JPS62151520A - グラス皮膜の密着性がすぐれた低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

グラス皮膜の密着性がすぐれた低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS62151520A
JPS62151520A JP29213485A JP29213485A JPS62151520A JP S62151520 A JPS62151520 A JP S62151520A JP 29213485 A JP29213485 A JP 29213485A JP 29213485 A JP29213485 A JP 29213485A JP S62151520 A JPS62151520 A JP S62151520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annealing
oriented electrical
annealed
steel sheet
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29213485A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Wada
和田 敏哉
Osamu Tanaka
収 田中
Toshihiko Takada
敏彦 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP29213485A priority Critical patent/JPS62151520A/ja
Priority to EP86116964A priority patent/EP0225619B1/en
Priority to US06/938,648 priority patent/US4897131A/en
Priority to DE3689703T priority patent/DE3689703T2/de
Publication of JPS62151520A publication Critical patent/JPS62151520A/ja
Priority to US07/427,964 priority patent/US5028279A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔理系上の利用分野〕 本発明はグラス皮膜の密着性がすぐれた低鉄損方向性電
磁鋼板の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
方向性電磁鋼板は主としてトランス、発電機等の電気機
器の鉄心として使用されるが、磁気特性の鉄損特性及び
励磁特性が良好であること、およびグラス皮膜特性がす
ぐれていることが重要である。
通常方向性電磁銅板は814%以下を含有する珪素鋼素
材を熱間圧延し必要に応じて熱延板焼鈍し1回又は2回
以上の冷間圧延工程により、最終仕上厚みの冷延板を得
、次に脱炭焼鈍を行った後、MgOi主成分とする焼鈍
分離剤を塗布し仕上焼鈍を施してブス方位にもった2次
再結晶粒を発達させ更にS、Nなどの不純物を除去する
とともに、グラス皮膜を生成させて製造される。さらに
必要に応じて平坦化焼鈍および絶縁コーティング処理が
施される。
ところで方向性電磁鋼板の磁気特性なかても鉄損特性の
改善とともにグラス皮膜の改善が検討されている。例え
ば鉄損を低くするには方向性電磁銅板の板厚を薄くした
り、あるいは結晶粒を小さくすることが効果のあること
がJ、Appl、Phys。
38(1967)、1104〜1108頁に開示されて
いるように公知である。
板厚の薄手化は鉄損の低下に有効な方法であるが、しか
し板厚がある厚さよシ薄くなるとうす電流積が急激に増
加し、かえって鉄損が増大する。
また板厚が薄くなると仕上焼鈍での二次再結晶の発現が
不良になるという問題が生じる。
また方向性電磁銅板は二次再結晶現象を利用し、ゴス方
位を有する結晶粒の成長を図るとともに、その集積度を
高めることにより、励磁特性をすぐれたものとし、あわ
せて鉄損特性を良好とするものであるから、結晶粒の細
粒化による鉄損の改善はおのずから限界がある。グラス
皮膜の改善については例えば特開昭50−71526号
公報では、最終板厚に冷間圧延された方向性電磁鋼帯に
対し、脱炭焼鈍を行う前に、その表面層を3fi/m”
以上除去するように酸洗して、表面付着物と地鉄表層部
を除去し、脱炭反応と酸化物の形成反応をむらなく進行
させ、脱炭焼鈍後に焼鈍分離剤を塗布し、仕上焼鈍を施
して均一性と密着性のよいMgO−8iO□系絶縁皮膜
全形成するのである。
また特開昭57−101673号公報では最終板厚に冷
間圧延された方向性電磁鋼帯を脱炭焼鈍後に、MgO等
の焼鈍分離剤を塗布する前に、前記鋼帯の表面全片面で
0.025〜0.5F/m” 、研削あるいは酸洗によ
って除去して、鋼板表面層の酸化被膜を除き、次いで焼
鈍分離剤を塗布し仕上焼鈍を施して、密着性がよく均一
な灰色の外観金量するグラス皮膜を形成することが記載
されている。
これらは、鋼板の表面をきれいにし、あるいは平滑にし
、グラス皮膜の特性を良好とするものであり、それなシ
の作用効果が得られるであろう。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、グラス皮膜の密着性、外観、皮膜張力などの
皮膜特性および磁気特性ともいまだ十分とは言えず、今
後さらに検討し、これらの特性の向上を図る必要がある
本発明は、グラス皮膜の皮膜特性がすぐれた鉄損の低い
方向性電磁鋼板を得ることを目的とした研究および実験
の結果なされたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者達は部分的に鋼板地鉄に突き込んだ酸化物を形
成すると、アンカー効果などを生じてグラス皮膜の密着
性が非常にすぐれ、皮膜張力が高く、鉄損の低い方向性
電磁鋼板が得られることを見出した。本発明は該鋼板を
高い安定度で工業的に製造する方法を提供するものであ
る。その要旨は、珪素鋼スラブを熱間圧延し、焼鈍して
1回または中間焼鈍をはさんで2回以上冷間圧延し、脱
炭焼鈍し、焼鈍分離剤を塗布して仕上焼鈍を行う方向性
電磁鋼板の製造法において、脱炭焼鈍前または後に鋼板
表面の面積率で50チ以上の部分に根株的加工による鋭
利でかつ微細な凹凸を形成して鋼板表面を活性化し、脱
炭焼鈍あるいは仕上焼鈍で部分的に鋼板地鉄に突き込ん
だ酸化物を形成することを特徴とするグラス皮膜の密着
性がすぐれた低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法にある。
なお本発明での前記酸化物とは5IO2,5102を含
む鉄酸化物、またはSiO□を含む鉄酸化物と焼鈍分離
剤との反応酸化物など銅板表面に生成した酸化物をいう
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明者達は前述の如く、第1図に示すような部分的に
鋼板地鉄に突き込んだ酸化物を形成した方向性電磁銅板
は、グラス皮膜の密着性が極めてすぐれ例えば10■φ
曲げでも剥離が発生せず、また皮膜張力も非常に高く鉄
損の低下が図られることを見出している。係かる鋼板を
工業的に高い安定度で製造するには次のようにする。
冷間圧延され脱炭焼鈍する前おるいは後の銅板の表面を
、ブラシロール、サンドペーノン−、グラインダー、シ
ョット等で研層、研削、衝撃なとの根株的加工を行って
、鋭利で微細な凹凸全形成する。
該鋭利で微細な凹凸は鋼板の片面あるいは両面に形成す
るが、表面の面積率で50%以上の部分にわたって行う
必要がある。この凹凸の形成は鋼板の表面を活性化し脱
炭焼鈍あるいは仕上焼鈍で部分的に鋼板地鉄に突き込ん
だ酸化物を生成させるため、またSiO□成分の高い酸
化層を生成して、グラス皮膜特性を高めるためでちシ、
この作用を奏するように前記50%以上とする。上限に
ついては規定する必要はなく、全面的に形成してもよい
その凹凸の深さは2〜15μm程度が望ましく、また凹
凸の形成方向は伺如なる方向でも構わない。
前記鋭利で微細な凹凸を形成するさいには鋼板表面が除
去されるが、その量は2.09/m”以上であり、前記
特開昭57−101673号公報のような銅板表面の酸
化被膜を除<0.025〜0.5177m”より多く、
歩留シが若干低下するけれども、グラス皮膜特性および
鉄損特性の大巾の向上を考えればこれは無視できる。
前記機械的加工により鋭利で微細な凹凸が形成され鋼板
表面が活性化されるので、脱炭焼鈍あるいは仕上焼鈍で
5IO2の割合が多い酸化層が厚く形成される。さらに
重要なことは部分的に銅板地鉄に突き込んだ酸化物が形
成されるこtてある。
S r O2主体の酸化層は焼鈍分離剤との反応で生成
性が極めてすぐれ、さらに皮膜張力が大となる。
本発明が適用される方向性電磁銅板の銅成分および冷間
圧延されるまでの製造条件は特定する必要がなく、例え
ばCが0.04〜0.10襲、Slが2、0〜4.0%
、インヒビターとしてAtN I MnS lMnSe
 、 BN * Cu2S等、適宜なものが用いられ、
必要に応じてCu、Sn、Cr、Ni 、Mo、Sb等
の元素が官有される。を磁鋼スラブ全熱間圧延し、焼鈍
して1回または中間焼鈍をはさんで2回以上の冷間圧延
により所望の最終板厚とされる。
次いで前述のように脱炭焼鈍の前または後に鋼板表面に
機械的加工により鋭利で微細な凹凸を形成する。
脱炭焼鈍後はMg0g主成分としてTiO□、B化合物
S rs * SnS r CuS 、等の添加物が必
要に応じて添加された焼鈍分離剤を塗布し、乾燥させて
、仕上焼鈍が施される。
仕上焼鈍により、脱炭焼鈍で形成された部分的に平均厚
みよシ鋼板地鉄側に突き込んだ酸化物をもつ酸化層と、
焼鈍分離剤が反応してグラス皮膜が形成される。
また脱炭焼鈍の後に銅板表面へ前記鋭利でかつ微細な凹
凸が形成された場合には仕上゛焼鈍で部分的に鋼板地鉄
側に突き込んだ酸化物が形成されるとともにグラス皮膜
が形成される。
なお部分的とは非等間隔または等間隔に非連続あるいは
連続している状態をいう。
該グラス皮膜は、鋼板地鉄側に部分的に深く突き込んだ
酸化物に連らなりており、あるいはそれ自体も部分的に
深く突き込んでいるので、密着性が非常に良好で゛ある
。また皮膜が鋼板に付与する張力は大巾に大とな9鉄損
が極めて低い鋼板が得られる。
その後に必要に応じて、平坦化焼鈍し、該銅板にリン酸
や、リン酸アルミニウム、リン酸マグネシウム、リン酸
亜鉛、リン酸カルシウム等のりン酸塩、クロム酸やクロ
ム酸マグネシウム等のクロム酸塩、重クロム酸塩、コロ
イダルシリカなどの1種または2種以上を含む絶縁被膜
溶液を塗布し350℃以上の温度で焼付して絶縁被膜を
形成する。
〔実施例〕
次に実施例を示す。
実施例1 重i%で、C: 0.080 、 Si : 3.20
. Mn:0.065 、 At:0.035 、 C
u :0.060 、 Sn:0.11 、 S : 
0.024残部鉄からなる珪素銅スラブを周知の方法で
熱延−焼鈍−冷延により0.225鰭め最終板厚とした
後、サンドペーパーにより研磨部の粗さが5μであって
該研磨部の面積率’(z20チ、50チ、70%、95
チと変えて研磨し、N2+H2湿潤雰囲気中で脱炭焼鈍
した。
次にMg0100重量部に対しT i O26,5重量
部の割合で配合した焼鈍分離剤′jk塗布し、1200
℃。
20hrの最終仕上焼鈍を行った。
その後、皮膜特性及び磁気特性を測定しその試験結果を
第1表に示す。
以下余白 実施例2 実施例1と同様にして調整した0、18mm厚の最終板
厚とした冷延板を脱炭焼鈍を行った鋼板表面をツラシロ
ールにより研磨部の深さが3μであって該研磨部の面積
部を15チ、50チ、80%。
95チと変えて研磨した後、Mg0100!i部にTI
O□ 6.5重量部配合した焼鈍分離剤を塗布し120
0℃、20hrの最終仕上焼鈍を行った。このときの皮
膜特性及び磁気特性の試験結果を第2表に示す。
以下余白 〔発明の効果〕 これらの実施例から認められるように、本発明によると
密着性、外観、皮膜張力ともすぐれたグラス皮膜を有し
、鉄損の低い方向性電磁鋼板が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により鋼板表面層部に形成された酸化物
の一例を示す金属組織写真でおる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、珪素鋼スラブを熱間圧延し、焼鈍して1回または中
    間焼鈍をはさんで2回以上冷間圧延し、脱炭焼鈍し、焼
    鈍分離剤を塗布して仕上焼鈍を行う方向性電磁銅板の製
    造方法において、 脱炭焼鈍前または後に鋼板表面の面積率で50%以上の
    部分に機械的加工による鋭利でかつ微細な凹凸を形成し
    て鋼板表面を活性化し、脱炭焼鈍あるいは仕上焼鈍で部
    分的に銅板地鉄に突き込んだ酸化物を形成することを特
    徴とするグラス皮膜の密着性がすぐれた低鉄損方向性電
    磁鋼板の製造方法。
JP29213485A 1985-12-06 1985-12-26 グラス皮膜の密着性がすぐれた低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法 Pending JPS62151520A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29213485A JPS62151520A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 グラス皮膜の密着性がすぐれた低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法
EP86116964A EP0225619B1 (en) 1985-12-06 1986-12-05 Grain-oriented electrical steel sheet having improved glass film properties and low watt loss and a process for producing same
US06/938,648 US4897131A (en) 1985-12-06 1986-12-05 Grain-oriented electrical steel sheet having improved glass film properties and low watt loss
DE3689703T DE3689703T2 (de) 1985-12-06 1986-12-05 Kornorientiertes Elektrostahlblech mit Glasfilmeigenschaften und niedrigem Wattverlust sowie dessen Herstellung.
US07/427,964 US5028279A (en) 1985-12-06 1989-10-26 Grain oriented electrical steel sheet having improved glass film properties and low watt loss and process for producing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29213485A JPS62151520A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 グラス皮膜の密着性がすぐれた低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62151520A true JPS62151520A (ja) 1987-07-06

Family

ID=17777972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29213485A Pending JPS62151520A (ja) 1985-12-06 1985-12-26 グラス皮膜の密着性がすぐれた低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62151520A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4897131A (en) Grain-oriented electrical steel sheet having improved glass film properties and low watt loss
JP2003171718A (ja) 圧延面内での平均磁気特性に優れた電磁鋼板の製造方法
JPS637333A (ja) グラス皮膜特性のすぐれた低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法
JP2006503189A5 (ja) 浸珪拡散被覆組成物及びこれを利用した高珪素電磁鋼板の製造方法
JP7329049B2 (ja) 電磁鋼板およびその製造方法
CN110114479A (zh) 取向电工钢板及其制造方法
JPS6332849B2 (ja)
JPH0663036B2 (ja) 金属光沢を有する方向性電磁鋼板の製造方法
JPS62151521A (ja) グラス皮膜特性のすぐれた低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法
JP3483457B2 (ja) グラス皮膜と磁気特性に極めて優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JPS62151520A (ja) グラス皮膜の密着性がすぐれた低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法
JPH1136018A (ja) グラス皮膜と磁気特性の極めて優れる方向性電磁鋼板の製造方法
JPH02301571A (ja) 均一なグラス皮膜を有する方向性電磁鋼板の製造方法
JP2671084B2 (ja) 鉄損特性の優れる高磁束密度方向性電磁鋼板及びその製造方法
JPH0327630B2 (ja)
JP3148092B2 (ja) 鉄損の低い鏡面方向性電磁鋼板の製造方法
JP3148093B2 (ja) 鉄損の低い鏡面方向性電磁鋼板の製造方法
JPS62133021A (ja) グラス皮膜の密着性がよくかつ鉄損の低い方向性電磁鋼板およびその製造法
JPH11310882A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板およびその製造方法
JP2762105B2 (ja) 鉄損特性の良い高磁束密度一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2560090B2 (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JPS6396216A (ja) グラス皮膜の密着性がよく、鉄損のすぐれた方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0375354A (ja) 歪取り焼鈍によって特性の劣化しない超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JP4374108B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP3300194B2 (ja) 鉄損の低い鏡面方向性電磁鋼板の製造方法