JPS6215019B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215019B2
JPS6215019B2 JP59195629A JP19562984A JPS6215019B2 JP S6215019 B2 JPS6215019 B2 JP S6215019B2 JP 59195629 A JP59195629 A JP 59195629A JP 19562984 A JP19562984 A JP 19562984A JP S6215019 B2 JPS6215019 B2 JP S6215019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
segments
brush
resistance
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59195629A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6091844A (ja
Inventor
Jon Beitosu Jeemusu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Development Corp UK
Original Assignee
National Research Development Corp UK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Research Development Corp UK filed Critical National Research Development Corp UK
Publication of JPS6091844A publication Critical patent/JPS6091844A/ja
Publication of JPS6215019B2 publication Critical patent/JPS6215019B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/20Nitrogen oxides; Oxyacids of nitrogen; Salts thereof
    • C01B21/24Nitric oxide (NO)
    • C01B21/26Preparation by catalytic or non-catalytic oxidation of ammonia
    • C01B21/267Means for preventing deterioration or loss of catalyst or for recovering lost catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/04Commutators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/04Commutators
    • H01R39/06Commutators other than with external cylindrical contact surface, e.g. flat commutators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/08Slip-rings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K13/00Structural associations of current collectors with motors or generators, e.g. brush mounting plates or connections to windings; Disposition of current collectors in motors or generators; Arrangements for improving commutation
    • H02K13/10Arrangements of brushes or commutators specially adapted for improving commutation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00168Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements outside the bed of solid particles
    • B01J2208/00203Coils

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は発電機に使用する種類の整流子に係
り、限定的は意味ではないが、炭素フアイバーか
らつくつた電気刷子と使用する整流子に係るもの
である。電気刷子と直列になつている電気抵抗に
よつて整流を改善できることはよく知られてお
り、又炭素フアイバー刷子と、この刷子と接触す
る材料との間の抵抗はその材料の性質によつて異
なることもよく知られている。本発明は適当な材
料(又は適当に加工した材料)から成る接触面の
抵抗が大きいことを利用して整流を改善するもの
である。
本発明の目的は整流子の接触面の抵抗が高くな
るように接触面を構成して整流特性を改善するこ
とにある。
本発明の整流子はセグメントの対を相互に結合
して成り、一対となつているセグメントは高い抵
抗と低い抵抗とを有しており、これらのセグメン
トは刷子が対となつているセグメントに順次接触
することができるように配置されている。
動作に当つては、炭素フアイバー刷子が一つの
セグメント対からその次のセグメント対へ移ると
き刷子の後縁が先の対の高い抵抗のセグメントと
接触していて、それにより電流の大きな変化率が
整流されているコイルに生じることができるよう
にしている(整流改善)。
本発明は円筒状の整流子にでも円板状の整流子
にでも等しく適用できる。
添付図を参照して以下に本発明の実施例を説明
する。
第1a,1b図は異なる材料の変化する接触抵
抗の利点を有する実施例を示している。これらの
図に示されている構造において整流子5は相互に
結合された複数のセグメント対から構成されてお
り、一つ置きのセグメントは低い電気抵抗の材料
から形成されており、そのようなセグメントはr
により指示されている。これらの低抵抗材料のセ
グメントに挟まれているセグメントは低抵抗材料
の電気抵抗よりも電気抵抗の高い別の材料から形
成されている。これらのセグメントはRで指示さ
れている。セグメントrとRとの対は相互に結合
され、そしてアーマチユア巻線6へ取出される口
出し点へ接続されている。刷子7がセグメントの
特定の対と接触するとき刷子の前縁が高抵抗セグ
メントRと接触し刷子の後縁が低抵抗セグメント
rと接触するようにセグメントの対を配置してい
る。刷子は同じ対の低い抵抗のセグメントと高い
抵抗のセグメントの両方と接触しているので、常
に低い接触抵抗は高い接触抵抗と並列になつてお
り、従つて刷子とアーマチユアの口出し点との間
の電圧降下は低い。第1a図に刷子の位置を示
す。この利点は、この位置で整流子は刷子7とア
ーマチユアの巻線の口出し点との間で低抵抗rと
並列になつている高抵抗Rを与えるということで
ある。この高抵抗と低抵抗の並列挿入が刷子とア
ーマチユア巻線との間に効果的な低抵抗を生じさ
せ、高抵抗セグメントの存在にかかわらず回転中
整流子の電圧降下を最低とする。刷子が前進する
とき刷子の前縁は次のセグメント対の低抵抗セグ
メントと接触し、そしてその前のセグメント対の
低抵抗セグメントとの接触は破られる。電流の大
部分は整流子の次の口出し点へ流れ、小さい電流
はその前の口出し点へ接続された高抵抗のセグメ
ントの上にのつている刷子の後縁で切られる。刷
子のこの位置は第1b図に示されている。
これの利点は、この位置で整流子は、巻線6の
次の口出し点へ低抵抗路rを与え、そしてその前
の口出し点へ高抵抗Rを与えるということであ
る。前の口出し点へ流れる電流は刷子7と前の口
出し点との間の直列の整流子セグメントの高抵抗
のため減少し、そしてそれにより刷子が高抵抗セ
グメントを離れるとき、スパーキングをなくし、
そして整流を容易にする。
第1b図に示される刷子の位置において、そし
てもしその機械が交流電動機ならば、整流されて
いるアーマチユアコイルには変圧器現象で誘導さ
れた循環電流icが流れる。この回路は整流子対の
高抵抗セグメントRを含み、そして循環電流の大
きさはそれにより制限される。(交流電動機では
供給された交流が変化する磁界をつくり、それに
より循環電流が交流電動機内の閉じたループに流
れるが、そのようなループの1つは刷子が隣接セ
グメントの絶縁間隙にまたがるときに形成され
る。このループは整流しているコイルとそのコイ
ルの端へ接続された2つのセグメントを含んでい
る。このことはよく知られているが、本発明の整
流子においてはループは整流子の高抵抗セグメン
トを含んでいるので、循環電流は減少させられ
る。) 第1a,1b図に示される種類の整流子の実際
の構造を第2図に示す。この図において、円板形
整流子7はらせん状の絶縁物12により分離され
たセグメント対11を有し、一対の各セグメント
は第1a,1b図の整流子の材料に対応する異な
る材料から形成され低抵抗セグメント13を内側
に高抵抗セグメント14を外側にして配置されて
いる。整流子が回転すると、その上の刷子8,9
はそれらが一方のセグメント対から他方のセグメ
ント対へ滑らかに動いていくにつれてその一方の
セグメント対の高抵抗セグメント14と隣りのセ
グメント対の低抵抗セグメント13に接触する。
(この実施例で刷子8,9の後縁は中心から刷子
を見てその左縁である) 第2図の構成を変更して第3図に示すように円
筒形整流子10を形成するようにしてもよく、そ
の場合にはセグメント対はらせん状の絶縁物によ
り分離されている。第2,3図の整流子の高抵抗
部分に適する材料は、機械の電圧により異なりそ
して整流されているアーマチユア・コイル内に変
圧器原理で誘導される電圧の大きさにより異な
る。適当な材料の例は亜鉛とアルミニウムとであ
る。
一対の高抵抗セグメントと低抵抗セグメントと
の境界は第2,3図に示された形に従う必要はな
い。第4図に示すようにセグメント対の間の境界
が辿る線が変更するのが望ましい場合もある。
第4図に示す円板状の整流子20は複数のセグ
メント対21を備えている。各セグメント対21
は低抵抗セグメント22と高抵抗セグメント23
とを備える。刷子24は整流子20の上にのつて
おり、刷子が先ず低抵抗セグメント22と接触し
それから高抵抗セグメント23に接触するように
整流子の向きを定める。刷子が先の対のセグメン
トを離れるにつれて後の対のセグメントに接触し
ていく刷子24の部分が整流中次第に増加してい
きそして先の対のセグメントに接触している刷子
24の部分が次第に減少していくようにセグメン
トの対の間の境界の形状を定める。整流中刷子は
先のセグメント対の高抵抗セグメント23と後の
対の低抵抗セグメント22とに接触していること
が理解されよう。刷子24には巾があるけれど
も、2つよりも多いセグメント対と刷子が接触す
ることはないようにセグメントの形を定める。
セグメント22と23は異なる抵抗値の適当な
材料から形成される。又は第5図に示されている
ように、第4図のセグメントパターンと同様のセ
グメントパターンを有する整流子30において、
セグメント対31は高抵抗セグメント32と低抵
抗セグメント33とを備え、セグメント32の高
抵抗性はセグメント32の面に分散して孔34を
あけることにより得られる。セグメント32と3
3は同じ材料からつくつてもよい。その場合セグ
メント32の高い方の抵抗は孔34のために生ぜ
しめられるが、セグメント32をセグメント33
よりも高い抵抗の材料からつくり、更にその抵抗
を高めるため孔をあけるようにしてもよい。セグ
メント32のような多孔面は印刷回路板をつくる
のに用いられるよく知られているエツチング技術
により容易に形成される。孔34は勿論円形であ
る必要はないし、又セグメントの表面に一様に分
散している必要もない。
円板状の整流子を第4,5図に示したけれど
も、これらの図に示した構成を円筒状整流子に適
用することは容易にできる。
【図面の簡単な説明】
第1a,1b図は整流を改善するように設計さ
れた整流子を示し、炭素フアイバー刷子は順次の
位置に示されている。第2図は第1a,1b図に
示すものに対応する円板形整流子の構造を示す。
第3図は第1a,1b図に示すものに対応する円
筒形整流子の構造を示す。第4図は別の円板形整
流子の構造を示す。第5図は更に別の構造の円板
形整流子を示す。 整流子……5,10,20,30、刷子……
8,9,24、低抵抗セグメント……r,13,
22,33、高抵抗セグメント……R,14,2
3,32。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 低い接触抵抗のセグメントと高い接触抵抗の
    セグメントとを対にして結合し、各セグメント対
    をアーマチユア巻線の口出し点に接続し、これら
    のセグメント対が形成する接触面を刷子が1つの
    セグメント対から隣りのセグメント対へ移動する
    とき刷子の前縁が隣りのセグメント対の低い接触
    抵抗のセグメントに接触し、刷子の後縁が先のセ
    グメント対の高い接触抵抗のセグメントに接触し
    ているように前記のセグメント対を配置したこと
    を特徴とする整流子。
JP59195629A 1974-01-11 1984-09-18 整流子 Granted JPS6091844A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB01328 1974-01-11
GB1328/74A GB1495938A (en) 1974-01-11 1974-01-11 Electrical commutators and slip-rings

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6091844A JPS6091844A (ja) 1985-05-23
JPS6215019B2 true JPS6215019B2 (ja) 1987-04-06

Family

ID=9720096

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50005267A Expired JPS604661B2 (ja) 1974-01-11 1975-01-09 滑動電気接触部材
JP59195629A Granted JPS6091844A (ja) 1974-01-11 1984-09-18 整流子

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50005267A Expired JPS604661B2 (ja) 1974-01-11 1975-01-09 滑動電気接触部材

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4019076A (ja)
JP (2) JPS604661B2 (ja)
AU (1) AU503558B2 (ja)
BE (1) BE525532A (ja)
DE (1) DE2500928C2 (ja)
FR (1) FR2258019B1 (ja)
GB (1) GB1495938A (ja)
IT (1) IT1027272B (ja)
NL (2) NL184187C (ja)
ZA (1) ZA7587B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4167685A (en) * 1974-06-10 1979-09-11 National Research Development Corporation Electrical machine commutator arrangement having shaped conductive segments for reduced sparking
CH631032A5 (fr) * 1979-06-25 1982-07-15 Portescap Micromoteur a courant continu.
FR2469813A1 (fr) * 1979-11-08 1981-05-22 France Etat Dispositif de contact electrique glissant a balai multifilamentaire
JPS5734749A (en) * 1980-08-11 1982-02-25 Sony Corp Commutator for motor
CH658149A5 (de) * 1981-05-16 1986-10-15 Georgy Nikolaevich Fridman Elektrische kollektormaschine.
EP0073587A1 (en) * 1981-08-17 1983-03-09 National Research Development Corporation Commutators
AU4870985A (en) * 1984-10-19 1986-04-24 Allied Colloids Limited Dry-powdered polysaccharides
US5804903A (en) * 1993-10-22 1998-09-08 Fisher; Rodney R. Motor shaft discharge device
US5661356A (en) * 1993-10-22 1997-08-26 Fisher; Rodney R. Motor shaft discharge device
DE29903907U1 (de) * 1999-03-05 2000-07-13 Schiller Helmut Elektrische Gleichstrom-Maschine
US6528923B2 (en) * 2000-12-07 2003-03-04 Denso Corporation Rotary electric machine with stacked brush
JP4596404B2 (ja) * 2001-06-05 2010-12-08 株式会社デンソー 燃料ポンプ用直流電動機の通電部材とその製造方法および燃料ポンプ
US6836049B2 (en) * 2002-12-04 2004-12-28 Asmo Co., Ltd. Commutator having short-circuiting parts, motor having such a commutator and method for manufacturing such a commutator
JP2005261153A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Denso Corp 車両用交流発電機
US7495366B2 (en) * 2004-06-18 2009-02-24 Moog Inc. Compact slip ring incorporating fiber-on-tips contact technology
US7423359B2 (en) * 2004-06-18 2008-09-09 Moog Inc. Fluid-dispensing reservoir for large-diameter slip rings
JP2006187190A (ja) * 2004-11-30 2006-07-13 Denso Corp ブラシ、整流子及び整流機構
JP4473280B2 (ja) * 2007-02-19 2010-06-02 アスモ株式会社 整流子及び直流モータ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2306028A (en) * 1939-04-08 1942-12-22 Conradty Ottmar Collector
CH216782A (de) * 1940-04-11 1941-09-15 Porsche Kg Kollektor für Elektromaschinen.
US2758229A (en) * 1951-11-22 1956-08-07 Morgan Crucible Co Commutators and other electric current collectors
US2672564A (en) * 1952-03-25 1954-03-16 Raytheon Mfg Co Dynamoelectric machine
DE1060031B (de) * 1954-06-30 1959-06-25 Westinghouse Electric Corp Stromabnahmeeinrichtung fuer elektrische Maschinen
US3657584A (en) * 1970-07-27 1972-04-18 Gurgen Petrosovich Vartanian Contact device

Also Published As

Publication number Publication date
AU503558B2 (en) 1979-09-06
JPS604661B2 (ja) 1985-02-05
NL184187C (nl) 1989-05-01
NL8602234A (nl) 1986-12-01
NL184187B (nl) 1988-12-01
GB1495938A (en) 1977-12-21
AU7710575A (en) 1976-07-08
BE525532A (ja)
DE2500928C2 (de) 1985-10-03
JPS6091844A (ja) 1985-05-23
IT1027272B (it) 1978-11-20
FR2258019A1 (ja) 1975-08-08
ZA7587B (en) 1976-01-28
US4019076A (en) 1977-04-19
DE2500928A1 (de) 1975-07-17
NL7500333A (nl) 1975-07-15
JPS50101808A (ja) 1975-08-12
FR2258019B1 (ja) 1981-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6215019B2 (ja)
US3944857A (en) Air-core armature
US2847589A (en) Electric rotating machinery
US3191081A (en) Permanent magnet miniature motor
US4712034A (en) Multiple ring armature core for direct current motor
US3436571A (en) Dynamoelectric machine having corresponding ferromagnetic coils on alternating rotor and stator disks
US3480815A (en) Motor with multiplex wave wound disc armature
US3549928A (en) Armature
US3239705A (en) Electric rotating machine
US3007068A (en) Shaded pole motor
US3450918A (en) Copper-aluminum armatures
US2546736A (en) Winding arrangement in electrical apparatus
US3456143A (en) Spark reducing arrangement for commutator brushes of dc machines
US4425536A (en) Positive contacts commutator apparatus
JPS6019496Y2 (ja) 回転電機の電機子
USRE25305E (en) Electric rotating machinery
JPS58501297A (ja) 整流子
US3437898A (en) Dynamo-electric machine including commutators fed from electronic discharge devices
US1028964A (en) Brush for dynamo-electric machines.
JPS5821393B2 (ja) セイリユウシ
JPS6364145B2 (ja)
US3042821A (en) Single phase induction motor
US2509746A (en) Rotor winding
US2242006A (en) Dynamoelectric machine
JPS6114744B2 (ja)