JPS62155906A - 中空糸濾過モジユ−ルの洗浄方法 - Google Patents

中空糸濾過モジユ−ルの洗浄方法

Info

Publication number
JPS62155906A
JPS62155906A JP29882985A JP29882985A JPS62155906A JP S62155906 A JPS62155906 A JP S62155906A JP 29882985 A JP29882985 A JP 29882985A JP 29882985 A JP29882985 A JP 29882985A JP S62155906 A JPS62155906 A JP S62155906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
hollow
straight pipe
water
bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29882985A
Other languages
English (en)
Inventor
Masujiro Arita
益二郎 有田
Munehiro Okumura
宗弘 奥村
Shingo Mori
真吾 森
Tetsuya Omura
哲也 大村
Osamu Yamamoto
修 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Mitsubishi Rayon Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Mitsubishi Rayon Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd, Mitsubishi Rayon Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP29882985A priority Critical patent/JPS62155906A/ja
Publication of JPS62155906A publication Critical patent/JPS62155906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、流体源適用の中空糸瀘過モジュールの洗浄方
法に関し、より詳しくは懸濁物質を大量に含む用水の処
理に適した中空系濾過モジュールを被処理水を処理しな
がらその機能回復処理としての洗浄を実施する方法に関
する。
(従来の技W) 中空糸瀘過膜は、優れた濾過機能を有し、かつ単位容積
内に収納できる濾過膜の膜面積が大きいため、従来より
高純度の飲料水、医療用の無菌水等を始めとして種々の
用途に広く用いられている。
このような中空糸瀘過膜をモジュール化した中空糸瀘過
モジュールとしては、中空糸の中空部から外部へ向けて
濾過するものと、中空糸の外部から中空部へ向けて濾過
するものとの二通りのタイプがある。しかし、前者のタ
イプのモジュールでは中空糸内部の被処理水の通過抵抗
が大きく、また 鮪楓111!素山の縣還脂哲竺幇山売
女ハ出偉館ト残存して目詰まりを起し、その濾過機能の
回復処理が困難なために、各種の用水処理用には後者の
タイプが多く用いられてきた。
しかし、これら従来の中空糸瀘過モジュールは、その殆
どが被処理水の全量をモジュールで処理して浄化水とし
て回収する方式に適したものとして構成されており、被
処理水を部分的に処理して浄化水を得ると同時に、被処
理水の残りの大部分については循環させて処理する方式
(循環処理方式)での使用にはあまり適したものとはい
えなかった。すなわち、上記循環処理方式に従来の中空
糸瀘過モジュールを使用する場合には、浄水器内に配設
されたモジュールの中空糸に対しては、被処理水は被処
理水入口から出口に向かう横向きの一方向の流れとして
接触した。したがって、被処理水の流速を高めると中空
糸に一定方向にのみ応力が加わるため、中空糸が損傷さ
れやすかった。また、浄水器内に複数のモジュールを直
列に連結して循環処理方式に使用しようとすると、被処
理水の流れが複雑に屈曲する連結方式をとらざるをえず
、被処理水の圧力損失が大きくなり必要以−トのポンプ
能力を必要としたり、連結数の制限を受けたりするとい
う問題が生じた。
そこで、本発明者らは、被処理水の流れる配管内にU字
状等に集束した中空糸束の少なくとも一部を被処理水の
流れとほぼ平行となるように配設し、中空糸の開口端に
より形成される浄化水の出口をこの配管の外側面に導く
側管を配設した新規な構造の中空糸瀘過モジュールを先
に提案した。
このモジュールによれば、被処理水の圧力損失が小さく
、中空糸の損傷が防止され、モジュールを所望の数だけ
直列に接続して使用することがてき、特に循環処理方式
での使用に適したものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、この中空糸瀘過モジュールを循環処理方式での
処理に用いる場合にも、被処理水が嫌気性雑菌等の不純
物を比較的多く含有する場合には、時間の経過に伴ない
中空糸の外表面上に被処理水中の嫌気性雑菌等が付着し
、さらに中空糸どうしが付着しあってモジュール内の中
空糸の有効濾過面積が減少して濾過機能が低下するため
、モジュールの機能回復処理を実施する必要が生じた。
このような中空糸瀘過モジュールの濾過機能の回復処理
法としては、各種の方法が考えられるが、モジュールを
濾過装置から取り外して実施する方法は、操作が面倒で
あり、濾過装置の稼動効率を低下させるため好ましい方
法とはいえない。
したがって、モジュールを濾過装置に取り付けたままの
状態で機能回復処理を実施する。ことが好ましいが、中
空糸の外表面に付着した嫌気性雑菌等を簡易な方法で短
時間内に確実に除去することは困難であった。
本発明の洗浄方法はかかる要求を満たすべく開発された
もので、本発明の目的は、上述したタイプの中空糸瀘過
モジュールの濾過7機能の回復処理を簡易に短時間でか
つ確実に実施でき、殊にモジュールを被処理水の処理に
使用しつつ機能回復処理の行なえる中空糸瀘過モジュー
ルの洗浄方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明の中空糸瀘過モジュールの洗浄方法は
、直管と、少なくともその一部が該直管内において直管
とほぼ平行になるよう配設された部分を有するU字状に
束ねた中空糸および/または一端を封鎖した中空糸の束
と、該中空糸束な固定する固定部材と、直管の外部に突
出した側管とを有し、該固定部材の中空糸束の開口端を
有する面が該側管と液密に接続されてなる中空糸瀘過モ
ジュールを洗浄するに際し、該直管内に水流を流しつつ
、該中空糸束の板木近傍から気泡を中空糸束に当てるよ
う供給する工程を有することを特徴とす条。
〔発明を実施すやための好適な態様〕
本発明の中空糸瀘過モジュールの洗浄方法を説明するに
先立ち、先ず本発明の洗浄方法が適用できる中空糸瀘過
モジュールにつき、第1図を参照しつつ簡略に説明する
第1図は、中空糸瀘過モジュールの一熊FiMlを例示
する断面図であり、直管1内に、中空糸束2と、固定部
材3と、気泡供給手段4とが配設され、直管1内から外
部に延びる側管5配設されている。
このモジュールにおいては、中空糸束2は、その開口端
を開口状態に保ちつつ、固定部材3により直管1内にお
いて直管1とほぼ平行になるよう固定されて配設されて
いる。固定部材3は直管1とほぼ同心円をなすよう配置
されているが、他の態様で配置されていてもよい。
浄化水の出口となる固定部材3により固定された中空糸
束2の開口端面ば、直管1の内部とは液密に仕切られ、
側管5は、中空系により濾過された浄化水を直管1の外
部に導くためのものであり、直管1の管壁を貫いて配設
されている。
中空糸束2を構成する中空糸の形状としては、U字状に
束ねたものが好ましいが、もちろん一端を封鎖した線状
のものも使用できる。
中空糸としては、柔軟性を有するものが好ましく、この
ような中空糸の例としてポリオレフィン、弗素化ポリオ
レフィン、ポリスルフォン、ポリアクリロニトリル等の
素材からなる限外濾過用または鯖密瀘適用の中空糸膜を
挙げることができる。
この中空糸瀘過モジュールにおいては、直管1の下方か
ら導入された被処理水は中空糸の配設部に導かれ、その
一部は中空糸瀘過膜で濾過され中空糸の内部を通って側
管5に導かれ、浄化水として側管5からモジュールの外
部に取出される。一方、大部分の濾過されなかった被処
理水は直管1の上方から取り出され、直列に接続された
次の中空糸瀘過モジュールに供給されたり、循環させて
処理される。このように、被処理水の大部分は直管に沿
って流れるため、モジュール内での被処理水の圧力損失
は小さい。
第2図は、本発明の洗浄方法が適用できる中空糸瀘過モ
ジュールの他の態様例を例示する平面図および部分断面
図であり、このモジュールでは、円環形状の固定部材3
上に中空糸束2が直管1とほぼ平行になるよう配設され
ており、固定部材3の下部に仕切り部材6により濾液集
合室7が形成されている。この例では、直管1の下方か
ら導入された被処理水は、固定部材3の中米の開口部お
よび固定部材3の外周の開口部を経て中空糸の配設部に
導かれる。
第3図は、中空糸瀘過モジュールの更に他の態様例を例
示する断面図であり、このモジュールでは、側管5が直
管1と連通しており、中空糸束2を固定する固定部材3
が側管5内に配設されていて、中空糸束20大部分は直
管1内に存在するが、その根本部分は側管2内に存在す
るように構成されている。また、気泡供給手段4は、直
管1と側管5の分岐部に配設されている。
本発明の中空糸瀘過モジュールの洗浄方法は、上記のよ
うな構成を有する中辛系濾過モジュールの直管1内に水
流を流しながら、中空糸束2の根本(中空糸束が固定部
材により固定されている一分)近傍から気泡を供給し、
この気泡を中空糸束2に当てることにより実施される。
気準が中空糸ti 2 k”当たるとそのS察により中
空糸は微妙に振動すると同時に直管1内の水流が乱れ、
これにより中空糸に付着していた嫌気性雑菌等の付着物
が剥離し、同時に直管1内を流れる水流により付着物が
洗い流され、中空糸の機能回復処理が実施される。
中空糸束2の根本近傍に気泡を供給するには、中空糸束
2の根本近傍の直管1の側壁に配設し、たノズル等の気
泡供給手段4から加圧気体を供給するのが便宜であるが
、気体を高濃度に加圧溶解した溶液を供給してもよい。
本発明の洗浄方法を効果的に実施するには、中空糸束2
全体に対して気泡をできるだけ均一に当ててやることが
大切である。したがって、気泡を供給する位置は、中空
糸束2のできるだけ根本に近い部分がよく、第1図のタ
イプのモジュールにおいては、中空、糸の長さの175
より下方の根本近傍がよい。しかし、中空糸束2の根本
からさらに離れた下方(固定部材3より下方)だと、水
流中で気泡が分散し中空糸束2に気泡が当たり難くなる
ため好ましくない。
第3図のモジュールの場合には、中空糸束2の根本部分
は側管5内に存在するが、気泡を供給して中空糸束2に
気泡を当てる部分は、側管5内よりもむしろ直管1内の
側管5との分岐部の近傍が適当である。
中空糸束2全体に対して気泡を均一に当てる方法として
、例えば第3図に示されるように直管1の側壁から中空
糸束2の内部に差し込むような態様で複数本のキャピラ
リーを配設し、このキャピラリーを介して気泡を供給す
るのは特に好ましい態様である。この方法に用いるキャ
ピラリーとしては、内径が1mm程度以内の比較的剛性
のある素材により形成された中空糸が好適に使用できる
このように、使用する中空糸瀘過モジュールの構造上の
特性に基すき、各種の簡易な手段により選択的に中空糸
束2の根本に気泡を当てることができる。
本発明の洗浄方法による洗浄効率は、気泡の大きさ、気
泡の供給量、気泡を構成する気体の種類および処理中に
流す水流の流速等によっても影響されるので、これらの
洗浄条件を適切に選択して実施するのがよい。
気泡の大きさとしては、数mm〜士数mm程度の範囲が
適当である。気泡の大きさが余り小さいと、中空糸束に
気泡を当てても衝撃力が弱く、−1分な洗浄効果が得ら
れない。一方、気泡の大きさが大き過ぎる場合には、気
泡が中空糸束の内部までいきわたり難く、中空糸束の外
表面のみに気泡が当たりやすいため中空糸束の全体的な
機能回復が達成され難い。
気泡の供給量としては、中空糸瀘過モジュール中の中空
糸の単位表面積当り、0.1〜1ON1/分・ml、好
ましくは0.3〜IN1.7分・ゴ程度の量を供給する
のが適当である。
気泡を構成する気体の種類としては、各種の気体および
その混合ガスが使用でき、空気を使用するのが最も簡便
ではあるが、窒素、炭酸ガス、メタンガス等は中空糸束
に付着した嫌気性雑菌に対する洗浄効果が優れている。
また、メタンガスの場合には同時に流す被処理水を加温
してやると、洗浄効果が増大する。
気泡による洗浄処理中に流す水流の流速としては、0.
1〜2(1m/sec程度の流速が適当である。
水流を全く流さない状態で洗浄を実施することもできる
が、中空糸束から剥離した付着物が直管1内を流れる水
流により直に中空糸近傍より洗い流されないので洗浄効
果が小さくなる。また、水流が極端に高速になると気泡
の上昇速度と水流の流速に差がなくなるため、中空糸束
に気泡が当り難くなり、洗浄効果が低下する。
赫お、被処理水を流し被処理水の浄化処理を実施しつつ
本発明の洗浄処理を実施するあが便宜であるが、もちろ
ん水流として被処理水以外の清浄な用水を流しつつ実施
してもよい。
中空糸束に対して気泡を当てるには、連続的に気泡を供
給してもよいし、断続的に供給してもよい。断続的に気
泡を供給する場合には、その処理時間は、中空糸への付
着物の付着量等によ・薔変化する。しかし、通常は、 
1〜10分程度の処理でほぼ十分な濾過機能の回復が達
成される。また、論ML11IfI4Jハエ鮎極岑右度
1ットーイ謔、環2シ(熟1時間に一度1〜10分程度
の頻度で間欠的な処理を実施すると長期に亘り中空糸瀘
過モジュールの濾過能力を高水準に維持することができ
る。
モジュールの洗浄のために供給した気泡は、モジュール
あるいはモジュールの組立て体の上部に適当な脱気手段
7を配設して、処理系外へ排出する。
〔発明の効果〕
本発明の中空系濾過モジュールの洗浄方法は、水流を流
しながら中空糸束の根本に気泡を当てるという比較的単
純な操作でありながら、効率よくモジュールの機能回復
が実施できる。特にモジュールを濾過装置力ζら取り外
すことなく、被処理水の処理を実施しつつ機能回復処理
が実施できるので、モジュールの濾過効率がかなり低下
した後に装置停止した状態で実施する必要がなく、濾過
装置の稼動効率を常時高く保つことが可能となった。
(実施例) 以〒、本発明の中空糸瀘過モジー−ルの洗浄方法を実施
例に従いより具体的に説明する。
実施例1 内径100mmφ、長さ500mmの直管1内に、ポリ
エチレン製多孔質中空糸(ポリエチレン中空糸、EHF
−390G、商品名、三菱レイヨン■製) eooo木
を、外径67mmφのポリウレタン製の固定部材3によ
り長さ約650mmのU字形に固定し、固定部材3の下
部を側管5と接続し、三個の気体噴射ノズル4を中空糸
の根本近傍に、ノズルと中空糸とのなす角度αがそれぞ
れ約120°、中空糸との距離が約5闘となるよう配設
した第1図に示されるような中空糸瀘過モジュール(総
膜面積: 10m2)を作製した。
このモジュールを第4図に示されるように5個直列に接
続して構成した廃水処理装置に対し、被処理水として食
品工場廃水の標準特性汚泥処理水(MLSS 3800
ppm)を、モジュールの管内流速0.25m/5eC
1被処理水人口圧力 0.7Kg/ cm2Gとなるよ
う流し、浄化水出口圧力P20.IKg/c+n2Gの
条件で運転した。
運転開始と同時に窒素ガスを各気体噴射ノズル4から各
々 1.3N1/minの条件で連続的に供給したとこ
ろ、運転開始初期の各モジュールの側管5からの浄化水
の回収流量はモジュール当り 2031/hrであった
。運転開始1時間後には、回収流量はモジュール当り 
150j!/hrまで低下したが、運転開始5時間後に
も回収流量は120A/hrであり、回収流量は比較的
安定しており、気泡による中空糸の洗浄処理が効果的に
実施されていることが確認された。
実施例2 実施例1で使用したと全く同じ構成の廃水処理装置にお
いて、窒素ガスを流さなかったことを除いては、実施例
1と全く同じ条件で標準特性汚泥処理水の処理を実施し
た。その結果、運転開始1時間後には、回収流量はモジ
ュール当り801/hrまで低下した。 1時間経過後
から実施例1の場合と同様に窒素ガスを流しつつ廃水処
理を実施したところ、 2時間経過後には、回収流量は
モジュール当り 128j!/hrまで回復した。
比較例1 実施例1で使用したと全く同じ構成の一欅水処理装置に
おいて、気体噴射ノズル4から窒素ガスを流すかわりに
、連結したモジュールの最下部の気体噴射ノズル9から
運転開始と同時に窒素ガスを26N jl /minの
条件で連続的に供給したことを除き、実施例1と全く同
様にして廃水処理を実施した。この場合には、運転開始
1時間後には、回収流量はモジュール当り95j!/h
rまで低下し、運転 パ開始1時間後には回収流量は更
に84jl/hrまで低下した。
4、図面の簡単な説明    ゛ 第1図は、本発明の洗浄方法舒適用できる中空糸瀘過モ
ジュールを例示する断面図であり、第2図は、中空糸瀘
過モジュールの隼の一様例を例示する平面図および部分
断面図ヤ蔦り′、第3図は、中空糸瀘過モジ=−ルの他
の態様例を例示する。〒面図であり、第4図は、本発明
の竺浄゛方法を例示 1するフローチャートである。
1:直管        2:中空糸束3:固定部材 
     4:側管 5:気泡噴射手段    6:仕切り部材7:濾液集合
室     8:脱気手段9:気泡噴射ノズル   1
0:窒素ガスボンベ11:被処理水貯槽  12.13
:ポンブ14〜22:バルブ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)直管と、少なくともその一部が該直管内において直
    管とほぼ平行になるよう配設された部分を有するU字状
    に束ねた中空糸および/または一端を封鎖した中空糸の
    束と、該中空糸束を固定する固定部材と、直管の外部に
    突出した側管とを有し、該固定部材の中空糸束の開口端
    を有する面が該側管と液密に接続されてなる中空糸瀘過
    モジュールを洗浄するに際し、該直管内に水流を流しつ
    つ、該中空糸束の根本近傍から気泡を中空糸束に当てる
    よう供給する工程を有することを特徴とする中空糸瀘過
    モジュールの洗浄方法。 2)直管の側壁から中空糸束の内部に差し込まれるよう
    配設されたキャピラリーを介して気泡を供給する特許請
    求の範囲第1項記載の洗浄方法。
JP29882985A 1985-12-28 1985-12-28 中空糸濾過モジユ−ルの洗浄方法 Pending JPS62155906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29882985A JPS62155906A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 中空糸濾過モジユ−ルの洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29882985A JPS62155906A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 中空糸濾過モジユ−ルの洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62155906A true JPS62155906A (ja) 1987-07-10

Family

ID=17864755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29882985A Pending JPS62155906A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 中空糸濾過モジユ−ルの洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62155906A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147506A (ja) * 1986-12-12 1988-06-20 Hitachi Ltd 中空糸膜フイルタの洗浄方法
JPH07251043A (ja) * 1994-01-28 1995-10-03 Toto Ltd 濾過方法及び濾過装置
JPH0824594A (ja) * 1994-07-22 1996-01-30 Toto Ltd 濾過装置の運転方法
JP2003024751A (ja) * 2001-07-11 2003-01-28 Asahi Kasei Corp 中空糸膜カートリッジ
US7279215B2 (en) 2003-12-03 2007-10-09 3M Innovative Properties Company Membrane modules and integrated membrane cassettes
US7534353B2 (en) 1995-08-11 2009-05-19 Zenon Technology Partnership Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes
JP2010064039A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd 排水処理装置および排水処理方法
WO2015146626A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 栗田工業株式会社 水系におけるオンライン測定用前処理装置、これを備えたオンライン測定装置及びオンライン測定用前処理方法
JP2021079332A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 栗田工業株式会社 サンプル水処理ユニット、水質測定システム、水質測定装置、及びサンプル水処理方法、水質測定方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5258078A (en) * 1975-11-08 1977-05-13 Sumitomo Chem Co Ltd Method of washing membrane
JPS53135893A (en) * 1977-05-02 1978-11-27 Gunze Kk Method of supporting fluid separating element in reverse osmosis apparatus
JPS54163788A (en) * 1978-06-12 1979-12-26 Monsanto Co Fluid separating apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5258078A (en) * 1975-11-08 1977-05-13 Sumitomo Chem Co Ltd Method of washing membrane
JPS53135893A (en) * 1977-05-02 1978-11-27 Gunze Kk Method of supporting fluid separating element in reverse osmosis apparatus
JPS54163788A (en) * 1978-06-12 1979-12-26 Monsanto Co Fluid separating apparatus

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63147506A (ja) * 1986-12-12 1988-06-20 Hitachi Ltd 中空糸膜フイルタの洗浄方法
JPH07251043A (ja) * 1994-01-28 1995-10-03 Toto Ltd 濾過方法及び濾過装置
JPH0824594A (ja) * 1994-07-22 1996-01-30 Toto Ltd 濾過装置の運転方法
US8075776B2 (en) 1995-08-11 2011-12-13 Zenon Technology Partnership Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes
US7534353B2 (en) 1995-08-11 2009-05-19 Zenon Technology Partnership Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes
US7615157B2 (en) 1995-08-11 2009-11-10 Zenon Technology Partnership Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes
US7708888B2 (en) 1995-08-11 2010-05-04 Zenon Technology Partnership Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes
JP2003024751A (ja) * 2001-07-11 2003-01-28 Asahi Kasei Corp 中空糸膜カートリッジ
US7279215B2 (en) 2003-12-03 2007-10-09 3M Innovative Properties Company Membrane modules and integrated membrane cassettes
JP2010064039A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd 排水処理装置および排水処理方法
WO2015146626A1 (ja) * 2014-03-27 2015-10-01 栗田工業株式会社 水系におけるオンライン測定用前処理装置、これを備えたオンライン測定装置及びオンライン測定用前処理方法
JP2015188769A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 栗田工業株式会社 水系におけるオンライン測定用前処理装置、これを備えたオンライン測定装置及びオンライン測定用前処理方法
JP2021079332A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 栗田工業株式会社 サンプル水処理ユニット、水質測定システム、水質測定装置、及びサンプル水処理方法、水質測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI396583B (zh) 過濾裝置
EP0966319B1 (en) Portable reverse osmosis unit for producing drinking water
US6432310B1 (en) Methods of running and washing spiral wound membrane module
EP1585590B1 (en) Methods for cleaning and maintaining membrane surface during filtration
JP2006116495A (ja) 濾過装置
EP1716914B1 (en) Hollow fibre filtration device with aeration tubes
JPH07185268A (ja) 中空糸濾過膜エレメントおよびモジュール
JPH05184885A (ja) 限外ろ過メゾ多孔質管状膜の清掃方法
JPH07289860A (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法
JPH05184884A (ja) 中空糸濾過モジュールの逆洗方法
JPS62155906A (ja) 中空糸濾過モジユ−ルの洗浄方法
JP6212436B2 (ja) 水処理装置及び水処理方法
KR100544383B1 (ko) 산기관 일체형 중공사분리막 모듈
JP5949834B2 (ja) 中空糸膜モジュール及びその洗浄方法
JPH06170178A (ja) 中空糸膜モジュール濾過装置
JPS61192310A (ja) 中空糸濾過膜モジユ−ル
JPH09155166A (ja) 浸漬型平膜分離装置
JPS62160105A (ja) 中空糸瀘過モジユ−ルの洗浄方法
WO2017009966A1 (ja) 中空糸膜モジュール及びその洗浄方法
JP2006116497A (ja) 濾過装置
KR20000040752A (ko) 중공사를 이용한 수처리용 분리막
JP6212435B2 (ja) 水処理装置及び水処理方法
JP2002045657A (ja) 中空糸型選択透過性膜素子
JP2000288360A (ja) 濾過膜エレメント
JPH0985064A (ja) 浸漬型平膜分離装置