JPS62155630A - 通信装置 - Google Patents

通信装置

Info

Publication number
JPS62155630A
JPS62155630A JP60296746A JP29674685A JPS62155630A JP S62155630 A JPS62155630 A JP S62155630A JP 60296746 A JP60296746 A JP 60296746A JP 29674685 A JP29674685 A JP 29674685A JP S62155630 A JPS62155630 A JP S62155630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication channel
identification code
channel
buffer
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60296746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0371820B2 (ja
Inventor
Takakazu Tanaka
田中 崇和
Nobuaki Nagao
永尾 信明
Teruaki Nakamura
輝昭 中村
Ichiro Ono
一郎 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60296746A priority Critical patent/JPS62155630A/ja
Publication of JPS62155630A publication Critical patent/JPS62155630A/ja
Publication of JPH0371820B2 publication Critical patent/JPH0371820B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、多数の通信チャンネルを有する通信装置に関
する。
従来の技術 第2図は従来例を示す構成図である。1は受信アンテナ
、2は受信部、3は送信アンテナ、4は送信部、6はチ
ャンネル制御部、6は受信部2の受信データを格納する
受信バッファ、了は予め定められた識別コードが格納し
であるIDバッファ、8は受信バッファ6のデータとI
Dバッファ了の識別コードとの一致を検出する比較器、
9はIDバッファの識別コードを送信する場合に使用さ
れる送信バッファ、1oは呼出しを行う通信チャンネル
が未使用である事を検出する空チヤンネル検出部、11
は呼出し指示信号発生装置である。
い捷、呼出しを行う側の局において操作者が呼出しスイ
ッチ(第2図では省略している)を押すと呼出し指示信
号発生装置11が未使用チャンネル金検出するよう空チ
ヤンネル検出部10に指示する。
するとチャンネル制御部5が指定する通信チャンネルを
受信部2が受信し、この通信チャンネルが空チヤンネル
検出部10によって未使用であると判断されると、空チ
ヤンネル検出部10はID、<ソファ7に識別コードの
送信を指示し、識別コードは送信バッファ9を介して送
信部4より連続送信する。一方、呼出される側の局はチ
ャンネル制御部6の指定する全通信チャンネルを順次走
査している。各通信チャ/ネルにおいて受信部2が検出
した受信データは受信バッファ6に格納される。
比較器8はIDバッファ7の識別コードと受信バッフ7
6の前記受信データの一致を検出するとチャンネル制御
部5に対して通信チセンネルの走査を指示する。以上の
処理手順によって通信チャンネルが成立する。
発明が解決しようとする問題点 ところが通信を行う局間の距離が極めて近い場合には受
信部の隣接チャンネルの選択度以上の呼出し信号が受信
部に入力されると、呼出し局の通信チャンネルの近傍通
信チャンネルで識別コードを検出し、通信チャンネルが
一致しない場合が生じ、問題であった。
更に別の問題として以下の事が発生する。識別コードが
異なる別グループが極めて近距離で通信を行っている場
合に、同一グループの呼出し局が識別コードを送信して
も、呼出される局の受信部の高周波増幅器及び混合器の
非直線歪みにより、混変調及び相互変調が発生し、呼出
し局が識別コードを送出している通信チャンネル以外の
通信チャンネルで識別コードを検出し、通信チャンネル
が成立しない間;原が有った。
以上の点に鑑み、本発明では、いかなる条件においても
簡単な構成でしかも高速に呼出す局の通信チャンネルと
呼出される局の通信チャンネルを一致させる事を目的と
している。
問題点を解決するための手段 本発明は、送信部と、受信部と、前記受信部で検出した
識別コードと通信チャンネル情報を格納する手段と、予
め定めた識別コードを記憶する手段と、前記受信部及び
送信部の通信チャ/ネルを指定する手段と、受信データ
と識別コードの一致を検出する第1の比較手段と、受信
データと通信チャンネル情報の一致を検出する第2の比
較手段と、前記第1と第2の比較手段の検出信号に基づ
いて前記通信チャンネルを指定する手段を制御する手段
と、識別コードと通信チャンネル情報を送信する手段と
を具備し、通信チャンネル情報を利用して確実に通信回
線を成立させる通信装置である0 実施例 本発明の実施例の構成を第1図に示す。
ここで第2図に示した従来例と同じ部分については同じ
番号を付し説明を省略する。12および13はそれぞれ
受信部2が検出する受信データを格納する第1および第
2の受信バッファで、12は識別コードが、13は通信
チャンネル情報がそれぞれ格納される。14は受信バッ
ファ12のデータとIDバッファ7の識別コードとの一
致を検出する第1の比較器、16は受信バッファ13の
データとチャンネル制御部らの通信チャンネルデータと
の一致を検出する第2の比較器、16は比較器14と1
6の検出信号に基づいて前記チャンネル制御部5を制御
する制御部、1アおよび18はそれぞれ第1および第2
の送信バッフ7であり、前記空チヤンネル検出部10の
指示に基づいて第1の送信バッファ17はIDバッファ
7の識別コードを、第2の送信バッファ18はチャンネ
ル制御部6が指示した送信チャンネルのデータすなわち
何チャンネルで送信するかのデータを格納する。
まず呼出しを行う局の動作を説明する。操作者が呼出し
スイッチ(第1図では省略している)を押すと呼出し指
示信号発生装置11より出力された呼出し指示信号が未
使用チャンネルを検出するよう空チヤンネル検出部10
に指示する。チャ/ネル制御部5が指定する現通信チャ
ンネルを空チヤンネル検出器10が未使用であると判定
すると、空チヤンネル検出器1oはIDバッファ7に対
して識別コードを送信バッファ17に転送する事を指示
すると同時に空チヤンネル検出器1oはチャンネル制御
部6に対して通信チャンネルの情報を送信バッファ18
に転送する事を指示する。この指示により送信バッファ
17と18に格納された識別コードと通信チャンネルの
情報は送信部4より連続送信される。
一方呼出される局の動作を説明する。チャンネル制御部
6が指定する通信チャンネルを順次走査し、受信部2が
検出した受信データを逐次受信バッファ12と13に格
納する。識別データが格納される受信バッファ12のデ
ータとIDバッファ7の識別データカS比較器14で一
致検出されかつ通信チャンネル情報が格納される受信バ
ッファ13のデータとチャンネル制御部5の通信チャン
ネル情報全比較器15で一致検出されると、制御部16
が上記の状態を判断してチャンネル制御部5に対して通
信チャンネルの更新停止を指示する。以上の処理により
正しい通信チャンネルが成立する。
前記した近距離における受信部2の選択度の問題及び隣
接する異なった識別コードを有する別グループの通信に
よる混変調・相互変調現象によって呼出し局が使用して
いる通信チャンネル以外の通信チャンネルにおいて、受
信バッファ12のデータとIDバッファ7の識別コード
が比較器14で一致検出された場合には、受信バッファ
13のデータとチャンネル制御部6の通信チャンネル情
報とは比較器16で不一致と判定される。識別コードを
検出したにも拘らず通信チャンネル情報が一致しない上
記の状態を制御部16が検出し、チャンネル制御部6に
対して、受信バッファ13の通信チャンネル情報を設定
するよう指示する。以上の処理によって呼出し局が使用
している通信チャンネルへ直接移動し、正しい通信チャ
ンネルが成立する。
近距離に多くの識別コードの異なる別グループが多数の
通信チャンネルで通信している場合には前記した混変調
及び相互変調現象によって、呼出し局が呼出しに使用し
ている通信チャンネルは1つであるにも拘らず多数の通
信チャンネルで自分の相手が呼ぶ識別コード全検出する
。従来例では真の通信チャンネルを検出するのは極めて
難しい、しかし本発明によれば順次検索するのではなく
受信した通信チャンネル情報を利用して直接に真の通信
チャンネルを検索する事ができる。
以上に説明した受信部2と送信部4を除く他の各機能ブ
ロックはマイクロコンピュータで極めて容易に実現でき
るが論理回路等でも実現できる。
発明の効果 以上の様に本発明は、送信部と受信部と、前記受信部で
検出した識別コードと通信チャンネル情報を格納する手
段と、予め定めた識別コードを記憶する手段と、前記受
信部及び送信部の通信チャンネルを指定する手段と、受
信データと識別コードの一致を検出する第1の比較手段
と、受信データと通信チャンネル情報の一致を検出する
第2の比較手段と、前記第1の比較手段の検出信号と前
記第2の比較手段の検出信号とに基づいて前記通信チャ
ンネルを指定する手段を制御する手段と前記識別コード
と前記通信チャシイ、ル情報全送信する手段と全具備し
ているので、いかなる条件に於ても簡単な構成でしかも
高速に呼出す局の通信チャンネルと呼出される局の通信
チャンネルを一致させることができ、その実用的効果は
犬なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の通信装置の一実施例を示すブロック図
、第2図は従来例を示すブロック図である。 2・・・・・・受信部、4・ ・・送信部、6・・・・
・・チャンネル制御部、7・・・・・IDバッファ、1
0・・・・・・空チャノ不ル検出部、11・・・・・・
呼出し指示信号発生装置、12.13・・・・受4Mバ
ッファ、14.15・・・・・比較器、16 ・・・制
御部、17.18・・・・・送信バッファO

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送信部と、受信部と、前記受信部で検出した識別コード
    と通信チャンネル情報を格納する手段と、予め定めた識
    別コードを記憶する手段と、前記受信部及び送信部の通
    信チャンネルを指定する手段と、受信データと識別コー
    ドの一致を検出する第1の比較手段と、受信データと通
    信チャンネル情報の一致を検出する第2の比較手段と、
    前記第1の比較手段の検出信号と前記第2の比較手段の
    検出信号とに基づいて前記通信チャンネルを指定する手
    段を制御する手段と前記識別コードと前記通信チャンネ
    ル情報を送信する手段とを具備したことを特徴とする通
    信装置。
JP60296746A 1985-12-27 1985-12-27 通信装置 Granted JPS62155630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60296746A JPS62155630A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60296746A JPS62155630A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62155630A true JPS62155630A (ja) 1987-07-10
JPH0371820B2 JPH0371820B2 (ja) 1991-11-14

Family

ID=17837572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60296746A Granted JPS62155630A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62155630A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384326A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Sanyo Electric Co Ltd コ−ドレス電話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384326A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Sanyo Electric Co Ltd コ−ドレス電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0371820B2 (ja) 1991-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5666662A (en) Method for detecting the location of a mobile terminal
EP0214809B1 (en) Radio telephone system control apparatus and method
KR900006322B1 (ko) 디지탈 가입자 라인 시험장치를 갖는 디지탈 회로망 시스템
US5457809A (en) Group communications method between mobile stations
US5073773A (en) Method of establishing a signal path between at least two apparatuses and an arrangement of at least two apparatuses for realising the method
JP2676766B2 (ja) 無線通信機
JPS62155630A (ja) 通信装置
US5566358A (en) Mobile radio communication apparatus for registering a location
US6163703A (en) Method for registering portable unit in cordless telephone system by using both wire and wireless links
US5293419A (en) Simultaneous voice-call system for cordless telephone
TW238445B (ja)
US5086451A (en) Method for controlling a plurality of stationary apparatuses in a cordless telephone system
JP2852275B2 (ja) 携帯電話機を用いたホームオートメーション制御方法及びホームオートメーション制御機能を有する携帯電話機
US5701587A (en) Radio calling method and apparatus for removing near-far problem
JP2990592B2 (ja) 無線通信機
JPH05152992A (ja) 無線送受信装置
JPS60137143A (ja) 通話チヤンネル設定方式
JP3104725B2 (ja) 基地局情報を送出する無線呼出信号方式
JP3296639B2 (ja) 通信切替システム装置
JPH0220127A (ja) 無線電話システム
JPH01223835A (ja) コードレス電話装置
JPS63242032A (ja) 同時送受話無線機
JPS59104840A (ja) 移動無線通信方式
JPS6464465A (en) Facsimile equipment
JPS60182824A (ja) 無線通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term