interface.

デジタルインタフェースを有する表示装置において、ビ
デオ信号および強輝1■信号(または)1′輝度信号)
を表示できるモノクロモニタがある。このモノクロモニ
タにおいては、白、黒以外に、強輝度の白を表示できる
。しかし、−1−記ゴ色しか表示できないので、より多
くの階調表示を行ないたいという要請には応じられない
という問題がある。
In a display device with a digital interface, a video signal and a high brightness 1■ signal (or) 1' brightness signal)
There are monochrome monitors that can display . This monochrome monitor can display high brightness white in addition to white and black. However, since it is only possible to display -1- blue colors, there is a problem in that it cannot meet the demand for displaying more gradations.

[発明の目的] 本発明は、]−記従来の問題点に着11シてなされたも
ので、ビデオ信号および強輝度信号を表示できるモノク
ロモニタにおいて、より多くの階調表示を行なうことが
できる表示制御装置を提供することをLJ的とするもの
である。
[Object of the Invention] The present invention has been made to address the problems of the prior art as described above, and is capable of displaying more gradations in a monochrome monitor capable of displaying video signals and high-luminance signals. LJ's purpose is to provide display control devices.

[発明の概要] 本発明は、−1−従来末の問題点に着目してなされたも
ので、ビデオ信号および強輝度信号を表示できるモノク
ロモニタにおいて、より多くの階調表示を行なうことが
できるようにするために、表示両面の所定領域において
、所定カラーコード情報を、フレームと表示位置とに応
じたデジタルビデオ信号に変換するデジタルビデオ信号
変換f段を有し、1つの1−配力ラーコード情報に基づ
いて、−1−記デジタルビデオ信号を複数ビット出力す
るようにしたものである。
[Summary of the Invention] The present invention has been made by focusing on -1- problems at the end of the conventional art, and is capable of displaying more gradations in a monochrome monitor capable of displaying video signals and high-luminance signals. In order to achieve this, in a predetermined area on both display surfaces, a digital video signal conversion stage f is provided for converting predetermined color code information into a digital video signal according to the frame and display position, and one 1-distribution Based on the code information, the -1- digital video signal is output in a plurality of bits.

i発明の実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。Example of i invention] FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

表示制御装置Aは、CRTコントローラ10と、VRA
M (ビデオRAM)20と、シフトレジスタ30と、
ルックアップテーブル40と、デジタルビデオ信号制御
回路50と、ディスプレーインタフェース60とを有す
る。
The display control device A includes a CRT controller 10 and a VRA.
M (video RAM) 20, shift register 30,
It has a lookup table 40, a digital video signal control circuit 50, and a display interface 60.

(、RTコントローラlOは、表示制御装置Aの全体を
制御するものである。VRAM20は、CPU82の制
御の下に表示データを書込み、また、表示装置に表示す
るデータを必要に応じて読出すものである。
(The RT controller IO controls the entire display control device A. The VRAM 20 writes display data under the control of the CPU 82 and reads data to be displayed on the display device as necessary. It is.

シフトレジスタ30は、VRAM20から読出したパラ
レルの表示データを、シリアル信号に変換するものであ
る。
The shift register 30 converts parallel display data read from the VRAM 20 into a serial signal.

ルックアップテーブル40は、VI’lAM20から読
出した表示データ、つまり、色コード(論理色コード)
に対応して、のカラーコード情報、つまり実際に表示す
べき色コード(物理色コード)に変換するものである。
The lookup table 40 stores display data read from the VI'lAM 20, that is, color codes (logical color codes).
, the color code information is converted into the color code (physical color code) to be actually displayed.

デジタルビデオ信号制御回路50は、カラーコード情報
に基づいて、表示画面の所定領域において、フレーム(
表示画面)と表示位置とに応して、デジタルビデオ信号
を出力する回路である。
Based on the color code information, the digital video signal control circuit 50 selects a frame (
This circuit outputs a digital video signal according to the display screen (display screen) and display position.

ディスプレーインタフェース60は、−上記デジタルビ
デオ信号と同期信号とを合わせて表示信号とし、これを
モニタ70に送るものである。
The display interface 60 combines the digital video signal and the synchronization signal into a display signal, and sends this to the monitor 70.

なお、メモリ81.I10装置83は、通常使用される
ものと同じものである。
Note that the memory 81. The I10 device 83 is the same as that normally used.

第2図は、上記実施例の要部を詳細に示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing the main parts of the above embodiment in detail.

VRAM20は、4面のRAM21,22゜23 、2
.4であり、シフトレジスタ30は、4つのシフトレジ
スタ31,32,33.34で構成されている。ルック
アップテーブル40としてルックアップテーブル40a
を示し、このルックアブテーブル40aは、4ビツトの
信号に基づいて、5ビツトのカラーコード情報CC4〜
0を出力するものである。
The VRAM20 has four RAMs21, 22゜23, 2
.. 4, and the shift register 30 is composed of four shift registers 31, 32, 33, and 34. Lookup table 40a as lookup table 40
This lookab table 40a contains 5-bit color code information CC4 to CC4 based on a 4-bit signal.
It outputs 0.

デジタルビデオ信号制御回路50は、フレームカウンタ
51と、ラインカウンタ52と、ドツトカウンタ53と
、色コード/表示パターン変換器90とを有する。
The digital video signal control circuit 50 includes a frame counter 51, a line counter 52, a dot counter 53, and a color code/display pattern converter 90.

フレームカウンタ、51は、垂直同期信号に基づいて、
3ビツトのフレームカウント信号FC2〜0を出力する
ものであり、このフレームカウント信号は、7つのフレ
ームのうち、何番[−1のフレームであるかを区別する
信号である。ラインカウンタ52は、水平同期信号に)
1(づいて、1ピントのラインカウント信号L COを
出力するものであり、このラインカウント信号LCOは
、偶数ライン/奇数ライン位置を区別する信号である。
The frame counter 51 is based on the vertical synchronization signal.
It outputs a 3-bit frame count signal FC2 to FC0, and this frame count signal is a signal for distinguishing which frame number [-1] out of seven frames. line counter 52 (to the horizontal synchronization signal)
1 (1 pin), and the line count signal LCO is a signal for distinguishing even line/odd line positions.

ドツトカウンタ53は、ドツトクロックに基づいて、1
ビツトのドツトカウント信号DCOを出力するものであ
り、このドツトカウント信1′+DCOは、偶数ドツト
/奇数ドツト位置を[ズ別する信号である。
The dot counter 53 calculates 1 based on the dot clock.
It outputs a bit dot count signal DCO, and this dot count signal 1'+DCO is a signal that distinguishes the even number dot/odd number dot positions.

色コード/表示パターン変換器90は、5ビツトのカラ
ーコード情報CC4〜Oと、フレームカウント信号FC
2〜Oと、ラインカウント信号LCOと、ドツトカウン
ト信号DCOとに基づいて、所定の表示パターンを構成
するようにデジタルビデオ信号を、2ビツト出力するも
のである。
The color code/display pattern converter 90 converts 5-bit color code information CC4 to CC0 and a frame count signal FC.
2 to 0, a line count signal LCO, and a dot count signal DCO, a 2-bit digital video signal is output so as to form a predetermined display pattern.

1−記所定の表示パターンは、第3図(1)および(2
)に示しである。
1- The predetermined display pattern is shown in FIG. 3 (1) and (2).
) is shown.

第3図(1)および(2)は、色コード/表示パターン
変換器90の動作を示すものであり、コード変換テーブ
ルの一例を示す図表である。つまり、カラーコード情報
CC4〜0と、フレームカウント信号FC2〜0とライ
ンカウント信号LCOとドツトカウント信号DCOと、
これらに応じて出力される2ビツトのデジタルビデオ信
号との関係を示したものである。
FIGS. 3(1) and 3(2) show the operation of the color code/display pattern converter 90, and are charts showing an example of a code conversion table. That is, color code information CC4-0, frame count signals FC2-0, line count signal LCO, dot count signal DCO,
This figure shows the relationship with the 2-bit digital video signal output in response to these.

そして、第3図(1)および(2)で示される信号が、
色コード/表示パターン変換器90のビット0の出力信
号となり、その変換器900ビツトlの出力信号は強輝
度信号である。
Then, the signals shown in FIG. 3 (1) and (2) are
This becomes the output signal of bit 0 of the color code/display pattern converter 90, and the output signal of the converter 900 bit 1 is a strong luminance signal.

次に、上記実施例の動作について説明する。Next, the operation of the above embodiment will be explained.

マス、モニタ70は、ビデオ信号および強輝度信号を表
示できるモノクロモニタであるとする。
It is assumed that the mass monitor 70 is a monochrome monitor capable of displaying a video signal and a high-luminance signal.

そして、このモニタ70を表示する場合、CPU82が
VRAM20aに所定の表示データを書込む。そして、
CRTコントローラIOが表示アト1/スをV RA 
M 20 aに与え、その表示アドレスに対応した表示
データが、シフトレジスタ30aによってシリアル信号
に変換きれ、ルツクア・ンプテーブル40a4こよって
、5ビ゛ン]・のカラーコード情報CC4〜0に変換き
れる。
When displaying on this monitor 70, the CPU 82 writes predetermined display data into the VRAM 20a. and,
CRT controller IO displays at 1/s V RA
The display data corresponding to the display address given to M20a is converted into a serial signal by the shift register 30a, and converted into 5-bit color code information CC4 to CC0 by the lookup table 40a4. .

そして、上記力う−コー]ζ情報CC4〜0が、2ドツ
ト×2ラインの領域を1つの表示単位とした表示ノぐタ
ーンに変換される。その表示パターンは、フレームO〜
7の8つのフレームを一周期として繰り返して表示され
る。
Then, the above-mentioned input signals CC4 to ζ information CC4 to 0 are converted into a display number with a 2 dot x 2 line area as one display unit. The display pattern is frame O~
7 and 8 frames are repeatedly displayed as one cycle.

したがって、フレームO〜7のうち、どのフレームの表
示をオンまたはオフするかの割合を変えることによって
、8階調の表示を実現することができる。以下、具体的
に説明する。
Therefore, by changing the ratio of display of which frame is turned on or off among frames O to 7, display of eight gradations can be realized. This will be explained in detail below.

第3図(1)および(2)は、繰り返し部分を省略して
記載しである。したがって、表示の繰り返し周期が、何
フレーム分であるかを直ちに判別できる。
3(1) and (2) are shown with repeated parts omitted. Therefore, it is possible to immediately determine how many frames the display repetition period is.

たとえば、第3図(1)に示すカラーコード情報01の
場合は、偶数ライン位置(ラインカウントOの位置)で
ありしかも偶数ドツト位置(ドツトカウントOの位! 
)においては、フレーム0から7に進む間、所定ドツト
は、roooooo。
For example, in the case of color code information 01 shown in FIG. 3 (1), it is an even line position (line count O position) and an even dot position (dot count O position!).
), while going from frame 0 to frame 7, the predetermined dot is rooooooo.

l」で表示される。この場合、「1」が白であり「0」
が黒であるとする(この逆でもよい)。上記の場合、白
の割合が1/8であるので、第3図の表示パターンの欄
には、l/8と記載しである。
"l" is displayed. In this case, "1" is white and "0"
Suppose that is black (the reverse is also possible). In the above case, since the proportion of white is 1/8, it is written as 1/8 in the display pattern column of FIG.

また、上記と同じカラーコード情報の場合で。Also, with the same color code information as above.

偶数ライン位置(ラインカウントOの位置)でありしか
も奇数ドツト位置(ドツトカウントlの位置)において
は、フレーム0から7に進む間、所定ドツトは、roo
olooooJで表示される。そして、に記と同じカラ
ーコード情報の場合で、奇数ライン位置(ラインカウン
ト1の位置)であり、偶数ドツト位置(ドツトカウント
Oの位置)においては、フレームOから7に進む間、所
定ドツトは、roooioooo」で表示される。さら
に、−4二記と同じカラーコード情報の場合で、奇数ラ
イン位置(ラインカウント1の位置)であり、奇数ドツ
ト位置(ドツトカウントlの位H)においては、フレー
ムOから7に進む間、所定ドツトは、r OO0000
01,Jで表示される。
At an even line position (line count O position) and an odd dot position (dot count l position), while proceeding from frame 0 to frame 7, a given dot is roo
Displayed as oloooooJ. In the case of the same color code information as described above, at an odd line position (line count 1 position) and an even dot position (dot count O position), the predetermined dot is , roooioooo". Furthermore, in the case of the same color code information as in -4-2, at an odd line position (position of line count 1) and at an odd dot position (place H of dot count l), while proceeding from frame O to frame 7, The predetermined dot is rOO0000
It is displayed as 01,J.

−1−記のカラーコード情報O1の場合は、l/8階調
のグレースケール表示がft)られる。
In the case of the color code information O1 described in -1-, a gray scale display of 1/8 gradation is performed (ft).

また、」二記のように繰り返し周期が長いものとしては
、カラーコード情報03,05の場合があり、これらも
、各8フレームの周期を有している。これら繰り返し周
期が長いものは、残光時間が比較的長い表示装置に適し
ている。
Furthermore, as shown in item 2, color code information 03 and 05 have a long repetition period, and each of these also has a period of 8 frames. Those with a long repetition period are suitable for display devices with a relatively long afterglow time.

また、カラーコード情報00,07〜OCの繰り返し周
期は、lフレーム分でありフレームが変化しても同じド
ツトにおける表示は変化せず、その周期は非常に短い。
Further, the repetition period of the color code information 00, 07 to OC is one frame, and even if the frame changes, the display at the same dot does not change, and the period is very short.

カラーコード情報04.OD〜OFの場合の繰り返し周
期は、2フレ一ム分であり、2つの表示単位を繰り返し
て表示する。
Color code information 04. The repetition period in the case of OD to OF is two frames, and two display units are repeatedly displayed.

カラーコード情報04の場合は、いわゆる市松模様を形
成する。に記カラーコード情報00゜04.07〜OF
は、繰り返し周期が比較的短いが、これらの場合は、残
光時間の短い表示装置に適している。
In the case of color code information 04, a so-called checkered pattern is formed. Color code information 00゜04.07~OF
Although the repetition period is relatively short, these cases are suitable for display devices with a short afterglow time.

また、第31N (2)についても、1−記第3図(1
)の説明と同様である。なお、第3図(2)におけるカ
ラーコード情報1l−IFの出力信号は、第3図(1)
におけるカラーコード情報OO〜OFの出力信号「0」
を「1」にし、同出力信号「l」を「3」にしたものと
同じである。
Also, regarding No. 31N (2), 1-, Fig. 3 (1)
). Note that the output signal of the color code information 1l-IF in FIG. 3(2) is as shown in FIG. 3(1).
Output signal "0" of color code information OO~OF in
is set to "1" and the same output signal "l" is set to "3".

一方、中間調を表示する場合には、フレーム毎に、■と
0とを表示する割合を変えればよい。この場合、2ドツ
ト×2ラインの領域(4ドツトの領域)内で、どのドツ
トに対してもlとOとを同時に変化すると、その変化が
表示位置に対して同相になるので5フリツカが目立つ。
On the other hand, when displaying halftones, the ratio of displaying ■ and 0 may be changed for each frame. In this case, if l and O are changed simultaneously for any dot within a 2 dot x 2 line area (4 dot area), the change will be in phase with the display position, so 5 flicker will be noticeable. .

I−記実施例では、隣接するドツト位置に対して逆相に
なるようにし、これによって、フリッカを非常に小さく
するようにしている。たとえば、第4図aに示すパター
ンと、第4図すに示すパターンとを交互に表示する。こ
れによって、フリッカの少ない半輝度の表示を、単色の
表示画面1−に実現できる。
In the embodiment I, the dots are made to have an opposite phase with respect to the adjacent dot positions, thereby making flicker extremely small. For example, the pattern shown in FIG. 4a and the pattern shown in FIG. 4S are alternately displayed. As a result, a half-brightness display with less flicker can be realized on the monochromatic display screen 1-.

このようにして、色コード/表示パターン変換器90か
ら出力yれるデジタルビデオ信号が種々の階調を有する
ので、より多くの階調を表示することができる。
In this way, the digital video signal output from the color code/display pattern converter 90 has various gradations, so more gradations can be displayed.

」二記実施例は、2ドツ)X2ラインの領域を1つの単
位として説明したが、IXn、mX1.、m×nの領域
を、1つの表示領域として表示するようにしてもよい(
」二記m、nは整数である)。1−記領域を大きくする
には、色コード/表示パターン変換器90に入力するド
ツトカウント信号のビット数と、ラインカウント信号の
ビット数を多くする必要がある。
'' In the second embodiment, the area of 2 dots) , m×n area may be displayed as one display area (
”2, m and n are integers). 1- In order to enlarge the area, it is necessary to increase the number of bits of the dot count signal and the number of bits of the line count signal input to the color code/display pattern converter 90.

また、領域を大きくすると、任意のハツチパターンを使
用できる。ただし、その領域を大きく設定し過ると、小
さな領域の着色を区別することが困難になる。
Also, if the area is made larger, any hatch pattern can be used. However, if the area is set too large, it becomes difficult to distinguish the coloring of small areas.

さらに、繰り返しフレーム数を、8よりも犬きくでき、
4以内に限定してもよい。また、lと0とのパターン配
置として、上記実施例と異なるものを採用してもよい。
Furthermore, the number of repeated frames can be increased more than 8,
It may be limited to 4 or less. Further, as the pattern arrangement of l and 0, a pattern arrangement different from that of the above embodiment may be adopted.

ラインカウント信号、ドツトカランと信号は、CRTコ
ントローラ10から入力するようにしてもよく、ルック
アップテーブルを省略するようにしてもよい。
The line count signal and dot count signal may be input from the CRT controller 10, or the lookup table may be omitted.

[発明の効果] 本発明によれば、ビデオ信号および強輝度信号を表示で
きるモノクロモニタにおいて、より多くの階調表示を行
なうことができるという効果を有する。
[Effects of the Invention] According to the present invention, it is possible to display more gradations in a monochrome monitor capable of displaying a video signal and a high-luminance signal.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。 第2図は、上記実施例における要部の詳細を示すブロッ
ク表である。 第3図(1)および(2)は、上記実施例におけるコー
ド変換テーブルを示す図表である。 第4図は、表示パターンの一例を示す図である。 20〜24・・・VRAM、 30〜34・・・シフトレジスタ、 40〜43・・・ルックアップテーブル、50・・・デ
ジタルビデオ信り制御回路、51・・・フレームカウン
タ。 52・・・ラインカウンタ、 53・・・ドツトカウンタ、 90・・・色コード/表示パターン変換器。 特許出願人  株式会社 アスキー 特開昭62−15590(力 a          b
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block table showing details of main parts in the above embodiment. FIGS. 3(1) and 3(2) are charts showing code conversion tables in the above embodiment. FIG. 4 is a diagram showing an example of a display pattern. 20-24...VRAM, 30-34...Shift register, 40-43...Lookup table, 50...Digital video signal control circuit, 51...Frame counter. 52... Line counter, 53... Dot counter, 90... Color code/display pattern converter. Patent applicant: ASCII Co., Ltd. JP-A-62-15590 (force a b

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)表示画面の所定領域において、所定カラーコード
情報を、フレームと表示位置とに応じたデジタルビデオ
信号に変換するデジタルビデオ信号変換手段を有し、前
記カラーコード情報に基づいて、前記デジタルビデオ信
号が複数ビット出力されることを特徴とする表示制御装
置。
(1) In a predetermined area of a display screen, the digital video signal converting means converts predetermined color code information into a digital video signal according to a frame and a display position, and the digital video signal is converted into a digital video signal based on the color code information. A display control device characterized in that a signal is output in multiple bits.
(2)特許請求の範囲第1項において、 前記所定領域は、ドットカウンタとラインカウンタとに
よって指定される領域であり、前記デジタルビデオ信号
変換手段は、前記ドットカウンタの出力信号と、前記ラ
インカウンタの出力信号と、フレームカウンタの出力信
号とを入力し、表示パターンを二次元的に制御しながら
、前記フレーム毎に、表示パターンを変化するものであ
ることを特徴とする表示制御装置。
(2) In claim 1, the predetermined area is an area specified by a dot counter and a line counter, and the digital video signal converting means converts the output signal of the dot counter and the line counter into an area specified by a dot counter and a line counter. What is claimed is: 1. A display control device that changes a display pattern for each frame while controlling the display pattern two-dimensionally by inputting an output signal of the frame counter and an output signal of a frame counter.
(3)特許請求の範囲第2項において、 前記フレーム毎の表示パターンの変化は、フリッカの位
相を相殺させるものであることを特徴とする表示制御装
置。
(3) The display control device according to claim 2, wherein the change in the display pattern for each frame cancels the phase of flicker.
(4)特許請求の範囲第1項において、 前記デジタルビデオ信号変換手段は、ルックアップテー
ブルに基づいて、表示装置に対応した表示パターンを選
択するものであることを特徴とする表示制御装置。
(4) The display control device according to claim 1, wherein the digital video signal conversion means selects a display pattern corresponding to a display device based on a lookup table.
(5)特許請求の範囲第1項において、 前記デジタルビデオ信号変換手段は、カラーコード情報
を、ハッチパターンまたはフレーム制御中間輝度パター
ンに変換する手段であり、これらパターンのそれぞれは
、m(mは整数)ドット×n(nは整数)ドットの単位
で設定されるパターンであることを特徴とする表示制御
装置。
(5) In claim 1, the digital video signal converting means is means for converting color code information into a hatch pattern or a frame control intermediate brightness pattern, each of which has m (m is A display control device characterized in that the pattern is set in units of (integer) dots×n (n is an integer) dots.
JP60156706A 1985-05-31 1985-07-15 Display controller Pending JPS6215590A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60156706A JPS6215590A (en) 1985-07-15 1985-07-15 Display controller
US06/868,673 US4827255A (en) 1985-05-31 1986-05-30 Display control system which produces varying patterns to reduce flickering
US07/480,632 USRE33532E (en) 1985-05-31 1990-02-15 Display control system which produces varying patterns to reduce flickering

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60156706A JPS6215590A (en) 1985-07-15 1985-07-15 Display controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6215590A true JPS6215590A (en) 1987-01-23

Family

ID=15633556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60156706A Pending JPS6215590A (en) 1985-05-31 1985-07-15 Display controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6215590A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235360A (en) * 1988-07-25 1990-02-05 Toppan Printing Co Ltd Manufacture of microplate
JPH02250087A (en) * 1989-02-22 1990-10-05 Sharp Corp Display controller
JPH0321989A (en) * 1989-06-19 1991-01-30 Nec Ic Microcomput Syst Ltd Display control circuit
JPH03503461A (en) * 1989-01-13 1991-08-01 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Error propagation image halftoning with time-varying phase shift
JPH05224643A (en) * 1992-02-17 1993-09-03 Mainichi Hoso:Kk Method and device for display using binary display element

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55127595A (en) * 1979-03-26 1980-10-02 Mitsubishi Electric Corp Image display system
JPS5854385A (en) * 1981-09-28 1983-03-31 富士通株式会社 Digitally controlled color picture display

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55127595A (en) * 1979-03-26 1980-10-02 Mitsubishi Electric Corp Image display system
JPS5854385A (en) * 1981-09-28 1983-03-31 富士通株式会社 Digitally controlled color picture display

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235360A (en) * 1988-07-25 1990-02-05 Toppan Printing Co Ltd Manufacture of microplate
JPH03503461A (en) * 1989-01-13 1991-08-01 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Error propagation image halftoning with time-varying phase shift
JPH02250087A (en) * 1989-02-22 1990-10-05 Sharp Corp Display controller
JPH0321989A (en) * 1989-06-19 1991-01-30 Nec Ic Microcomput Syst Ltd Display control circuit
JPH05224643A (en) * 1992-02-17 1993-09-03 Mainichi Hoso:Kk Method and device for display using binary display element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4827255A (en) Display control system which produces varying patterns to reduce flickering
US5534883A (en) Video signal interface
US6020869A (en) Multi-gray level display apparatus and method of displaying an image at many gray levels
JP4217196B2 (en) Display driving apparatus, image display system, and display method
EP0843300A2 (en) Display gradation controller for a passive liquid crystal display
JPH0827601B2 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
JPS62174794A (en) Color display unit
JPH02220128A (en) Display controller
JPS6397921A (en) Liquid crystal display device
JPH06138846A (en) Liquid crystal half-tone display system
US4720803A (en) Display control apparatus for performing multicolor display by tiling display
JPS6215590A (en) Display controller
JPS6221195A (en) Reading circuit for image memory
JP3288426B2 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
JP2823614B2 (en) Gradation display method and liquid crystal display device
KR930005369B1 (en) Method and device for displaying multiple color
JPS6215589A (en) Display controller
JPH0312692A (en) Liquid crystal display device
JPH10116055A (en) Display device
JPH03168797A (en) Gradation converting circuit
JPS61275891A (en) Display controller
JPH01229295A (en) Liquid crystal display control circuit
JP3548666B2 (en) Liquid crystal controller and liquid crystal display
JP3172450B2 (en) Image information processing device
JPH0535214A (en) Liquid crystal display device